トップページ > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 北部公民館 > イベント・お知らせ > 家庭教育講座(起立性調節障害の親の会「てのひらドロップス」共同企画)「起立性調節障害の診断と理解」家庭・学校での対応についてと、今地域でできること
印刷
ページ番号:13652
掲載開始日:2025年1月1日更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
家庭教育講座(起立性調節障害の親の会「てのひらドロップス」共同企画)「起立性調節障害の診断と理解」家庭・学校での対応についてと、今地域でできること
多くの子どもが苦しんでいる「朝起きられない」には理由があります。
起立性調節障害とは何なのか、その関わり方などを、小児科専門医がわかりやすく解説します。
保護者や先生など、また子どもたちを見守る地域の方もぜひ知っていただきたいお話です。
(注)本講座は令和6年8月31日(土曜日)に実施予定でしたが、台風接近のため延期となったものと同一の講座です。
日程・会場
イベント開催日時 |
|
---|---|
日程・時間 | 午後1時から4時まで |
開催方法 | 会場開催のみ |
会場名称 | 北部公民館 第1・2学習 |
会場住所 | 調布市柴崎2-5-18 |
講師
田中 大介氏(昭和大学保健管理センター所長、教授、小児科専門医)
八洲学園高等学校新宿キャンパス主催不登校セミナーにおいて「起立性調節障害の診断と理解 家庭学校の対応について」というテーマで講演。
当事者に寄り添った丁寧で詳しい解説に定評がある。
定員
申込み順30人
申込み
1月4日(土曜日)午前9時から北部公民館へ電話または窓口またはEメールにてお申込みください。
Eメールの方は、氏名、お住まいの町名、年齢(学年)、電話番号、「家庭教育講座申込み」と件名に入力してご応募ください。
申込み受付後、返信メールを必ずいたしますので、無い場合は北部公民館へお問い合わせください。
(注)下記の「お問い合わせフォーム」からの申込みは出来ません。
電話番号:042-488-2698