ともに生き ともに創る 彩りのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1762 令和6年(2024年)5月5日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■市ホームページ:https://www.city.chofu.lg.jp/ 市役所代表:電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 天気の良い日は公園で遊びませんか?…2・3 令和6年度 税に関するお知らせ…4 民生委員・児童委員…10・11 春のこどもまんなか月間…16 市報ちょうふの配布に関する問い合わせ 市報ちょうふ配布コールセンター(配布受託業者株式会社小平広告) 電話042-300-3131 ●楽しみ方はいろいろ 天気の良い日は公園で遊びませんか?  市内にはたくさんの公園があり、安全に遊べるさまざまな遊具があります。子どもと遊んだり、ゆっくりベンチに座ったり、身体を鍛えたりと公園の楽しみ方はいろいろ!今回は、大人の目線も含めていろいろな公園を紹介しています。  天気の良い日は近所の公園で遊びませんか? (仮称)鉄道敷地公園(相模原線)(小島町2丁目62番地5) 公園は、小さな子どもからお年寄りまでみんなが使う施設です。気を配り、お互いに譲り合いながら遊びましょう 問い合わせ/公園について:緑と公園課電話481-7081 詳細は2・3面をご覧ください ●手をつなぐ樹(441) 爽やかなあなたを  長嶋茂雄さんが現役野球選手だった頃、野球に関心のない人も長嶋さんを知っていた。また、巨人軍を好きでない方でも、長嶋さんが嫌いという人は極めて稀だったのではないだろうか。  人の好感度とは一体何だろう。十人十色、すべての人は独自の性格を有している。ただ各人の性格及び社会的振る舞いを総合した上で、最大公約数的に好ましい人物像のイメージが世の中に存在することは間違いない。  たとえばわが国では、誠実、明朗、謙虚、気配りなどに関する評価が、その主な構成要素となっているのではないだろうか。  ある人の自然体における行動や発言の中に、そのような要素を多くの人が感じ取ったとき、その方に対する社会的評価が高まり、にわかにその人物の一挙手一投足に大きな関心が集中するようになる。そして、人々は無意識にその人物にわが身を重ね合わせ、自分が好ましいと思う言動をその人が常にとるように期待してしまう。  ただ、その期待感は対象となる人物にとっては、ときに重荷となることだろう。加えて、何とも信じがたい今回の不幸な事件。  私は今、大谷選手にこう声をかけてあげたい。「全国の子供たちが、あなたからのグローブを受け取ってどれほど喜んだことでしょう。本当に有難うございました。私たちは、あなたがこれからも大好きな野球に没頭できるよう心から願っています。爽やかなあなたをいつまでも応援し続けますよ」。 調布市長 長友貴樹 ●令和6年第2回調布市議会定例会は、6月3日(月曜日)開会の予定です(議会中継は市ホームページから視聴可)。 ●市報5月5日号の掲載情報は4月25日時点のものです 【2】 市報ちょうふ 令和6(2024)年5月5日 No.1762 【3】 ●楽しみ方はいろいろ 天気の良い日は公園で遊びませんか?  市内にはたくさんの公園があり、安全に遊べるさまざまな遊具があります。子どもと遊んだり、ゆっくりベンチに座ったり、身体を鍛えたりと公園の楽しみ方はいろいろ!今回は、大人の目線も含めていろいろな公園を紹介しています。  天気の良い日は近所の公園で遊びませんか? 公園は、小さな子どもからお年寄りまでみんなが使う施設です。気を配り、お互いに譲り合いながら遊びましょう 問い合わせ/公園について:緑と公園課電話481-7081 ◎インクルーシブ遊具のある公園  「インクルーシブ遊具」とは障害の有無を問わず、誰もが一緒になって遊ぶことができる遊具です。 ◇仙川駅前公園(仙川町1丁目54番地) 多人数で利用できるネットブランコ ◇下布田公園(布田2丁目26番地4) 多人数で利用できる回転遊具、車いすに乗ったまま利用できる砂場 ◎健康遊具のある公園  幅広い世代が健康づくりをできるよう健康遊具を設置しています。高速道路の高架下にある児童遊園など、計27の公遊園に健康遊具があります。 ◇下布田公園(布田2丁目26番地4) 子ども用遊具も充実! ◇高速第6児童遊園(上石原1丁目22番地3) 高架下だから、陽射しが強い日でも雨天でも遊べる ◎ボール遊びができる公園  公園でボールを使用する時は、ほかの公園利用者や近隣にお住まいの方に配慮し、各公園で決められたルールを守りましょう。また、広場は独占せず、交代で利用しましょう。 ◇多摩川市民広場(染地2丁目51番地1) ◇多摩川児童公園(多摩川河川敷)(多摩川3丁目75先) ◇西町公園(西町717番地5) 味の素スタジアムの近隣にある公園。広い公園に充実の複合遊具。広場はボール遊びも楽しめる ◎その他の公園 ◇神代植物公園(深大寺北町2) ドッグラン 散歩もいいけど、犬だって思いっきり走りたい。ドッグランの利用登録は忘れずに ドッグランの詳細は東京都公園協会ホームページ参照 ◇ターザン児童遊園(下石原2丁目54番地2) 遊具豊富で広い!ゴリラが住む公園 子ども用ショベル型重機があるから砂場遊びが楽しい ◇西つつじケ丘児童遊園(西つつじケ丘3丁目3番地8) 線路沿いにある大きな公園。タイヤでできた遊具がたくさん。ダイナミックに遊べる 迫力満点!京王線の電車を真下から見られる ◇鬼太郎ひろば(下石原1丁目58番地5) 水木マンガのキャラクターたちに会える ◇恐竜児童遊園(多摩川3丁目13番地1) パイプでできた近代的な複合遊具とターザンロープが珍しい。さて、恐竜はどこにいる? ◇凸凹山児童公園(上石原3丁目8番地13) 人工的な遊具はないので、自然のままの原っぱで、ゆっくり過ごせる ◎調布市役所筋肉部  しっかり働いた後でも美しい体作りのために筋トレを欠かさない市の職員。  おすすめのスポットを体を張って取材または体験し、市内の魅力などを市報や市公式SNSで発信します。 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 職員インタビュー、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 職員インタビュー、特集など 放送内容は調布市公式YouTubeでも配信中 ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照 【4】 市報ちょうふ 令和6(2024)年5月5日 No.1762 ●令和6年度 税に関するお知らせ 問い合わせ/市民税課電話481-7193から7197 ◎令和6年度から課税が始まります 森林環境税(国税)  森林環境税は、森林整備やその促進のための施策の財源として活用するために導入されるもので、年額1000円が個人住民税と併せて徴収されます。個人住民税の均等割と合わせて年額5000円となり、令和5年度までの均等割の額と総額は変わりません。 (注)個人住民税非課税の方は森林環境税も課税されません ◎令和6年能登半島地震に係る個人住民税の雑損控除  令和6年能登半島地震で住宅家財などの資産に損害が生じた場合、令和6年度の個人住民税において雑損控除の適用を受けることができます。詳細は市民税課へお問い合わせください。 ◎令和6年度 個人住民税 ◇納税通知書の発送日 給与から個人住民税が引き落とし(特別徴収)になる方(注)勤務先へ発送/5月17日(金曜日) 個人で納付(普通徴収)する方または公的年金から個人住民税が引き落としになる方/6月7日(金曜日) ◇令和6年度個人住民税(令和5年1月1日から12月31日の所得などの内容)の証明書交付開始日 特別徴収のみの方(本人)/5月17日(金曜日) それ以外の方やコンビニエンスストアでの交付/6月7日(金曜日) ◇公的年金からの引き落とし 対象/その年度の4月1日現在、老齢基礎年金などを受けていて、個人住民税が課される65歳以上の方 (注)介護保険料が年金から引き落としされていない方、引き落としされる個人住民税額が老齢基礎年金などの額を超える方などは対象外 対象年金/老齢基礎年金など(障害年金や遺族年金は対象外) 公的年金からの特別徴収義務者/日本年金機構など 徴収する税額/公的年金などに係る所得割額と均等割額 (注)公的年金以外の所得に係る所得割額は、普通徴収または給与からの特別徴収 ◇65歳未満の公的年金受給者で給与所得がある方の個人住民税の納付方法  原則、給与所得と合算して個人住民税を給与から特別徴収します。 ◎令和6年度 個人住民税の定額減税  令和6年度税制改正に基づき、令和6年度の個人住民税の定額減税が実施されます。 対象/令和6年度の個人住民税に係る合計所得金額が1805万円以下(給与収入のみの場合2000万円以下)の納税者が対象。非課税と個人住民税が均等割のみ課税の場合は対象外 (注)子ども・特別障害者等を有する者等の所得金額調整控除の適用を受ける方は、給与収入2015万円以下 ◇定額減税額(特別控除額)の算出  納税者の所得割額から、以下の金額を控除。控除額が所得割額を超える場合は、所得割額が限度。 本人/1万円 控除対象配偶者または扶養親族(国外居住者を除く)/1人につき1万円  なお、同一生計配偶者(前年の合計所得金額が1000万円以上である納税義務者の配偶者)は、令和6年度は対象外ですが、令和7年度の個人住民税の所得割額から、1万円が控除されます(国外居住者を除く)。 (注)定額減税は、住宅ローン控除や寄附金税額控除など、全ての控除が行われた後の所得割額から減税されます ◇定額減税(特別控除)の実施方法 ○給与所得に係る特別徴収の場合(給与天引き)  特別控除後の税額を令和6年7月から令和7年5月の11回で徴収します。 (注)定額減税の対象でない方は従来通り令和6年6月から令和7年5月の12回で徴収 (注)定額減税後の年税額が5000円以下の場合は、令和6年7月の1回で徴収 ○普通徴収の場合(個人払い)  第1期分(6月分)の税額から特別控除されます。控除しきれない金額は、第2期分(8月分)以降の税額から、順次控除されます。 ○公的年金に係る特別徴収の場合(年金天引き)  令和6年10月の支給分の年金から特別控除を行い、控除しきれない金額は、12月支払分以降の税額から順次控除されます。 令和6年度から新たに年金特別徴収が開始される場合/第1期分(令和6年6月分)と第2期分(令和6年8月分)は普通徴収の方法による減税を実施し、減税しきれない場合は、令和6年10月分以降の特別徴収税額から、順次減税します。なお、令和7年度仮特別徴収税額の算定においては、定額減税前の税額で算出します。 【注意事項】  次の算定に用いる令和6年度の所得割額は、定額減税前の所得割額で計算を行います。 ふるさと納税の特例控除の控除限度額 年金特別徴収の翌年度仮徴収税額  定額減税しきれないと見込まれる方への給付(調整給付)につきましては、詳細が決まり次第、市ホームページでお知らせする予定です。 その他/所得税の定額減税に関しては国税庁ホームページ参照 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です No.1762 令和6(2024)年5月5日 市報ちょうふ 【5】 トピックス ●選挙管理委員が決定  第1回調布市議会定例会で、任期満了に伴う調布市選挙管理委員と同補充員の選挙が行われ、次の方が選ばれました(敬称略・通知順)。 選挙管理委員/渡辺篤、清水和夫、森本昌宏、広瀬美知子 選挙管理委員補充員/佐藤政志、吉田良一、小林市之、田中正行 任期/令和10年4月12日まで 問い合わせ/選挙管理委員会事務局電話481-7381 ●令和7年二十歳のつどい(旧:成人式)実行委員募集 日時/7月から令和7年1月の平日月1回程度 時間/午後6時30分から8時30分(予定) 会場/教育会館など 対象/18歳から25歳程度 内容/冊子・記念品作成や当日の運営補助など 定員/10人程度 その他/謝礼なし。会議はオンライン(Zoom)での参加も可。当日は運営補助ではなく参加者として参加も可 申し込み・問い合わせ/申し込みフォームから申し込み、または申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)を直接または郵送・Eメールで7月1日(月曜日)までに〒182-0026小島町2丁目36番地1社会教育課電話481-7490・Eメールsyakaiky@city.chofu.lg.jp ◎令和7年二十歳のつどい 日時/令和7年1月13日(祝日)午後2時から3時(予定) 会場/グリーンホール大ホール 対象/平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方 その他/11月に市内在住の対象者に案内状を発送予定。市外在住の方の参加可 問い合わせ/社会教育課電話481-7490 ●ミニバス東路線の運賃改定  小田急バスの運賃改定に伴い、ミニバス東路線の運賃が改定されます。 日時/6月1日(土曜日)から(予定) 運賃の改定/現金:大人240円、小児120円、IC:大人240円(注)小児ICは変更なし50円 その他/詳細は小田急バスホームページ、または市ホームページ参照 問い合わせ/小田急バスお客さまセンター電話03-5313-8330(平日午前10時から午後4時)、交通対策課電話481-7454 ●総合水防訓練を実施  水防体制の充実強化と水防活動技術の向上を図るため、総合水防訓練を実施します。 日頃から防災用品の準備をしておきましょう 日時/5月18日(土曜日)午前9時30分から11時(注)荒天中止 会場/多摩川7丁目19番地先多摩川左岸河川敷(京王相模原線鉄橋下流) 内容/消防署や消防団による水防工法の訓練、浸水建物からの排水活動、ポリタンクやプランターなどを使用した止水法の実践、土のう作成体験など 申し込み/当日直接会場へ その他/訓練内容は変更の場合あり。