令和6年調布市教育委員会第2回定例会会議録 1.日     時 令和6年2月22日午前10時00分~午前10時46分(0時間46分) 1.場     所 教育会館3階 301~303研修室 1.出 席 委 員 教育長            大和田 正 治           教育長職務代理者       奈 尾   力           委員             細 川 真 彦           委員             榎 本 竹 伸           委員             千 田 文 子 1.出席説明員   教育部長           小 林 達 哉           教育部副参事兼 所   水 奈 指導室長             教育部次長          阿 部   光           教育部副参事兼                                    髙 橋 慎 一           図書館長                      教育総務課長         鈴 木 克 久           教育総務課施設担当課長   関 口 幸 司           教育総務課副主幹       市 川 陽 介           教育総務課副主幹       森 木 豊 和           学務課長           佐 藤   龍           学務課課長補佐        岡 本 広 美           指導室学校教育担当課長   三 井   豊           指導室教育支援担当課長兼                         伊 藤 聖 子           教育相談所長                      指導室統括指導主事      門 田 英 朗           指導室統括指導主事      海馬澤 一 人           図書館副館長         海老澤 昌 子 1.事務局出席者  教育総務課総務係主事     陸 田 晃 生 1.会議録署名委員 教育長            大和田 正 治           教育長職務代理者       奈 尾   力 ( 細 川 真 彦 ) 〈会議に付した事件〉 議案第3号 調布市教育委員会表彰について 議案第4号 調布市立学校学校医,学校歯科医及び学校薬剤師の委嘱について 議案第5号 臨時代理の承認について(東京都公立学校校長・副校長の人事について) 議案第6号 臨時代理の承認について(東京都公立学校教員の人事について) ○大和田教育長  おはようございます。ただいまから令和6年調布市教育委員会第2回定例会を開会いたします。        ――――――――――― ―― ――――――――――― ○大和田教育長  日程に入る前に事務局に申しあげます。傍聴を希望する方がいらっしゃいましたら,随時入場させてください。        ――――――――――― ―― ――――――――――― ○大和田教育長  本日は,福谷委員は都合により欠席しておりますので,御了承願います。  なお,本日の会議につきましては,地方教育行政の組織及び運営に関する法律第14条第3項に規定する定足数に達しておりますので,有効に成立いたします。        ――――――――――― ―― ――――――――――― ○大和田教育長  ここでお諮りいたします。本日審議いたします日程第3の議案第4号から議案第6号については人事案件であることから,審議を非公開といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。      (「異議なし」との声あり) ○大和田教育長  御異議なしと認めます。よって,日程第3の当該議案については,非公開とすることに決定いたしました。        ――――――――――― ―― ―――――――――――  日程第1 令和6年調布市教育委員会第2回定例会会議録署名委員の指名について ○大和田教育長  それでは,これより日程に入ります。日程第1,令和6年調布市教育委員会第2回定例会会議録署名委員の指名について。本件については,調布市教育委員会会議規則第29条の規定により,奈尾教育長職務代理者を指名し,教育長の私,大和田とともに署名委員といたしますので,よろしくお願いいたします。        ――――――――――― ―― ―――――――――――  日程第2 報告事項 ○大和田教育長  次に,日程第2,報告事項に入ります。  報告事項をすべて報告いただいた後,一括質疑といたしますので,よろしくお願いいたします。  初めに,関口教育総務課施設担当課長から,令和5年度教育施設主要事業の執行及び進捗状況について報告を願います。