ともに生き ともに創る 彩りのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1764 令和6年(2024年)6月5日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:広報課 ■市ホームページ:https://www.city.chofu.lg.jp/ 市役所代表:電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 令和5年度下半期の財政状況…3 令和6年度市民プールの開設を中止…4 7月7日(日曜日)は東京都知事選挙…4 調布市環境フェア…12 市報ちょうふの配布に関する問い合わせ 市報ちょうふ配布コールセンター(配布受託業者株式会社小平広告) 電話042-300-3131 ●第39回調布花火2024開催決定 協賛募集 9月21日(土曜日)開会式/午後6時から(予定) 打ち上げ/午後6時15分から7時15分(予定) 会場/多摩川周辺 (注)荒天中止 問い合わせ/調布市花火実行委員会電話042-481-7311 調布花火の協賛募集は2面をご覧ください ●手をつなぐ樹(443) 無邪気でいられたら  私は、ほぼ毎日8時半頃に市役所に登庁する。そして、外出の予定がなければ一日中役所内で執務しているわけだが、ときに所用で下に降りることもあり、その際は、当然市役所前広場を通ることになる。  そんな時、たまたま近くの保育園の園児が散歩に来ていることがある。銘々が鬼ごっこのように駆けまわったり、季節の花を愛でたり、友達同士で笑い合ったり、その無邪気な振る舞いのなんとも可愛らしいこと。  自分の幼少期の記憶はかなりおぼろげだが、自然にわが子の幼いころをその情景に重ね合わせたりしてしまう。  邪心がないことを無邪気と言うなら、人間はいつからその邪心(よこしまなこころ)を持つようになるのだろう。  駆け回る彼らには、先行きの人生における大きな不安など無いに違いない。そして大人たちは、この幼児らがいつまでも幸せな日々を送ることを無意識に望みながら、彼らを微笑ましく見守っている。  今年も、犯罪、非行の防止および犯罪者の健全な社会復帰の手助け(更生保護)を目的とする社会を明るくする運動が全国で展開される。  無邪気な幼少期以降、誰もが紆余曲折を経て人生の歩を進めていくことになる。縁あって居住したまちの温かみにほっと癒される。そのまちでは、困っていることがないか、自然にみんながひと声かけ合う。いつまでもそんな調布であり続けたい。 調布市長 長友貴樹 ●市報6月5日号の掲載情報は5月28日時点のものです 【2】 市報ちょうふ 令和6(2024)年6月5日 No.1764 ●第39回調布花火協賛募集  調布花火は皆さんからの協賛や有料席チケットの販売収入が運営費の約85%を占めています。「安全・安心」を第一に、伝統ある調布花火を続けていくため、皆さんのご協力をお願いします。協賛をいただいた方には、さまざまな特典を用意しています。 問い合わせ/調布市花火実行委員会電話042-481-7311 ◎一般協賛特典一覧(注)協賛は1人につき1回まで 区分/協賛者席にご招待(注)1/手ぬぐいプレゼント/公式サイトに協賛者名掲載/プログラムに協賛者名と広告掲載(注)2/花火打ち上げ時に協賛者名をアナウンス(注)3/協賛ポスターに掲載/花火玉プレゼント(先着20個) 1:5000円から/なし/1枚/あり/なし/なし/なし/なし 2:1万円から/1シート/1枚/あり/なし/なし/なし/なし 3:2万円から/1席/1枚/あり/なし/なし/なし/なし 4:3万円から/2席/2枚/あり/なし/なし/なし/なし 5:5万円から/5席/5枚/あり/なし/なし/なし/なし 6:10万円から/5席/5枚/あり/協賛者名のみ掲載/なし/なし/なし 7:20万円から/10席/10枚/あり/協賛者名と広告掲載(縦3.3センチメートル×横4.7センチメートル)/なし/なし/なし 8:30万円から/10席/10枚/あり/協賛者名と広告掲載(縦4.8センチメートル×横7.5センチメートル)/あり/なし/なし 9:50万円から/20席/20枚/あり/協賛者名と広告掲載(縦6.5センチメートル×横10センチメートル)/あり/あり/なし 10:100万円から/30席/30枚/あり/協賛者名と広告掲載(縦6.5センチメートル×横14センチメートル)/あり/あり/あり 11:150万円から/60席/60枚/あり/協賛者名と広告掲載(縦6.5センチメートル×横14センチメートル)/あり/あり/あり 12:200万円から/100席/100枚/あり/協賛者名と広告掲載(1ページ)/あり/あり/あり 13:300万円から/150席/150枚/あり/協賛者名と広告掲載(見開き1ページ)/あり/あり/あり 14:500万円から/300席/300枚/あり/協賛者名と広告掲載(見開き1ページ)/あり/あり/あり (注)1 協賛者席は、布田会場または京王多摩川会場のいす席(区分2のみ電通大グランド会場のシート席) (注)2 広告サイズは変更の場合あり。広告媒体への掲載は、協賛金入金確認後に対応。広告データの作成を希望する場合、別途1万円必要 (注)3 協賛者名のアナウンスは連名になる場合あり ◎締め切り プログラムへの掲載、花火打ち上げ時のアナウンス、オプション:7月21日(日曜日) 協賛ポスター:8月4日(日曜日) そのほかの一般協賛特典:9月8日(日曜日) ◎申し込み方法・問い合わせ 申込書(調布花火2024ホームページから印刷可)を直接またはファクス、郵送で〒182-8511小島町2丁目33番地1文化会館たづくり11階調布市花火実行委員会電話042-481-7311・ファクス042-481-7780・Eメールinfo.chofuhanabi@gmail.com (注)有料席の発売は7月頃から予定 ◎オプションメニュー ◇宣伝メッセージ追加  協賛者名読み上げの際に宣伝メッセージ(30字以内)を追加します。 追加額/5万円 対象/30万円以上の協賛者 募集/5口 締め切り/7月21日(日曜日) ◇会場内でサンプリング  会場内にサンプリング商品が提供できる場所を用意します。テント1張・長机2個・パイプいす4脚を貸与します。 追加額/5万円(1カ所当たり) 対象/20万円以上の協賛者または、15万円の一般応募 募集/5カ所 締め切り/7月21日(日曜日) ◎花火公式サイトバナー広告募集  年間約140万アクセスある公式サイトを、企業の広告・宣伝にご活用ください。 区分/料金/仕様(ピクセル)/容量/掲載場所/募集数 大バナー/10万円/728ピクセル×90ピクセル/30キロバイト以下/全ページフッター下/5 小バナー/5万円/150ピクセル×60ピクセル/15キロバイト以下/全ページフッター下/10 (注)バナー作成希望の場合は別途1万円 (注)申し込み・入金確認順に大バナーは上から、小バナーは左上から掲載 (注)アクセスが集中した場合、テキスト(文字)での表示に切り替わることあり 締め切り/9月8日(日曜日) ●6月は食育月間です 調布市みんなの健康・食育プラン(第4次)の取り組みが始まります  食育は知育・徳育・体育の基礎となるもので、生きる上でとても大切です。さまざまな経験を通じて「食」に関する知識や「食」を選ぶ力を得て、健康的な食生活を実践することを目指しています。  令和6年3月に改定した本プランでは、基本理念「みんなでつくろう わたしの健康 あなたの健康」に基づき、食育の分野では「健康的な食生活の実践」を重点に以下の取り組みを推進します。 ◎健康的な食生活の実践とは (1)毎日の食事に「主食・主菜・副菜」をそろえる (2)朝食を食べる習慣をつける (3)野菜を1日350グラム以上食べて野菜不足を解消する (4)塩分の摂取を男性は1日7.5グラム未満、女性は6.5グラム未満に心がける (5)牛乳・乳製品や果物を毎日意識してとる など ◎食育講演会 おいしく 楽しく 健康に! 調布市産の野菜のおいしさ再発見 料理研究家に聞く野菜活用レシピ  調布市産野菜を使った野菜たっぷりの食事や作りおき料理、お弁当のおかずなどのレシピを紹介します。また、食べることの楽しさについてお話しします。 日時/6月29日(土曜日)午前10時から11時30分(9時30分開場) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/市内在住・在勤・在学の方 講師/滝村雅晴(株式会社ビストロパパ代表 料理研究家) 定員/申し込み順150人 費用/無料 保育/4カ月から就学前(定員:申し込み順20人 申し込み:6月6日(木曜日)から21日(金曜日)の平日午前9時から午後5時に電話で受け付け) 申し込み/6月6日(木曜日)から27日(木曜日)午後5時に電話または専用フォームで申し込み(注)専用フォームは27日(木曜日)午後11時59分まで その他/手話通訳あり 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6082、学務課電話042-481-7476 ◎食育セミナー 目指せ!調布っ子食育マイスター(15期生)(全3回)  「食を通じたこころとからだの健康づくり」をテーマに、食に関するさまざまな体験を通して、食べることを楽しく学んでみませんか。 日時/(1)7月20日(土曜日)午後1時から4時(2)24日(水曜日)午前または午後(3)25日(木曜日)午前10時から午後2時 会場/文化会館たづくり(1)(3)西館保健センター2階(2)10階調理室 対象/市内在住・在学の小学4年生・5年生(初参加のみ) 内容/講義、味覚体験、調理実習など 定員/20人(多数抽選) 費用/無料 申し込み/専用フォームまたははがきに、住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、性別、電話番号、志望動機(学んでみたいことなど)を明記し、6月19日(水曜日)から7月3日(水曜日)までに〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館4階健康推進課食育セミナー担当 その他/7月20日(土曜日)のみ保護者同伴(全日程きょうだいの参加は不可) 協力/公立大学法人埼玉県立大学、JA全農ミートフーズ株式会社、オリジン東秀株式会社 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEでイベントに関する情報や防災・災害情報などを配信しています。  調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話042-481-7301 No.1764 令和6(2024)年6月5日 市報ちょうふ 【3】 ●令和5年度下半期の財政状況 閲覧・問い合わせ/財政課電話042-481-7376  市の財政状況を年2回公表しています。令和5年度下半期(令和6年3月31日現在)の財政状況では、当初予算997億7000万円に、令和4年度からの繰越事業費と8回の補正予算を追加した予算現額1145億28万4416円の概要をお知らせします。詳細は、市ホームページでも閲覧できます。 (注)歳入・歳出の各項目は、千円単位を四捨五入し、万円単位で表記しています。千円単位で表記されている額と%数値が一致しない場合があります。また、収入済額・支出済額には、令和6年4月・5月の出納整理期間に収入・支出したものを含みません。 ◎一般会計の執行状況 一般会計/市税をはじめ、国・都からの補助金や市債などを財源として、市民サービスの提供、都市基盤の整備などを行う会計 予算現額/当初予算に補正予算による増減と、前年度からの繰越事業費を加えたもの ◇予算現額1145億28万円 ◇歳入 1053億3174万円 予算現額に対して92.0%の収入率 市税 498億8263万円(47.4%) 国庫支出金 188億5598万円(17.9%) 都支出金 118億5345万円(11.3%) 繰越金 59億5816万円(5.7%) 地方消費税交付金 56億5719万円(5.4%) 繰入金 43億6401万円(4.1%) 市債 27億5400万円(2.6%) 使用料及び手数料 20億7218万円(2.0%) その他 39億3414万円(3.6%) ◇歳出 1008億7056万円 予算現額に対して88.1%の執行率 民生費 548億2665万円(54.4%) 総務費 127億2534万円(12.6%) 土木費 97億4442万円(9.7%) 教育費 94億4134万円(9.4%) 衛生費 61億6298万円(6.1%) 公債費 36億9926万円(3.7%) 消防費 25億6518万円(2.5%) その他 17億539万円(1.6%) ◎市民1人当たりの市税負担額状況  令和6年3月31日現在の市税調定額(506億679万円余)を、同時期の人口23万9247人で割ると1人当たりの市税負担額は、21万1525円になります。