展示・体験ブースの参加者に携帯トイレまたはウォータータンクをプレゼント(各先着100人)するほか、福祉作業所等連絡会テントで携帯トイレのあっせん販売を実施 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7348 ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第5回手話言語及び障害者の意思疎通に関する条例検討委員会 日時/5月14日(火曜日)午後7時から9時(受付6時40分から) 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 定員/当日先着20人 その他/手話通訳と文字通訳を配置 問い合わせ/障害福祉課電話481-7094・ファクス481-4288 ◎第1回図書館協議会 日時/5月16日(木曜日)午後1時30分から(受付1時20分から1時30分) 会場/文化会館たづくり9階研修室 定員/当日先着5人 問い合わせ/中央図書館電話441-6181 ◎第2回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/5月24日(金曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話482-5497 ◎第81回ふじみ衛生組合地元協議会 日時/5月24日(金曜日)午後7時から 会場/クリーンプラザふじみまたはオンライン(Zoom) 定員/当日先着20人、オンラインは申し込み順10人 その他/資料は当日午後3時から1週間閲覧可能 申し込み・問い合わせ/オンラインのみEメールに住所、氏名、Eメールアドレスを明記し、5月17日(金曜日)までにふじみ衛生組合電話490-5374・Eメールfujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jp ◎第1回障害者地域自立支援協議会全体会 日時/5月29日(水曜日)午前9時45分から11時45分(受付9時30分から) 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/障害福祉課電話481-7094・ファクス481-4288・Eメールsyougai@city.chofu.lg.jp ●「障害者と家族や関係者を対象にした講習会」中止のお知らせ  5月15日(水曜日)開催予定の「障害者と家族や関係者を対象にした講習会」は中止となりました。 問い合わせ/社会福祉法人調布市社会福祉事業団ちょうふだぞう電話487-4655・ファクス487-7899(障害福祉課) 【6】 市報ちょうふ 令和6(2024)年5月5日 No.1762 子育て教育 ●妊娠・出産  妊娠にかかる相談(妊娠届・ゆりかご調布面接、もうすぐママパパ教室(いずれも予約制)) ●健診・子どもの健康相談  健診、子どもの健康相談、各子育て教室・相談(こども歯科相談室、離乳食教室、スキンケア教室)など  詳細は市ホームページをご確認ください。 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●5月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 11日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/10日(金曜日)正午 26日(日曜日)午後/すこやか/申し込み順5人/24日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳を交付 申し込み/5月7日(火曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081または、すこやか電話481-7733 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●放課後子供教室「あそビバ」の未就学児体験会  小学校の教室などを「放課後の居場所」として開放している放課後子供教室事業「あそビバ」の体験会を開催します。 会場/市内20カ所のあそビバ 対象/令和7年度に小学1年生になる未就学児 申し込み/市ホームページの申し込みフォームから申し込み(先着順)。後日送信する参加票を提示 その他/日程は市ホームページで要確認 問い合わせ/児童青少年課電話481-7534 ●ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)を7月1日利用分から受け付け開始 対象/市内在住で、小学3年生までの児童の保護者 対象期間/7月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)利用分 対象利用料/ベビーシッター事業者から請求される料金のうち、保育サービスの提供対価のみ (注)入会金・会費・交通費・キャンセル料・保険料・おむつ代などの実費は対象外 助成金額上限/児童1人1時間当たり:2500円(午前7時から午後10時利用分)または3500円(午後10時から翌午前7時利用分) 利用時間上限/児童1人当たり年144時間(多胎児の場合は年288時間) 対象事業者/東京都が定めるベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)認定事業者。詳細は都ホームページ参照 注意事項/調布市ベビーシッター及び家事・育児支援サービス利用料助成事業との重複申請不可 申し込み/詳細は決まり次第、市ホームページでお知らせ 問い合わせ/子ども政策課電話481-7757 ●児童育成手当の申請はお済ですか  6月分以降の児童育成手当は、申請者の令和5年分(令和5年1月から12月)の所得をもとに支給の可否を決定します。これまで所得制限により手当を受給していない方が、令和5年分の所得が所得制限額未満となった場合、新たに手当を受給するためには申請が必要です。 その他/申請に必要な書類や所得制限は、子ども家庭課へ問い合わせ(注)児童育成手当はひとり親家庭や児童に一定の障害のある家庭などのための手当 申し込み・問い合わせ/子ども家庭課電話481-7093 ●学習支援事業(ここあ)で軽食の提供を開始  中学生の学習支援で学習時間内に軽食の提供を行います。 日時/月曜日・水曜日・金曜日から1日。相談により決定 時間/午後6時から8時 対象/市内在住の児童扶養手当・就学援助を受給している家庭の中学生 内容/高校進学に向けた学習と学習習慣を身につけるためのサポート。4月から学習時間内におにぎりなどの軽食の提供を実施 費用/無料 申し込み/総合福祉センター5階ここあに申し込み 問い合わせ/子ども家庭課電話481-7095、生活福祉課電話481-7096、ここあ電話452-8816 ●ジュニア・シニアリーダー講習会「かにやマジック!ファイヤー!」 日時/5月12日(日曜日)午前9時30分から午後4時 会場/深大寺自然広場 対象/ジュニアリーダー:中学生、シニアリーダー:高校生 内容/かまどで火おこし、カレー作りなど(予定) 定員/申し込み順30人 費用/200円 持ち物/市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/令和6年度に初めて参加を希望する方は、5月9日(木曜日)(必着。当日現地での受け付けも可)までに申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)を、直接または郵送・ファクスで〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館1階社会教育課電話481-7488・ファクス481-7739 ●市民プラザあくろす指定管理者自主事業英会話ゲームタイム  学校で勉強した文法と単語を使ってさまざまなゲームを楽しみながら英語を深く理解します。 (1)小学6年生編 日時/5月21日(火曜日)午後4時10分から5時40分 対象/小学6年生 (2)中学1年生編 日時/5月28日(火曜日)午後4時20分から6時20分 対象/中学1年生 (1)(2)共に 会場/市民プラザあくろす研修室2 内容/自己紹介、ゲーム 出演/ギリス・ロバート(日本スポーツ振興協会職員) 定員/各申し込み順20人 費用/1人500円 持ち物/メモ、筆記用具、水筒 申し込み/専用フォームから申し込み、または5月6日(休日)午前9時から前日に直接または電話で申し込み 問い合わせ/市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(多様性社会・男女共同参画推進課) ●ことばを育てるふれあい遊び 日時/5月22日(水曜日)午前11時から正午 会場/染地児童館子育てひろば内 対象/未就学の子どもと保護者 内容/言語聴覚士による発達や関わり方、保育士との親子遊び 申し込み/当日直接会場へ その他/午前10時から正午に子育てひろばの利用可 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●FC東京「調布の日」関連事業 FC東京子どもサッカー体験教室 日時/6月16日(日曜日) 時間/(1)午後2時45分から3時45分(2)4時から5時 会場/ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム 対象:定員/(1)市内在住・在学の小学1年生から3年生:40人(2)市内在住・在園の年中児・年長児と保護者:20組40人(子ども1人と保護者1人)(いずれも多数抽選) 講師/FC東京普及部コーチ 費用/無料 申し込み/5月5日(祝日)午前0時から24日(金曜日)午後11時59分に、専用フォームでJリーグIDを登録(無料)後、申し込み(注)1組1回 その他/当選者へ5月31日(金曜日)までに、Eメールで通知。同日開催のFC東京ホームゲームへの市民無料招待も申し込み受け付け中(5月15日(水曜日)午後11時59分まで) 問い合わせ/FC東京電話444-2630(火曜日から金曜日(祝日を除く)午前10時から午後5時)(スポーツ振興課) ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎ひろばの栄養士さん「離乳食初期から完了期」 食べない・飲まない・座らないどうしたらいい? 日時/5月31日(金曜日)午前10時30分から11時30分 対象/生後5カ月頃から1歳3カ月頃の乳幼児の保護者 定員/申し込み順20組40人程度 申し込み/5月6日(休日)午前9時からEメール(すこやかホームページ要確認)で申し込み ●調布市ファミリー・サポート・センターに登録しませんか  子育てをサポートしてほしいママ・パパのためにあるのがファミリー・サポート・センター事業です。子育てのお手伝いをお願いしたい方(依頼会員)と、お手伝いできる方(協力会員)を会員登録し、必要に応じてセンターから会員を紹介し、援助活動を行います。援助の内容は、保育園や学童クラブの送迎・一時的な保育などさまざまです。 ◎協力会員条件 市内または近隣自治体在住(市内在勤・在学も対象)で、20歳以上の心身ともに健康な方 協力会員として活動するためには会員登録後、3日間の講習会受講が必要です。会員登録については、お問い合わせください。(注)補償保険料はファミリー・サポート・センターが負担 謝礼(1時間)/700円(午前7時までの早朝、午後7時以降の夜間、土曜日・日曜日、祝日・休日は900円) 問い合わせ/子ども家庭支援センターすこやか(ファミリー・サポート・センター)電話481‒7730 No.1762 令和6(2024)年5月5日 市報ちょうふ 【7】 福祉 ●赤十字運動にご協力を  日本赤十字社は、災害・紛争・病気などで苦しむ人を救うため、あらゆる支援をしています。こうした活 動は、皆さんからの会費や寄付金によって支えられています。一人ひとりの寄付などを通じた、温かいご支 援をお願いします。 その他/支援方法などの詳細は日本赤十字社東京都支部ホームページ参照 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ●精神障害者家族会の情報交換・相談会 日時/5月11日(土曜日)・25日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話478-5229(障害福祉課) ●看護小規模多機能型居宅介護「医療対応ホスピタリティケアにじいろハート」新規開設(予定)  介護保険で利用できる看護小規模多機能型居宅介護が6月1日に開設する予定です。 ◎施設見学会・説明会 日時/5月25日(土曜日) 時間/施設見学会:午前10時から午後4時、説明会:午前10時から11時 会場/布田4丁目3番地18 対象/市民 定員/要申し込み。説明会は申し込み順20人 その他/施設見学会と利用方法などの詳細は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/5月21日(火曜日)までに申し込みフォームから申し込み、またはEメール・電話で株式会社エルスマイル電話080-5650-6125・Eメールlsmile.tokyo.info@gmail.com(高齢者支援室) ●慈恵ガジュまる教室「身体と脳に健康を」  自分らしくイキイキと生活を送るためには、身体と頭の両方の健康が大切です。よりよい生活習慣を学び、 健康的な毎日を過ごしましょう。 日時/5月25日(土曜日)午後2時から3時 会場/東京慈恵会医科大学附属第三病院看護学科大講堂 講師/栗田美紀(東京慈恵会医科大学附属第三病院看護部)ほか 定員/申し込み順30人 費用/500円(当日持参) 申し込み/申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/東京慈恵会医科大学附属第三病院 慈恵第三健康推進センター事務局電話03-3480-1151 (高齢者支援室) ●生活支援員の募集 日時/説明会:5月31日(金曜日)午前10時から正午 会場/総合福祉センター2階 対象/市内在住の75歳未満で、地域の高齢・障害者支援に関心・熱意のある方(自転車移動ができればなお可) 定員/申し込み順20人 内容/判断能力に不安のある高齢者や障害者の自宅を訪問し、郵便物の確認や手続き、預貯金の出し入れや支払 いなどの支援 問い合わせ/電話またはEメールで5月30日(木曜日)までにちょうふ地域福祉権利擁護センター電話481-7766・Eメールchiken@ccsw.or.jp(社会福祉協議会) ●メンタルヘルス市民講座 日時:内容/(1)6月1日(土曜日):心の病気のつらさと回復 エコマップほか(2)15日(土曜日):統合失調症 オープンダイアローグほか(3)29日(土曜日):うつ病・双極性障害ほか(4)7月13日(土曜日):パーソナリティ障害・神経症・PTSDからPTGへほか(5)20日(土曜日):発達障害・ヤングケアラーほか(6)27日(土曜日)/精神科医療・福祉・オープン就労・当事者研究ほか 時間/午後1時30分から3時30分 会場/クッキングスター(布田1丁目10番地5稲毛家ビル2階) 講師/松浦幸子(精神保健福祉士)、クッキングハウス利用者 定員/各回申し込み順20人 費用/各回1500円(当事者、学生1000円。