関口教育総務課施設担当課長。 ○関口教育総務課施設担当課長  教育施設主要事業の執行及び進捗状況について報告いたします。資料1をお願いいたします。  教育施設の工事につきまして,2月9日現在の進捗状況の報告です。  前回の定例会以降,新たに契約した工事は,2ページ,№11から№13までの3件です。  契約しました工事の概要ですが,設置から年数が経過した空調設備の更新工事を行うもので,№11は,第五中学校のほか第七中学校及びはしうち教室,№12は,深大寺小学校のほか石原小学校,北ノ台小学校で,№13は,滝坂小学校のほか緑ケ丘小学校で,主に校長室や職員室等の管理諸室のほか一部特別教室に設置をしてある空調機の更新を実施します。  また,本日の定例会までに2件の工事が完了し,引き渡しまで完了しています。  続きまして,3ページをお願いいたします。  №1の写真は,深大寺小学校給食室改修工事の施工状況で,調理室内の施工状況です。床のシート張りなど内装の仕上げ作業を進めており,この後,厨房機器の設置を行います。  №2は,第三中学校第一体育館改修工事の施工状況で,体育館内部の施工完了の写真となります。室内化学物質の測定を行い,基準値を下回る安全確認も終わりましたので,引き渡しが完了後から,すぐに使用できる状況となっています。  №3は,石原小学校給食室改修工事の施工状況で,下処理室内の状況です。先ほど説明をしました深大寺小学校の現場と同様の進捗状況で,内装の仕上げ作業を進めています。  4ページをお願いいたします。№4から№6の写真は,八ケ岳少年自然の家空調設備ほか改修工事の施工状況です。№4は,ロビー内の状況で,室内機の設置など天井内の作業が完了し,天井面の復旧作業を進めています。№5は,食堂内の施工状況で,食堂には床置きタイプの室内機を設置しています。№6は,室外機の設置状況で,降雪地域のため雪よけ対策を講じています。  報告は以上です。 ○大和田教育長  次に,三井指導室学校教育担当課長から,令和5年度文部科学大臣優秀教職員表彰における被表彰組織の決定について,令和5年度東京都教育委員会職員表彰における被表彰者及び被表彰校の決定について,以上2件の報告を願います。三井指導室学校教育担当課長。 ○三井指導室学校教育担当課長  それでは,資料2をお願いいたします。令和5年度文部科学大臣優秀教職員表彰における被表彰組織の決定について,御報告いたします。  この表彰は,国が,学校教育における教育実践等に顕著な成績を上げた教職員や教職員組織について,その功績をたたえ,教職員の意欲や資質能力の向上に資することを目的とするものであり,このたび調布市教育委員会から,2に記載の組織である,調布市小学校教育研究会特別支援教育部を推薦した結果,表彰されたものです。  本研究部は,長年にわたり,各校における研究実践を相互に共有,還元して,調布市立学校における特別支援教育の充実に寄与してまいりました。また,研究部内を通級分科会と知的固定分科会と分科会ごとにそれぞれの課題を踏まえた研究テーマを設定し,実践に生かすことで,日々の授業改善に生かしているところです。  なお,表彰式は1月16日に東京大学安田講堂で実施され,代表者である滝坂小学校校長等が出席されております。  続きまして,資料3をお願いいたします。令和5年度東京都教育委員会職員表彰における被表彰者及び被表彰校の決定について,御報告をいたします。  この表彰は,東京都が,教育の発展,学術等の振興に貢献し,その功績が顕著な教職員,また優れた教育実践活動や研究活動を実践し,その功績が顕著な学校や教職員グループの功労をたたえ,表彰するものであります。  まず,2の個人表彰では,調布市立八雲台小学校の小島大樹指導教諭を推薦し,表彰されたものであります。小島指導教諭は,長年にわたり,進んで運動に取り組む姿が現れる体育学習を研究主題として,ゲームボール運動について,小学校体育の6年間を見通した指導計画の作成により,進んで運動に取り組む児童の育成を具体化されたものであります。  また,3の団体表彰では,調布市立第三小学校を推薦し,表彰されたものであります。第三小学校は,令和3年,4年の2か年にわたり,調布市教育委員会研究推進校として,「自ら学び,自分の思いを実現する児童の育成~学習用端末の利活用を通して~」を研究テーマといたしまして,ICT機器の活用について,効果的な指導方法や内容の検討を行い,学習用端末を活用し,児童自ら課題を解決しようとする意識の醸成に努めてまいりました。  表彰式は,1月31日に東京都庁で実施され,教育長をはじめ第三小学校の秋國校長,八雲台小学校の小島指導教諭が出席されました。  なお,小島指導教諭につきましては,東京都からの依頼によりまして,一般教員小学校区分の表彰状の代表受領者として,壇上にて表彰状を受領いたしました。  