この負担額に、歳出の目的別の割合をかけると、どの目的でいくら活用されるかが分かります。 ◇議会費 1051円 市議会の運営に関する経費 ◇総務費 2万6685円 市役所の運営、文化・コミュニティの振興などに関する経費 ◇民生費 11万4971円 市民の福祉などに関する経費 ◇衛生費 1万2924円 市民の健康管理、ごみ処理などに関する経費 ◇労働費 100円 市内の勤労者互助会、労働振興などに関する経費 ◇農業費 262円 市内農業の育成、市民農園の運営などに関する経費 ◇商工費 2127円 市内商工業の振興や観光に関する経費 ◇土木費 2万434円 道路や公園の整備などに関する経費 ◇消防費 5379円 市内の防災対策などに関する経費 ◇教育費 1万9835円 小・中学校などの教育、スポーツなどの社会教育に関する経費 ◇公債費 7757円 公共施設の建設など多額の支出をするために借入れたお金の返済に関する経費 ◎公営企業会計(下水道事業)の執行状況 -/収入/支出 予算現額/56億8944万円/61億3405万円 執行額/54億9688万円/58億2885万円 執行率(%)/96.6%/95.0% (注)下水道事業は令和2年度から公営企業会計に移行 (注)執行額は調定額・支出決定額を表す 公営企業会計/経営内容の明確化などのため、発生主義・複式簿記により収支を把握する会計(資産・負債・資本・収益・費用の増減を伴う全ての取引活動を記録し、貸借対照表や損益計算書などの財務諸表を作成) ◎特別会計の執行状況 特別会計/特定の事業を行うため、または特定の収入で支出するための会計 事業名/予算現額/収入済額(収入率(%))/支出済額(執行率(%)) 国民健康保険事業/224億5719万円/206億9699万円(92.2%)/206億777万円(91.8%) 用地/16億9918万円/16億9744万円(99.9%)/16億9744万円(99.9%) 介護保険事業/174億4597万円/171億3479万円(98.2%)/158億399万円(90.6%) 後期高齢者医療/60億9012万円/60億6421万円(99.6%)/60億2783万円(99.0%) 合計/476億9245万円/455億9343万円(95.6%)/441億3704万円(92.5%) (注)収入済額を超える支出済額(不足額)は、一般会計などの資金を一時運用 ◎市債残高の状況  市債とは、短期間に多額の財源を必要とする事業に充てるため、国・東京都などから借り入れる資金で、資金調達や事業にかかった経費を平準化し、世代間の負担を公平にする効果があります。なお、市債の返済は毎年行っています。 ◇一般会計 区分別/市債残高(構成比率(%)) 土木債/155億8630万円(40.4%) 教育債/111億244万円(28.8%) 総務債/44億8758万円(11.6%) 臨時財政対策債/25億6736万円(6.7%) 民生債/18億7331万円(4.9%) 衛生債/15億2095万円(3.9%) 消防債/11億9865万円(3.1%) 減税補塡債/2億470万円(0.5%) 枠外債/2200万円(0.1%) 災害援護資金貸付金債/293万円(0.0%) 合計/385億6621万円(100.0%) ◇公営企業会計(下水道事業) 区分別/市債残高 下水道債/83億3772万円 ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第1回高齢者福祉推進協議会 日時/6月27日(木曜日)午後6時30分から8時30分(受付6時10分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/高齢者支援室電話042-481-7149 ◎第246回東京都都市計画審議会 日時/9月10日(火曜日)午後1時30分から 会場/都庁内会議室 定員/15人(多数抽選) 申し込み・問い合わせ/往復はがきに住所、氏名、電話番号を明記し、8月15日(木曜日)(消印有効)までに〒163-8001東京都都市整備局都市計画課電話03-5388-3225(まちづくり推進課) ●令和6年能登半島地震災害義援金・2024年台湾東部沖地震救援金へのご協力を  令和6年能登半島地震災害義援金受付期間/12月26日(木曜日)まで 2024年台湾東部沖地震救援金受付期間/6月27日(木曜日)まで 会場/市役所2階総合案内所前、市役所3階福祉総務課 ほか その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/福祉総務課電話042-481-7101 【4】 市報ちょうふ 令和6(2024)年6月5日 No.1764 トピックス ●令和6年度 調布市青少年表彰の対象者の推薦  市では、毎年、地域活動に貢献している青少年や青少年団体を表彰しています。 対象/市内在住・在勤・在学で18歳以下の方、または主に18歳以下の方で構成する団体 推薦基準/(1)青少年関係団体の活動に協力し、指導に当たってその功績が顕著である(2)社会福祉活動、社会環境の美化などの奉仕活動により青少年の模範と認められる(3)防犯、防火、交通安全に係る啓発活動を積極的に行い、その功績が顕著である(4)地域行事への参加など社会貢献活動を積極的に実施し、青少年の模範と認められる(5)風水害、火災などの防護や交通・水難事故そのほかの事故の防止や救助活動を行い、その功績が顕著である(注)(1)から(4)はおおむね2年以上継続的に活動していること その他/被表彰者は調布市青少年問題協議会で審査・決定し、令和7年3月に表彰 申し込み・問い合わせ/推薦書(児童青少年課(市役所3階)で配布または市ホームページから印刷可)を、8月30日(金曜日)(必着)までに〒182-8511市役所児童青少年課電話042-481-7536へ郵送または持参 ●物価高騰対策臨時くらし応援事業  都は、物価高騰の影響を受けやすい住民税非課税世帯などの生活支援のため、緊急対策として1世帯当たり1万円分の商品券などを送付します。 対象/令和5年12月1日時点で都内に在住している令和5年度住民税非課税・均等割のみの課税世帯 (注)都から対象世帯に、6月中旬頃に案内書を順次郵送予定 問い合わせ/物価高騰対策臨時くらし応援事業コールセンター電話03-6700-8720(土曜日・日曜日、祝日含む)、東京都福祉局企画課電話03-5320-4558(低所得世帯支援給付金担当) ●パリ2024オリンピック水泳日本選手団団長に金子日出澄(ひですみ)さんが就任  市内のスイミングクラブ「アクラブ」の代表で、公益社団法人調布市スポーツ協会副会長の金子日出澄さんが、パリ2024オリンピックの水泳日本選手団の団長に就任しました。  パリ大会では水泳日本代表を力強く率いてください。頑張れ、日本! 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ●暮らしの便利帳2025・2026に掲載する有料広告を募集  暮らしに役立つ手続きやまちの魅力、施設の情報、行政情報などを掲載する暮らしの便利帳に広告を掲載しませんか。 内容/行政サービスや市の魅力など 規格/A4版フルカラー、約160ページ 発行部数/約13万部 配布方法/市内全戸に配布。転入者には転入手続き時に配布 その他/広告の規格・掲載料は問い合わせ先へ要確認。協働事業者の株式会社サイネックス担当者が直接事業所へ電話や訪問し、広告掲載の案内をする場合あり 申し込み・問い合わせ/9月30日(月曜日)までに広告原稿をファクスまたはEメールで株式会社サイネックス西東京支店電話042-538-1040・ファクス042-538-1041・Eメールs-nishitokyo@scinex.co.jp、または問い合わせフォームから申し込み(広報課) ●投票に行こう 7月7日(日曜日)は東京都知事選挙 ◎投票できる方  平成18年7月8日までに生まれた方で、令和6年3月19日までに調布市に転入の届出をし、引き続き3カ月以上市内に住んでいる方。(注)調布市の選挙人名簿に登録されていても、投票日(期日前投票の日も含む)までに東京都外へ転出された方は、投票不可(注)当日投票所一覧は市ホームページ参照 ◎期日前投票  仕事や冠婚葬祭、旅行、入院などで投票日当日に投票できない方は、期日前投票をすることができます。 期日前投票所/開設期間/開設時間 市役所1階めじろホール/6月21日(金曜日)から7月6日(土曜日)/午前8時30分から午後8時 つつじケ丘児童館ホール/7月2日(火曜日)から5日(金曜日)/午前8時30分から午後8時 市民プラザあくろす2階市民活動支援センター/7月2日(火曜日)から6日(土曜日)/午前8時30分から午後8時(注)6日(土曜日)は5時まで 深大寺地域福祉センター/7月3日(水曜日)・4日(木曜日)/午前10時から午後5時 ◎滞在地(国内)での不在者投票  仕事や旅行などにより、調布市で投票できない場合は、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票ができます。早めに調布市選挙管理委員会へ投票用紙を請求してください。 ◎指定病院などでの不在者投票  不在者投票ができる指定病院、老人ホームなどに入院(入所)中の方は、病院(施設)で投票できますので、病院長(施設長)に不在者投票の申請をしてください。指定された病院(施設)であるかなどは、直接、病院(施設)にお問い合わせください。 問い合わせ/選挙管理委員会事務局電話042-481-7381 ●令和6年度 市民プールの開設を中止  市民プール(染地2丁目43番地1)は、設備の不具合により施設全体の劣化度調査を実施しています。安全・安心なプール運営のためには、本調査を踏まえた対応が必要であるため、令和6年度の開設は中止します。 その他/詳細は市ホームページに掲載 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ●パブリック・コメント ◎調布市手話言語条例(案)・調布市障害者の多様な意思疎通に関する条例(案) 意見の提出(案の公開)期間/6月5日(水曜日)から7月4日(木曜日)(必着) 案の公開場所/障害福祉課(市役所2階)、公文書資料室(市役所4階)、神代出張所、文化会館たづくり11階みんなの広場、市民活動支援センター(市民プラザあくろす2階)、各図書館・公民館・地域福祉センター(染地除く)、教育会館(1階)、子ども発達センター、総合福祉センター、こころの健康支援センター、障害者相談支援事業所(ちょうふだぞう、希望ヶ丘)、希望の家、知的障害者援護施設なごみ、市ホームページ 意見の提出方法/直接(平日のみ)または郵送・ファクス・Eメール、専用フォームに、住所、氏名、意見を明記し、期限までに提出先に提出(各公共施設の意見提出箱にも提出可) 提出意見と市の考え方の公表/8月頃に市ホームページなどでお知らせ 意見の提出先・問い合わせ/〒182-8511市役所障害福祉課電話042-481-7094・ファクス042-481-4288・Eメールsyougai@city.chofu.lg.jp No.1764 令和6(2024)年6月5日 市報ちょうふ 【5】 子育て教育 ●妊娠・出産  妊娠にかかる相談(妊娠届・ゆりかご調布面接、もうすぐママパパ教室(いずれも予約制)) ●健診・子どもの健康相談  健診、子どもの健康相談、各子育て教室・相談(こども歯科相談室、7か月児から9か月児のもぐもぐ離乳食講座)など  詳細は市ホームページをご確認ください。 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●児童手当・児童育成手当6月期払いは6月14日(金曜日)  2月から5月の4カ月分を登録口座に振り込みます。支払内容は通帳記帳などで確認してください。 (注)児童育成手当は、ひとり親家庭や児童に一定の障害がある家庭などのための手当 その他/登録口座の名義変更や解約をした場合は口座変更届を要提出 問い合わせ/子ども家庭課電話042-481-7093 ●親子交通安全教室(全3回) 日時/(A)火曜日クラス:(1)6月25日(2)7月2日(3)9日(B)木曜日クラス:(1)6月27日(2)7月4日(3)11日(C)金曜日クラス:(1)6月28日(2)7月5日(3)12日(D)水曜日クラス:(1)6月26日(2)7月3日(3)10日 時間/(A)(B)(C)午後3時から4時(D)3時20分から4時20分 会場/子ども交通教室 対象/市内在住・在学・在園の(A)(B)(C)幼児(年少から年長)(D)小学1年生から3年生 内容/基本的な交通ルールと自転車の安全な運転方法(DVD鑑賞・コース走行など) 定員/各クラス親子15組(多数抽選) 費用/無料 持ち物/ヘルメット その他/車での来場不可 申し込み・問い合わせ/Eメールに希望クラス名、住所、保護者と子どもの氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの生年月日、幼稚園(保育園)名または小学校名、学年を明記し、6月15日(土曜日)までに子ども交通教室電話042-487-5055(月曜日、祝日を除く)・Eメールkodomokoutuu@guitar.ocn.ne.jp(交通対策課) ●令和7年度に使用する市立中学校と小・中学校特別支援学級教科用図書の採択  採択の参考にするため、意見を募集します。 ◎教科書見本展示会 期間/6月14日(金曜日)から30日(日曜日) 時間/午前9時から午後8時30分 会場/中央図書館5階(注)図書館深大寺分館・緑ケ丘分館でも閲覧可(午前9時から午後5時)(注)各施設休館日を除く 意見の提出・問い合わせ/展示会会場で配布または任意の用紙に意見、住所、氏名、教科名、学年、教科書名、教科書会社名を明記し、7月1日(月曜日)(必着)までに会場内の回収箱または専用フォーム、郵送、Eメールで〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館指導室電話042-481-7480・Eメールsidou@city.chofu.lg.jp ●調布ジュニア映画塾(第15期生)募集  プロの映画監督や技術者の指導のもと、脚本作成、撮影、編集など、映画製作のさまざまな役割を体験します。 日時/7月21日(日曜日)・27日(土曜日)、8月3日(土曜日)・4日(日曜日)・8日(木曜日)・9日(金曜日)・10日(土曜日)(企業見学会8月21日(水曜日)、映画上映会9月16日(祝日)) 会場/文化会館たづくりほか 対象/中学生(原則全日程参加可能な方) 講師/横川寛人(映画監督)ほか 定員/15人(多数抽選) 費用/無料(昼食・交通費は参加者負担) 申し込み/7月4日(木曜日)までに専用フォームから申し込み 問い合わせ/産業振興課電話042-481-7184 ●女子中高生必見!STEМ分野の魅力発見「オフィスツアー」  STEМとは、科学・技術・工学・数学の総称です。 日時・会場/(1)7月23日(火曜日)・株式会社ファーストリテイリング(江東区)(2)25日(木曜日)・株式会社サイバーエージェント(江東区)(3)30日(火曜日)・株式会社メルカリ(港区) 対象/都内在住・在学の女子中高生 内容/オフィス見学会、女性社員によるパネルディスカッション、個別質問会など 定員/(1)(2)40人(3)50人(多数抽選) 申し込み/6月25日(火曜日)午後5時までに特設サイトで申し込み 問い合わせ/東京都生活文化スポーツ局電話03-5388-3189(多様性社会・男女共同参画推進課) ●夏休み「親子租税学習ツアー」 日時/7月24日(水曜日)午前7時40分出発 対象/小学4年生から6年生と保護者 行程/文化会館たづくり→国立科学博物館常設展(見学)→浅草ビューホテル(昼食)→タックス☆スペースUENO(租税学習)→文化会館たづくり 定員/18組36人(多数抽選) 費用/大人3000円、小学生1500円(昼食代含む) 申し込み/6月26日(水曜日)午後5時までに武蔵府中青色申告会ホームページから申し込み その他/参加した小学生は感想文(400字程度)を提出 問い合わせ/公益社団法人武蔵府中青色申告会事務局電話042-362-8608(教育総務課) ●子ども家庭支援センターすこやか 専用ホームページあり 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話042-481-7733(午前9時から午後5時) ◎小児科医による健康相談 日時/6月12日(水曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやか その他/治療行為は行いません ◎エンゼル大学「トイレトレーニング」 日時/7月13日(土曜日)午前10時から11時 対象/市内在住の1歳児から3歳児の保護者 定員/15人程度(多数抽選) 保育/1歳6カ月以上(定員/7人程度(多数抽選)) 申し込み/6月6日(木曜日)午前9時から12日(水曜日)午後5時に、Eメール(ホームページ要確認)で受け付け 福祉 ●令和6年度ワンコイン入浴事業 対象/市内在住の70歳以上で交付場所まで入浴券を取りに来られる方(注)生活保護受給者、自宅に風呂がない方への入浴券を持っている方は対象外 内容/6月・9月・12月・3月の利用期間内に、1回使用できる入浴券を交付(6月21日(金曜日)までに申請した方は最大4枚)(注)神代湯(菊野台1)、梅の湯(深大寺東町6)、深大湯(深大寺北町6)、鶴の湯(下石原1) 費用/1回100円(公衆浴場に直接支払い) 申請期間/下記のいずれかの期間で1回限り 申請期間/交付する入浴券 6月5日(水曜日)から21日(金曜日)/6月・9月・12月・3月分 6月24日(月曜日)から9月20日(金曜日)/9月・12月・3月分 9月24日(火曜日)から12月20日(金曜日)/12月・3月分 12月23日(月曜日)から令和7年3月21日(金曜日)/3月分 実施月/入浴券を利用できる期間 6月/6月10日(月曜日)から23日(日曜日) 9月/9月9日(月曜日)から22日(日曜日) 12月/12月9日(月曜日)から22日(日曜日) 3月/3月10日(月曜日)から23日(日曜日) 会場・申し込み・問い合わせ/本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証など)を持参の上、高齢者支援室(市役所2階)電話042-481-7150(注)代理人不可 ●精神障害者家族会の情報交換・相談会 日時/6月8日(土曜日)・22日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話042-478-5229(障害福祉課) ●令和6年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験 要項配布期間/6月28日(金曜日)まで(試験日:10月13日(日曜日)) 要項配布場所/高齢者支援室(市役所2階)、神代出張所、総合福祉センター、各地域包括支援センター 申し込み/6月30日(日曜日)(消印有効)までに、要項に添付している所定の封筒で、必要書類を簡易書留で郵送 その他/詳細は東京都福祉保健財団ホームページ参照 問い合わせ/公益財団法人東京都福祉保健財団電話03-3344-8512 (注)申込受付期間のみの専用電話(高齢者支援室) ●計画の策定 ◎福祉3計画  「地域福祉計画」、「高齢者総合計画」、「障害者総合計画」の福祉3計画を策定しました。  3つの計画共通の将来像である「みんなで支え合う、誰一人取り残されない、ともに生きるまち」の実現を目指して、計画を推進します。 ◇地域福祉計画(令和6年度から11年度)  地域という視点を基盤に、地域に関わる全ての人と組織が相互に協力し、地域全体で支え合うため、社会を取り巻く環境の変化を踏まえ、地域福祉を推進します。 問い合わせ/福祉総務課電話042-481-7101・ファクス042-481-7058 ◇高齢者総合計画(令和6年度から8年度)  高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、さまざまな支援が一体的に提供される仕組みづくりと、支え合いの地域づくりを推進します。 問い合わせ/高齢者支援室電話042-481-7149・ファクス042-481-4288 ◇障害者総合計画(令和6年度から11年度)  障害のある方の地域生活に関する施策全般について定め、市民全体が障害の有無によって隔てられることなく、相互に尊重し合いながら共生する社会を推進します。 問い合わせ/障害福祉課電話042-481-7135・ファクス042-481-4288 ◎福祉のまちづくり推進計画(令和6年度から11年度)  さまざまな社会情勢の変化、国や東京都の動向などを踏まえつつ、ハード・ソフトの両面から福祉のまちづくりを推進します。 問い合わせ/福祉総務課電話042-481-7101・ファクス042-481-7058 ◎各計画共に  計画の内容とパブリック・コメントの結果は、各問い合わせ先、公文書資料室(市役所4階)などで閲覧できるほか、市ホームページでご覧になれます。 ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【6】 市報ちょうふ 令和6(2024)年6月5日 No.1764 福祉の続き ●パソコン、スマホ、タブレットなんでも個別相談会(第2回) 日時/7月12日(金曜日) 時間/午後1時から2時、2時15分から3時15分、3時30分から4時30分 対象/市内在住の障害のある方と家族、支援者 定員/各回2人(初参加優先。多数抽選) 費用/500円 持ち物/相談したい機器(注)申込時に要申し出 その他/詳細は社会福祉協議会ホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/6月6日(木曜日)から7月4日(木曜日)に直接または電話・ファクスでドルチェ(総合福祉センター4階)電話042-490-6675・ファクス042-444-6606 (社会福祉協議会) ●げんじ蛍の会「思いを分かり合っていくACP(人生会議) もしバナゲームで頷き合おう」  ACP(人生会議)のミニ講義と「もしバナゲーム」を行い、参加者同士で思いを分かり合う(頷き合う)時間を共有します。 日時/7月12日(金曜日)午後1時から3時 会場/光源寺香ホール(西つつじケ丘2丁目30番地11) 定員/申し込み順24人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話で地域包括支援センターつつじヶ丘電話03-5315-5400(高齢者支援室) ●認知症サポーターステップアップ講座  認知症当事者の視点を学ぶための教材となる認知症世界の歩き方を使用し、認知症の理解を深め、サポーターとして何ができるのか一緒に考えます。 日時/7月13日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/市内在住・在勤・在学の認知症サポーター養成講座修了者 定員/申し込み順50人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話042-481-7711 ●こころの健康講演会「精神障がい・発達障がいのある方が企業で働くために」  障害者雇用に取り組む企業の方と企業就労当事者が体験談を話します。 日時/7月13日(土曜日)午後2時から4時(1時30分開場) 会場/こころの健康支援センター2階こかげ 講師/株式会社中島董商店 定員/会場受講:申し込み順80人 費用/無料 申し込み/会場受講:6月6日(木曜日)から7月12日(金曜日)に電話で申し込み 動画視聴:6月6日(木曜日)から7月16日(火曜日)に申し込みフォームから申し込み その他/当日の動画は9月3日(火曜日)から30日(月曜日)に視聴可 問い合わせ/こころの健康支援センター就労支援室ライズ電話042-426-9161(社会福祉協議会) ●障害年金・個別相談会 日時/7月19日(金曜日) 時間/午前9時30分から、10時30分から、11時30分から 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族、支援者(障害年金受給の有無は不問) 内容/社会保険労務士による、障害年金の受給資格や申請方法などの個別相談(1人50分程度) 定員/各回3人(初参加優先。