資料・茶菓代込み。テキスト代別途500円) その他/子ども同伴可 申し込み・問い合わせ/電話またはファクスで前日までにクッキングスター電話・ファクス498-5177(障害福祉課) ●障がいのある方のための陶芸体験教室作ってみよう!MYコーヒーカップ 日時/6月6日(木曜日)・20日(木曜日) 時間/午後1時30分から3時 会場/総合福祉センター3階よつば 対象/市内在住の障害のある方と家族 定員/8人(多数抽選) 費用/400円(材料費) 申し込み・問い合わせ/直接または電話、ファクスで5月7日(火曜日)から31日(金曜日)にドルチェ電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) ●障がいのある方のためのパソコン講習会No.3「Excelで健康管理!(全3回)」  健康管理をテーマにExcelを学びます。 日時/(1)6月10日(月曜日)(2)17日(月曜日)(3)24日(月曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/総合福祉センター4階生活支援室 対象/市内在住の障害のある方と家族、支援者 定員/6人(多数抽選。初参加優先) 費用/1000円(テキスト代) 申し込み・問い合わせ/直接または電話、ファクスで5月9日(木曜日)から30日(木曜日)にド ルチェ電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) ●認知症に関する医師個別相談 日時/6月12日(水曜日)午後 会場/文化会館たづくり3階305会議室 対象/認知症と思われる症状があるものの、まだ医療にかかっていない方(本人も可)(注)診断は行いません 講師/岩戸清香(精神科医師) 定員/申し込み順2人 費用/無料 持ち物/現在服用している薬の内容が分かるもの 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話481-7150 ●障害年金・個別相談会 日時/6月21日(金曜日) 時間/午前9時30分から、10時30分から、11時30分から 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族、支援者(障害年金受給の有無は不問) 内容/社会保険労務士による、障害年金の受給資格や申請方法などの個別相談(1人50分程度) 定員/各回3人(初参加優先、相談2回まで) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/5月20日(月曜日)から6月14日(金曜日)に電話またはファクスでドル チェ電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●擁壁などの安全化の新たな支援(専門家派遣・工事費助成)を開始 (1)土砂災害特別警戒区域の指定解除に向けて専門家を派遣する制度(2)新たに安全な擁壁を築造する際の工事費を一部助成する制度(3)土砂災害特別警戒区域の指定を解除するための工事費を一部助成する制 度を開始しました。 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/建築指導課電話481-7516 ●防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達訓練  全国瞬時警報システム「Jアラート」を活用した情報伝達訓練を実施します。 日時/5月22日(水曜日)午前11時から 内容/上りチャイム+「これは、Jアラートのテストです。」×3回+「こちらは、防災ちょうふです。」+下りチャイム 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 税金・保険・年金 ●市民課・納税課の休日窓口 日時/5月11日(土曜日)・26日(日曜日)、6月8日(土曜日) (注)5月26日(日曜日)、6月8日(土曜日)は市民課業務のみ取り扱い 時間/午前9時から午後1時 その他/広域交付による戸籍証明書などの発行は不可 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・マイナンバーカード窓口(市役所1階101会議室))電話481-7041から7045 納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送も可能 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 ◎個人市・都民税(普通徴収)  第1期(7月1日(月曜日)振替)/5月20日(月曜日)(必着) ◎固定資産税・都市計画税  第2期(7月31日(水曜日)振替)/6月20日(木曜日)(必着) ◎国民健康保険税  第1期(7月31日(水曜日)振替)/6月20日(木曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し手続き可 その他/個人市・都民税の年金特別徴収(公的年金からの天引分)は、口座振替での納付は不可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●軽自動車税(種別割)納税通知書を発送  4月1日現在、バイク・軽自動車などを所有している方に、軽自動車税(種別割)納税通知書を5月10日 (金曜日)に発送します。 ◎減免申請 対象/障害者が所有する車(普通自動車を含め1台のみ。身体障害者、知的障害者または精神障害者と生計を同 じくする方が所有する場合を含む)で、(1)障害者が自分のために使用する車(2)障害者と生計を同じくする方が障害者のために使用する車(3)障害者のみで構成される世帯の障害者を常時介護する方が、その障害者のために使用する車 締め切り/5月31日(金曜日)(注)期間内でも納付後の受け付け不可 その他/詳細は納税通知書に同封の案内参照 問い合わせ/市民税課電話481-7191・7192 ●児童虐待の「早期発見」は、子どもと保護者を必要な支援につなげるための第一歩です  虐待されている子どもや、その保護者には支援が必要です。虐待が疑われる行為に気づいた場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守ります。  時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日、年末年始を除く) 問い合わせ/子ども家庭支援センターすこやかフリーダイヤル0120-087-358(子ども政策課) 【8】 市報ちょうふ 令和6(2024)年5月5日 No.1762 健康 ●乳がん検診 【市内検診機関】 実施場所/定員/検診日/申し込み先 【1】調布病院(送迎バスあり)/各月150人/平日の午前・午後土曜日の午前/電話484-2626・ファクス481-0323(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分(注)土曜日は午後0時30分まで) 【2】飯野病院/各月100人/月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の午後/電話483-8811(木曜日・日曜日を除く午前9時から午後5時) 【3】調布東山病院/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話481-5515・ファクス481-5514(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) 【4】東山ドック・健診クリニックウェルピアザ仙川/各月100人/月曜日から土曜日の午前/電話03-5384-7060・ファクス03-5384-7061(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) (注)5月12日(日曜日)までの申し込みは6月から7月、13日(月曜日)以降の申し込みは7月から8月の受診。検診日は祝日を除く 対象/昭和60年3月31日以前に生まれた女性 内容/マンモグラフィ 費用/1500円(検査時持参)(注)生活保護受給世帯または中国残留邦人等支援給付世帯は受給証明書の提示で免除 受診できない方/(1)令和5年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳腺科治療中または経過観察中(3)妊娠中(可能性あり含む)(4)授乳中または授乳を終えて半年以内(5)心臓ペースメーカー、豊胸手術など乳胸部に人工物がある方 申し込み/電話またはファクス(【1】【3】【4】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●子宮頸がんリスク検査  対象の方へ5月2日に通知を発送しました。この機会に子宮頸がんリスク検査と子宮頸がん検診の受診をお勧めします。 対象/市内在住の今年度20歳・23歳・24歳になる女性(注)令和5年度に子宮頸がん検診を受診した方を除く 費用/無料 締め切り/5月14日(火曜日) その他/詳細は個別通知または市ホームページで要確認 問い合わせ/健康推進課電話441-6082 ●骨髄移植ドナー支援事業助成金  骨髄・末梢血幹細胞を提供するドナーを支援するため、助成金を交付します。 対象/(1)骨髄などの提供を行った日に調布市民で、日本骨髄バンクが発行する骨髄などの提供を完了したことを証明する書類の交付を受けた方 (2)(1)のドナーが勤務している事業所など(注)国、地方公共団体、独立行政法人を除く 内容/1日につき(1)2万円(2)1万円(注)骨髄などの提供のための通院または入院に要した日数に応じて助成(上限:7日間) 申し込み・問い合わせ/骨髄などの提供を完了した日から90日以内に所定の申請書などを健康推進課電話441-6100 住まい・街づくり・環境 ●用途地域等の見直し  市内の用途地域等の一部を変更しました。 告示日/4月26日 問い合わせ/まちづくり推進課電話481-7453 ●5月都営住宅入居者募集 入居資格/都内に居住している、所得が基準に該当するなど(注)詳細は募集案内参照 募集する都営住宅の種類/世帯向(一般募集住宅)、若年夫婦・子育て世帯向(定期使用住宅)、居室内で病死などがあった住宅 募集案内・申込書の配布/ 期間:5月7日(火曜日)から15日(水曜日)まで 時間・場所:(1)平日午前8時30分から午後5時15分・総合案内所(市役所2階)、住宅課(市役所7階)、神代出張所、市民プラザあくろす3階(午後5時まで)、市内各地域包括支援センター(営業時間内)(2)開庁時間以外・庁舎管理員室前(市役所1階)(注)市役所以外は在庫がなくなり次第配布終了 申し込み/5月21日(火曜日)(必着)までに郵送で渋谷郵便局、または都営住宅入居者募集サイトで申し込み 問い合わせ/募集内容:JKK東京都営住宅募集センター(平日のみ)5月21日(火曜日)まで電話0570-010-810 上記以外の期間電話03-3498-8894、配布:住宅課電話481-7141 スポーツ ●ミズノフットサルプラザ調布市民優先使用抽選(7月分) 日時/7日(日曜日)正午から午後2時、13日(土曜日)午後3時から5時、21日(日曜日)正午から午後2時、27日(土曜日)午後3時から5時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み/5月31日(金曜日)までに専用フォームから申し込み(多数抽選) 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ●スポーツ協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎調布リトルリーグ選手募集(体験可) 日時/毎週土曜日・日曜日、祝日 時間/午前9時から午後5時 会場/調布基地跡地運動広場A5面・A6面 対象/調布・三鷹・狛江・武蔵野市在住の年長から小学6年生 その他/見学・体験可。低学年は柔らかいボールを使用 問い合わせ/調布リトルリーグ事務局・山本電話487-3584 ◎調布市柔道連盟会員募集(体験可) 日時/毎週火曜日・金曜日(祝日を除く) 時間/小学生・中学生:午後6時から8時、一般:午後8時から9時 会場/西調布体育館 申し込み/当日直接会場へ ◎背骨コンディショニング体験講習会 日時/5月26日(日曜日)午前10時から11時30分 会場/総合体育館 対象/15歳以上(中学生を除く)で、けがや妊娠の可能性のない、うつ伏せになれる方 内容/背骨まわりの神経をゆるめる、ほぐす簡単な体操 講師/石原康恵・やおゆみ(背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト)ほか 定員/申し込み順50人 費用/400円 持ち物/長めのフェイスタオル、ヨガマット(貸し出しあり)(注)室内用シューズ不要 申し込み・問い合わせ/5月5日(祝日)午前9時から電話またはファクスでスポーツ協会 ●ゼロカーボンシティ調布の実現に向けた補助事業 ◎ゼロカーボンシティとは 2050(令和32)年までに、市全体の二酸化炭素排出実質ゼロを目指すことを公表した自治体のことで、市は令和3年4月にゼロカーボンシティを宣言しました。 ◎省エネルギー設備(LED照明・断熱フィルム・リユース家電)導入補助金  自宅のLED照明への交換、断熱フィルム、リユース家電(中古の冷蔵庫・エアコン)の導入に要する費用を補助します。 期間/5月16日(木曜日)から12月2日(月曜日)(予定。詳細はゼロカーボンシティ推進補助事業ホームページ参照) 対象/既存住宅に対象機器を設置する方(新築住宅を除く) 費用/補助対象経費の8割(上限10万円・百円未満切り上げ) その他/補助要件などの詳細はゼロカーボンシティ推進補助事業ホームページを確認。または、ホームページの問い合わせフォームをご利用ください 申し込み/ゼロカーボンシティ推進補助事業ホームページから申し込み、または郵送で〒182-0022国領町4丁目51番地7調布市市民サービス公社内調布市省エネ設備導入補助金事務局 問い合わせ/調布市省エネ・再エネに関するインターネット・電話相談窓口電話444-1120(平日午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く)) ◎太陽光発電設備・蓄電池設備等取り付け等補助金(調布市よりよい住まいづくり応援制度)  太陽光発電設備等取り付け等工事に要した費用の一部を補助しています。 対象/市内にある個人住宅・併用住宅(新築住宅も可) 補助対象経費/区分/補助単位など/上限額 太陽光発電設備取り付け等工事/新築住宅/1キロワット当たり1万5000円/6万円 太陽光発電設備取り付け等工事/既存住宅(注)1/1キロワット当たり2万5000円/10万円 蓄電池設備取り付け等工事(注)2/-/1キロワット当たり2万円/8万円 太陽熱利用機器取り付け等工事費/-/補助対象経費の実支出額に100分の10/10万円 (注)1既存住宅の場合、新築時に太陽光発電設備を設置しなかった場合に限る (注)2令和6年4月1日以降設置し、太陽光発電設備と連携したものに限る その他/補助要件などの詳細は市ホームページを確認 申し込み・問い合わせ/12月27日(金曜日)までに直接または郵送で住宅課(市役所7階)電話481-7545 ●みんなでなくそう特殊詐欺 ◎不安をあおる電話を受けていませんか?  官公庁を騙る者から「あなたの口座が悪用されて被害者が出た」「あなたは詐欺事件の容疑者だ」「このままだと逮捕される」などと言って、不安をあおり、資産状況を聞いたり、賠償名目や口座調査と称してネットバンキングなどでお金を振り込ませたりする手口が流行っています。 ◇詐欺の被害に遭わないための対策ポイント 固定電話の対策をしましょう 常に留守番電話 自動通話録音機の設置 迷惑防止機能付電話機の設置  会話の中で「お金」「カード」「暗証番号」のキーワードが出たらすぐに電話を切りましょう。固定電話に限らず、携帯電話に掛かってきた知らない相手からの電話は詐欺かもしれないと疑い、必ず家族や警察に相談しましょう。 その他/市では自動通話録音機の無料貸し出しあり 問い合わせ/調布警察署生活安全課電話488-0110、総合防災安全課電話481-7547 ●空間放射線量の測定結果(4月)  市内公共施設の定点測定場所で空間放射線量を測定した結果、すべてで除染実施区域となる基準の0.23マイクロシーベルトの4分の1程度でした。 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 No.1762 令和6(2024)年5月5日 市報ちょうふ 【9】 募集 ●(仮称)文化芸術振興ビジョン策定検討委員会委員 対象/市内在住・在勤・在学で、平日の夕方以降に開催される2時間程度の委員会(6月から2月に3回から4回を予定)に出席可能な方 定員/2人 その他/審査結果は全員に通知 申し込み・問い合わせ/作文「あなたが考える調布市の文化芸術に関する魅力(文化芸術、福祉・スポーツ、教育・生涯学習、産業・観光の観点から)」について、600字から800字(様式自由)にまとめ、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスを明記し、直接または郵送、Eメールで5月24日(金曜日)午後5時(必着)までに〒182-8511小島町2丁目35番地1市役所8階文化生涯学習課電話481-7139・Eメールbunsin@city.chofu.lg.jp 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●令和6年度会計年度任用職員 ◎学校給食調理専門員 業務内容/市立小学校での学校給食調理 勤務形態/年192日 午前8時15分から午後5時 資格など/調理師免許所持者または調理業務経験者 時給/1320円(注)別途期末手当、勤勉手当、交通費支給 雇用期間/令和7年3月31日(月曜日) 募集人数/若干名 申し込み・問い合わせ/申込書(教育総務課(教育会館4階)で配布または市ホームページから印刷可)を〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館教育総務課電話481-7144へ簡易書留で郵送または本人が直接持参(平日のみ) 仕事・創業 ●キャリアアップ講習5月募集科目 対象/都内在住・在勤で、都内中小企業で働いている方(派遣、契約社員、パートなど問わず) 内容/(1)表計算(Excel)(中級)(2)地上波デジタル放送設備(3)jQueryを活用したWebサイト開発(4)介護支援専門員実務研修受講受験対策(初級) 定員/(1)25人(2)(3)20人(4)40人(いずれも多数抽選) 費用/(1)(2)(3)6500円(4)3200円 その他/詳細は府中校ホームページ、TOKYOはたらくネットに掲載の「キャリアアップガイド2024」参照 会場・申し込み・問い合わせ/直接(返信用はがき持参)または往復はがきで5月10日(金曜日)(必着)までに、〒183-0026府中市南町4丁目37番地2多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ電話042-367-8204、またはホームページ「TOKYOはたらくネット」から申し込み(産業振興課) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218・Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり 【A】事業者向け労務相談会 日時/5月14日(火曜日)・21日(火曜日)・30日(木曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 相談員/石井直美(社会保険労務士) 【B】定年を迎える前に始める創業準備相談会 日時/5月17日(金曜日)午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/宮川公一(中小企業診断士) 【C】事業承継個別相談会 日時/5月23日(木曜日) 時間/午後1時30分から、3時から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 相談員/東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター専門担当者 持ち物/直近3期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/5月16日(木曜日) 【A】から【C】共に 定員/申し込み順【A】【B】6人【C】2人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●東日本大震災避難者の下水道使用料減免延長 対象/次のいずれかに該当する世帯(1)東日本大震災により居住継続が困難となり、市内に居住することとなった世帯(2)原子力発電所の周辺において、放射能などの影響により居住継続が困難となり、市内に居住することとなった世帯 申し込み/東京都水道局へ電話、または直接サービスステーションへ 問い合わせ/東京都水道局お客様センターナビダイヤル電話0570-091-100(ナビダイヤルを利用できない場合は電話042-548-5110)、東京都水道局調布サービスステーション(国領町7丁目29番地5)電話443-2510 (下水道課) ●男性・多様な性に関する相談 (A)男性のための相談 日時/5月15日(水曜日) 時間/午後6時から6時50分、7時から7時50分、8時から8時50分 対象/男性(原則市民) (B)多様な性に関する相談 日時/5月18日(土曜日) 時間/午後1時から1時50分、2時から2時50分、3時から3時50分 (A)(B)共に 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 定員/各回申し込み順1人 費用/無料 その他/ほかの予約がなければ当日相談可(当日の場合は要電話連絡)。秘密厳守。18日(土曜日)は正午から電話予約可 申し込み・問い合わせ/(A)5月14日(火曜日)(B)17日(金曜日)午後5時までに市LINE公式アカウントから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話443-1213 ●大町ふれあいの家 改修工事に伴う臨時休館 期間/7月1日(月曜日)から9月30日(月曜日) その他/工事完了後の使用申し込みは、9月1日(日曜日)に再開予定 問い合わせ/協働推進課電話481-7122 食育コラム ●春の山菜を味わいましょう  春に採れる山菜には、ふき、ふきのとう、うど、うるい、たらの芽、わらび、こごみ、ぜんまいなどがあり、苦みや渋みがあるのが特徴です。この苦み成分の植物性アルカロイドは、体にたまった老廃物を排出する働きがあります。また、脂質が少なく、ビタミンやミネラル、食物繊維が多く栄養豊富です。おひたし、炒め煮、天ぷらなど、いろいろな調理方法でおいしく味わえます。 ◎うどのおすすめ料理「うどの豚肉巻き みそ風味(2人分)」 豚肉(200グラム:しゃぶしゃぶ用)を広げ、うど(1本:皮をむいて、豚肉の幅よりやや短く切り、縦4分の1に割って酢水につける)を1から2本巻き、小麦粉をまぶす。フライパンに油をひき焼いて調味液をからませる。  うどの皮は捨てずに千切りにして、きんぴらにするとシャキシャキとした歯ごたえも楽しめます。 調味液/酒大さじ2、みそ大さじ1、しょうゆ大さじ1弱、砂糖小さじ2、みりん大さじ2、水大さじ1 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●5月は自転車月間 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ◎自転車安全利用キャンペーン 日時/5月15日(水曜日)午前10時から 会場/キッチンコート西調布店駐車場周辺(下石原3丁目11番地1) 内容/自転車安全利用の呼び掛けとリーフレットなどの配布、自転車の無料点検 ◎自転車安全利用5則 【1】車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先 【2】交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 【3】夜間はライトを点灯 【4】飲酒運転は禁止 【5】ヘルメットを着用 ◎ヘルメットを着用しましょう!  自転車に乗る際、ヘルメットの着用は努力義務となります。SGマークなどの安全基準を満たした自転車用ヘルメットを指定の対象店舗で2000円引きで購入できます。 申し込み/購入時に申込書(対象店舗で配布)を記入し、住所を確認できる身分証明書を提示(注)1人1回限り。定数に達し次第終了 その他/対象店舗は市ホームページ参照 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ●調布市公式SNS さまざまな市政情報のほか、調布のまちの魅力を発信しています。 LINE・エックス・インスタグラム・フェイスブック 【10】 市報ちょうふ 令和6(2024)年5月5日 No.1762 【11】 ●5月12日は民生委員・児童委員の日 いつでも気軽に あなたの身近な相談相手民生委員・児童委員 問い合わせ/福祉総務課電話481ー7101  民生委員・児童委員を知っていますか?皆さんからの困り事や心配事を聞いて、助けてくれる人や場所を紹介する頼れる地域の相談相手です。その悩み、一人で抱え込まないで、まずは気軽に相談してみませんか? ◎民生委員・児童委員って?  民生委員・児童委員は、法律に基づいて国から委嘱されたボランティアです。  各委員には担当地域があり、地域の皆さんからの困り事や心配事を聞いて、助けてくれる人や場所を紹介します。  地域住民でもある民生委員・児童委員は、日頃から地域住民に寄り添いながら活動しています。相談された方の秘密は必ず守ります。 ◎民生委員・児童委員の活動 ◇暮らしの中の心配・困り事をサポート 高齢者や障害のある方 子どもや子育て家庭 困っている方 など ↑ 相談・支援 ↓ ◇ネットワークづくり 民生委員・児童委員 主任児童委員 ↑ つなぎ役 ↓ ◇関係機関・団体と連携・協力 学校 市役所 社会福祉協議会 地域包括支援センターなど ◎さまざまな相談に応じます こんなことで困っていませんか? 介護や障害福祉サービスの利用方法が分からない 身近に相談できる人がほしい 一人暮らしで不安がある 近所に気掛かりな家がある お金や健康のことが心配 困っているけれど、相談先が分からない 子どもや子育てのことを相談したい ◎地域でこんな活動をしています ニーズに応じた福祉・サービスなどの紹介 地域の住民を訪問、生活状況を把握 登下校時の声掛けや地域の見守り 民生委員・児童委員制度普及のための活動 地域包括支援センターなどとの連携 福祉まつりへの協力 ◎民生委員・児童委員の啓発パネル展  調布市民生児童委員協議会の概要や民生委員・児童委員の活動内容などを展示する「啓発パネル展」を開催します。 