ともに生き ともに創る 彩りのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1773 令和6年(2024年)10月5日号 CONTENTS(主な内容) 令和7年度学童クラブ入会申し込み…5 第69回調布市民文化祭…10 しぇいくはんず2024…11 令和6年度総合防災訓練・防災フェア…16 市報10月5日号の掲載情報は9月27日時点のものです ●身の回りで手伝ってほしいことはありませんか?そんな時はシルバー人材センターにお任せください ◎併せて会員募集中 シルバー人材センターに登録して、生きがい探しをしてみませんか? 問い合わせ/調布市シルバー人材センター電話042-487-9375 詳細は2面・3面をご覧ください ●手をつなぐ樹(451) 米国の今後に  第2次大戦後に、連合国が日本を分割統治する計画があったという。もしそれが実行に移されていたら、東側陣営に属することになった日本人は間違いなく言論の自由を奪われてしまっただろう。その甚大な基本的人権の侵害を想像するだけで身の毛がよだつ。そう考えるとき、米国を中心とする西側の一員でよかったと思わざるを得ない。  ただ、その自由と民主主義の盟主たる米国が近年少しおかしくはないだろうか。今年の大統領選挙においても、政策論争ではなく相手を口汚く罵る品性のかけらも感じられない声高な自己主張がまかり通っている。米国民は、一体これをどのように捉えているのだろうか。  ケネディとニクソンが争った大統領選挙は1960年。両者が完全無欠の候補者だったとは言わないが、世界のリーダーたらんと聴衆にはつらつと訴える40代の論客同士の魅力的な舌戦を懐かしく思い起こす。  また前回2020年の大統領選挙時には、投票機不正の陰謀により当落が覆ったとの荒唐無稽な指摘もあった。まるで自国を民主主義が根付いていない途上国と見なすかのように。そして、まさかとは思うが、万が一その幼稚な不正が実際に行われていたとしたら。これはもう理解不能としか言いようがない。  今回の選挙後に米国が不毛な国家分断状態に陥らないことを願っている。そして、もし建設的な議論を可能にする最大の要因が常に国民全体の健全な意識だとするならば、米国の現状を他山の石とすべきだと思う。 調布市長 長友貴樹 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■編集:広報課 〒182-8511調布市小島町2丁目35番地1 ■市ホームページ:https://www.city.chofu.lg.jp/ 市役所代表:電話042-481-7111 市報ちょうふの配布に関する問い合わせ 市報ちょうふ配布コールセンター(配布受託業者株式会社小平広告)電話042-300-3131 【2】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)10月5日 No.1773 【3】 ●身の回りの手伝ってほしいことはシルバー人材センターにお任せください 問い合わせ/調布市シルバー人材センター電話042-487-9375  シルバー人材センターは、まだまだ仕事をやりたい人と、仕事を頼みたい人をつなぎ、地域の経験豊かなシニアの方々に仕事を提供することで、シニアの生きがいと健康づくりをすすめ、活力ある地域社会づくりに貢献しています。  今回は、実際に会員として働いている方の声と仕事内容を紹介します。 ◎会員募集中 シルバー人材センターに登録してやりがいを見つけてみませんか?  市内に居住する、健康で、働く意欲のあるおおむね60歳以上の方であれば、どなたでも会員になることができます。特別な資格や、むずかしい手続きなどはいりません。 費用/年会費1000円 その他/入会方法は「入会説明会(月1回)への参加」あるいは「オンライン入会」のいずれか。詳細は調布市シルバー人材センターホームページ参照 問い合わせ/調布市シルバー人材センター電話042-487-9375・ファクス042-484-7143 ◎シルバー人材センターで活躍している方を紹介します ◇美味しいと言ってもらえるととても嬉しいです。 家事援助班 シルバー会員歴5年 地下(じげ)さん  依頼のあったご家庭に行き、これまでの飲食店での勤務経験を活かして晩ご飯などを作る仕事を行っています。  小さな子どもがいるお宅では、私が行くのを子どもが待っていてくれたりと、嬉しいことがたくさんあり、とてもやりがいを感じています。  仕事以外でも、交流会で出会った会員の方とお茶をしたりと新しいお友達もできました。このようにさまざまな人と関わることが生きがいになっています。 ○利用者のコメント  家事の負担軽減のために依頼をしています。毎週、出来立てのおいしいご飯を食べられるのがとてもありがたいです。今では子どもたちもすっかり懐いていて、地下さんが来るのを心待ちにしています。 ◇頼んで良かったと言われるとやりがいを感じます。 植木班 シルバー会員歴15年 北野さん  前職を退職後、職業訓練校を経て、現在の仕事を行っています。この仕事は、成果が目に見えるので、達成感がとてもあります。また、お客さんにも直接ありがとうと言ってもらえるのがうれしいです。  特に、自分の仕事に満足してもらえて、その後も自分を指名して依頼をもらえた時などは、本当にやりがいを感じます。  もっと年齢が上の先輩もバリバリ仕事をしていて、いまだに仕事を教えてもらっています。