【6】 市報ちょうふ 令和6(2024)年9月20日 No.1772 ●子ども家庭支援センターすこやか 専用ホームページあり 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話042-481-7733(午前9時から午後5時) ◎ファミリー・サポート・センター協力会員講習会・事業説明会  子育てを手伝ってほしい方(依頼会員)と手伝える方(協力会員)を結ぶ事業です。  協力会員による保育園や学童クラブへの送迎などの援助に対して、1時間当たり700円(休日、早朝・夜間は900円)が依頼会員から支払われます。 (A)協力会員講習会 日時/10月5日(土曜日)午前9時10分から午後3時30分、6日(日曜日)午前9時から午後4時15分、8日(火曜日)午前9時30分から午後3時30分 定員/各申し込み順20人 (B)事業説明会 日時/10月12日(土曜日)午前10時から11時 定員/申し込み順30人 (A)(B)共に 持ち物/当日登録する場合は会員登録する方の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚 申し込み/電話、Eメール(ホームページ要確認)または直接すこやか ◎小児科医による健康相談 日時/10月9日(水曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやか その他/治療行為は行いません ◎エンゼル大学 みんなでつくろう「エアドリーム」講座 日時/10月26日(土曜日)午前10時から11時30分 対象/市内在住の6歳以上の子どもと保護者 講師/西村愛子(駒沢女子短期大学准教授) 定員/15組程度(多数抽選) 保育/1歳6カ月以上(定員:7人程度(多数抽選)) 申し込み/9月23日(休日)午前9時から29日(日曜日)午後5時に、Eメール(ホームページ要確認)で申し込み 福祉 ●新規シルバーパスの発行  都営交通、都内民営バスなどが利用できます。 対象/満70歳以上の都民(寝たきりの方を除く) 費用/(1)住民税が課税の方:2万510円 (2)住民税が非課税の方または、課税であるが、前年度の合計所得金額が135万円以下の方:1000円(注)不動産売却による特別控除額(5年度分)を控除し合計所得金額を算定 持ち物/(1)本人確認書類(保険証など) (2)本人確認書類と所得確認書類(令和6年度介護保険料納入(決定)通知書、令和6年度住民税(非)課税証明書、生活保護受給証明書(「生活扶助」記載のもの)のいずれか1点) 申し込み/10月1日(火曜日)以降で満70歳になる月の初日からバスの営業所で申し込み 問い合わせ/一般社団法人東京バス協会(シルバーパス専用)電話03-5308-6950(平日午前9時から午後5時)(高齢者支援室) ●第36回調布市福祉大会 日時/10月1日(火曜日)午後2時から3時40分 会場/文化会館たづくりくすのきホール 内容/地域福祉活動または福祉事業協力者への顕彰、活動発表、アトラクション 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7617・ファクス042-481-6611 ●講演会 みんなで考えよう障害のある方を守る地域防災力 調布ならではのネットワークとは 日時/10月12日(土曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり12階大会議場(後日、オンデマンド配信あり) 内容/基調講演、石川県への災害派遣報告、講演者を交えてのシンポジウム 講師/園崎秀治(オフィス園崎代表) 定員/100人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/9月30日(月曜日)(オンデマンド配信は11月30日(土曜日))までに申し込みフォームら申し込み、または電話・ファクスで調布市障害者地域生活・就労支援センターちょうふだぞう電話042-487-4655・ファクス042-487-7899(障害福祉課) ●介護教室「転ばぬ先の予備知識」 日時/(1)10月16日(水曜日)(2)23日(水曜日) 時間/午後2時から4時(受付1時30分から) 会場/グランダ深大寺(佐須町2丁目30番地3) 対象/市民 内容/(1)安全な歩行支援(2)転ばない住まい作り 講師/牛木和昌(ニック株式会社福祉用具専門相談員) 定員/各回申し込み順15人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/10月10日(木曜日)までに電話で地域包括支援センター至誠しばさき電話042-488-1300(高齢者支援室) ●認知症に関する医師個別相談 日時/10月16日(水曜日)午後 会場/文化会館たづくり3階305会議室 対象/認知症と思われる症状があるものの、まだ医療にかかっていない方(本人も可)(注)診断は行いません 講師/岩戸清香(精神科医師) 定員/申し込み順2人 費用/無料 持ち物/現在服用している薬の内容が分かるもの 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話042-181-7150 ●からだと歩行補助具の相談室  杖や歩行器などの福祉用具の上手な活用法をリハビリの専門職がアドバイスします。 