期間/5月13日(月曜日)から17日(金曜日) 時間/午前10時から午後4時 会場/市役所2階総合案内前 ◎民生委員・児童委員(令和6年4月現在) 担当地区/氏名/電話番号 飛田給1丁目1番地から26番地/板橋榮次/482-2926 飛田給1丁目27番地以降/小林和子/484-4534 飛田給2丁目1番地から22番地/大河原幸子/080-3004-1043 飛田給2丁目23番地以降/大河原幸子/080-3004-1043 飛田給3丁目全域/野口明恵/441-1314 上石原1丁目1番地から16番地/林隆/482-9345 上石原1丁目17番地から35番地/増岡恵子/481-1512 上石原1丁目36番地以降/板橋幸義/090-3086-9140 上石原2丁目1番地から25番地/古市知津子/485-4547 上石原2丁目26番地以降/熊谷己津子/499-0490 上石原3丁目1番地から35番地/吉田隆司/487-3254 上石原3丁目36番地から39番地/渡邉こずえ/486-8472 上石原3丁目40番地から50番地/下平悟/481-3642 上石原3丁目51番地以降/渡邉こずえ/486-8472 富士見町1丁目全域/須永きく江/485-1394 富士見町2丁目1番地から16番地/日比生信義/482-9485 富士見町2丁目17番地以降/能登和子/486-0937 富士見町3丁目1番地から18番地/市川浩子/486-5059 富士見町3丁目19番地以降(21番地除く)/鈴木光子/488-7518 富士見町3丁目21番地/能登和子/486-0937 富士見町4丁目1番地から19番地/東窪恵理/480-4956 富士見町4丁目20番地以降/市川浩子/486-5059 富士見町4丁目20番地以降/東窪恵理/480-4956 下石原1丁目1番地から12番地/二宮ナオミ/483-9530 下石原1丁目13番地から26番地/田中茂和485-7714 下石原1丁目27番地から51番地/二宮ナオミ/483-9530 下石原1丁目52番地以降/田中茂和/485-7714 下石原2丁目全域/北舘丈佳/090-8005-2627 下石原3丁目1番地から46番地/大野洋子/486-0752 下石原3丁目47番地以降/國領和典/483-5058 小島町1丁目1番地から4番地/長沢定義/485-7617 小島町1丁目5番地から18番地/加藤美津/481-6030 小島町1丁目19番地から30番地/長沢定義/485-7617 小島町1丁目31番地以降/加藤美津/481-6030 小島町2丁目1番地から24番地/立川幹雄/482-2044 小島町2丁目25番地以降/松本弥生/446-1386 小島町3丁目1番地から25番地/藤田アイ子/486-8276 小島町3丁目26番地から59番地/村岡公子/483-1700 小島町3丁目60番地以降/常見理恵子/488-4925 布田1丁目1番地から36番地/多田京子/499-8422 布田1丁目37番地以降/原喜代子/482-2311 布田2丁目1番地から33番地/臼杵京子/481-9599 布田2丁目34番地以降/石井洋子/482-2336 布田3丁目全域/山口祐二/483-3769 布田4丁目全域/山口順子/441-1284 布田5丁目1番地から31番地/永谷容子/488-9459 布田5丁目32番地以降/新津敏男/488-1400 布田6丁目全域/荘司和代/480-0242 国領町1丁目1番地から15番地/藤本彰/482-7955 国領町1丁目16番地から31番地/橋本重一/482-3228 国領町1丁目32番地以降/覚張由紀夫/483-2507 国領町2丁目全域/小山敦/482-3164 国領町3丁目1番地から6番地・8番地/宇治和子/485-8420 国領町3丁目くすのき1号棟・2号棟/宇治和子/485-8420 国領町3丁目くすのき3号棟から5号棟/相田光一/090-1605-6848 国領町3丁目10番地から12番地/相田光一/090-1605-6848 国領町3丁目13番地以降/鈴木あや子/487-5388 国領町4丁目1番地から10番地/石坂良司/488-1402 国領町4丁目11番地以降/宮内一則/482-4069 国領町5丁目1番地から33番地、70番地以降/金山昭子/489-0566 国領町5丁目34番地から55番地/石坂良司/488-1402 国領町5丁目56番地から69番地/豊崎祐司/484-9592 国領町6丁目全域/豊崎祐司/484-9592 国領町7丁目1番地から37番地/杉﨑美由紀/482-3413 国領町7丁目38番地以降/杉﨑美由紀/482-3413 国領町8丁目1番地/平惠子/482-1444 国領町8丁目くすのき6号棟から9号棟/平惠子/482-1444 国領町8丁目アパート1号棟/鈴木あや子/487-5388 国領町8丁目2番地/堀英樹/090-1556-0991 国領町8丁目ライフタウン1号棟/土屋篤雄/488-3655 国領町8丁目ライフタウン2号棟・3号棟/堀英樹/090-1556-0991 国領町8丁目4番地1から6/堀英樹/090-1556-0991 国領町8丁目4番地7以降/土屋篤雄/488-3655 国領町8丁目5番地以降/土屋篤雄/488-3655 染地1丁目全域/梅原厚子/485-2285 染地2丁目1番地から29番地(ライオンズ除く)/来田めぐみ/489-5958 染地2丁目ライオンズ全域/小菅恒雄/487-3228 染地2丁目30番地から42番地/小林美知子/489-4330 染地2丁目43番地以降/小菅恒雄/487-3228 染地3丁目全域(多摩川住宅除く)/宮本勝久/487-5078 染地3丁目多摩川住宅ロ1号棟から11号棟/関昭弘/090-8117-4799 染地3丁目多摩川住宅ロ12号棟から15号棟/関昭弘/090-8117-4799 染地3丁目多摩川住宅ハ1号棟から8号棟、11号棟・12号棟/菊地和夫/484-6536 染地3丁目多摩川住宅ハ9号棟・10号棟、13号棟から19号棟/関昭弘/090-8117-4799 染地3丁目多摩川住宅ホ号棟・ト号棟/土橋悟/485-6432 多摩川1丁目全域/小尾美智子/483-9802 多摩川2丁目全域/小尾美智子/483-9802 多摩川2丁目全域/渡邉こずえ/486-8472 多摩川3丁目1番地から16番地/山中幸子/485-9880 多摩川3丁目17番地から48番地/濱野昭一/090-1772-8456 多摩川3丁目49番地以降/松谷牧子/486-7454 多摩川4丁目全域/山中幸子/485-9880 多摩川5丁目1番地から5番地/吉賀裕子/481-2264 多摩川5丁目6番地以降/中村悦子/481-0427 多摩川6丁目・7丁目全域/石塚絹代/483-2547 佐須町1丁目・2丁目全域/桑田秀男/482-2646 佐須町3丁目全域/内野和彦/487-4349 佐須町4丁目1番地から14番地/内野和彦/487-4349 佐須町4丁目15番地から68番地/川久保孝子/480-2521 佐須町5丁目全域/川久保孝子/480-2521 柴崎1丁目1番地から41番地/小川満/482-6647 柴崎1丁目42番地以降/白川精次/482-1739 柴崎2丁目1番地から3番地/井熊勝正/485-4409 柴崎2丁目4番地から10番地/三浦詩子/489-6233 柴崎2丁目11番地から13番地/井熊勝正/485-4409 柴崎2丁目14番地から22番地/池誠/488-6667 柴崎2丁目23番地から38番地/三浦詩子/489-6233 柴崎2丁目39番地以降/池誠/488-6667 菊野台1丁目1番地から31番地/小川雅弘/482-4405 菊野台1丁目32番地以降/小川満/482-6647 菊野台2丁目1番地から23番地、27番地から30番地/髙山千穂/426-7485 菊野台2丁目24番地から26番地、31番地から35番地/鈴木俊一/486-7535 菊野台2丁目36番地以降/井田充枝/481-9391 菊野台3丁目1番地から24番地/関野守男/489-3181 菊野台3丁目25番地から28番地/鈴木俊一/486-7535 菊野台3丁目30番地以降/竹之内明子/485-4598 東つつじケ丘1丁目全域/田中久勝/080-5481-4432 東つつじケ丘2丁目1番地から25番地/東村達夫/070-8967-2634 東つつじケ丘2丁目26番地以降/新井克侑/03-3300-0870 東つつじケ丘3丁目1番地から21番地/田中久勝/080-5481-4432 東つつじケ丘3丁目22番地以降/北川美佳/03-6317-2674 西つつじケ丘1丁目1番地から26番地/坂本宏之/482-1708 西つつじケ丘1丁目27番地から46番地/森田悦子/090-1733-4088 西つつじケ丘1丁目47番地・48番地、57番地・58番地/池誠/488-6667 西つつじケ丘1丁目49番地から56番地/森田悦子/090-1733-4088 西つつじケ丘2丁目全域/石井喜元/03-5384-5700 西つつじケ丘3丁目全域/石井堂陽/488-1346 西つつじケ丘4丁目1番地から30番地/冨沢郁夫/483-4339 西つつじケ丘4丁目31番地以降/熊谷英子/487-6513 西つつじケ丘4丁目神代団地1号棟から4号棟/韮澤加代子/090-1800-5288 西つつじケ丘4丁目神代団地5号棟から7号棟/角田啓子/488-2077 西つつじケ丘4丁目神代団地8号棟から20号棟/韮澤加代子/090-1800-5288 西つつじケ丘4丁目神代団地21号棟から44号棟/角田啓子/488-2077 西つつじケ丘4丁目神代団地45号棟以降/熊谷英子/487-6513 入間町1丁目1番地から3番地/鈴木成子/03-3300-6823 入間町1丁目4番地から8番地/貫井恵子/03-3789-2450 入間町1丁目9番地から26番地/鈴木成子/03-3300-6823 入間町1丁目27番地以降/鈴木成子/03-3300-6823 入間町2丁目1番地から19番地/村田絹代/03-3326-2279 入間町2丁目20番地以降/貫井恵子/03-3789-2450 入間町2丁目都営入間1号棟から6号棟/村田絹代/03-3326-2279 入間町3丁目全域/久家優子/03-3482-1032 仙川町1丁目1番地から19番地/塚本依子/03-3300-6707 仙川町1丁目20番地以降/市原淳子/03-3326-8264 仙川町2丁目1番地から13番地/杉本いつ子/03-3300-4314 仙川町2丁目14番地以降/田邉房雄/03-3300-2968 仙川町3丁目全域/田邉房雄/03-3300-2968 緑ケ丘1丁目1番地から30番地/八木久美/03-3309-0757 緑ケ丘1丁目31番地以降/爪川良江/0422-43-6036 緑ケ丘2丁目1番地から36番地/中山のり子/03-5315-6395 緑ケ丘2丁目37番地以降/森田晶子/090-6184-6748 緑ケ丘2丁目都営仙川1号棟から16号棟/夏井住光/03-3305-7584 緑ケ丘2丁目都営仙川24号棟/森田晶子/090-6184-6748 緑ケ丘2丁目都営仙川25号棟から27号棟/田中次郎/090-5407-4579 緑ケ丘二丁目アパート1号棟から3号棟・9号棟/田中次郎/090-5407-4579 緑ケ丘二丁目アパート13号棟から15号棟/夏井住光/03-3305-7584 野水・西町全域/市川浩子/486-5059 野水・西町全域/東窪恵理/480-4956 若葉町1丁目1番地から22番地/佐々木了宣/03-3300-1901 若葉町1丁目23番地以降/管義照/03-3307-5605 若葉町2丁目1番地から9番地/小島攝子/03-3300-5718 若葉町2丁目10番地以降/藤井みゆき/03-3300-0155 若葉町3丁目全域/小島攝子/03-3300-5718 調布ケ丘1丁目全域/篠宮恭子/480-0565 調布ケ丘2丁目全域/大場典子/480-7067 調布ケ丘3丁目1番地から20番地/齊藤秋生/482-4268 調布ケ丘3丁目21番地から40番地/小柳みさ子/482-5809 調布ケ丘3丁目41番地以降/田中理恵/442-3171 調布ケ丘4丁目全域/小島嘉子/488-9028 深大寺元町1丁目全域/田村恭子/482-5446 深大寺元町2丁目1番地から7番地/田村恭子/482-5446 深大寺元町2丁目8番地以降/黒瀧直昭/487-4484 深大寺元町3丁目全域/黒瀧直昭/487-4484 深大寺元町4丁目・5丁目全域/矢田部由美/484-2518 深大寺北町1丁目全域/土屋晃一/482-8510 深大寺北町2丁目・3丁目全域/内藤和男/489-9376 深大寺北町4丁目全域/棚木めぐみ/090-3535-9227 深大寺北町5丁目全域/矢田部弘行/482-0538 深大寺北町6丁目1番地から25番地/小林章弘/482-4028 深大寺北町6丁目26番地以降/渡部静夫/487-7865 深大寺北町7丁目全域/土屋晃一/482-8510 深大寺東町1丁目・2丁目全域/富澤要二/487-2322 深大寺東町3丁目全域/井上一郎/482-5701 深大寺東町4丁目1番地から21番地/杉本操/482-5706 深大寺東町4丁目22番地以降/井上一郎/482-5701 深大寺東町5丁目全域/杉本操/482-5706 深大寺東町6丁目1番地から28番地/山口静子/487-6722 深大寺東町6丁目29番地以降/小阪井真樹子/488-6615 深大寺東町7丁目全域/小阪井真樹子/488-6615 深大寺東町8丁目全域/吉野和弘/484-0346 深大寺南町1丁目・2丁目全域/富澤省二/486-9965 深大寺南町3丁目1番地から16番地/富澤省二/486-9965 深大寺南町3丁目17番地/張一枝/489-6739 深大寺南町4丁目・5丁目全域/都照代/487-5024 八雲台1丁目1番地から44番地/添田淳子/480-9782 八雲台1丁目45番地以降/野崎猛/441-2728 八雲台2丁目全域/野崎猛/441-2728 ◎主任児童委員(令和6年4月現在) 担当地区/氏名/電話番号 緑ケ丘、仙川町、若葉町、入間町、東つつじケ丘/吉田和佳/03-3300-3979 緑ケ丘、仙川町、若葉町、入間町、東つつじケ丘/髙野恭子/050-1411-7823 菊野台、国領町3丁目・8丁目、西つつじケ丘、柴崎/温井正司/482-3546 菊野台、国領町3丁目・8丁目、西つつじケ丘、柴崎/三好真美/080-6635-4184 調布ケ丘、佐須町、深大寺/青木映里子/484-9455 調布ケ丘、佐須町、深大寺/木滑泰子/484-3983 小島町1丁目・2丁目、布田1丁目から4丁目、八雲台、国領町1丁目・2丁目・4丁目から6丁目/小山仁美/449-5548 小島町1丁目・2丁目、布田1丁目から4丁目、八雲台、国領町1丁目・2丁目・4丁目から6丁目/圡方康全/482-3367 小島町3丁目、布田5丁目・6丁目、多摩川3丁目から7丁目、国領町7丁目、染地/輿石紀子/482-0664 小島町3丁目、布田5丁目・6丁目、多摩川3丁目から7丁目、国領町7丁目、染地/横川久美/499-5083 上石原、下石原、飛田給、富士見町、多摩川1丁目・2丁目、野水、西町/奥薗富佐子/498-4731 上石原、下石原、飛田給、富士見町、多摩川1丁目・2丁目、野水、西町/遠田恵理/427-0874 ●高齢者虐待の「早期発見」は、高齢者の権利を守るための第一歩です  怒鳴り声が聞こえたり、身体に痣があるなど虐待が疑われる行為や身体の状態を発見した場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守られます。 