説明は以上になります。 ○大和田教育長  次に,門田指導室統括指導主事から,令和6年1月における市内小・中学校の事故等の報告について報告を願います。門田指導室統括指導主事。 ○門田指導室統括指導主事  令和6年1月における市内小・中学校の事故等について報告いたします。資料4をお願いいたします。  初めに,1点,資料の修正をお願いいたします。小学校,②,事故等の概要欄の黒ポチ2つ目でございます。病院で受診をし,右上歯一部欠損とありますが,右前歯一部欠損の誤りでした。失礼いたしました。  では,報告をさせていただきます。  小学校は3件,中学校は2件,1月は合計5件になっております。  小学校についてです。①発生日,1月15日月曜日,発生場所は校庭,学校管理内の事故になります。対象児童は第4学年です。当該児童は,体育の授業で鬼遊びをしていた際,逃げている最中に関係児童と接触し転倒しました。病院で受診をし,左橈骨遠位端骨折の診断を受けております。  ②発生日,1月23日火曜日,発生場所は校庭,学校管理内の事故です。対象児童は第2学年です。当該児童は,昼休みに校庭で関係児童と鬼ごっこをしていた際に,体育倉庫前にある段差に足が引っ掛かり転倒しました。転倒した際に,横から走ってきた関係児童と衝突をし,前歯を強打しております。病院で受診をし,右前歯一部欠損の診断を受けております。  ③発生日,1月26日金曜日,発生場所は校庭,学校管理内の事故です。対象児童は第6学年です。当該児童は,体育の授業で長縄飛びの練習をしていた際に,縄に引っ掛かりバランスを崩して転倒しました。病院で受診をし,左膝及び左肘の打撲の診断を受けております。  続いて,中学校に参ります。①発生日,1月12日金曜日,発生場所は校庭,学校管理内の事故です。対象生徒は第2学年です。当該生徒は,保健体育科の授業中,校庭でサッカーを行っておりました。空中に浮いているボールを胸でトラップしようとした瞬間,競り合っていた関係生徒と接触をしております。その際に,関係生徒の肘が当該生徒の口にぶつかりました。病院で受診をし,前歯歯肉出血及び前歯の動揺の診断を受けております。  ②発生日,1月23日火曜日,発生場所は校庭です。学校管理内の事故です。対象生徒は第3学年。当該生徒は,昼休みに校庭で関係生徒と追い掛けっこをしていました。当該生徒が関係生徒を追い掛けていた際に,関係生徒の靴のかかとを踏み転倒しました。その際に地面に右手をついております。病院で受診をし,右腕骨折の診断を受けております。  報告は以上です。 ○大和田教育長  次に,髙橋教育部副参事から,令和6年度調布市立図書館の臨時休館について,調布市立図書館施設整備に向けた基本的な考え方について,以上2件の報告を願います。髙橋教育部副参事。 ○髙橋教育部副参事兼図書館長  初めに,(1)令和6年度調布市立図書館の臨時休館について説明いたします。資料5をお願いします。  本件は,調布市立図書館条例第5条ただし書きの規定により,図書館の臨時休館日について指定をしましたので,報告をするものです。  初めに,1,調布市立中央図書館につきましては,調布市文化会館たづくりの総合保守点検のため,令和6年9月26日木曜日から翌日27日金曜日まで,及び令和7年2月15日土曜日から翌16日日曜日までを臨時休館いたします。臨時休館期間中については,図書資料等の蔵書点検などを行う予定です。  次に,2,調布市立図書館分館につきましては,蔵書点検のため,国領,調和,深大寺,宮の下,緑ケ丘及び富士見の6分館は,令和6年6月4日火曜日から同月7日金曜日まで,また,神代,若葉,染地及び佐須の4分館は,令和6年6月11日火曜日から14日金曜日までを臨時休館いたします。  この休館日につきましては,市報,図書館ホームページ,図書館カレンダーなどにより周知を図ってまいります。  次に,調布市立図書館施設整備に向けた基本的な考え方について説明をいたします。資料6をお願いします。  調布市立図書館では,市が昨年2月に策定した調布市公共施設マネジメント計画において,令和12年度までに,中央図書館,国領分館,宮の下分館,緑ケ丘分館,若葉分館,染地分館と高架下資料保存庫について,新たに整備または整備の検討を行うものと位置付けられたことから,これら整備や整備の検討に向けて,図書館としての基本的な考え方を取りまとめる必要が生じました。以下,6つの項目を柱として考え方を整理したものとなっています。  本件の作成に当たっては,今年度,他の自治体の先進事例の研究を行うとともに,市民アンケートの実施や住民説明会,利用者懇談会などで得た意見,要望を基に案を作成し,図書館協議会に2回説明,意見聴取をしながらまとめたものとなっております。  それでは,項目について説明いたします。  