検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

印刷

ページ番号:15527

掲載開始日:2025年9月1日更新日:2025年11月6日

ここから本文です。

ゲゲゲ忌2025

メインビジュアル

(C)水木プロ(C)水木プロ・東映アニメーション

日程・会場

イベント開催日時
  • 2025年11月18日(火曜日)から2025年11月30日(日曜日)
開催方法

会場開催のみ

会場名称

市内各所

「水木マンガの生まれた街 調布」では、調布市名誉市民・水木しげるさんの功績をたたえ、命日の11月30日を「ゲゲゲ忌」とし、水木しげるさんゆかりの地を巡るイベントなどを毎年開催しています。
今年も11月に「ゲゲゲ忌2025」を開催します!
イベント内容など、詳細は以下をご確認ください。

(注)状況により、イベントが中止・変更となる可能性があります。
(注)イベントの詳細は、市報ちょうふや調布市ホームページ、調布市観光協会公式サイト「調布観光ナビ」(外部リンク)ホームページなどで随時お知らせします。

内容

「ゲゲゲ忌2025」チラシ(PDF:4,050KB)

ゲゲゲの横丁・ゲゲゲの森

水木作品のキャラクターの写真

水木作品のキャラクターが登場するキャラクターショー・グリーティングやゲゲゲ忌限定商品の販売、鳥取県の物産展、境港のカニ汁販売など、ゲゲゲ忌ならではのイベントです。

  • 日程:11月22日(土曜日)、11月23日(日曜日) (注)小雨実施(一部)
  • 時間:午前11時から午後4時まで
  • 会場:調布市役所前庭周辺
  • 内容 キャラクターグリーティング、キャラクターショー(小雨中止)、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」関連商品などの販売、鳥取県物産展、カニ汁の販売 ほか
  • 交通規制実施
    調布市文化会館たづくり北側道路(調布市文化会館たづくりとアフラック生命保険株式会社の間の車道)
    各日午前9時から午後6時まで(予定)

ゲゲゲ忌コスプレイベント「調布市ブリガドーン計画」

ゲゲゲ忌コスプレイベントの写真

水木作品のキャラクターのコスプレで来場した方限定で、キャラクター(バックベアード)と記念撮影ができます。
さらに当日、本部で記念品をプレゼントします。

  • 日程:11月22日(土曜日)、11月23日(日曜日)
  • 時間:正午(予定) (注)小雨実施(一部)
  • 会場:調布市役所前庭(予定)

(注)着替え場所(午前11時から午後4時)をご用意しています。希望される方は、当日本部までお越しください。
(注)鍵付きロッカー等は設けませんので、貴重品等の荷物管理は、各自の責任で行うようお願いいたします。
(注)着替えを済ませてから集合してください。
(注)コスプレをしたままの、交通機関のご利用はご遠慮ください。
(注)周囲の方にご配慮をいただければ、コスプレをした状態で、市内を回っていただくことについては特段問題ございませんが、店舗への立入りについては、店舗ごとの判断となるため、大変恐れ入りますが、事前連絡もしくは当日入店時にご確認いただきますようお願いいたします。
(注)イベントで撮影した集合写真等は、市や観光協会の広報媒体に掲載することがあります。

調布市ブリガドーン計画とは

ブリガドーンとは、水木マンガにおける「妖怪や幽霊が現れる超常現象」です。「墓場鬼太郎」では調布市がブリガドーンに包まれ、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)では人間を妖怪に変えるブリガドーン計画が描かれました。
これらになぞらえ、調布市を妖怪でいっぱいにするコスプレイベントです。

ゲゲゲのスタンプラリー

スタンプラリー設置会場の写真

水木しげるさんゆかりのスポットなどを巡るスタンプラリーです。スタンプの数に応じて記念品をプレゼントします。

  • 日程:11月18日(火曜日)から30日(日曜日)まで
  • 会場:市内各所

スタンプ台紙配布・記念品受渡場所

  • ぬくもりステーション:11月18日(火曜日)から11月30日(日曜日)
    調布駅改札外コンコース、午前9時から午後4時まで
  • 深大寺:11月18日(火曜日)から11月30日(日曜日)
    午前9時30分から午後4時まで
  • 布多天神社:11月18日(火曜日)から11月30日(日曜日)
    午前9時30分から午後4時まで
  • 産業振興課:11月18日(火曜日)から11月21日(金曜日)、11月25日(火曜日)から11月28日(金曜日)