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ●悩みや心配事など緊急性のないときは警察相談ダイヤル#9110へ  不要・不急な110番通報は、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因となりますので、緊急性のない時は警察相談ダイヤル(#9110)をご利用ください。(総合防災安全課) 【12】 市報ちょうふ 令和6(2024)年5月5日 No.1762 イベントのお知らせ 催し ●神代植物公園「春のバラフェスタ」  約400種類5200株のバラを植栽する神代植物公園では、バラの見頃に合わせて「春のバラフェスタ」を開催します。期間中は早朝開園を実施するほか、ばらコンサート、バラのカフェテラス、ボタニカルショップ、春のバラ展、春のミニバラ盆栽展などを行います。 期間/5月8日(水曜日)から6月2日(日曜日)(注)月曜日休園 時間/午前9時30分から午後5時(入園は4時まで)(注)期間中の土曜日・日曜日には、午前8時から早朝開園 費用/500円(65歳以上250円、中学生200円、小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料) 問い合わせ/都立神代植物公園電話483-2300(産業振興課) ●市内福祉事業所の手作り製品販売 日時/5月18日(土曜日)・19日(日曜日) 時間/午前10時から午後4時 会場/調布PARCO西友側入口付近 問い合わせ/調布市福祉作業所等連絡会電話481-3201(障害福祉課) ●調布市文化協会 実技講座 (A)みんなで楽しい民謡 黒田節、真室川音頭 日時/(1)5月18日(土曜日)(2)19日(日曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/文化会館たづくり地下2階第1・第2音楽室 講師/藤本秀栄茂(ひでえいしげ)(藤本流三味線師範)、米谷輝風(きふう)(米谷流尺八師範) 定員/申し込み順15人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/5月6日(休日)午前9時から調布市民謡連盟・近藤電話499-2612 (B)調布の盆踊りをみんなで楽しく踊りましょう 日時/6月4日(火曜日)・11日(火曜日) 時間/午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり10階花水木・百日紅 講師/藤間勘桜伎(かんおうぎ)(伊藤京子、藤間流師範) 定員/各日申し込み順20人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/5月6日(休日)午前9時から調布市民謡舞踊好友会・伊藤電話487-4356 (C)2歳児から3歳児集まれ!からだであそぼう 日時/6月6日(木曜日)・13日(木曜日)・20日(木曜日) 時間/午後2時から2時50分 会場/文化会館たづくり11階第一創作室 講師/富田雅美(調布洋舞協会会長、脳育モンテ(R)認定講師) 定員/各日申し込み順12人程度(親子6組。1回のみの参加も可) 持ち物/動きやすい服装 申し込み・問い合わせ/5月6日(休日)午前9時から調布市洋舞協会・富田Eメールmasami.dance@gmail.com(文化生涯学習課) ●調布市青少年吹奏楽団 第64回定期演奏会 日時/5月18日(土曜日)午後3時30分から5時(3時開場) 会場/グリーンホール大ホール 曲目/バレエ「くるみ割り人形」より、ドヴォルザーク作曲 交響曲第8番より第4楽章 ほか 定員/当日先着650人 費用/無料 問い合わせ/調布市青少年吹奏楽団・吉野電話080-4711-6919・Eメールchosuichan@gmail.com(社会教育課) ●第55回照明まつり  映画・映像分野における照明技術の認知度向上を目指し、映画のまち調布ならではの取り組みとして、照明機材の展示と各賞の授賞式を行います。 日時/5月24日(金曜日) 時間/機材展示:午後1時から2時45分 授賞式:3時から5時 会場/グリーンホール小ホール 費用/無料 問い合わせ/協同組合日本映画テレビ照明協会電話03-5909-3396(産業振興課) ●姉妹都市木島平村交流事業深大寺お田植えの儀参加者募集  早乙女または法被などの衣装を着用し、深大寺の境内の練り歩き・交流田(プランター)への田植え・護摩祈願を行います。 日時/5月26日(日曜日) 集合時間・場所/午後1時30分・深大寺境内 対象/12歳以上の方 定員/20人(多数抽選) 費用/無料 その他/着替えを含めて2時間程度。参加特典として木島平村特産品詰め合わせ・深大寺そば店などで利用できる商品券などをプレゼント 申し込み・問い合わせ/5月14日(火曜日)までに電話またはEメールで木島平村役場商工観光係電話0269-82-3111(内線134)・Eメールshokan@vill.kijimadaira.lg.jp(文化生涯学習課) ●調布・木島平交流クラブ主催姉妹都市木島平村田植え体験バスツアー 日時/6月1日(土曜日)・2日(日曜日) 会場/長野県木島平村 集合時間・場所/午前7時15分・調布市役所 対象/市内在住・在勤・在学の小学生以上(注)在勤の方はその家族を含む 内容/〈1日目〉調布市役所→桔梗信玄餅工場(見学)→諏訪湖サービスエリア(各自昼食)→SBCリゾート木島平(チェックイン・着替え)→田植え体験→馬曲温泉(入浴)→SBCリゾート木島平(宿泊) 〈2日目〉ホテル(朝食)→野菜収穫体験→食彩市場たるがわ(買い物)→いいやまぶなの駅(買い物)→小布施町(見学・各自昼食)→調布市役所(午後6時30分) 定員/40人(多数抽選)(注)交流クラブ会員優先 最少催行人数/15人 費用/大人・高校生:1万5000円、中学生・65歳以上:1万4000円、小学生:1万2000円(市内在住・在勤・在学の方で姉妹都市宿泊費助成制度を利用した場合の料金)。1人参加の方は、宿泊費加算として別途2000円負担。5月31日(金曜日)午後5時以降のキャンセルはキャンセル料あり(注)後日、生育状況により収穫する野菜を決定。収穫量に応じて各自精算 その他/重複の応募は失格。行程は変更の場合あり。交流クラブ入会希望の方には、入会書類を送付(年会費2000円)。参加決定通知が5月23日(木曜日)までに届かない場合要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/申込書(文化生涯学習課(市役所8階)、文化会館たづくり11階スポーツ・保養施設インフォメーションコーナーで配布、または市ホームページから印刷可)と運転免許証または保険証の写し(合わせて在勤・在学証明の写し)、返信用封筒(長形3号。84円切手貼付)を直接または郵送、Eメール(件名に「交流クラブバスツアー申込み」)で5月15日(水曜日)(必着)までに〒182-8511市役所文化生涯学習課クラブバスツアー担当電話481-7139・Eメールbunsin@city.chofu.lg.jp(文化生涯学習課) ●生活のひとくちメモ SNSをきっかけとした詐欺的な投資トラブルに注意  SNSやネット広告で投資グループに誘われ、高額な詐欺にあったというトラブルが増えています。 ◎相談事例  SNSで著名な投資家が主催する投資グループを知り、メンバーになった。グループ内では、投資情報やほかの参加者の成功体験を聞かされ、FX取引に誘われた。海外のFX取引口座を開設し、指定された個人名義の口座に200万円を振り込んだ。利益が出たので出金しようとしたが、出金できない。 ◎トラブルにあわないために  事例は、著名人を騙る詐欺的な投資グループの可能性があります。ウェブ上のFXの取引画面では利益が出ているように見えても、画面自体が架空で、実際の取引が行われていない場合があります。本人の存在が確認できない場合は、勧誘には応じないようにしましょう。  通常のFX取引では、個人名義の銀行口座に振り込みをすることはありません。指定された口座が個人名義の場合は、詐欺の可能性が高いので絶対に振り込まないようにしてください。  海外の取引業者が、日本で登録を受けずに金融商品取引業をすることは違法です。取引を行う前に、取引の相手が登録を受けているか金融庁ホームページで確認してください。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時(注)できるだけ電話でのご相談を ●調布市応援アスリート 調布ゆかりのアスリートをみんなで応援しよう  新たなアスリートを5月1日付で認定しました。 原優介選手 競馬騎手 2000年6月10日生まれ 調布市出身 深大寺小学校卒業 神代中学校卒業 2022年G1レース初出走 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です No.1762 令和6(2024)年5月5日 市報ちょうふ 【13】 催しの続き ●歯と健康のつどい 日時/6月9日(日曜日)午前10時から午後0時45分 会場/文化会館たづくりむらさきホール 内容/(1)図画・ポスターと標語コンクール表彰、8020高齢者歯のコンクール表彰(午前10時30分から11時30分)(2)講演会「歯周病と全身の病気の関わり」(11時30分から午後0時30分) 講師/岩田隆紀(東京医科歯科大学教授) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/調布市歯科医師会電話485-4892、健康推進課電話441-6100 ●いやしとふれあいの旅事業 ◎日帰りバスツアー(群馬県)さくらんぼ食べ放題!お洒落イタリアンと花菖蒲の旅 日時/6月13日(木曜日) 集合時間・場所/午前7時40分頃・仙川駅、7時50分頃・国領駅、8時頃・文化会館たづくり西側(注)最終案内書で要確認 解散/午後6時40分頃・文化会館たづくり西側 内容/調布→三芳パーキングエリア(休憩)→赤堀花しょうぶ園(観光)→Bar&Grill CENTO(昼食)→希望の丘農園(さくらんぼ狩り)→三徳記念館・洞窟観音・徳明園(観光)→吉井物産センターふれあいの里(買い物)→高坂サービスエリア(休憩)→調布→国領駅→仙川駅 定員/申し込み順30人(注)最少催行人数25人 費用/1万6000円(税込) その他/仙川駅・国領駅発は先着5人まで(さくらツーリスト送迎車)。帰りはバスで国領駅、仙川駅立寄。交通事情などにより時間が前後、または中止する場合あり。旅行契約成立後に取り消す場合は、取消料金がかかる場合あり 問い合わせ/さくらツーリスト株式会社電話487-1711(協働推進課) ●調布国際音楽祭2024 MUSIC WITHOUT BORDERS 期間/6月15日(土曜日)から23日(日曜日) 会場/グリーンホール、文化会館たづくり、せんがわ劇場ほか (A)将棋×音楽 スペシャルコラボイベント駒音に耳をすませて  将棋と音楽のコラボレーション。見て、聴いて、参加して楽しめるジャンルの壁を越えたお祭り企画です。 一流の棋士と音楽家が繰り広げる対局の行く先をお楽しみください。 日時/6月21日(金曜日)午後6時30分から 会場/文化会館たづくりくすのきホール 出演/鈴木優人(ピアノ)、森下唯(ピアノ)、廣津留(ひろつる)すみれ(ヴァイオリン)、中島章博(フルート)、 佐藤天彦(あまひこ)(棋士)、青嶋未来(棋士)、香川愛生(まなお)(棋士) 費用/全席指定4000円 (B)サテライトコンサート 神代植物公園連携企画 フローラルコンサート  神代植物公園の「春のバラフェスタ」で調布国際音楽祭との連携企画を初開催します。大空に響く、金管五重奏のアンサンブルをお届けします。 日時/6月2日(日曜日)(注)雨天時は9日(日曜日)に順延 時間/午前11時15分から、午後2時15分から 会場/神代植物公園芝生広場 出演/桐朋学園大学学生 費用/無料(注)別途入園料が必要 その他/このほかの公演情報は、調布国際音楽祭ホームページ参照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団芸術振興事業課電話481-7611(文化生涯学習課) ●谷戸沢処分場 国蝶オオムラサキ見学会  処分場で保全している国蝶オオムラサキを観察し、再生した里山的自然環境を体験するガイドツアーです。 日時/6月29日(土曜日) 時間/午前8時15分から11時30分、9時50分から午後1時5分、1時5分から4時20分(注)各回同内容 会場/谷戸沢処分場 集合場所/JR青梅線河辺駅(詳細は当選者に連絡。参加回により集合時間は異なる) 対象/多摩地域に在住・在勤・在学の方 定員/各回60人(多数抽選) 費用/無料 申し込み/はがきに「国蝶オオムラサキ見学会参加希望」、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を明記し6月10日(月曜日)(必着)までに問い合わせ先へ、または循環組合ホームページ申し込みフォームから申し込み その他/時間の希望受付不可。