日時/10月22日(火曜日)午後(注)詳細な時間は申込時に決定 会場/文化会館たづくり3階301・302会議室 対象/65歳以上の市民(要介護認定者を除く) 定員/申し込み順2人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/9月24日(火曜日)から電話で高齢者支援室電話042-481-7150 ●10月から赤い羽根共同募金運動開始  集まった募金は主に市内の福祉施設・団体の自立支援のための活動や環境整備などに利用されます。 【募金方法】 窓口/社会福祉協議会、福祉総務課(市役所3階)、神代出張所など 募金箱/総合福祉センター、市役所、文化会館たづくりなど その他/申告により税制上の優遇措置あり 問い合わせ/共同募金調布地区協力会電話042-481-7617(社会福祉協議会) 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●令和6年度安全対策セミナー 水を侮るな  自治会など地域コミュニティーによる防災の意識をあ高めるためのセミナーです。  30年以上多摩川の研究・観察をしている講師から自然と水の脅威についてお話を伺います。 日時/10月2日(水曜日)午後2時から3時30分(1時30分開場) 会場/グリーンホール小ホール 講師/中本賢(俳優) 定員/当日先着200人 費用/無料 問い合わせ/調布市自治会連合協議会・元部電話070-4098-8568(協働推進課) 税金・保険・年金 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送も可能 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 ◎国民健康保険税第5期(12月2日(月曜日)振替)/10月21日(月曜日)(必着) ◎固定資産税・都市計画税第3期(12月25日(水曜日)振替)/11月11日(月曜日)(必着) ◎個人市・都民税・森林環境税(普通徴収)第4期(令和7年1月31日(金曜日)振替)/12月10日(火曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し手続き可 その他/個人市・都民税・森林環境税の年金特別徴収(公的年金からの天引分)は、口座振替での納付は不可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220 住まい・街づくり・環境 ●「太陽光パネル・蓄電池」共同購入参加者募集  都では、太陽光パネル・蓄電池をみんなでおトクに購入できる共同購入の参加者を、令和7年1月31日(金曜日)まで募集しています。 申し込み・問い合わせ/東京都みんなのおうちに太陽光事務局フリーダイヤル0120-723-100(平日午前10時から午後6時)(環境政策課) ●区画整理事業に伴う飛田給3丁目地区の区域の縦覧と借地権の申告 告示日/9月19日 区域の縦覧期間/9月20日(金曜日)から10月3日(木曜日)(午前8時30分から正午、午後1時から5時15分) 縦覧場所/平日:まちづくり推進課(市役所7階) 土曜日・日曜日:庁舎管理員室(市役所1階) 借地権の申告期間/9月20日(金曜日)から10月21日(月曜日)(平日午前8時30分から正午、午後1時から5時15分) 借地権申告場所/まちづくり推進課(市役所7階) 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7444 ●消費生活センターからのお知らせ エスカレーターでの事故に注意!  エスカレーターを利用の際は、転倒などによる事故に注意してください。 ◎事例  スーパーで下りエスカレーターに乗っている際、前方の人が転倒しエスカレーターが緊急停止した。その時に、後ろに倒れてひじと頭を強打した。 ◎アドバイス エスカレーターでの転倒は、死亡や重篤な事故に至るケースもあるので、歩いたりせず、手すりをしっかり握って乗りましょう。 両手に荷物を持ったり、買い物カートやシルバーカーを押している時などは、エレベーターを利用しましょう。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話042-481-7034 電話相談:平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制):平日午前9時から正午・午後1時から3時 ●市民課の休日窓口  日時/9月22日(祝日)、10月12日(土曜日)・27日(日曜日) 時間/午前9時から午後1時 その他/広域交付による戸籍証明書などの発行は不可。9月22日(祝日)は、マイナンバーカード・電子証明書の手続きは不可(注)マイナンバーカード窓口(1階101会議室)も開設なし 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・マイナンバーカード窓口(1階101会議室))電話042-481-7041から7045