スタンプの設置場所、時間は、調布市観光協会公式ホームぺージ「調布観光ナビ」(外部リンク)をご確認ください。​​​​​

アニメ特別上映会

水木しげるさん原作のアニメ上映会、声優や製作スタッフによるトークショーなどを行います。
詳細は「ゲゲゲの鬼太郎&悪魔くん」ANIME PORTAL SITE(外部リンク)をご確認ください。

ゲゲゲギャラリー・献花台の設置

献花台の写真

ゲゲゲギャラリーでは、水木しげるさんの描いたイラストや妖怪画などを展示。
ゲゲゲ忌2025の期間中は、水木しげるさんを偲ぶ献花台を設置します。
日程 11月18日(火曜日)から30日(日曜日)まで
場所 調布市文化会館たづくり東館1階(調布市小島町2-33-1)
問合せ先 公益社団法人調布市文化・コミュニティ振興財団 042-441-6150
(注)献花台への飲食物のお供えは不可
(注)18日(火曜日)は休館のため南側警備受付口から入館(午前8時30分から午後5時まで)

中央図書館の水木しげるさんコーナー

ゲゲゲ忌にちなんだ展示をします。
日程 11月30日(日曜日)まで
時間 午前9時から午後8時30分まで
場所 中央図書館(調布市文化会館たづくり東館5階)
問合せ先 中央図書館 042-441-6181

水木しげるさんにちなんだ給食の献立

水木しげるさんにちなんだ給食の写真

市立小・中学校、公立保育園の給食で水木作品のキャラクターや水木しげるさんにちなんだ献立などを実施します。
(注)施設ごとに実施の有無・献立・日程は異なります。

  • 問合せ先
    市立小・中学校給食について 学務課 042-481-7476
    公立保育園の取組について 保育課 042-481-7132

ちょこっとプラスワン調布

ちょこっとプラスワン調布のカードのイメージ画像
市立小・中学校の児童・生徒が、1日1分、ちょこっと体を動かすことで、無理なく体を動かす習慣をつける取組です。水木作品のキャラクターを使用した取組カードとシールでゲゲゲ忌を盛り上げます。

  • 問合せ先
    指導室 042-481-7749

議場コンサート

議場コンサートの写真

桐朋学園大学のご協力により、第4回調布市議会定例会開会前に、水木しげるさんゆかりの曲などを演奏します。
日程 11月28日(金曜日)午前9時10分から(受付8時30分から)
場所 市議会議場(市役所4階)
入場料 無料
定員 当日先着50人
問合せ先 議会事務局 042-481-7292

ゲゲゲ忌協力店舗の取り組み

ゲゲゲ忌協力店舗で提供されるコラボメニューのイメージ写真

写真提供:となりのと

市内商店会や企業が、独自に水木しげるさんを偲ぶ取り組みを行います。
スタンプラリー参加者向けの無料(割引)サービスやコラボメニューを実施します。

  • 日程:11月18日(火曜日)から30日(日曜日)
  • 会場:市内各所

市制施行70周年×ゲゲゲ忌記念オリジナルノベルティ

協力店舗のうち、対象店舗で一定金額以上の買い物をしたスタンプラリー参加者へ配布。

  • 1000円以上の購入 缶バッジ(赤・黄の2色。各色先着2000個)
  • 3000円以上の購入 缶バッジサコッシュ(先着1000個)

調布駅前商店街の取り組み

ゲゲゲ忌応援ポスター

調布駅周辺の5つの商店会で構成される「調布駅前商店街」では、ゲゲゲ忌応援ポスターの掲示とフラッグの掲出を実施します。

  • 場所:調布駅前周辺(旧甲州街道ほか)

このページに関するお問い合わせ

調布市生活文化スポーツ部産業振興課 商業観光係 

電話番号:042-481-7183・4

ファクス番号:042-481-6881