自分もまだまだ頑張らなきゃという気持ちになります! ◎ちょっとしたお困りごとをサポートします ◇ちょっとしたことでも大丈夫です。私たち「サポートサービス」がお手伝いします。 サポートサービス班 シルバー会員歴10年 小澤さん  例えば、電球の交換、片付けなど、ちょっとしたことでも構いません。経験豊かな会員がサポートいたします。 ○サポートサービス ガラス戸・網戸清掃、庭の片付け、家具・荷物の移動、電球の取り替え、植木の水やり、空き家維持管理、家具転倒防止器具など取り付け など ◎シルバー人材センターではこんな仕事ができます ◇専門技術分野 自動車の運転、和裁・洋裁、学習教室、経理事務、パソコン教室、語学教室 など ◇技能を要する分野 大工仕事、左官・ペンキ塗り、植木手入れ、網戸・ふすま・障子の張り替え など ◇施設管理分野 公共施設の管理、駐車場・駐輪場管理、マンション管理、商品・在庫管理 など ◇事務系分野 文書管理事務、受付事務、宛名書き、毛筆筆耕 など ◇サービス分野 家事援助サービス、留守番・お使い、お年寄りの話相手、育児支援、空き家維持管理 など ◇折衝・外交分野 チラシ・カレンダー・パンフレット配布、集金・検針 など ◇屋内外作業分野 公園などの清掃、除草・芝・草刈り、組み立て・加工、包装・梱包 など ◎お気軽にご相談ください  仕事の依頼は、シルバー人材センターに直接お電話ください。相談内容をふまえ、見積もりのうえ、お客様とセンターとの間で契約し、確実、丹念な仕事ぶりが好評のスタッフがお伺いします。 問い合わせ/調布市シルバー人材センター電話042-487-9375 ◎仕事だけじゃない!会員向けの研修やイベントもあります  シルバー人材センターは「仕事や健康維持に役立つ研修」や「会員交流イベント」「地域貢献」にも取り組んでいます。センターがシニアの交流の場となり、会員の皆様の日々の生活が充実することを目指しています。 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日市政情報、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日市政情報、特集など 放送内容は調布市公式YouTubeでも配信中 ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分) (注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照 【4】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)10月5日 No.1773 トピックス ●施設整備説明会 若葉小学校・第四中学校、図書館若葉分館  改築に当たり、建築計画を説明します。 日時/10月20日(日曜日) 時間/午後3時から、7時から 会場/市立第四中学校体育館 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/教育総務課電話042-481-7466 ●令和5年度健全化判断比率等の公表  財政運営に関する実質的な赤字や将来負担を表す「健全化判断比率」と、公営企業の実質的な資金不足に関する「資金不足比率」をお知らせします。 ◎市の健全化判断比率 年度/区分/実質赤字比率/連結実質赤字比率/実質公債費比率/将来負担比率 令和5/健全化判断比率/-/-/1.5%/1.8% 令和5/早期健全化基準/11.25%/16.25%/25.0%/350.0% 令和5/財政再生基準/20.00%/30.00%/35.0%/- 令和4/健全化判断比率/-/-/1.1%/3.9% 令和4/早期健全化基準/11.25%/16.25%/25.0%/350.0% 令和4/財政再生基準/20.00%/30.00%/35.0%/- (注)赤字額がないため、実質赤字比率と連結実質赤字比率は「-」表示。実質収支は約43億3000万円(8.25%)の黒字、連結実質収支は約57億3000万円(10.93%)の黒字 ◎市の公営企業資金不足比率 区分/年度/公共下水道事業 資金不足比率/令和5/- 資金不足比率/令和4/- 経営健全化基準/経営健全化基準/20.0% (注)資金不足額がないため「-」表示 ◎監査委員の審査意見  いずれも早期健全化基準などを下回っており、財政収支が不均衡な状況またはその他の財政状況が悪化した状況とは認められなかった。引き続き財政の健全化に努めること。 その他/用語の解説など詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/財政課電話042-481-7376 ●任命・選任  令和6年第3回市議会定例会で同意を得て、以下の通り任命・選任をしました。 ◎教育長・教育委員会委員  10月1日付で大和田正治氏を教育長に、白倉代助氏と榎本竹伸氏を教育委員会委員に任命しました。任期は大和田氏が令和9年9月30日まで、白倉氏と榎本氏が令和10年9月30日までです。 ◎固定資産評価審査委員会委員  10月1日付で菅野秀樹氏と折田英文氏を固定資産評価審査委員会委員に選任しました。任期は令和9年9月30日までです。 問い合わせ/総務課電話042-481-7341 ●クラウドファンディングを実施 ◎「新選組局長近藤勇生誕190周年」デザインマンホール蓋製作  調布市にしかないデザインマンホール蓋の生みの親になりませんか。