【2】 市報ちょうふ 令和6(2024)年8月20日 No.1770 【3】 ●9月は「認知症サポート月間」 認知症を知り、共に生き支えあう未来あるまちづくり  「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が今年施行されました。 認知症の方だけでなく、周囲の人も認知症に対する理解を深め、地域全体で支え合うことが重要です。今回は認知症について学んでみましょう。 問い合わせ/高齢者支援室電話042-481-7150 ◎みんなで見よう ◇認知症サポート月間作品展 創作のチカラ ひとつひとつの物語  認知症の方の作品展示やワークショップでの創作体験、認知症に関する地域の情報も提供します。 期間/9月9日(月曜日)から12日(木曜日) 時間/午前10時から午後4時30分(初日午後1時から、最終日午後1時まで) 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー ◇認知症ブックフェア  市内の書店、中央図書館で認知症関連書籍のフェアを実施します。 期間/9月1日(日曜日)から30日(月曜日) 会場/真光書店、くまざわ書店調布店、啓文堂書店つつじヶ丘店、啓文堂書店仙川店、中央図書館 ◎受けてみよう ◇認知症サポーター養成講座  認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、偏見を持たず、認知症の方や家族を温かい目で見守る「応援者」です。 オレンジリングとサポーターカードは、認知症サポーターの証です 日時/(1)9月14日(土曜日)(2)23日(休日) 時間/(1)午前10時から11時30分(2)午後2時から3時30分 会場/(1)文化会館たづくり8階映像シアター(2)グランダ深大寺(佐須町2丁目30番地3) 定員/申し込み順(1)50人(2)20人 その他/(2)は講座終了後に相談会・施設見学会も実施 申し込み・問い合わせ/電話で調布ゆうあい福祉公社電話042-481-7711 ◎知ろう・学ぼう  認知症サポート月間中の関連イベントや支援活動を紹介します。ぜひこの機会に参加してみませんか。詳細は市ホームページをご覧ください。 ◇認知症シンポジウム「認知症になっても安心なまち調布 ともに生きていけるまちづくり」 日時/9月6日(金曜日)午前10時30分から午後2時30分 会場/文化会館たづくり12階大会議場 基調講演「認知症と心のゆらぎ」/時間:午前10時30分から11時45分 講師:岩戸清香(青木病院医師) 健康チェック、相談・情報コーナー/時間:午前11時45分から午後1時 パネルディスカッション「認知症にやさしい街づくり」/時間:午後1時から2時30分 定員/申し込み順100人 申し込み・問い合わせ/電話で青木病院認知症疾患医療センター電話042-483-1399(平日午前9時から午後5時) ◇「かるた」で遊んで、認知症を学ぼう!  調布ナースの会による「認知症を知ろう!語ろう!考えよう!かるた」が完成。「かるた」で遊びながら、認知症を学びましょう。 日時/9月8日(日曜日)午後2時から3時30分 会場/文化会館たづくり10階1001・1002学習室 定員/申し込み順50人 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話042-481-7150 ◇「地域丸ごと認知症支援を実践!多機能型介護サービス」 地域で暮らす認知症の方の姿を大切に、地域ネットワーク作りを提案 日時/9月18日(水曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり12階大会議場 講師/安川誠二郎、武口温恵(つつじヶ丘在宅総合センター) 定員/申し込み順100人 問い合わせ/地域包括支援センター仙川電話03-5314-0030 ◇「認知症とお口の健康」 介護も予防も大切なお口のお手入れ  認知症介護と予防のための口腔ケアを学びます。 日時/9月24日(火曜日)午前10時から11時30分 会場/仙川ふれあいの家 講師/大谷愛子(医療法人社団絆渡会理事長、仙川の杜デンタルクリニック歯科医師) 定員/申し込み順30人 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話042-481-7150 ◎話そう 認知症カフェ  認知症カフェとは、認知症の方やご家族が、身近な場所で悩みや不安を話したり、参加者同士が交流できる場です。必要に応じ医療・福祉の専門職に相談もできます。 (注)特に記載のないものは無料。申し込み不要(当日直接会場へ) ◇だれでもカフェぷちぽあん 日時/9月1日(日曜日)午前10時から11時30分 会場/認知症デイサービスぷちぽあん(入間町3丁目22番地5) 費用/100円 その他/同日家族介護者向け講座も開催 問い合わせ/調布ゆうあい福祉公社電話042-481-7711 ◇しばさき彩(いろどり)ステーション 日時/平日午前10時から午後4時 会場/しばさき彩ステーション(柴崎1丁目64番地9。