No.1757 令和6(2024)年2月20日 市報ちょうふ 【5】 ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎ファミリー・サポート・センター事業説明会  子育てを手伝ってほしい方(依頼会員)と手伝える方(協力会員)を結ぶ事業です。  協力会員による保育園や学童クラブへの送迎などの援助に対して、1時間当たり700円(休日、早朝・夜間は900円)が依頼会員から支払われます。 日時/3月9日(土曜日)午前10時から11時 定員/申し込み順30人 持ち物/当日登録する場合は会員登録する方の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚 申し込み/電話、Eメール(ホームページ要確認)または直接すこやか ◎小児科医による健康相談 日時/3月13日(水曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやか その他/治療行為は行いません 福祉 ●いらいら・もやもやは自分の気持ちの問題かも 初めて学ぶ認知行動療法 日時/3月12日(火曜日)午後2時から3時30分 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 対象/市民 内容/参加者同士での会話などのワーク(注)個人的な深い悩みの解決が目的ではありません 講師/澤村直樹(アクティヴリッスン) 定員/申し込み順50人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/事前に電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●調布ゆうあい福祉公社相談事業 【A】弁護士による法律相談 日時/3月14日(木曜日)午前10時30分から正午 【B】内科医師による健康相談 日時/3月21日(木曜日)午後1時30分から3時 【C】精神科医師による健康相談 日時/3月26日(火曜日)午前10時30分から正午 【A】から【C】共に 定員/各申し込み順2人(1人40分) 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/前日までに電話または専用フォームで公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●令和6年度障害者社会体験活動事業参加者・ボランティア募集  知的障害のある方を対象に社会体験活動を行う「杉の木青年教室」「遊ing」の参加者と、活動をサポートするボランティアを募集します。 【A】参加者 (1)杉の木青年教室 活動日/月1回程度 対象/中学校特別支援学級を卒業した知的障害のある方で、食事やトイレなどが一人でできる市民 (2)遊ing 活動日/2カ月に1回程度 対象/市内の特別支援学級に通う小・中学生で知的障害のある方 (1)(2)共に 定員/(1)40人(2)20人(いずれも多数抽選) 内容/スポーツ、映画鑑賞など 費用/無料(注)活動内容によって費用が発生する場合あり 申し込み/申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)を、3月14日(木曜日)(必着)までに問い合わせ先へ直接または郵送・Eメールで申し込み 【B】ボランティア  詳細は市ホームページ参照。申し込みは随時電話またはEメールで問い合わせ先へ。 【A】【B】共に 問い合わせ/社会教育課(〒182-0026小島町2丁目36番地1)電話481-7490・Eメールsyakaiky@city.chofu.lg.jp ●シニアとそのご家族のための「老い支度セミナー3回連続講座」 日時/(1)3月15日(金曜日)(2)22日(金曜日)(3)29日(金曜日) 時間/午後2時から3時30分(1時45分開場) 会場/住宅型有料老人ホームグランダ深大寺(佐須町2丁目30番地3) 内容/(1)高齢になってからの住まいの選び方 住まい選びのステップ・チェックポイント(2)「墓じまい」この3つだけは注意しよう(3)人生会議楽しく始めてみませんか もしバナゲームを体験してみよう 講師/(1)山岸英明(株式会社ベネッセスタイルケア)(2)須藤石材(株式会社メモリード業務提携先)(3)柴元之(地域包括支援センター至誠しばさき) 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/3月14日(木曜日)までの午前9時から午後6時にベネッセスタイルケアお客様窓口フリーダイヤル0120-02-3715(高齢者支援室) ●第3回介護予防講演会「慈恵ガジュまる教室健診受けていますか? 疾病予防に向けた健康診断結果と食事の関連性」  健診結果を振り返って、食事と関連性のある項目を知り、健康増進につなげてみませんか。 