1の利用者ニーズに応える図書館については,コロナ禍を経て,現状,図書館の貸し出し冊数や利用登録が減少傾向にあり,社会状況の変化に伴い,利用者のニーズや価値観も変化している中,改めて多様な利用者層やニーズに応え,これまで利用されていない方々へのアプローチを行うこととし,施設整備にもそうしたニーズの反映を図るものとしております。  2つ目の読書・調査活動への支援につきましては,静かに読書できるスペースの提供や,幅広く充実した資料の提供,展示を可能とする書架整備など,図書館の基本的な機能を列記しております。  3つ目,乳幼児・児童・青少年の利用促進では,調布市立図書館が開館以来重視をしてまいりました児童サービスのさらなる展開を図るため,YA,いわゆるヤングアダルトサービスの実施も含め,対象年齢や世代別のニーズに合わせた資料提供スペース等の設置などを位置付けております。  4つ目,ICTを活用したサービスの提供については,利用者の利便性向上やプライバシーの保護を図るICタグの関連サービスの機器導入や,デジタル資料の提供が可能なスペースの設置を上げております。  5つ目,居場所としての図書館につきましては,近年,近隣自治体の図書館で導入が見られる,会話ができるスペースの整備などを上げております。社会教育施設が地域活性化やまちづくりの拠点としての機能を期待されている面もあり,単なる学習支援にとどまらず,利用者の世代間交流の場として,あるいは誰もが過ごしやすい居場所としての空間づくりを目指していくものです。  最後に,6の持続可能な図書館でありますが,ユニバーサルデザインやバリアフリー対応に沿った設計などの項目を上げております。  以上,こうした基本的な考え方の下に,それぞれの施設で地域性,立地条件,面積,施設整備に与えられた条件等が異なる中ではありますが,可能な限り地域住民の意見を聞きながら,施設に求められる要素を盛り込み,整備に当たっていきたいと考えている次第です。  説明は以上です。 ○大和田教育長  以上で報告事項の報告はすべて終わりました。これから報告事項全般に関する質疑,意見を受けたいと思います。質疑,意見のある方はお願いいたします。千田委員。 ○千田委員  私は,資料2,資料3について質問,また意見を申し述べたいと思います。  質問になるのですが,まずは,こうして調布市の教員や学校や団体が文科省なり都教委なりから表彰されたということは,大変喜ばしいことで,調布市,頑張っているなというような思いになります。  それで,資料2,資料3にある表彰の中で,第三小学校の研究内容については,研究発表会で発表されていたので,私も理解しているところですけれども,あとの2つの表彰については若干しか理解していないというところがあって,もったいないなと思うのですが,この表彰や活動について,市内の教職員の方々に紹介する場はどのような場を考えていらっしゃるか,教えていただきたいと思います。 ○大和田教育長  指導室,三井学校教育担当課長。 ○三井指導室学校教育担当課長  学校の先生への御案内ということですけれども,既に校長会のほうでは28校の校長先生の前で御紹介をさせていただいております。また,本日の教育委員会での報告を踏まえまして,本日付けでホームページの公開が予定されておりますことと,「ちょうふの教育」,広報誌ですね,こちらのほうにも掲載する予定となっております。また,教職員,人数多いですから,御意見を踏まえまして,校務支援システムという教員が持っているタブレット端末がありますけれども,こちらに掲示板機能というものがございますので,ここで御紹介させていただいて,皆様に周知していきたいと考えております。 ○大和田教育長  千田委員。 ○千田委員  ぜひよろしくお願いします。先日,調中研の研究発表会があったわけですけれども,中学校の教員がとても充実した研究をされているのがよく分かり,うれしく思いました。それと同時に,グリーンホールの小ホールにいっぱいになるぐらいの教員が参集されているのも,私は驚きでした。教員の研修欲求の強さを見た感じがしたのですけれども,ただ,現場ではやはり働き方改革などもあり,今,教員はなかなか研修ができないでいる状況もあるようです。  そんな中ですので,このようなすばらしい研究や活動は,なるべくみんなのものにしていく努力をよろしくお願いしたいと思います。  別件でいいでしょうか。 ○大和田教育長  はい。続けてください。 ○千田委員  では,続けてお願いします。資料6についてお願いします。先ほどの説明で,私,もう一度確認したいのですが,こういう基本的な考え方は今までなくて,今回改めて作成されたという理解でよろしいのでしょうか。 ○大和田教育長  図書館,髙橋教育部副参事。 ○髙橋教育部副参事兼図書館長  おっしゃるとおりでございまして,私ども図書館の分館の整備がされたのは昭和40年代から50年代の施設が多くございまして,ここに来て,施設建築から50年余の時間がたった老朽化施設が多くございます。そのため,市の公共施設マネジメント計画におきまして,順次,移転,改築を進める予定となっております。  そうしたことから,この機にやはり施設整備に向けた基本的な考え方を整備する必要があるだろうということで,今回改めて整理をさせていただいたものになります。 ○大和田教育長  千田委員。 ○千田委員  分かりました。とてもいいことだと思います。以前,教育委員の研修で昭島市の図書館を見学させていただきましたが,時代の要求に応えているなと本当に強く感じた図書館でした。  ここにある基本的な考え方の内容も,本当にそうだなと期待が膨らむ内容です。特に私は5番の居場所としての図書館,ここのところに注目していきたいなと思っているのです。少し話は飛ぶのですけれども,今日は雨でした。晴れた日は,調布駅の駅前広場は様々な人たちが居場所にして,いろいろ語らったり,一人で何か考えられたり,様々な方々が集まられます。しかし,今日のような雨や雪の日になるとそれがなくなって,やはり人にとって居場所は本当に様々な意味で重要な役割をしているなと実感させられます。  そこで,こうして周りに本があって,会話もできて,自由に過ごせる場がある図書館というのは本当に期待できるな,いいなと思います。教育の視点からも活用できる場になりそうですので,これからまたこの基本的な考え方を膨らませていって,施設をつくるときにはぜひ充実した施設になるように,よろしくお願いします。 ○大和田教育長  ただいまのは御意見ということでよろしいですか。 ○千田委員  はい。 ○大和田教育長  ありがとうございます。ほかに御質問なり御意見のある方,いらっしゃいますか。      (「なし」との声あり) ○大和田教育長  ほかに質疑,意見等はございませんようですので,以上で報告事項を終わります。        ――――――――――― ―― ―――――――――――  日程第3 議案   議案第3号 調布市教育委員会表彰について ○大和田教育長  続いて,日程第3,議案に入ります。  議案第3号「調布市教育委員会表彰について」を議題といたします。本件について,市川教育総務課副主幹から提案理由の説明を願います。市川教育総務課副主幹。 ○市川教育総務課副主幹  議案第3号「調布市教育委員会表彰について」,御説明いたします。  本件は,議案書の下段に記載のとおり,調布市教育委員会表彰規程第5条の規定により,児童・生徒等を表彰するために提案するものです。  それでは,今回の被表彰候補者について説明いたします。おめくりいただいた2ページ,令和5年度調布市教育委員会表彰被表彰者名簿(案)を御覧ください。先月の教育委員会定例会にて御承認いただいた44件に加え,体育,芸能等の文化活動において,特に優秀な功績のあったものとして,3件の表彰候補者の推薦がありました。  なお,本件に係る表彰は,学校長から表彰状を授与することで,その功績をたたえていただくとともに,市のホームページ及び広報誌「ちょうふの教育」において掲載するための準備を進めております。  説明は以上です。よろしく御審議の上,御決定くださいますようお願いいたします。 ○大和田教育長  以上で説明は終わりました。これより質疑を求めます。質疑のある方はお願いいたします。特によろしいですか。      (「なし」との声あり) ○大和田教育長  質疑なしと認め,質疑を打ち切ります。  お諮りいたします。本件については,原案どおりとすることで御異議ございませんか。      (「異議なし」との声あり) ○大和田教育長  御異議なしとのことでありますので,さよう決定いたします。  なお,これ以降の議案につきましては非公開と当初決定しておりますので,ここで傍聴者の方は御退席をお願いいたします。傍聴ありがとうございます。        ――――――――――― ―― ――――――――――― 非公開        ――――――――――― ―― ――――――――――― ○大和田教育長  以上で今定例会に付された案件はすべて終了いたしました。  これにて令和6年調布市教育委員会第2回定例会を閉会いたします。ありがとうございました。             調布市教育委員会会議規則第29条の                                                 規定によりここに署名する。                                            教育長                                    教育長職務代理者