相談2回まで) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/6月24日(月曜日)から7月12日(金曜日)に電話またはファクスでドルチェ電話042-490-6675・ファクス042-444-6606 (社会福祉協議会) 暮らしの情報 税金・保険・年金 ●市民課の休日窓口 日時/6月8日(土曜日)・23日(日曜日)、7月13日(土曜日) 時間/午前9時から午後1時 その他/広域交付による戸籍証明書などの発行は不可 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・マイナンバーカード窓口(市役所1階101会議室))電話042-481-7041から7045 ●国民年金のオンライン手続き(電子申請)  マイナポータルから電子申請できる手続きが増えました。 対象/(1)国民年金(第1号被保険者)加入の届出(2)免除・納付猶予申請(3)学生納付特例申請(4)付加保険料納付(辞退)申出(5)付加保険料納付該当(非該当)届(6)産前産後免除該当届(7)口座振替納付(変更)申出兼還付金振込方法(変更)申出(8)口座振替辞退申出 内容/3月29日から(4)から(8)の手続きも可能になりました その他/詳細は日本年金機構ホームページ参照 問い合わせ/ねんきん加入者ダイヤル電話0570-003-004(050から始まる電話からは電話03-6630-2525)(保険年金課) ●後期高齢者医療制度の被保険者が交通事故などに遭ったとき  交通事故など第三者から受けたケガなどの医療費は加害者(相手方)が過失割合に応じて負担しますが、届け出により後期高齢者医療で保険診療を受けることができます。  この場合、自己負担分を除いた医療費を東京都後期高齢者医療広域連合が一時立替え、後で加害者(相手方)に請求します。診療を受ける際には、事故による受診であることを申し出てください。  また、事故に遭ったら、保険年金課後期高齢者医療係(市役所2階)に必ず届け出てください。必要書類(被害届など)は、事故の状況などを聞き取ったうえで案内します。事故日から30日以内に提出してください。 (注)交通事故の場合、事故証明書が必要となるため、必ず警察にも届け出てください 問い合わせ/保険年金課電話042-481-7148 健康 ●乳がん検診 【市内検診機関】 実施場所/定員/検診日/申し込み先 【1】調布病院(送迎バスあり)/各月150人/平日の午前・午後、土曜日の午前/電話042-484-2626・ファクス042-481-0323(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分(注)土曜日は午後0時30分まで) 【2】飯野病院/各月100人/月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の午後/電話042-483-8811(木曜日・日曜日を除く午前9時から午後5時) 【3】調布東山病院/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話042-481-5515・ファクス042-481-5514(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) 【4】東山ドック・健診クリニックウェルピアザ仙川/各月100人/月曜日から土曜日の午前/電話03-5384-7060・ファクス03-5384-7061(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) (注)6月12日(水曜日)までの申し込みは7月から8月、13日(木曜日)以降の申し込みは8月から9月の受診。検診日は祝日を除く 【市外検診機関】 実施場所/検診日/定員 【5】公益財団法人東京都予防医学協会(都営地下鉄・JR・東京メトロ市ヶ谷駅から徒歩5分)/8月1日(木曜日)から30日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝日を除く)の午前・午後、3日(土曜日)・17日(土曜日)・31日(土曜日)の午前/各日申し込み順午前2人、午後2人 対象/【1】から【4】昭和60年3月31日以前に生まれた女性【5】昭和50年3月31日以前に生まれた女性 内容/マンモグラフィ 費用/1500円(検査時持参)(注)生活保護受給世帯または中国残留邦人等支援給付世帯は受給証明書の提示で免除 受診できない方/(1)令和5年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳腺科治療中または経過観察中(3)妊娠中(可能性あり含む)(4)授乳中または授乳を終えて半年以内(5)心臓ペースメーカー、豊胸手術など乳胸部に人工物がある方 申し込み/電話またはファクス(【1】【3】【4】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ【5】6月5日(水曜日)午前9時から28日(金曜日)午後5時に電話で健康推進課 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●生活ひとくちメモ スポーツジムなどの契約トラブルに注意 ◎相談事例  インターネットで「30日通い放題1500円」というスポーツジムのキャンペーン広告を見て、ホームページ上の規約をよく読まずに入会手続きをして、クレジットカード決済で申し込んだ。何回か利用して自分には合わなかったので、スポーツジムの受付で解約を伝えると、3カ月間の在籍が条件なので、解約するには月会費2カ月分の2万円を支払うよう言われた。契約時に条件を確認してチェックするようになっており「手続き後にメールで送った契約書にも条件が記載されている」と言われたが、よく読んでいなかった。支払いたくない。 ◎アドバイス  スポーツジムやフィットネスクラブ、ヨガ教室などにホームページから入会を申し込んだ場合、通信販売に該当し、解約条件はホームページに記載された特約に従うことになります。クーリング・オフ制度の適用もありません。  割引や特典が付くキャンペーンの契約では、一定期間契約を継続することが条件となっていたり、期間内に解約手続きをしないと自動更新される場合もあります。  相談事例のように、消費者が契約内容や解約手続きを十分理解しないまま契約してしまうケースが見られます。申し込む際には、契約内容や解約手続きについて十分に確認しましょう。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話042-481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時(注)できるだけ電話でのご相談を ●6月は浸水対策強化月間 浸水に備えよう  道路にある雨水ますや側溝は雨水の入り口です。浸水を未然に防ぐため、雨水ますや側溝にごみが溜まった状態で放置したり、物を置かないようにしましょう。「東京アメッシュ」ホームページで降雨情報を配信しています。また、洪水・内水ハザードマップでは水深の浅い浸水を軽減するために、ごみ袋を使った「簡易水のう」の使い方を紹介しています。 「雨水ます」にゴミが溜まった状態で放置したり、上に物を置いたりしないでください! 問い合わせ/浸水対策強化月間:東京都下水道局流域下水道本部電話042-527-4828 そのほかの下水道事業:下水道課電話042-481-7228 ●空間放射線量の測定結果(5月)  市内公共施設の定点測定場所で空間放射線量を測定した結果、すべてで除染実施区域となる基準の0.23マイクロシーベルトの4分の1程度でした。 問い合わせ/環境政策課電話042-481-7087 No.1764 令和6(2024)年6月5日 市報ちょうふ 【7】 健康の続き ●子宮頸がん啓発キャンペーン 自分の体は自分で守ろう  20歳以上の女性を対象に子宮頸がん検診を行っています。  この機会に子宮頸がん検診を受診しましょう。 ◎啓発グッズの配付 日時/6月25日(火曜日)午後1時30分から2時30分 会場/仙川駅前広場(雨天時は調布駅コンコース内) 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6082 ●あなたの骨の健康度チェック 日時/7月19日(金曜日)午前9時10分から11時30分頃 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 対象/市内在住の18歳から64歳(昭和35年4月1日から平成19年3月31日生まれ)の女性(妊娠中の方、過去5年以内に骨密度検査を受診した方、骨粗しょう症と診断されたことがある方、現在治療中の方を除く) 内容/栄養・運動指導、レントゲンによる骨密度測定 定員/30人(多数抽選。結果は別途通知) 費用/無料 保育/未就学児(定員:6人) 申し込み/6月6日(木曜日)午前9時から20日(木曜日)午後5時に申し込みフォームから申し込み その他/詳細は実施日の約10日前に封書で送付 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6082 ●肺がん検診 日時/11月の指定日(計10回)(注)変更可 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 対象/令和7年3月31日(月曜日)時点で40歳以上の市民(肺疾患で受診中の方を除く)(注)受診可能な方には受診券を9月下旬に郵送 内容/胸部レントゲン検査。50歳以上で喫煙指数が600以上の方のみ喀痰(かくたん)細胞診も併せて実施 定員/申し込み順1000人 費用/無料 申し込み/電子申請または、はがき(1人1通)に下記(1)から(8)を明記し、〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館保健センターへ郵送または持参 【はがき(裏面)記入例】 (注)各項目名は、記号記入((1)から(8)、(ア)(イ))で可 (1)氏名(ふりがな)(2)性別(3)生年月日(4)年齢(5)住所(6)電話番号(7)現在の喫煙(あり・なし)(注)50歳以上でありの方は(ア)1日に何本吸いますか?(  )本(イ)合計何年間吸っていますか?(  )年(8)過去の喫煙(あり・なし)(注)50歳以上でありの方は(ア)1日に何本吸っていましたか?(  )本(イ)合計何年間吸っていましたか?(  )年 その他/子ども同伴不可 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6082 スポーツ ●ミズノフットサルプラザ調布市民優先使用抽選(8月分) 日時/4日(日曜日)午後8時から10時、10日(土曜日)午前11時から午後1時、17日(土曜日)午前10時から正午、25日(日曜日)午後8時から10時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み/6月30日(日曜日)までに専用フォームから申し込み(多数抽選) 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ●スポーツ協会 電話042-481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎事前申込プログラム (A)シェイプアップバランスボール 時間/正午から午後1時 定員/30人(多数抽選) (B)体幹強化トレーニング 時間/午後1時15分から2時15分 定員/12人(多数抽選) (A)(B)共に 日時/7月2日から9月24日の毎週火曜日 費用/5200円(初回持参) (C)お目覚めストレッチ 時間/午前10時15分から11時15分 定員/6人(多数抽選) (D)チェアエクササイズ 時間/午後0時15分から1時30分 定員/50人(多数抽選) (E)にこにこ体操 時間/午後1時45分から2時45分 定員/40人(多数抽選) (F)ナイトヨガスクール 時間/1クラス:午後6時から7時 2クラス:7時20分から8時20分 定員/各クラス35人(多数抽選) (C)から(F)共に 日時/7月3日から9月25日の毎週水曜日 費用/5200円(初回持参) (G)ビギナーズエアロ木曜日 日時/7月4日から9月26日の毎週木曜日 時間/午後1時45分から2時45分 定員/50人(多数抽選) 費用/5200円 (H)リラックスコンテンポラリーダンス 時間/午後6時25分から7時25分 (I)ボディメイクジャズダンス 時間/午後7時40分から8時40分 (H)(I)共に 日時/7月4日から8月8日の毎週木曜日 定員/20人(多数抽選) 費用/2400円(初回持参) (J)ヘルシーウォーキング 時間/午後1時から2時10分 定員/25人(多数抽選) (K)ボールトレーニング 時間/午後3時から4時30分 