西田医院隣) 費用/珈琲100円は毎日、ランチ500円は週1回まで 問い合わせ/西田医院・大木電話042-444-3883 ◇花カフェ 日時/(1)9月3日(火曜日)午後1時から3時(2)9月17日(火曜日)午後2時20分から3時50分 会場/(1)ヘアサロンラリス(小島町3丁目68番地5)(2)そんぽの家S調布(多摩川3丁目17番地2) (1)(2)共に 費用/100円 問い合わせ/地域包括支援センターちょうふ花園電話042-484-2285 ◇オレンジの木 日時/9月10日(火曜日)午後3時から5時・第2火曜日 会場/地域包括支援センター仙川サロン 問い合わせ/地域包括支援センター仙川電話03-5314-0030 ◇ふらっと喫茶 日時/9月11日(水曜日)午後1時30分から3時 会場/青木病院別棟(上石原3丁目54番地2) 問い合わせ/青木病院認知症疾患医療センター電話042-483-1399 ◇メイプルカフェ 日時/9月11日(水曜日)・25日(水曜日) 時間/午後2時から4時 会場/メドウィン調布1階(布田4丁目3番地5) 費用/100円 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 ◇ケアラーカフェin染地 日時/9月16日(祝日)午後1時30分から3時30分 会場/染地地域福祉センター(染地3丁目3番地1) 対象/介護をしている方 問い合わせ/地域包括支援センターときわぎ国領電話050-5540-0860 ◇子育てと介護のダブルケアおしゃべりの会 日時/9月17日(火曜日)午前10時30分から正午 会場/ぷくぷく・ポレポレの家(布田3丁目50番地9) 費用/100円 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 ◇彩オレンジカフェ 日時/9月17日(火曜日)午後1時30分から3時 会場/しばさき彩ステーション(柴崎1丁目64番地9。西田医院隣) 内容/敬老イベント・オレンジデイSENGAWAの紹介 費用/100円 問い合わせ/西田医院・大木電話042-444-3883 ◇おしゃべり喫茶 日時/9月18日(水曜日)午後1時から3時 会場/友愛の家(マルガリタ幼稚園敷地内) 費用/100円 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 ◇調布ケアラーの会クローバー 日時/9月19日(木曜日)午後1時から3時 会場/市民プラザあくろす会議室 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 ◇空とべ!つつじ 絵本を読んで聞いて話そう 日時/9月28日(土曜日)午後3時から4時30分・第4土曜日 会場/創造農園「空と大地と」(東つつじケ丘2丁目27番地1) 問い合わせ/地域包括支援センター仙川電話03-5314-0030 ◇だれでもカフェこくりょう 日時/9月22日(祝日)午後1時から2時30分 費用/100円 会場・問い合わせ/公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話042-481-7711 ◇仙川オレンジカフェ 日時/9月24日(火曜日)午後1時から3時 会場/緑ケ丘地域福祉センター 費用/100円 問い合わせ/市民活動支援センター緑ケ丘コーナー電話03-3326-4088 ◇CARE cafe@猿田彦珈琲 日時/9月26日(木曜日)午前10時から11時30分 会場/トリエ京王C館 費用/実費 問い合わせ/地域包括支援センターちょうふ花園電話042-484-2285 ◇深大寺はぁと カフェ 日時/9月26日(木曜日)午後3時30分から4時30分 費用/100円 会場・問い合わせ/特別養護老人ホームらくえん深大寺電話042-443-1294 ◇スペードの会 男性介護者が集まって支え合う 日時/9月27日(金曜日)午後1時から3時 会場/クオール薬局調布店2階会議室 問い合わせ/スペードの会・滝澤電話090-1906-9513・Eメールspade.chofu@gmail.com ◎相談しよう  高齢者とご家族のための総合相談窓口です。  認知症や介護の困りごとなど高齢者の総合的な相談をお受けします。 ◇地域包括支援センターの連絡先 包括名/住所/電話番号 つつじケ丘/東つつじケ丘1丁目5番地2/電話03-5315-5400 仙川/若葉町2丁目22番地2 1階/電話03-5314-0030 至誠しばさき/柴崎1丁目6番地8 鴨志田荘2-1階/電話042-488-1300 はなみずき/深大寺北町4丁目17番地7/電話042-441-5763 ゆうあい/国領町3丁目8番地15-5-109/電話042-481-4973 ときわぎ国領/国領町7丁目32番地2-101/電話050-5540-0860 ちょうふ花園/小島町2丁目45番地22 1階/電話042-484-2285 ちょうふの里/西町290番地5/電話042-441-6655 ◇もの忘れ予防検診  気になる「もの忘れ」はありませんか。心当たりのある方は、ぜひ検診を受けてください。 期間/9月から11月末(予定) 対象/市内在住の50歳から79歳の方(注)すでに認知症の診断・治療を受けている方は対象外 費用/無料 その他/受診券は令和7年3月末までに73歳・74歳になる方に送付。詳細は市から発送する通知を参照 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話042-481-7150 ●令和6年第3回調布市議会定例会は、9月3日(火曜日)開会の予定です(議会中継は市ホームページから視聴可)。 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 市政情報、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 市政情報、特集など 放送内容は調布市公式YouTubeでも配信中