当日は写真撮影やインタビューを行う場合あり 問い合わせ/東京たま広域資源循環組合(〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642番地)電話042-597-6152(ごみ対策課) ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介 (注)詳細は市ホームページ参照(文化生涯学習課) ◎電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 ◇サイエンスカフェChofu第32回「研究の歴史から見るAI過去未来」 日時/6月8日(土曜日)午後2時から3時30分 会場/A棟202教室 対象/中学生以上 講師/土屋英亮(本学教授) 定員/申し込み順50人程度 費用/無料 申し込み/5月31日(金曜日)までに電気通信大学ホームページから申し込み その他/会場とオンライン(Zoom)の併用(ハイブリッド方式) 問い合わせ/総務企画課電話443-5880(平日午前9時から午後5時) ◎明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◇生涯学習機関「リバティアカデミー」春期講座 ○第72回明治大学博物館公開講座考古学ゼミナール 日時/5月31日(金曜日)、6月7日(金曜日)・14日(金曜日)・21日(金曜日)・28日(金曜日) 時間/午後3時から4時30分 講師/島田和高(本学博物館学芸員)、池谷信之(本学黒耀石研究センター特任教授・副センター長)ほか 定員/申し込み順90人 費用/1万1000円 その他/オンライン講座と対面講座(明治大学駿河台キャンパス)を同時に実施(注)収録動画のストリーミング配信あり 申し込み/明治大学リバティアカデミーホームページから申し込み 問い合わせ/明治大学リバティアカデミー事務局電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ◎白百合女子大学〈平成18年3月28日締結〉 ◇第75回チャペルコンサート 日時/5月27日(月曜日)午後0時5分から1時35分(午前11時30分開場) 会場/本学チャペル 内容/パイプオルガン演奏 出演/久野将健(オルガニスト、京都ノートルダム女子大学教授) 定員/申し込み順100人程度 費用/無料 申し込み/白百合女子大学ホームページから申し込み 問い合わせ/白百合女子大学キリスト教文化研究所電話03-3326-5413(月曜日・金曜日の午前9時から午後5時、木曜日の午前9時から午後3時)・Eメールkiriken@shirayuri.ac.jp ◎東京外国語大学〈平成18年11月2日締結〉 ◇TUFS Cinemaオセアニアドキュメンタリー映画2作品同時上映  文化人類学を越えて思想的に大きな影響を与えたクラ交易とトロブリアンド島社会の女性の生活に焦点を当てた2作品を上映します。 日時/5月12日(日曜日)午後1時30分から 内容/「クラー-西太平洋の遠洋航海者たち」(本編:66分)、「女の島 トロブリアンド諸島」(本編:50分) 会場/本学アゴラ・グローバル 定員/申し込み順500人(事前登録制) 費用/入場無料 申し込み/東京外国語大学ホームページから申し込み その他/上映後、専門家による解説、トーク付き 問い合わせ/東京外国語大学広報・社会連携課電話042-330-5441 ◎東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◇みんなの保健室  ご自身の健康のこと、ご家族の体調のこと、子育てのこと、介護のことなど気軽に相談ください。 日時/(1)5月17日(金曜日)(2)6月21日(金曜日)(3)7月19日(金曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/多摩川住宅「みんなの部屋」(染地3丁目1番地816・A6)(注)(2)(3)会場未定(多摩川住宅内) 内容/簡易健康チェック(血中酸素飽和度、体組織、血圧など)、健康情報コーナー(食事や運動、生活習慣などに関する展示や資料を配布) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/慈恵医大地域連携看護学実践研究センターみんなの保健室部門電話03-3430-8686(内線2103)・Eメールjikei-chiiki@jikei.ac.jp (注)他の事業は市ホームページ参照 【14】 市報ちょうふ 令和6(2024)年5月5日 No.1762 講座・講演会 ●国際理解講座2024 パリルーマニア正教会聖歌隊を迎えた国際交流  日本・ルーマニア協会の協力の下、来日するルーマニア正教会所属の聖歌隊「パリ聖大天使聖歌隊」によるコンサートを交えた国際理解講座を実施します。 日時/5月17日(金曜日)午後6時30分から8時 会場/グリーンホール大ホール 内容/ルーマニアからの留学生(国際交流センター会員)によるルーマニアの魅力紹介、パリルーマニア正教会聖歌隊・調布市文化協会加盟の調布市音楽連盟・市立第五中学校合唱部による合唱 ほか 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ その他/詳細は市ホームページ参照 主催/市、日本・ルーマニア協会 後援/駐日ルーマニア大使館ほか 協力/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団(CIFA)、調布市文化協会 ほか 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7139 ●上野千鶴子氏講演会「女性はなぜ生きづらいか:支援の脱心理主義化へ向けて」  女性はなぜ生きづらいのか、そして今、生きづらさを抱えた女性にどのような支援が必要なのかを講師にお話しいただきます。 日時/6月7日(金曜日)午後6時30分から8時30分 会場/文化会館たづくりくすのきホール 講師/上野千鶴子(社会学者、東京大学名誉教授) 定員/申し込み順500人 費用/無料 申し込み/専用フォームから申し込み 問い合わせ/社会福祉法人巣立ち会サザン電話0422-56-8261 (多様性社会・男女共同参画推進課) ●第12期深大寺そば学院(全10回)  仏教の精神に触れながら、そば全般の知識や技術を学びます。 日時/6月29日(土曜日)から毎月1回 時間/午後1時から(注)2時間30分程度(内容により午前10時から開始する場合あり) 会場/主に深大寺客殿 内容/講義と実技 定員/20人(多数抽選) 費用/1万円(教材費など) 申し込み/申込書(深大寺寺務所で配布)を5月27日(月曜日)午後4時までに深大寺へ持参 問い合わせ/深大寺 林田・吉井電話486-5511(産業振興課) 各館だより ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎開館時間と5月の休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分(視聴覚資料室は5時まで)/5月27日(月曜日)・28日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時(9月までの水曜日・金曜日は6時まで)/5月7日(火曜日)・13日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)・28日(火曜日) ◎おはなし会  絵本の読み聞かせやわらべうたなどを組み合わせ、季節感や子どもたちの年齢に合わせたプログラムです。 場所/対象/実施日 中央図書館電話441-6181/0歳児から2歳児/第1・第3水曜日 中央図書館電話441-6181/3歳児から小学生/毎週水曜日 国領分館電話484-2000/0歳児から2歳児/第4金曜日 国領分館電話484-2000/3歳児から小学生/毎週水曜日 調和分館電話485-2000/0歳児から2歳児/第1・第3水曜日 調和分館電話485-2000/3歳児から小学生/毎週水曜日 深大寺分館電話485-3350/0歳児から2歳児/第4金曜日 深大寺分館電話485-3350/3歳児から小学生/毎週水曜日 神代分館電話485-0054/0歳児から2歳児/最終水曜日 神代分館電話485-0054/3歳児から小学生/毎週水曜日 宮の下分館電話486-5798/0歳児から2歳児/第4水曜日 宮の下分館電話486-5798/3歳児から小学生/毎週水曜日 緑ケ丘分館電話03-3300-7672/0歳児から2歳児/第2水曜日 緑ケ丘分館電話03-3300-7672/3歳児から小学生/毎週水曜日 富士見分館電話481-7664/0歳児から2歳児/第4水曜日 富士見分館電話481-7664/3歳児から小学生/毎週水曜日 若葉分館電話03-3309-3411/0歳児から2歳児/最終金曜日 若葉分館電話03-3309-3411/幼児/毎週水曜日 若葉分館電話03-3309-3411/小学生/毎週水曜日 染地分館電話488-8393/0歳児から2歳児/第3水曜日 染地分館電話488-8393/3歳児から小学生/第2・第4水曜日 佐須分館電話485-1306/0歳児から2歳児/最終水曜日 佐須分館電話485-1306/3歳児から小学生/毎週水曜日 (注)詳細は各図書館に問い合わせ ◎近隣の図書館が利用できます  調布市民は、三鷹市・狛江市・世田谷区・八王子市・府中市・町田市・日野市・多摩市・稲城市の図書館を利用できます。 ◇他市でサービスを受ける方法  各市の図書館で利用登録が必要です。利用したい市の図書館に、登録に必要なものを事前に確認した上で直接、手続きをしてください。なお、受けることができるサービスは、市によって異なります。 ◎共催事業 ◇公開読書会 染地読書会  市内各地で毎月活動している読書会の中から今回は「染地読書会」を公開します。 日時/6月6日(木曜日)午後1時30分から3時30分 会場/文化会館たづくり3階304会議室 内容/「ツナグ」辻村深月 定員/申し込み順5人 費用/無料 申し込み/5月5日(祝日)午前9時から、直接または電話で図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話441-6328(午前9時から午後4時) ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎春の特別展「仙川の家」 武者小路実篤、終の住処での20年  実篤の調布での暮らしを紹介。市内の滝坂小学校と都立神代高校に大切に保管されている実篤の書を、当館で初めて展示します。 期間/6月9日(日曜日)まで ◎閲覧室休室 日時/5月9日(木曜日)・16日(木曜日)・23日(木曜日) ◎実篤公園ボランティアガイド  旧実篤邸や実篤公園の見所を30分程度で解説します。 日時/5月5日(祝日)・6日(休日)・12日(日曜日)・18日(土曜日)・19日(日曜日)(注)雨天中止 時間/午後1時から3時の間で随時(最終受付は2時30分) 対象/個人または5人までのグループ ◎館報「美愛眞」第46号を発行  4月から9月の展示・行事などを紹介しています。この期間の行事についてはホームページにも掲載しています。ぜひご活用ください。 ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎修繕工事と資料燻蒸 (くんじょう)のための臨時休館  館内設備の改修工事等のほか収蔵資料を虫やカビなどの害から守るための、館内の燻蒸を実施します。改修工事等の期間中は臨時休館しますので、ご理解・ご協力をお願いします。 期間/7月19日(金曜日)まで その他/埋蔵文化財発掘の届け出・問い合わせは、通常通り博物館、6月24日(月曜日)は分室の臨時窓口(布田6丁目61番地。電話471-7651) ◎「郷土博物館だより」No.85を発行  昨年度の展示や作品寄贈、深大寺水車館の水車修繕などを紹介しています。 費用/無料 ●広告の欄 広告 ガーデンエクスプレス 廃車買取り専門店廃車ラボ 株式会社グローバルサプライ ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です No.1762 令和6(2024)年5月5日 市報ちょうふ 【15】 郷土博物館の続き ◎市公式YouTubeで「調布今昔写真館」動画を公開中  郷土博物館の所蔵する古写真などを用いて、移り行く調布の風景を紹介しています。 内容/調布今昔写真館「調布駅編」「中川平一さんの風景画と古写真でたどる調布」「甲州街道編」 ◎ヤギふれあい環境学習  下布田遺跡でのヤギ除草に合わせ、ヤギとふれあいながらエコ除草を学ぶ環境学習イベントを開催します。 日時/5月19日(日曜日)、6月15日(土曜日)、7月20日(土曜日) 時間/(1)午後2時から(2)3時30分から(各回30分) 会場/下布田遺跡(布田6丁目61番地) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎東京都連携事業「シニア脱初心者向け スマホで「申請・決済」まで4回講習」 日時・内容/(1)5月21日(火曜日)・基本操作(2)23日(木曜日)・コミュニケーション(3)28日(火曜日)・情報収集、申請、決済(4)30日(木曜日)・総復習 時間/午前9時から正午 対象/スマートフォン脱初心者をめざす60歳以上の市民(初参加優先) 講師/東京都派遣のスマートフォン認定講師 定員/申し込み順20人 持ち物/お持ちの方はご自身のスマートフォン 申し込み/5月8日(水曜日)午前9時から受け付け その他/スマートフォン(アンドロイド)は1人1台用意 ◎東部市民講座「服・ファッションから考える私と世界のつながり」(保育付き)  生活に身近な「服」をテーマに社会とのつながりを考えます。 