定員/45人(多数抽選) (J)(K)共に 日時/7月5日から9月27日の毎週金曜日 費用/5200円(初回持参) (L)背骨コンディショニング 時間/1クラス:午前9時15分から10時15分 2クラス:10時30分から11時30分 定員/各クラス12人(多数抽選) (M)体幹バランス 時間/午後1時15分から2時30分 定員/40人(多数抽選) (N)はじめてリズム 時間/午後2時45分から3時45分 定員/40人(多数抽選) (O)ストレッチポールエクササイズ 時間/午後3時から4時 定員/12人(多数抽選) (P)ピラティススクール 時間/午後4時30分から5時30分 定員/30人(多数抽選) (L)から(P)共に 日時/(1)7月8日(月曜日)(2)22日(月曜日)(3)29日(月曜日)(4)8月26日(月曜日)(5)9月9日(月曜日)(6)30日(月曜日) 費用/(L)(P)3000円(初回持参)(M)(N)(O)2400円 (A)から(P)共に 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 持ち物/スポーツ協会ホームページまたは返信はがきで要確認 申し込み/6月15日(土曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページから申し込み、または往復はがき(1枚1プログラム)にプログラム名((F)(L)は希望クラス)、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、スポーツ協会(連記不可) 抽選結果発表日/6月26日(水曜日) 募集 ●庁用封筒の広告主 内容/郵便などに使用する庁内共通封筒(1)角2と(2)長3封筒の裏面に単色刷りで同一広告を掲載(片方のみの掲載不可) 規格(1枠当たり)/(1)縦54ミリ×横129ミリ(2)縦44ミリ×横108ミリ(注)掲載4枠の場合。枠数によって規格は異なる 掲載料(1枠当たり)/(1)5万枚:3万円(2)28万枚:4万5000円 募集枠/最大4枠 申し込み・問い合わせ/申込書(総務課(市役所4階)で6月5日(水曜日)から配布または市ホームページから印刷可)と広告の原稿を、6月11日(火曜日)までに直接総務課電話042-481-7341 ●6月のフリーマーケット出店者 日時/6月29日(土曜日)・30日(日曜日) 時間/午前9時30分から午後2時 会場/市役所前庭 出店資格/市内在住・在勤で物品販売を生業(なりわい)としない18歳以上の方 定員/各日50人(多数抽選) 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/Eメール(携帯メールは不可)または往復はがき(往信裏面)に出店希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、誓約の一文(会場周辺の道路上で荷物の積み降ろしをしない旨)、在勤者は勤務先名・電話番号を明記し、6月12日(水曜日)(消印有効)までにEメールchoufujirituouendan@luck.ocn.ne.jpまたは〒182-0024布田1丁目43番地2-N203 NPO法人ちょうふ自立応援団フリーマーケット担当電話042-489-3160(文化生涯学習課) 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●社会福祉法人調布市社会福祉事業団職員(福祉職) 受験資格/採用日時点で60歳未満かつ普通自動車免許を有する方(取得の意思がある方も可) 採用日/(A)10月1日(火曜日)(B)令和7年4月1日(火曜日) 定員/(A)(B)合わせて10人程度 申し込み・問い合わせ/履歴書と資格を証する書類の写し、作文(800字以内。テーマ「福祉施設で働くうえで大切にしたい事は」)を7月10日(水曜日)(必着)までに〒182-0032西町290番地4調布市社会福祉事業団本部事務局電話042-481-7493へ持参(平日午前9時30分から午後4時30分)または郵送 (障害福祉課) ●みんなでなくそう特殊詐欺 ◎ネットバンキングで高額被害  ネットバンキングを利用した特殊詐欺が増加し、高額な被害が発生しています。 市役所を騙った還付金詐欺 親族を騙ったオレオレ詐欺  ネットバンキングは、スマートフォンやパソコンを使って自宅にいながら振込手続きなどができる便利な機能ですが、犯人はその便利さを利用して言葉巧みに皆さんを騙そうとしてきます。犯人の指示通りに操作してしまうと、あなたの大切なお金が奪われてしまいます。ネットバンキングで振込をするときは一呼吸おいてよく考えましょう。  不審な電話やメールがあれば警察までご連絡ください。 その他/市で自動通話録音機の無料貸し出しあり 問い合わせ/調布警察署生活安全課電話042-488-0110、総合防災安全課電話042-481-7547 ●悩みや心配事など緊急性のないときは警察相談ダイヤル#9110へ  不要・不急な110番通報は、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因となりますので、緊急性のないときは警察相談ダイヤル(#9110)をご利用ください。(総合防災安全課) 【8】 市報ちょうふ 令和6(2024)年6月5日 No.1764 仕事・創業 ●化学物質を取り扱う業務に関する規制の変更  令和6年4月から、職場における化学物質規制が大きく見直されました。 変更(改正)のポイント/(1)化学物質の製造事業者と取り扱う事業者における危険性・有害性に関する情報の伝達強化(2)事業者は、その情報に基づいてリスクアセスメントを行い、化学物質によるばく露防止対策を自ら選択して、実行する(3)今後、数年かけて、SDSやラベルの交付対象物質が拡大(4)事業所によっては、新たに「化学物質管理者」の選任義務が発生 問い合わせ/独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 電話042-491-4512、事業者のための化学物質管理無料相談窓口電話050-5577-4862(産業振興課) ●仕事と家庭の両立をめざす方のための「就職活動支援セミナー」 日時/6月27日(木曜日)午前10時から11時15分(受付9時30分から) 会場/市民プラザあくろす3階ホール 対象/仕事と家庭の両立をめざす求職中の方 内容/応募書類の書き方、面接対策、就職活動について 出演/五十嵐遵子(じゅんこ)(就職支援ナビゲーター) 定員/申し込み順20人 費用/無料 保育/1歳から就学前(定員:申し込み順10人 申し込み:6月20日(木曜日)までに申し込み) 持ち物/雇用保険受給中の方は受給資格者証 申し込み・問い合わせ/直接または電話でハローワーク府中「調布国領しごと情報広場 マザーズコーナー」電話042-480-8161(平日午前9時から午後5時) ●産業労働支援センター 専用ホームページあり 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話042-443-1217・ファクス042-443-1218・Eメールindustry@chofu-across.jp ◎創業者支援施設スモールオフィスの入居者募集  権利金・保証金がかからないため、創業時の初期費用が軽減できます。入居後は、所在地として登記できます。申請書と提出書類に基づき面接審査を行い、入居者を選考します。審査日は後日お知らせします。 入居条件/次の(1)(2)いずれかに該当する方 (1)申込日から6カ月以内に創業予定の個人または団体で、創業時までに市内に住所を有することができる (2)申込日現在、創業後3年未満の個人事業主または法人で、入居後1カ月以内に市内に住所を有することができる(注)将来的に市内で事業を継続し、雇用が見込まれる入居者を優先。ただし、公序良俗に反するもの、特定の宗教・政治団体の利益に帰するものは除く 募集内容/スモールオフィス5号室(10.7平方メートル) 会場・申し込み・問い合わせ/申請書(産業労働支援センターホームページから印刷可または、窓口で配布)に必要書類を添付し、産業労働支援センターへ電話予約の上、6月5日(水曜日)から7月5日(金曜日)に持参(休館日を除く平日のみ) 【A】事業者向け労務相談会 日時/6月6日(木曜日)・10日(月曜日)・25日(火曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 【B】女性起業相談会 日時/(1)6月10日(月曜日)(2)25日(火曜日) 時間/午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 【C】事業承継個別相談会 日時/6月27日(木曜日) 時間/午後1時30分から、3時から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 相談員/東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター専門担当者 持ち物/直近3期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/6月20日(木曜日) 【A】から【C】共に 定員/申し込み順【A】6人【B】5人【C】2人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●男性・多様な性に関する相談 (A)男性のための相談 日時/6月15日(土曜日) 時間/午後1時から1時50分、2時から2時50分、3時から3時50分、4時から4時50分 対象/男性(原則市民) (B)多様な性に関する相談 日時/6月19日(水曜日) 時間/午後5時から5時50分、6時から6時50分、7時から7時50分 (A)(B)共に 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 定員/各回申し込み順1人 費用/無料 その他/ほかの予約がなければ当日相談可(当日の場合は要電話連絡)。15日(土曜日)は正午から電話予約可。秘密厳守 申し込み・問い合わせ/(A)6月14日(金曜日)(B)18日(火曜日)午後5時までに市LINE公式アカウントから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話042-443-1213 イベントのお知らせ 催し ●親子交通安全のつどい 日時/6月8日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/狛江市役所中央公民館地下ホール 対象/乳幼児と保護者 内容/交通安全教室、親子イベント、バブリン先生のシャボン玉ショー 費用/無料 問い合わせ/調布警察署管内園児交通安全防犯連絡会・浅田電話042-480-8181(交通対策課) ●第47回住宅デー 日時/6月9日(日曜日) 内容/増改築などの住宅相談会、包丁研ぎ・まな板削り、工作教室など その他/会場・時間・内容などの詳細は東京土建一般労働組合調布支部ホームページで要確認 問い合わせ/東京土建一般労働組合調布支部電話042-484-0505(住宅課) ●第16回味の素スタジアム感謝デー 日時/6月15日(土曜日)午前10時から午後4時(注)荒天中止 会場/味の素スタジアム、武蔵野の森総合スポーツプラザ 費用/無料 その他/詳細は味の素スタジアムホームページ参照 問い合わせ/第16回味の素スタジアム感謝デー事務局電話03-5771-2368(平日午前10時から午後6時)(企画経営課) ●第5回調布市境ウオーク(北西部)  調布市の市境一周40キロメートルを3回に分けて歩きます。今回は府中市、三鷹市、小金井市との境界約13キロメートルです。 日時/6月16日(日曜日) 集合時間・場所/午前8時50分・飛田給駅 講師/調布市ウオークリング協会 定員/申し込み順20人 費用/400円(地図代、保険料) 持ち物/帽子、水筒 申し込み/はがきまたはEメールに参加者氏名と電話番号を明記し〒201-0012狛江市中和泉4丁目8番地4調布市ウオークリング協会事務局・Eメール7l1mjx6386@gmail.com 問い合わせ/ウオークリング協会事務局・小川電話03-5497-0286(産業振興課) ●市民プラザあくろす指定管理者自主事業 ◎知って動いて予防しよう!