日時/3月19日(火曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/市内在住の65歳以上の方、要支援・要介護認定や介護予防日常生活支援総合事業対象者の認定を持っていない方 講師/大沼未奈(慈恵第三病院管理栄養士)、中田瞳美(慈恵第三病院臨床検査技師) 定員/申し込み順60人 費用/無料 持ち物/筆記用具、健康診断結果(お持ちの方) 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話481-7150 ●障がいのある方のためのパソコン講習会No.1「スマホでLINEをもっと楽しむ 次の一歩」(全3回) 日時/(1)4月8日(月曜日)(2)15日(月曜日)(3)22日(月曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害のある方と家族 内容/連絡手段だけではないLINEの機能を学ぶ 定員/6人(多数抽選。初参加優先) 費用/1000円(テキスト代) 持ち物/スマートフォン 申し込み・問い合わせ/直接または電話、ファクスで2月21日(水曜日)から3月28日(木曜日)にドルチェ電話490-6675・ファクス444-6606・Eメールdolce@ccsw.or.jp ●健康活動ひろば活動室の利用 4月から6月の利用可能日/毎日(5月3日(祝日)から6日(休日)・12日(日曜日)を除く) 時間/午前9時から午後9時(1区分2時間、1日当たり1団体1区分利用可) 対象/半分以上が市内在住・在勤・在学者で構成され、身体運動を通して健康増進を図る活動を行う団体 内容/健康活動ひろばの室内で実施できる運動 ◎公開抽選実施日 日時/2月24日(土曜日)午前9時30分から 会場/健康活動ひろば2階活動室こかげ 対象/団体の代表者(1団体1人) 申し込み/当日直接健康活動ひろばへ ◎抽選会後の空室利用 申し込み/利用希望日の3日前(土曜日・日曜日、祝日・休日を除く)までに、健康推進課(文化会館たづくり西館保健センター4階) 費用/無料 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●令和6年度調布市地域福祉活動支援事業助成団体を募集  地域で活動を始める団体や、すでに活動している団体の新たな取り組みを対象にした助成事業です。 内容/1団体上限50万円 締め切り/3月21日(木曜日)午後5時 問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7617 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●飛田給小学校地区協議会主催第21回総合防災訓練 日時/3月3日(日曜日)午前9時から11時45分 会場/市立飛田給小学校校庭・体育館 内容/避難・応急救護・初期消火訓練、煙ハウス体験、車椅子避難指導など 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ その他/当日は、参加者への記念品あり 問い合わせ/協働推進課電話481-7036 税金・保険・年金 ●市民課・納税課の休日窓口 日時/2月25日(日曜日)、3月9日(土曜日)・24日(日曜日) 時間/午前9時から午後1時 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階マイナンバーカード窓口)電話481-7041から7045、納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 住まい・街づくり・環境 ●歩行者利便増進計画の認定  「ほこみち」(市道S56(南14)号線)に関する歩行者利便増進計画を認定しました。今後、公募により選定された認定計画提出者が占用事業者となり、にぎわいや交流、やすらぎの場となることが期待されます。 計画の認定日/2月5日 認定の有効期間/20年 占用場所/小島町1丁目35番地38先 認定計画提出者/京王電鉄株式会社 イメージ図/現時点でのイメージであり、実際とは異なる場合あり 問い合わせ/道路管理課電話481-7725 ●住まいの相談窓口 内容/日程/締め切り日 木造住宅耐震化/3月12日(火曜日)/3月6日(水曜日) 住宅リフォーム/13日(水曜日)/7日(木曜日) 分譲マンション管理/14日(木曜日)/8日(金曜日) 時間/午後1時30分から、2時30分から、3時30分から 定員/各日申し込み順3人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/電話またはEメールで住宅課(市役所7階)電話481-7545・Eメールjyutaku@city.chofu.lg.jp ●特殊詐欺にご注意ください  市内で特に還付金詐欺が急増しています。怪しいと思ったら、すぐ110番か調布警察署(電話488-0110)へ通報してください。  令和6年調布市内の特殊詐欺被害状況(1月末時点、暫定値) 被害件数/3件(前年同時期比3件減) 被害金額/約340万円(前年同時期比約820万円減)(総合防災安全課)