NO.1755 令和6(2024)年1月20日 市報ちょうふ 【5】 福祉の続き ●ゆうあい福祉セミナー「それってほんとうに認知症 うつと認知症の違い」 日時/2月18日(日曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 対象/市民 講師/松本怜子(東京さつきホスピタル医師) 定員/申し込み順50人 費用/無料 申し込み/電話または専用フォームで申し込み 問い合わせ/公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●パソコン、スマホ、タブレットなんでも個別相談会(第6回) 日時/3月8日(金曜日) 時間/午後1時から2時、2時15分から3時15分、3時30分から4時30分 対象/市内在住の障害のある方と家族、支援者 定員/各回2人(初参加優先。多数抽選) 費用/500円 持ち物/相談したい機器(注)申込時に要申し出 その他/詳細は社会福祉協議会ホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/1月22日(月曜日)から2月27日(火曜日)に直接または電話・ファクスでドルチェ(総合福祉センター4階)電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●調布市耐震改修促進計画の改定  国や都の新たな動向を踏まえ、市の実情を考慮して、調布市耐震改修促進計画を改定しました。 閲覧場所/建築指導課(市役所6階)、公文書資料室(市役所4階)、市ホームページ その他/パブリック・コメントの結果も公開中 問い合わせ/建築指導課電話481-7516 ●防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達訓練  全国瞬時警報システム「Jアラート」を活用した情報伝達訓練を実施します。 日時/2月9日(金曜日)午前11時から 内容/上りチャイム+「これは、Jアラートのテストです。」×3回+「こちらは、防災ちょうふです。」+下りチャイム 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 税金・保険・年金 ●市民課・納税課の休日窓口 日時/1月28日(日曜日)、2月10日(土曜日)・25日(日曜日) 時間/午前9時から午後1時 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階マイナンバーカード窓口)電話481-7041から7045、納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送も可能 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 ◎個人市・都民税(普通徴収)・固定資産税・都市計画税・国民健康保険税 随時期(4月1日(月曜日)振替)/2月20日(火曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し手続き可 その他/個人市・都民税の年金特別徴収(公的年金からの天引分)は、口座振替での納付は不可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●2月1日(木曜日)からマイナンバーカードの受け取りはマイナンバーカード窓口で  マイナンバーカードの受取場所は市役所1階マイナンバーカード窓口に変わります。なお、受け取りは完全予約制です。インターネットか調布市マイナンバーコールセンターへ電話で予約をしてください。 その他/予約方法(当日予約可)の詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/市民課電話481-7041から7043、調布市マイナンバーコールセンター電話0570-00-7211(つながらない場合電話03-5427-3272) 住まい・街づくり・環境 ●野焼きは法律・条例で禁止されています  野外焼却(野焼き)は火災の危険があるほか、煙や臭い、ススの飛散による苦情が近年増加しています。野焼きは法律と都の条例により原則禁止されています。どんど焼きなどの伝統行事や農業に関係するものなど、一部例外として認められている焼却行為も、煙や臭いなど周辺環境への悪影響がないことが前提です。周辺から苦情が出るような場合は燃やさないでください。 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ●調布都市計画生産緑地地区の変更告示 告示日/1月1日 縦覧場所/都市計画課(市役所7階) 問い合わせ/都市計画課電話481-7453 ●つつじケ丘まちづくり会議(ワークショップ) 日時/1月27日(土曜日)午前10時から正午(受付9時45分から)、30日(火曜日)午後6時から8時(受付5時45分から)(注)各回同内容 会場/市立滝坂小学校体育館 対象/つつじヶ丘駅周辺に在住・在勤・在学の18歳以上など 定員/各回申し込み順30人程度 申し込み/1月22日(月曜日)から29日(月曜日)に、電話または専用フォームで申し込み 問い合わせ/都市計画課電話481-7444 ●空家等管理活用支援法人の指定申請を受け付け  調布市が求める空き家等対策事業を適正かつ確実に行うことができる法人の指定申請を受け付けます。 期間/2月1日(木曜日)から14日(水曜日) 対象/特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、空き家などの管理・活用を図る活動を行うことを目的とする会社 申し込み/申請書(市ホームページから印刷可)と必要書類を住宅課へ持参(注)要事前相談 問い合わせ/住宅課電話481-7817 ●調布都市計画道路3・4・9号入間蛇久保線の事業着手に係るオープンハウス  調布都市計画道路3・4・9号入間蛇久保線について、令和5年12月19日付けで都市計画事業認可を取得しました。これに伴い、事業概要や事業スケジュールなどをパネルを用いて説明するオープンハウスを開催します。 日時/2月1日(木曜日)午後6時30分から8時30分、3日(土曜日)午前10時から正午 会場/金子地域福祉センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/街づくり事業課電話481-7587 ●2月1日は「フレイ(201)ルの日」 「人生100年時代」のフレイル予防  「フレイル」とは年齢を重ね、筋力や心身の機能・活力が衰えてきた状態(虚弱)をいい、要介護状態になる間の段階のことです。  この機会に、ご自身の生活習慣、介護予防・フレイル予防を考えてみませんか。  市では介護予防講座や10の筋力トレーニング講座、地域包括支援センターではさまざまな高齢者の活動支援を行っています。ぜひご参加ください。 【フレイル予防のススメ】 1年に1回健康診断を受ける、歯科医院を受診する 持病、生活習慣病の治療は自己判断で中断せず、コントロールを続け、悪化防止に努める フレイル予防の3本柱を心掛ける(社会参加・交流、栄養・お口のケア、運動) 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ●確定申告 ◎スマートフォンやパソコンで電子申告(e-Tax)の利用を ホームページで電子申告すると、税務署への持参・郵送が不要になります。画面の案内に沿って金額などを入力するだけで自動計算されるため、計算誤りがありません。 ◎市役所での確定申告書の配布 期間/2月1日(木曜日)から3月15日(金曜日) その他/なくなり次第終了。急ぎの場合などは武蔵府中税務署電話042-362-4711へ問い合わせまたは国税庁ホームページから印刷可 ◎武蔵府中税務署に申告書作成会場が開設 期間/2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)の平日(2月25日(日曜日)は開設) 時間/午前8時30分から午後4時 対象/所得税、復興特別所得税、贈与税、個人消費税 その他/入場整理券(会場で受け取りまたはLINEで事前に入手)が必要。当日の配付状況により早めに締め切る場合あり。原則スマートフォンでの申告書作成 確定申告書などの郵送先/〒183-8510府中市本町4丁目2東京国税局業務センター武蔵府中分室 問い合わせ/武蔵府中税務署電話042-362-4711 ◎にせ税理士に注意  税理士資格のない者が税務相談や税務書類の作成、税務代理をすることは、法律で禁じられているだけでなく、依頼者(納税者)が損害を被る恐れがあります。税理士は、税理士証票を携帯し、税理士バッジを着用しています。 その他/詳細は東京税理士会ホームページ参照 ◎事業主は令和6年度給与支払報告書の提出を  令和6年1月1日時点で給与を支払い、所得税の源泉徴収義務のある事業主は、1月1日時点で従業員が居住する市区町村に、1月31日(水曜日)までに給与支払報告書を提出してください。年の途中に退職した方の分も提出が必要です。 問い合わせ/市民税課電話481-7193から7197 ●マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービス停止  システムメンテナンスのため、終日利用できません。 日時/1月23日(火曜日) その他/市役所1階と神代出張所のマルチコピー機も利用不可 問い合わせ/市民課電話481-7041から7043