骨粗しょう症 日時/6月16日(日曜日)午後1時から2時30分 会場/市民プラザあくろす会議室1 講師/橘理江(理学療法士、骨粗鬆症マネージャー)、門前昌子(看護師、骨粗鬆症マネージャー) 定員/申し込み順20人 費用/1000円 持ち物/動きやすい服装、飲み物、メモ、筆記用具 申し込み・問い合わせ/6月6日(木曜日)午前9時から15日(土曜日)に直接または電話で市民プラザあくろす指定管理者電話042-443-1211、または申し込みフォームから申し込み(多様性社会・男女共同参画推進課) ●調布国際音楽祭2024 MUSIC WITHOUT BORDERS ◎布多天神社できくグランドピアノVol.3 日時/6月17日(月曜日)午後4時30分から 会場/布多天神社 神楽殿 出演/フェスティバル・オーケストラ選抜メンバー、森下唯(ピアノ・司会)、鈴木優人(ピアノ・司会) 費用/無料 ◎キッズコンサート ◇アフラックpresentsこどもスペシャル!せかいは音でいっぱい!栗コーダーカルテット&山口とものピロピロ?ドコドコ!コンサート 日時/6月22日(土曜日)午後1時から2時 会場/文化会館たづくりくすのきホール 対象/0歳から入場可内容/小組曲「ピタゴラスイッチ」、映画「トイ・ストーリー」より「君はともだち」ほか 出演/栗コーダーカルテット、山口とも 費用/全席指定 会員2700円、一般3000円、3歳から小学生1000円(注)2歳以下ひざ上無料 ◇たたいてあそぼう2024 日時/6月23日(日曜日) 時間/午前11時から正午、午後2時から3時 会場/文化会館たづくりむらさきホール 対象/0歳から入場可 出演/桐朋学園大学打楽器専攻 費用/全席自由 会員1350円、一般1500円、3歳から小学生500円(注)2歳以下ひざ上無料 その他/このほかの公演情報は、調布国際音楽祭ホームページ参照。チケット発売中 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団芸術振興事業課電話042-481-7611(文化生涯学習課) ●第26回多摩川の外来植物(アレチウリなど)駆除 守ろう多摩川の生き物 日時/6月22日(土曜日)午前10時から正午(注)小雨決行。大雨の場合は室内講義のみ 集合時間・場所/午前9時50分・多摩川自然情報館 対象/小学生以上 費用/無料 持ち物/長袖・長ズボンで作業しやすい服装、帽子、軍手、雨具、タオル、筆記用具、飲み物 申し込み/個人:当日直接会場へ、団体(5人以上):問い合わせ先に連絡 その他/企業などの協力団体も募集中 問い合わせ/一般社団法人生物多様性保全協会電話03-5466-3530(注)当日連絡先電話080-2087-9009(環境政策課) ●第3回 車いすバスケットボールChofuエキシビションマッチinむさプラ2024 日時/6月23日(日曜日)午前10時30分から午後4時30分 会場/武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナ 内容/車いすバスケットボールの国内トップチームの試合、車いすバスケットボールとWリーグ(女子バスケットボール日本リーグ)の選手によるトークショー、車いすバスケ・車いすラグビー体験、車いすバスケットボール女子日本代表への応援企画 費用/無料 持ち物/体験希望者は室内履き 申し込み/当日直接会場へ その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 職員インタビュー、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 職員インタビュー、特集など 放送内容は調布市公式YouTubeでも配信中 No.1764 令和6(2024)年6月5日 市報ちょうふ 【9】 催しの続き ●調理セミナー「時短でできる おいしい健康食」  シニア向け健康食のレシピを紹介します。シルバー人材センター入会説明会も同時開催。 日時/7月2日(火曜日)午後0時30分から 会場/文化会館たづくり10階調理実習室・談話室 対象/市内在住60歳以上の健康で働く意欲のある方 講師/吉田朋子(管理栄養士) 定員/15人(多数抽選) 費用/1000円(入会する方のみ) 持ち物/筆記用具、身分証明書 申し込み・問い合わせ/6月24日(月曜日)までに電話で公益財団法人東京しごと財団シルバー講習担当係電話03-5211-2571 (シルバー人材センター) ●都立調布特別支援学校スポーツ・レクリエーション教室 日時/7月7日(日曜日)午後1時30分から3時(1時開場) 会場/都立調布特別支援学校体育館 対象/障害の有無に関わらず、スポーツ・レクリエーションに関心のある小学生以上の方 内容/ボッチャと四面卓球の体験 講師/NPO法人調和SHC倶楽部指導員 定員/申し込み順20人 費用/無料 持ち物/室内履き、飲み物、タオル 申し込み・問い合わせ/電話・東京都スポーツ文化事業団ホームページ、または、はがき・ファクスに住所、氏名、電話番号を明記し、7月2日(火曜日)(必着)までに〒151-0051渋谷区千駄ヶ谷1丁目29番地9日本パーティビル2階東京都スポーツ文化事業団電話03-6804-5636・ファクス03-5413-6926 (スポーツ振興課) ●ごみのゆくえを知ろう「夏休み処分場見学会」 日時/(1)7月25日(木曜日)午前8時45分から午後5時25分(2)8月1日(木曜日)午前8時15分から午後6時(3)8月6日(火曜日)午前8時30分から午後5時40分 会場/(1)八王子市戸吹クリーンセンター・二ツ塚処分場・谷戸沢処分場(2)クリーンプラザふじみ・二ツ塚処分場・谷戸沢処分場(3)立川市クリーンセンター・二ツ塚処分場・谷戸沢処分場 集合場所/(1)JR八王子駅南口(2)JR三鷹駅北口(3)立川駅北口付近 対象/多摩地域に在住・在勤・在学の方 定員/各日30人(多数抽選) 費用/500円(昼食代)(注)当日持参 その他/抽選結果と集合時間は後日当選者に連絡 申し込み・問い合わせ/東京たま広域資源循環組合ホームページの申し込みフォームから申し込み、またははがきに参加者全員の住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、参加希望日を明記し、7月1日(月曜日)(必着)までに〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642番地東京たま広域資源循環組合「夏休み処分場見学会」係電話042-597-6152(ごみ対策課) ●東京消防庁音楽隊「都民と消防のふれあいコンサート」 日時/8月3日(土曜日)午後2時から 会場/グリーンホール大ホール 出演/東京消防庁音楽隊、カラーガーズ隊 定員/1100人(多数抽選) 費用/無料 問い合わせ/往復はがきに「調布」、入場希望者数(最大4人まで)、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、車いす席を希望の場合はその旨を明記し、6月21日(金曜日)(必着)までに〒102-0083千代田区麹町1丁目12番地東京消防庁音楽隊電話03-3221-0119(総合防災安全課) ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介 (注)詳細は市ホームページ参照(文化生涯学習課) ◎電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 ◇おもちゃの病院「いっしょになおそう」 日時/7月13日(土曜日)・28日(日曜日)、8月25日(日曜日)、9月14日(土曜日)・22日(祝日) 時間/午後1時から3時 会場/創立80周年記念会館2階 定員/申し込み順若干名 費用/無料 申し込み/開催日の1週間前までに電気通信大学ホームページから申し込み その他/小学生以下は保護者同伴 問い合わせ/総務企画課電話042-443-5880(平日午前9時から午後5時) ◎明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◇第26回調布市民交流テニス教室 日時/6月30日(日曜日) 時間/(1)午前9時から11時30分(2)午後1時から3時30分 会場/西調布合宿所(富士見町) 定員/各回申し込み順40人 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/体育会硬式庭球部・森電話042-490-6028 ◇生涯学習機関「リバティアカデミー」春期講座 ○「うつほ物語」の人々2 平安貴族の人物像 日時/7月1日(月曜日)・8日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日) 時間/午後2時から3時30分 講師/西本香子(本学兼任講師) 定員/申し込み順90人 費用/1万3200円 その他/オンライン講座と対面講座(明治大学駿河台キャンパス)を同時に実施(収録動画のストリーミング配信付き) 申し込み/明治大学リバティアカデミーホームページから申し込み 問い合わせ/明治大学リバティアカデミー事務局電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ◎白百合女子大学〈平成18年3月28日締結〉 ◇子育て支援ルーム「りすぶらん・あんふぁん」 (A)りすぶらん・あんふぁんカフェ(1)みんなでコラージュ&カフェ 日時/7月10日(水曜日)午前10時から11時30分 対象/0歳児から3歳児と保護者 定員/8組(多数抽選) (B)みんなでいっしょにげきあそび(2) ぴょんぴょん 日時/7月11日(木曜日)午前10時から11時30分 対象/0歳児から3歳児と保護者 定員/10組(多数抽選) (C)親子でいっしょにふれあい遊び 歌って笑って動いちゃおう! 日時/7月12日(金曜日)午前10時30分から11時45分 対象/0歳児から2歳児と保護者 定員/15組程度(多数抽選) (A)から(C)共に 費用/無料 会場/(A)(C)3号館プレイルーム(B)パウロ館 申し込み/6月20日(木曜日)までに白百合女子大学ホームページから申し込み 問い合わせ/エデュテイメント大学事務局Eメールedutainment@shirayuri.ac.jp ◎東京外国語大学〈平成18年11月2日締結〉 ◇TUFS Cinemaポーランド映画上映会  1回限りの舞台を映画作品として定着させた稀有な試みを紹介し、芸術・演劇・映画がまじわる作品のなかに20世紀のポーランド文化、歴史と記憶を考えます。 日時/6月15日(土曜日)午後3時から 会場/東京外国語大学アゴラ・グローバル 内容/映画「死んだ学級-タデウシュ・カントルの交霊会」(本編:72分) 定員/申し込み順500人 費用/無料 申し込み/東京外国語大学ホームページから申し込み その他/上映後、関口時正(本学名誉教授)によるトーク 問い合わせ/東京外国語大学広報・社会連携課電話042-330-5441 ◎東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◇みんなの保健室 日時/6月21日(金曜日)午後1時30分から3時30分 会場/多摩川住宅大集会所(染地3丁目1番地JKK東京管理事務所隣) 内容/簡易健康チェック(血中酸素飽和度、体組織、血圧など)、健康情報コーナー(食事や運動、生活習慣などに関する展示や資料を配布) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ その他/詳細はJANPセンターホームページ参照 問い合わせ/慈恵医大地域連携看護学実践研究センターみんなの保健室部門電話03-3430-8686(内線2103)・Eメールjikei-chiiki@jikei.ac.jp (注)このほかの事業は市ホームページ参照 ●広告の欄 掲載の申し込み/特定非営利活動法人調布市地域情報化コンソーシアム(CLIC)(広告代理店、小島町2丁目40番地10CFビル2階)電話042-487-4282・Eメールshihou@chofu.com 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担)(注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 フジサンケイ企画 ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照 【10】 市報ちょうふ 令和6(2024)年6月5日 No.1764 講座・講演会 ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(中級)」 日時/6月26日(水曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター4階視聴覚室 講師/井上セイリエン(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/6月25日(火曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.com(社会教育課) ●消費者講座「健康食品とサプリメントの上手な付き合い方」  普段よく目にする健康食品とサプリメントの種類や、使用方法、違いなどを知ることで、健康食品やサプリメントとの上手な付き合い方について学びます。 