No.1771 令和6(2024)年9月5日 市報ちょうふ 【13】 催しの続き ●地域デビューイベント「調布で踏み出す はじめの一歩」 日時/10月5日(土曜日)午後1時から4時 会場/文化会館たづくり12階大会議場(一部オンライン(Zoom)配信あり) 対象/市内在住・在勤の50歳以上の方 内容/講演「定年NEXT サードエイジを人生最良の時にするために」(講師:池口武志(定年後研究所所長))、「地域デビューってどうやるの」、体験談、ふれあいトークほか 定員/申し込み順60人 その他/詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/10月2日(水曜日)午後5時までに市ホームページから申し込み、または電話、Eメールで参加者の氏名、連絡先を生涯学習情報コーナー電話042-441-6155(たづくり休館日を除く平日午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く))・Eメールjohokona@city.chofu.lg.jp(文化生涯学習課) 講座・講演会 ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(初級)」 日時/9月28日(土曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター2階団体室 講師/井上セイリエン(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/9月27日(金曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.com ◎コミュニケーション学習会「SMILE(スマイル)」「人との距離の取り方への手がかりPART2 人づき合いでモヤモヤする時の解消のヒント」 日時/10月14日(祝日)午後1時45分から4時 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 講師/三好良子(人材育成コンサルタント) 定員/申し込み順20人 費用/600円(資料代) 保育/1歳6カ月から就学前(定員:申し込み順5人 締め切り:10月7日(月曜日)) 申し込み・問い合わせ/電話で申し込み、またはEメールで氏名、電話番号(保育希望の場合は子どもの月齢、性別)を明記しSMILE担当・岩崎電話090-8031-3055・Eメールchofusmile@gmail.com(社会教育課) ●樹木せん定入門講座 日時/10月19日(土曜日)午前10時から午後3時(注)小雨決行、荒天中止 会場/北部公民館、柴崎公園 対象/市内在住で樹木せん定初心者 内容/講義・実技講習 講師/一般社団法人東京都造園緑化業協会技術指導員 定員/30人(多数抽選) 費用/1600円(テキスト代。当日持参) 持ち物/せん定ばさみ、ヘルメット、手袋、昼食、飲み物 その他/当選結果はEメールまたは文書で通知。車での来場不可。テキストは当日、代金と引き換え 申し込み・問い合わせ/専用フォームから申し込み。または、はがきに「せん定入門講座希望」、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、日中に連絡可能な電話番号、Eメールアドレス(ある場合)を明記し、9月20日(金曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所8階緑と公園課電話042-481-7083へ郵送または持参 ●ミニセミナーin調布 ◎不安を解消しよう! 仕事と家事の両立のヒント  これから就職活動を始めるに当たり、仕事と家庭の両立に関する心配なこと不安なことを整理して、自分らしい働き方を考えてみましょう。 日時/10月23日(水曜日)午前10時から正午 会場/市民プラザあくろす3階ホール 対象/働きたい女性の方 講師/女性しごと応援テラス多摩就職支援アドバイザー(キャリアコンサルタント) 定員/申し込み順20人 費用/無料 保育/1歳から就学前(定員:8人程度 申し込み:9月17日(火曜日)から10月15日(火曜日)) 申し込み/9月17日(火曜日)から女性しごと応援テラス多摩ホームページから申し込み、または電話で女性しごと応援テラス多摩電話042-529-9003 その他/受講には東京しごとセンター多摩の利用登録が必要(当日登録可) 問い合わせ/多様性社会・男女共同参画推進課電話042-443-1213 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話042-481-7656・ファクス042-481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎2階常設展示室の休室 期間/11月17日(日曜日)まで ◎ギャラリー展「神代村の疎開児童 先生へあてた手紙」(2階ギャラリー)  今から80年前に神代村(現在の調布市の一部)に疎開した児童が生活や空襲の様子を書き記し、軍に召集された学校の先生に送った手紙を展示します。 期間/9月23日(休日)まで ◎開館50周年企画展「農村のくらしと技術 糸をつむぎ 布を織る」(1階展示室)  開館50周年という節目に、博物館開館までの経緯や、開館当時の様子を振り返るとともに、当時市民から寄せられた資料のうち、布づくりに関するものを中心に展示し、調布のルーツである農村のくらしを振り返ります。 期間/12月1日(日曜日)まで ◎文化財講演会「多摩の地域史料のなかの新選組・近藤勇」  近藤勇生誕190年を記念して、史料から見た近藤勇と新選組の実像について話します。 日時/10月5日(土曜日)午後2時から4時 会場/教育会館3階301研修室 講師/三野行徳(昭和女子大学専任講師) 定員/申し込み順50人 費用/無料 申し込み/9月6日(金曜日)から直接または電話で郷土博物館 ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎展示室休室 期間/9月6日(金曜日)まで その他/閲覧室、実篤公園は通常通り利用可 ◎秋季展「自筆原稿の魅力」  原稿には物語の内容だけでなく、作者による推敲の跡、編集の際に書き込まれた指示など多くの情報が残されています。作者の思考の移り変わりや印刷・出版の過程など、原稿がもつ魅力を紹介します。 期間/9月7日(土曜日)から10月14日(祝日) ◎閲覧室休室 日時/9月12日(木曜日)・19日(木曜日) ◎文学講座「兄・公共(きんとも)から見た武者小路実篤像」  外務省で公使や大使を歴任した公共は、実篤の良き理解者でもありました。公共の著書や実篤との対談を読み解きます。 日時/10月6日(日曜日)午後1時30分から3時 講師/瀧田浩(二松学舎大学教授) 定員/15人(多数抽選) 費用/220円 申し込み/往復はがきの往信面に講座名、応募者全員(1枚2人まで)の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢(任意)、電話番号、返信面に自身の宛先を明記し、9月22日(祝日)(必着)までに実篤記念館へ。締切後、定員に余裕がある場合は23日(休日)午前9時から10月5日(土曜日)午後5時に電話で受け付け(先着順) ●広告の欄 掲載の申し込み/特定非営利活動法人調布市地域情報化コンソーシアム(CLIC)(広告代理店、小島町2丁目40番地10CFビル2階)電話042-487-4282・Eメールshihou@chofu.com 広告料/通常広告:1枠3万円、オビ広告:1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担)(注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 公益財団法人東京都教育支援機構TEPRO(ティープロ) 公益社団法人武蔵野府中青色申告会 ●調布市防災・安全情報メールに登録を  地震・災害・防犯に関する情報、気象警報・注意報、市からのお知らせを配信します。詳細は市ホームページをご覧ください。  問い合わせ/コールセンターフリーダイヤル0120-670-970(平日午前9時から午後6時)(総合防災安全課)