検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 東部公民館 > イベント・お知らせ > 東部市民講座「愛と平和・祈りのうたごえ ポップス、ゴスペル、ときどき手話 Part2」(全3回)

ページ番号:13516

掲載開始日:2024年12月1日更新日:2025年3月29日

ここから本文です。

東部市民講座「愛と平和・祈りのうたごえ ポップス、ゴスペル、ときどき手話 Part2」(全3回)

麻田ゆきさん

今年1月から3月にかけて実施した講座の続編です。誰もが願う「愛と平和」をテーマに、ポップスやゴスペルの中から、日本語や英語の曲を歌います。歌の背景やエピソードを聞き、曲によっては手話なども交えながら、裏拍のとり方や雰囲気・コツを習得します。(講座終了後には、ステージ発表の機会を用意しています)

日程・会場

イベント開催日時
  • 2025年4月22日(火曜日)
  • 2025年5月20日(火曜日)
  • 2025年6月3日(火曜日)
日程・時間

午後2時から4時まで

開催方法

会場開催のみ

会場名称

東部公民館学習室

会場住所

調布市若葉町1-29-21 2階

日程

  1. 4月22日(火曜日)
  2. 5月20日(火曜日)
  3. 6月3日(火曜日)

時間

午後2時から4時まで

会場

東部公民館学習室

内容

「花は咲く」「ハピネス」「オー・ハッピー・デイ」「We Shall Overcome」「From A Distance」ほか
(注)「花は咲く」と「ハピネス」は手話も含みます

講師

麻田 ゆきさん(ゴスペル講師)

高校時代、交換留学生としてアメリカに1年間留学。帰国後、関西学院大学英米文学科で英語教員免許を取得する傍ら、軽音楽部でボーカリストとして活動。ホテル日航大阪のハウスシンガーを機に、ジャズシンガーとして全国のホテル・ライブハウス等に出演。1993年亀渕友香&VOJA(The Voices Of Japan)の結成時から加入し、ゴスペルを学ぶ。1994年ヤマハ音楽教室ボーカル科認定講師となる。以来30年にわたり、音楽教室をはじめ、専門学校や市民ゴスペルサークルなどで、延べ3千人にボイストレーニング、ボーカル、ゴスペルコーラスを指導。 指導している6つのゴスペルクラスから成る「GRACE Gospel Family」を主宰。毎年夏の横濱ゴスペル祭(神奈川県民ホール)、冬の恵比寿ゴスペル祭(恵比寿ガーデンプレイス)に約50人のメンバーを参加させている。2021年から2023年まで、フジTV「ハモネプリーグ」の審査員。

定員

申込み順30人
(注)市外の方も参加できます

費用

無料

持物

筆記用具

申し込み

4月8日(火曜日)午前10時から、電話または直接東部公民館へ

このページに関するお問い合わせ

調布市教育委員会教育部東部公民館 

電話番号:03-3309-4505

ファクス番号:03-3305-3456