日時/7月2日(火曜日)午後2時から3時30分 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 対象/市内在住・在勤・在学の方 講師/林美代子(サプリメントアドバイザー(一般社団法人日本臨床栄養協会認定)薬剤師) 定員/50人(多数抽選) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/6月14日(金曜日)までに申し込みフォームから申し込み、またはEメールに講座名、住所、氏名、年代、電話番号を明記し、文化生涯学習課電話042-481-7140・Eメールbunsin@city.chofu.lg.jp(注)結果は6月17日(月曜日)以降に通知。インターネット環境がない場合は電話申し込み可(文化生涯学習課) ●文化協会 文化講座・実技講座 ◎カラオケ実技講座 初級・中級 日時/7月6日(土曜日)・13日(土曜日) 時間/午後1時から4時 会場/文化会館たづくり地下2階第1、第2音楽室 講師/菅原裕美(調布市歌謡同好会連盟講師) 定員/各回申し込み順15人 費用/無料 運営・申し込み・問い合わせ/6月6日(木曜日)午前9時から調布市歌謡同好会連盟・嶋谷電話080-1241-6695(文化生涯学習課) 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話042-481-7656・ファクス042-481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎新たに文化財1件を調布市文化財に指定  市教育委員会は、3月29日付けで、染地遺跡出土小銅鐸を市指定有形文化財に指定しました。 ◇染地遺跡第128地点出土小銅鐸 種別/有形文化財(考古資料) 概要/小銅鐸は、弥生時代から古墳時代にかけて銅鐸の形を模して作られた小型の青銅製品。  令和元年8月から3年2月にかけて行われた染地遺跡第128地点の発掘調査で出土した小銅鐸は、都内で3例目となる希少な出土例です。裏面の大半が欠損していますが、残存部分は錆がほとんど見られず、銅本来の赤銅色を保つなど遺存状態は良好です。弥生時代から古墳時代の集落内で執り行われた祭祀の様相などを考えるうえで貴重な資料です。 ◎修繕工事と資料燻蒸(くんじょう)のための臨時休館 期間/7月19日(金曜日)まで その他/埋蔵文化財発掘の届け出・問い合わせは、通常通り博物館、6月24日(月曜日)は分室の臨時窓口(布田6丁目61番地。電話042-471-7651) ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎春の特別展「仙川の家」 武者小路実篤、終の住処での20年 期間/6月9日(日曜日)まで ◎閲覧室休室 日時/6月6日(木曜日)・20日(木曜日) ◎展示室休室 期間/6月11日(火曜日)から14日(金曜日) その他/閲覧室、実篤公園は通常通り利用可 ◎次回展示予告 企画展「新収蔵品展」 期間/6月15日(土曜日)から7月15日(祝日) ◎実篤公園ボランティアガイド  旧実篤邸や実篤公園の見所を30分程度で解説します。 日時/6月8日(土曜日)・9日(日曜日)・15日(土曜日)・16日(日曜日)(注)雨天中止 時間/午後1時から3時の間で随時(最終受付は2時30分) 対象/個人または5人までのグループ ●図書館 中央図書館〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 専用ホームページあり 電話042-441-6181・ファクス042-441-6183 ◎開館時間と6月の定例休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分(視聴覚資料室は5時まで)/6月24日(月曜日)・25日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時(9月までの水曜日・金曜日は6時まで)/6月10日(月曜日)・17日(月曜日)・24日(月曜日)・25日(火曜日) ◎蔵書点検に伴う分館休館  休館中もブックポストは利用できますが、返却手続きを急ぐ方は中央図書館や開館中の分館をご利用ください。 分館/休館日(定例休館日を含む) 国領・調和・深大寺・宮の下・緑ケ丘・富士見/6月7日(金曜日)まで 神代・若葉・染地・佐須/6月10日(月曜日)から14日(金曜日) ◎図書館マイスター講座「クイズで学ぶ!図書館のひみつ!!」 日時/7月13日(土曜日)午前10時30分から正午 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 対象/小学4年生・5年生 講師/山賀良彦、寺田康子(行政書士) 定員/申し込み順20人 費用/無料 持ち物/筆記用具 申し込み/6月6日(木曜日)午前9時から氏名、学年、電話番号を図書館ホームページの電子申請フォーム、電話または中央図書館・分館(午前9時から午後5時) ◎大活字本をご利用ください  一般的な本より1.5倍から2倍程度大きな字で印刷されており、小さな文字が読みにくい方にも好評です。どなたでも利用できます。  現在図書館では、約6500冊を所蔵しています。分館では年2回、大活字本の入れ替えを行っています。目録をご希望の方は各図書館へお申し出ください。 ◎こんなときは司書にご相談ください  市立図書館では、人と本をつなぐ専門家である司書が皆さんの「知りたい」「読みたい」「調べたい」をお手伝いします。お気軽にご相談ください。 調べたいことがあるが何をしたらいいのか分からない、調べものの参考になる資料を紹介してほしい 事実関係や出典を確認したい 難易度や好みに合わせて本を紹介してほしい 書名の思い出せない本を探している 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話042-484-2531・ファクス042-484-3704 ◎体験教室「ホームパーティにぴったり!夏のおもてなしクッキング」 日時/6月27日(木曜日)午前10時から午後1時 内容/エビのカレートマトパスタパエリアほか 講師/粟谷道代(料理研究家) 定員/12人(多数抽選) 費用/1500円(材料費。当日持参) 持ち物/エプロン、バンダナ、筆記用具、ふきん、マスク 申し込み/6月14日(金曜日)午後5時までに直接・電話・Eメール(Eメールseibuk@city.chofu.lg.jp)で申し込み(Eメールの方は件名に「料理教室」、本文に氏名(ふりがな)、お住いの町名、電話番号を明記)(注)結果は6月19日(水曜日)以降に連絡 ◎サークル体験「歌う楽しさをご一緒に コーラス体験しませんか」 日時/7月2日(火曜日)・16日(火曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 曲目/アメージンググレイス、エーデルワイス、瑠璃色の地球、ふるさと 講師/岡田彩子(声楽家、コール・ルピナス講師) 定員/各回申し込み順15人 申し込み/6月6日(木曜日)午前10時から受け付け ◎福祉講座「多様性社会への一歩『やさしい日本語』を知ろう」 日時/7月5日(金曜日)午前10時から正午 内容/前半:講義「やさしい日本語とはなんだろう?」 後半:ワークショップ 講師/吉開章(よしかいあきら)(一般社団法人やさしい日本語普及連絡会 代表理事) 定員/申し込み順25人 申し込み/6月6日(木曜日)午前10時から受け付け 広告 東京海上日動あんしん生命株式会社・株式会社RKコンサルティング ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1764 令和6(2024)年6月5日 市報ちょうふ 【11】 ●東部公民館 〒182-0003 若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎体験教室 (A)野菜をおいしく・お手製のぬか漬けレシピ(全2回) 日時・内容/(1)6月20日(木曜日)・ぬか床を作って旬の野菜を漬ける(2)7月18日(木曜日)・1カ月後のぬか床診断 費用/(1)500円(材料費)(2)300円(ぬか床修復用材料と野菜)いずれも当日持参 持ち物/(1)塩水(500ミリリットルペットボトル2本分:1リットルの水に100グラムの塩を溶かしながら煮立たせたあと、よく冷ます)、ビニール手袋、ふきん(2)1回目で作ったときのぬか床少量 (B)調布産のラベンダースティック作り  身近な「農」のお話を聞きながら、ラベンダーの香りを閉じ込めリボンで編み込みます。 日時/6月27日(木曜日) 費用/500円(材料費。当日持参) 持ち物/はさみ、筆記用具 (A)(B)共に 時間/午前10時から正午 対象/市内在住者 講師/関森道子(農産物生産者) 定員/12人(多数抽選。初参加優先) 保育/1歳6カ月から就学前(定員:3人(多数抽選) 保育オリエンテーション:6月18日(火曜日)午前10時から11時(注)親子で要出席) 申し込み/6月6日(木曜日)午前10時から9日(日曜日)午後5時に、直接または電話で東部公民館へ。保育希望者は、Eメール(Eメールtoubuk@city.chofu.lg.jp)に、氏名(ふりがな)、住所、子どもの名前(ふりがな)、生年月日、電話番号と、件名(A)「ぬか漬け保育申込」(B)「ラベンダー保育申込」を明記(注)結果は6月11日(火曜日)に電話(保育希望者はEメール)で連絡 ◎東部ジュニア教室「きらきら七夕短冊かざり」  織姫やお星さまなどの定番の飾りから、ちょっと変わった短冊飾りまでの作り方をお教えします。 日時/7月6日(土曜日)午後2時から4時 対象/3歳から小学校低学年(未就学児は保護者同伴) 講師/巽(たつみ)照美(日本折紙協会・おりがみ会館講師) 定員/申し込み順20人 費用/100円(材料費。当日持参) 持ち物/持ち帰り用の袋、筆記用具 申し込み/6月8日(土曜日)午前9時から受け付け 協力/桐朋女子中・高等学校、折り紙待夢(たいむ) ●北部公民館 〒182-0014 柴崎2丁目5番地18 電話042-488-2698・ファクス042-488-2787 ◎子ども体験教室「楽しくサステナブルを学ぼう!調布産ラベンダーで香りのスティック作り」 日時/6月22日(土曜日)午後1時30分から3時30分 対象/小学5年生から18歳(小学1年生から4年生は保護者同伴で参加可) 講師/関森道子(農作物生産者) 定員/12人(多数抽選。市民優先) 費用/1セット500円(材料費。当日持参) 保育/1歳6カ月から就学前(定員:5人(多数抽選) 保育オリエンテーション:6月22日(土曜日)午後1時から(注)親子で要出席) 持ち物/はさみ 申し込み/6月12日(水曜日)(必着)までに往復はがきまたはEメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)で、氏名(ふりがな)、学年、お住いの町名、電話番号、保育希望の方は子どもの名前(ふりがな)、性別、月齢、住所を明記し、北部公民館「ラベンダー」係 ◎市民の暮らし講座「山好き集まれ!写真家と語ろう。日本アルプスなど&山小屋の魅力」 日時/6月29日(土曜日)午後2時から4時 出演/奏達夫(写真家) 定員/36人(多数抽選。市民優先) 費用/無料 保育/1歳6カ月から就学前(定員:5人 保育オリエンテーション:6月29日(土曜日)午後1時30分から(注)親子で要出席) 申し込み/6月20日(木曜日)(必着)までに往復はがきまたはEメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)で、氏名、年齢(学年)、お住いの町名、電話番号、自分の好きな登山スポットか山小屋を1つ、保育希望の方は子どもの名前(ふりがな)、性別、月齢、住所を明記し、北部公民館「山好き」係 ◎文化教室「自分でできるようになる!