日時:内容/(1)6月1日(土曜日):ワークショップで考える 服・ファッション(2)8日(土曜日):フェアトレード&オーガニックで、サステナブルに楽しむ(3)22日(土曜日):日本ブランドの服づくり・ものづくり(4)29日(土曜日):モノを通した地域づくり フェアトレードタウンのつくり方 時間/午前10時から正午 対象/市内在住・在勤・在学者 講師/(1)吉崎亜由美(桐朋女子中・高等学校教諭)(2)鈴木啓美(ひろみ)(ピープルツリー広報・啓発担当)(3)原島圭子(ガジェットK、元デザイナーズ企業MD生産担当)(4)磯野昌子(逗子フェアトレードタウンの会、明治学院大学ボランティアコーディネーター) 定員/各回申し込み順28人 保育/1歳6カ月から就学前(定員:申し込み順3人 保育オリエンテーション:5月25日(土曜日)午前10時から11時(注)親子で要出席) 申し込み/5月11日(土曜日)午前9時から受け付け(保育希望のみ18日(土曜日)締め切り) ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎ロビー展示「墨で描く心の風景」  水墨画サークル「西雅会」会員が描いた風景画など約20点を展示します。墨の濃淡が創りだすモノクロの世界をお楽しみください。 期間/5月16日(木曜日)から6月4日(火曜日) 時間/午前9時から午後9時30分 ◎サークル体験「デザインアートを楽しもう」  さまざまな素材でデザインを楽しむカラフルなアート作品をつくります。水彩画サークル「美楽」の体験教室です。 日時/5月22日(水曜日)午後2時から4時 講師/師井栄治(美楽講師・調布美術研究所主宰) 定員/申し込み順10人 申し込み/5月7日(火曜日)午前11時から受け付け ◎歴史講座「太平洋戦争から私たちは何を学ぶのか」(全3回)  世界の各地で紛争が起きている今、かつての戦争の歴史をあらためて学びます。 日時・内容/(1)6月14日(金曜日)・なぜ、日本は世界を相手にした戦争を始めたのか(2)28日(金曜日)・なぜ、太平洋戦争はもっと早く終わらなかったのか(3)7月12日(金曜日)・なぜ、太平洋戦争は「本土決戦」寸前までいってしまったのか 時間/午前10時から正午 講師/山田朗(あきら)(明治大学教授) 定員/会場:申し込み順40人、オンライン(Zoomウェビナー):申し込み順30人 保育/1歳6カ月から就学前(定員:4人 保育オリエンテーション:6月7日(金曜日)午前10時から11時(注)親子で要出席) 申し込み/5月7日(火曜日)午前10時から受け付け。Zoom受講:Eメール(Eメールseibuk@city.chofu.lg.jp)で申し込み((1)氏名(2)年代(3)電話番号(4)お住まいの町名を明記) ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎ファミリーコンサート「0歳からパパママいっしょに音あそび マリンバ・ピアノ・読み聞かせ」  初夏をテーマにした絵本に、マリンバのやさしい音色をのせて読み聞かせ、音あそび体験を楽しもう。 日時/6月2日(日曜日)午前11時から正午 対象/就学前の子どもと保護者 出演/濟木美千子(ピアノ・読み聞かせ)、石川智映子(マリンバ) 定員/30人(市民優先。多数抽選) 申し込み/5月18日(土曜日)(必着)までに往復はがきかEメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)に、参加者全員の氏名(ふりがな)、子どもの年齢、お住いの町名、電話番号を明記し、北部公民館「コンサート」係 ◎家庭教育講座(起立性調節障害者親の会「てのひらドロップス」共同企画)「原因不明の体調不良で通学できない。 起立性調節障害のお話&映画会」  女子高生監督率いる学生映画チームが制作した映画「今日も明日も負け犬。」の鑑賞と、当事者家族である講師からお話を聞きます。 日時/6月8日(土曜日)午後1時から4時(注)4時から5時に「てのひらドロップス」による茶話会(申し込み不要) 講師/野澤菊枝(Kiku-Ne代表) 定員/申し込み順36人 保育/1歳6カ月から就学前(定員:申し込み順4人 保育オリエンテーション:6月8日(土曜日)午後0時30分から(注)親子で要出席) 申し込み/5月7日(火曜日)午前10時から直接または電話・Eメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)で申し込み(Eメールの方は件名に「家庭教育講座申込み」、本文に名前、お住いの町名、年齢(学年)、電話番号を明記) ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■アンサンブル ル・シエル マンドリンコンサート 日時/5月18日(土曜日)午後1時30分から 会場/グリーンホール 費用/無料 問い合わせ/丸田電話484-7375(注)未就学児入場不可 ■親子自然かんさつ会 ひかり輝く春の花と生きものを見つけよう 日時/5月19日(日曜日)午前9時45分から午後0時30分 会場/都立武蔵野公園 費用/大人500円、子ども100円(資料代、保険料) 問い合わせ/佃電話090-6650-2121・Eメールtsukuda.k56fg@gmail.com ■フォトサークルちょうふ 第38回写真展 テーマ「花のある情景」 日時/5月20日(月曜日)から26日(日曜日)午前10時から午後5時 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/出浦電話488-0450 ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 若葉ハーモニー/第2・第4水曜日午後1時30分から3時/入間地域福祉センター/ナシ/月2000円/半田電話0422-42-3515/抒情歌、フォーク、今時の歌を斉唱や簡単な2部で楽しく歌う会。声を出しやすくする発声法もやります 上級英会話サークル/月4回土曜日午前10時から正午/文化会館たづくり/ナシ/月3000円/森岡電話090-6532-0435 古文書学習会/第3月曜日午前10時から正午/文化会館たづくり/ナシ/月500円/小林電話03-5313-1593/近世古文書を読解できるよう学ぶ マイMYクラブ(山歩き)/第1・第3木曜日(注)時間は行程により異なる/近郊の山/ナシ/年3000円/石井電話090-7226-2540/関東一円、甲信越など。行動時間5時間から6時間 ウクレレ モアナ/第1・第3木曜日午前10時から正午/北部公民館/1000円/月2500円/遠藤電話090-9309-0333/初心者、見学大歓迎。プロ演奏家の指導 たづくり書道会/月2回水曜日午前10時から11時30分/文化会館たづくり/3000円/月3000円/平澤電話090-4228-3733/初心者から上級者まで大歓迎 広告 SOGIサポートセンター ●広告代理店が変わりました 掲載の申し込み/特定非営利活動法人調布市地域情報化コンソーシアム(CLIC) 場所/小島町2丁目40番地10CFビル2階 問い合わせ/電話487-4282・Eメールshihou@chofu.com 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担)(注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中!  皆さんに市政情報を届けるため、LINEでイベントに関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 問い合わせ/広報課電話481-7301 ◎調布市と友だちになろう ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールsoudan2@city.chofu.lg.jp・ファクス441-1199(市民相談課) 【16】 市報ちょうふ 令和6(2024)年5月5日 No.1762 ●春のこどもまんなか月間 調布っ子と描くこれからの未来  市では、子どもが健やかに育ち、安心して子どもを産み、育てることができるまちの実現を目指して子どもや子育て家庭に対してさまざまな支援や事業、行事を行っています。 こども家庭庁では、5月を「春のこどもまんなか月間」とし、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか児童福祉週間」と定めています。 ◎募集 聴かせて!調布っ子の声!  第3期調布っ子すこやかプラン策定に向けて、調布のまちをよくするためのアイデアなどを募集します。 対象/市内在住・在勤・在学の39歳以下の子ども・若者 ◇例えばこんなアイデア 子ども・若者の居場所として○○がほしい 子どもの夢を○○でサポートしてほしい 若者が自分の将来について希望をもてる○○の場をつくりたい 申し込み/5月31日(金曜日)までに、応募フォームから申し込み その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/子ども政策課電話481-7757・7106 ◎募集 (仮)調布っ子ミーティングメンバー  第3期調布っ子すこやかプラン策定に向けて、自由に意見を言える・伝えることができるミーティングに参加し、一緒に考えるメンバーを募集します。 日時/(1)7月25日(木曜日)午前9時30分から11時30分(2)8月2日(金曜日)午前9時30分から11時30分(3)8月2日(金曜日)午後2時から4時 (注)1回のみの参加も可 会場/教育会館3階301研修室 対象/市内在住・在学の小学4年生から高校3年生(高校に在学していない方を含む) 定員/各回30人程度(応募者多数の場合、人数調整あり) 申し込み/5月31日(金曜日)までに、応募フォームから申し込み 問い合わせ/子ども政策課電話481-7757・7106 ◇例えばこんなテーマ 子どもに関する計画のスローガン 調布市に意見を自由に伝えるためには? 子どもの権利を守るためには? ◇調布っ子すこやかプランとは? 「子どもは調布の宝、未来への希望」とする「調布市子ども条例」を基本理念として策定する子ども・子育てに関する計画 ◎支える 多胎児家庭育児用品等購入支援給付金支給事業  多胎児がいる世帯で、経済的に支援を必要としている世帯の方を対象に育児用品などの購入費用支援給付金を支給します。 対象/多胎児(双子、三つ子以上の子ども)がいる世帯で、申請日に市に住民登録があり、児童育成手当受給世帯、就学援助の対象となっている世帯、市民税非課税世帯の3つの要件のいずれかに該当している 内容/(1)多胎児用ベビーカーまたはチャイルドシート(0歳から2歳になる日までに多胎児1組につき1回まで)(2)ランドセル(小学校入学時に児童1人につき1回まで)(3)制服(原則中学校入学時と高等学校入学時に、児童1人につき計2回まで) (注)(1)から(3)いずれも該当の多胎児が使用するものに限る (注)支給金額には上限額あり (注)詳細は市ホームページ、または子ども政策課窓口などで配布する応募の手引き参照 申し込み/(1)は育児用品購入日から6カ月以内(2)は小学校入学予定日の1年前から入学後6カ月以内(3)は入学から6カ月以内に申請書(子ども政策課(市役所3階)、子ども家庭支援センターすこやかなどで配布、または市ホームページから印刷可)を子ども政策課に郵送または持参 問い合わせ/子ども政策課電話481-7757・7106 ◎楽しむ こどもまんなかのまち!ちょうふ調布親子フェス  児童青少年フェスティバルと調布親子まつりを同日開催します。 日時/5月26日(日曜日)午前10時から午後4時 会場/市役所前庭・文化会館たづくりほか 内容/(1)市役所前庭:ベーゴマ・けん玉、ゲーム・工作・似顔絵コーナー、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくいほか(2)文化会館たづくり:おもちゃの広場(乳幼児対象)、子ども縁日、缶バッジ作り、コリントゲーム、スペシャル舞台公演(当日券あり)ほか(3)たづくり北側道路:運動遊び 問い合わせ/児童青少年課電話481-7534 ◎支える (A)調布市芸術文化・スポーツ活動支援給付金支給事業  芸術文化・スポーツ活動などの分野で過去4年度の間で全国規模の大会などに出場し、優秀な成績を収め、今後も活動を継続する予定のある方を支援します。 対象/申請時点ですでに1年以上継続して市内に住所を有している子ども(18歳未満)で児童育成手当受給世帯、就学援助の対象となっている世帯、市民税非課税世帯の3つの要件のいずれかに該当している 支給額/個人1件につき上限10万円(年度内に1回まで、3回まで支給) 支給対象となる期間と経費/令和6年4月1日から令和7年3月31日(月曜日)に支払われる大会への参加費用、用具代、遠征費、そのほか日頃の芸術文化・スポーツ活動などのために必要な費用 支える (B)調布市子育て支援活動助成事業  子どもの心身の成長を目的に、体験や遊び場の提供など、地域での子どもの健全育成や、子育て支援活動を行うグループや個人などを応援します。 対象/市民を対象に子育て支援または子どものための活動を行う個人やグループ(構成員の半数以上が市内に在住・在勤・在学) (注)個人とグループの代表者は、市内に在住・在勤・在学の満15歳以上であること(中学生を除く) (注)未成年者の申請は保護者の同意が必要 助成額/個人やグループ1件につき上限2万円 助成対象となる期間/令和6年4月1日から令和7年3月31日(月曜日)に実施の事業 (A)(B)共に 選考方法/書類審査(注)聞き取りを行う場合あり 申し込み/申請書(子ども政策課(市役所3階)、子ども家庭支援センターすこやかなどで配布、または市ホームページから印刷可)を(A)随時(B)5月31日(金曜日)(消印有効)までに子ども政策課に郵送または持参 その他/詳細は市ホームページ、または子ども政策課などで配布する応募の手引き参照 問い合わせ/子ども政策課電話481-7757・7106 ●固定資産税・都市計画税第1期、軽自動車税(種別割)の納期限は5月31日(金曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付き納付書は全国のコンビニエンスストアでも納付できます。また、個人市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(ペイジー、アプリ・クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページ参照。納付書がない方は、ご連絡ください。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220