ゆかた着付け教室」 日時/6月30日(日曜日)午後1時30分から3時30分 対象/中学生以上(小学生は保護者同伴) 講師/関森道子(着装講師) 定員/申し込み順10人(市民優先) 持ち物/浴衣一式(着物、帯、帯板、腰ひも3本、伊達締め、タオル1枚、ハンドタオル1枚、クリップまたは洗濯ばさみ1個)、筆記用具(注)腰ひもは貸し出しあり 申し込み/6月6日(木曜日)午前10時から受け付け ◎子ども陶芸教室「粘土で作る自分の好きな動物」(全3回) 日時・内容/(1)7月6日(土曜日)・粘土で動物を作る、絵具で色付け(2)8月3日(土曜日)・釉薬をかける、本焼き(3)10日(土曜日)・出来上がり、ギャラリー展示 時間/午前10時から正午 対象/小学2年生から6年生 講師/﨑玉恵美子、福地崇子(陶芸サークルメンバー) 定員/8人(多数抽選。市民優先) 費用/1800円(材料費。6月29日(土曜日)までに持参) 持ち物/筆記用具、エプロン、汚れてもいいタオル、飲み物 申し込み/6月14日(金曜日)(必着)までに往復はがきまたはEメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)で、氏名(ふりがな)、お住いの町名、電話番号、学年を明記し、北部公民館「子ども陶芸教室」係 ◎東京都連携事業 (1)シニアのためのスマートフォン体験会  スマートフォンやアプリの使い方を教室形式で体験できます。 日時/7月9日(火曜日) 時間/午前コース:午前9時30分から午後0時30分 午後コース:午後1時30分から4時30分(注)各回同内容 対象/60歳以上のスマートフォン初心者 内容/基本操作、安全使用の知識、コミュニケーション(LINEなどSNS、ビデオ通話など)、質疑応答 講師/東京都委託によるスマートフォン専門講師 定員/各コース申し込み順20人 持ち物/スマートフォン(お持ちでない方は貸し出し)、筆記用具 その他/体験後、スマートフォン未所持者に約1カ月貸し出し(多数抽選) (2)シニアのためのスマートフォン相談会  マンツーマンで30分、操作方法などの疑問にお答えします。 相談例/スマートフォンとフィーチャーフォン(ガラケー)の違い、QRコードの読込方法など 日時/7月11日(木曜日) 時間/(A)午前9時30分から(B)10時10分から(C)10時50分から(D)11時30分から(E)午後1時から(F)1時40分から(G)2時20分から(H)3時から(I)3時40分から(J)4時20分から(注)30分ごと 対象/60歳以上の市民 講師/東京都委託によるスマートフォン専門アドバイザー 定員/各回申し込み順4人 持ち物/スマートフォン(お持ちの方)、筆記用具 (1)(2)共に 申し込み/6月7日(金曜日)午前9時から受け付け ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■中国語入門体験会 日時/6月10日(月曜日)午前10時から11時30分・13日(木曜日)午後7時から8時30分 会場/文化会館たづくり11階 費用/無料 問い合わせ/王電話090-6487-5278・Eメールzwtong21@outlook.jp(注)中国語発音、ご挨拶 ■気功体験会 日時/6月11日(火曜日)・18日(火曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり10階 費用/無料 問い合わせ/丸澤電話080-1254-2295(注)健康体操で弱った筋力をとりもどそう。ゆったりとした気功と呼吸法で血流と免疫力を高めます ■新楽若会(しんらくじゃくかい) 日時/6月12日(水曜日)・19日(水曜日)、7月3日(水曜日)・12日(金曜日)・30日(火曜日)午後1時から 会場/文化会館たづくり9階 費用/700円(材料費、資料代、機材費、施設等使用料) 問い合わせ/小林電話080-6618-4616(注)認知症などの予防のための歌の会 ■第15回翔永水墨画展 日時/6月13日(木曜日)から16日(日曜日)午前10時から午後5時(初日正午から、最終日4時まで) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/杉本電話042-483-3850 ■第11回水彩画サークル樹ノ会展 日時/6月26日(水曜日)から30日(日曜日)午前11時から午後5時(初日午後1時から、最終日3時30分まで) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/田村電話090-1614-5062 ■ボタニカルアート合同作品展 日時/7月6日(土曜日)から12日(金曜日)午前10時から午後5時 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/上髙(うえたか)電話042-482-9314 ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 茶道 葉月会(裏千家)/第2・第4水曜日午前10時から正午頃/東部公民館/ナシ/月3000円/岩本電話090-1801-4614/初心者の方歓迎です 多摩川合気道会/毎週水曜日・金曜日午後7時から(子どもクラス)、8時から(大人クラス)/多摩川児童館(水曜日)、西部児童館(金曜日)/子ども2000円、大人3000円/子ども2300円、大人3000円/北川電話090-6012-2916/見学・体験無料。男女初心者、経験者大歓迎 調布少年空手道の会/月3回木曜日午後4時から6時45分/総合体育館/1000円/月2500円/牧原電話070-4211-6587/初心者コースと上級者コースあり 広告 ガーデンエクスプレス 廃車ラボ ●市公式ホームページの広告主募集 掲載単位/1カ月(1日から末日) 掲載位置/市ホームページのトップページ下部 規格/GIFまたはJPEG形式、縦60ピクセル×横150ピクセル 広告料/1枠当たり1カ月3万円 締め切り/掲載希望月の前々月の末日 申し込み・問い合わせ/申請書(広報課(市役所4階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、〒182-8511市役所広報課電話042-481-7302へ郵送または持参 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください  Eメールsoudan2@city.chofu.lg.jp・ファクス042-441-1199(市民相談課) 【12】 市報ちょうふ 令和6(2024)年6月5日 No.1764 ●第52回調布市環境フェア めざそうゼロカーボン 小さなできることから  太陽光で発電した電力による「ゲーム体験」や、環境保全に関する工作体験、水素で動く燃料電池車の展示、リユース品の販売、景品が当たるキーワードラリーなどを行います。子どもから大人まで楽しみながら、市民・事業者・学校・行政が取り組む環境活動に触れることができます。 子ども向けのイベントも盛りだくさんです。 マイバッグを持参してね 日時/6月8日(土曜日)午前10時から午後3時 会場/調布市役所前庭((注)荒天中止、入場無料) その他/車・オートバイでの来場不可 ◎出展団体一覧 一般社団法人えねこや(子ども向けプログラムあり)/断熱DIYワークショップ、家電の消費電力くらべ、子ども向けボードゲーム 一般社団法人生物多様性保全協会(子ども向けプログラムあり)/生物多様性に関するパネル展示・バケツ稲づくり種もみ配布など 一般社団法人調布未来(あす)のエネルギー協議会(子ども向けプログラムあり)/公共施設太陽光発電事業に関する展示、エネルギーに関する相談窓口 ちょうふ環境市民会議(子ども向けプログラムあり)/活動展示、廃材丸太切りのタイムトライアル 調布水辺の楽校(子ども向けプログラムあり)/多摩川の魚の水槽と野鳥の写真展示 公益社団法人東京都ペストコントロール協会/有害生物の防除・駆除に関するパネル展示、クイズ オール東京62「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」(子ども向けプログラムあり)/地球温暖化問題の動向解説、地図を使った参加型ワークショップなど NTT東日本東京武蔵野支店/バイオガスプラントで生成された液体肥料の提供、地域環境循環の取り組みの展示など 関口十一畳店(子ども向けプログラムあり)/畳の端材の配布、ゴザの端切れを利用したコースター作りなど 東京ガス株式会社東京西支店(子ども向けプログラムあり)/環境に関するクイズとアンケート、環境パネル展示、子ども向けの催し トヨタモビリティ東京株式会社(子ども向けプログラムあり)/燃料電池自動車の給電デモとその仕組みの実験教室 ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社(子ども向けプログラムあり)/プラスチックリサイクルを学ぶゲーム、UMILEプログラムの紹介など 電気通信大学・株式会社NTTe-Sports(子ども向けプログラムあり)/太陽光発電の電力を使ったゲーム体験、市のeスポーツにおける取り組み紹介 東京都立農業高校/草花苗・野菜の販売など 調布市消費者団体連合会、調布市社会福祉法人地域公益活動連絡会/フードドライブの実施 多摩川自然情報館(株式会社セルコ)(子ども向けプログラムあり)/生き物の生態展示(ニホンイシガメ、クサガメなど)、体験型プログラムの実施など 市役所(緑と公園課)/花の種などの無料配布 市役所(下水道課)/パネルや写真などの展示・啓発物の配布 市役所(ごみ対策課)/粗大ごみリユース品の展示・販売、水切りネットの配布 市役所(環境政策課(本部))/総合案内、キーワードラリー回答者への景品配布 (注)出展内容や配布物品などは、変更する場合があります (注)キーワードラリーの回答者への景品は、数に限りがあります ◎ステージイベント 午前10時/開会あいさつ(調布市長) 午前10時30分から/クイズで楽しく学べる!都会のスズメバチ対策 出演/スズメバチ芸人 丸沢丸 午前11時10分から/「調布市×東京ガス スペシャルトーク」 出演/東京ガス株式会社常務 小西雅子、調布市長 午前11時50分から/粗大ごみリユース品 抽選会(ごみ対策課) 午後1時から/苗木・液体肥料の無料配布(先着200セット)(NTT東日本東京武蔵野支店・緑と公園課) 午後3時/閉会 ◎フードドライブの開催 ◇食品の条件 未開封で賞味期限が1カ月以上あるもの 包装や外装が破損していないもの 生鮮食品、冷凍・冷蔵食品、酒類以外のもの 缶詰、レトルト食品、お菓子など  頂き物や買い過ぎた物など、消費する見込みのない食べ物の提供をお願いします。市内の子ども食堂や福祉施設などに寄付します。 その他/調布パルコ1階インフォメーション横「パルコ&トリエ合同窓口」でも受け付け 問い合わせ/文化生涯学習課電話042-481-7140 ◎6月5日は環境の日 6月は環境月間 みんなで環境のことを考えよう  6月は、地球環境への理解を深め、行動する環境月間です。  省エネの取り組みや太陽光発電の利用、環境にやさしい製品・サービスを選ぶなど、環境に配慮した行動を自ら進めてみませんか。 今のうちにエアコンの点検や清掃をしましょう 問い合わせ/調布市省エネ・再エネ相談窓口電話042-444-1120 ◇夏の省エネキャンペーン(9月30日(月曜日)まで)  「無理なく・無駄なく」を合言葉に、エネルギーを使いましょう。省エネ設備の導入で、お得な補助制度を利用できます。 ◇中央図書館で環境関連書籍の特設コーナー(6月16日(日曜日)まで)  地球温暖化、SDGsなどの書籍を展示しています。 ●個人市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)第1期の納期限は、7月1日(月曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアでも納付できます。また、個人市・都民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(モバイルレジ、ペイジー、アプリ決済、クレジット)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページ参照。納付書がない方は、ご連絡ください。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220