1万円以上のご寄附でオリジナル礼状を送付します(市内在住の方もお受け取りいただけます)。 期間/12月30日(月曜日)まで その他/本プロジェクトはふるさと納税の制度を活用。申し込みなど詳細はクラウドファンディングホームページ参照 問い合わせ/下水道課電話042-481-7228 ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第3回図書館協議会 日時/10月17日(木曜日)午後2時から(受付1時45分から2時) 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/中央図書館電話042-441-6181 ◎第5回下水道事業経営戦略改定検討に係る専門委員会 日時/10月18日(金曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/市役所5階市長公室 定員/当日先着5人 問い合わせ/下水道課電話042-481-7231 ◎公民館運営審議会第5回定例会 日時/10月22日(火曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/北部公民館第1・第2学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/東部公民館電話03-3309-4505 ◎第2回景観審議会 日時/10月30日(水曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7442 ◎第2回地域福祉推進会議 日時/11月6日(水曜日)午後6時30分から8時 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/福祉総務課電話042-481-7101 ●パブリックコメント 【A】調布市若者の文化芸術活動及びスポーツ活動の応援に関する条例(案) 意見の提出先・問い合わせ/〒182-8511市議会事務局(市役所4階)電話042-481-7294・ファクス042-481-5119・Eメールgikai@city.chofu.lg.jp 【B】調布市立中学校部活動地域連携・地域移行に関する推進計画(素案) 意見の提出先・問い合わせ/〒182-0026小島町2丁目36番地1教育委員会指導室(教育会館5階)電話042-481-7480・ファクス042-481-7785・Eメールsidou@city.chofu.lg.jp または〒182-8511市役所8階スポーツ振興課電話042-481-7496・ファクス042-481-6881・Eメールsports@city.chofu.lg.jp 【C】調布市建築物再生可能エネルギー利用促進計画(案)・調布市建築物再生可能エネルギー利用促進区域内における説明義務の対象となる建築物の用途及び建築の規模を定める条例(案) 意見の提出先・問い合わせ/〒182-8511市役所8階環境政策課電話042-481-7086・ファクス042-481-7550・Eメールkankyou@city.chofu.lg.jp 【A】から【C】共に 意見の提出(案の公開)期間/【A】10月21日(月曜日)まで【B】【C】10月7日(月曜日)から11月5日(火曜日)(いずれも必着) 案の公開場所/意見の提出先、公文書資料室(市役所4階)、神代出張所、文化会館たづくり11階みんなの広場、市民活動支援センター(市民プラザあくろす2階)、各図書館・公民館・地域福祉センター(染地除く)、教育会館(1階)、市ホームページ、【A】のみ総合福祉センター、子ども家庭支援センターすこやか、青少年ステーションCAPS、【B】のみ調布市総合体育館、【C】のみ多摩川自然情報館 意見の提出方法/直接(開庁・開館時間のみ)または郵送・ファクス・Eメール、専用フォームに、住所、氏名、意見を明記し、期限までに提出先に提出(各公共施設の意見提出箱にも提出可) 提出意見とその考え方の公表/【A】12月中旬【B】【C】11月下旬頃に市ホームページなどでお知らせ ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1773 令和6年(2024年)10月5日 市報ちょうふ 【5】 子育て・教育 ●妊娠・出産  妊娠に関する相談(妊娠届・ゆりかご調布面接、もうすぐママパパ教室(いずれも予約制)) ●健診・子どもの健康相談  健診、子どもの健康相談、各子育て教室・相談(こども歯科相談室、7か月から9か月児のもぐもぐ離乳食講座)など 詳細は市ホームページをご確認ください。 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●10月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 12日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/11日(金曜日)正午 27日(日曜日)午後/すこやか/申し込み順5人/25日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳を交付 申し込み/10月7日(月曜日)午前9時から電話で健康推進課電話042-441-6081またはすこやか電話042-481-7733 その他/オンライン面接や母子健康手帳の郵送交付も実施。面接は予約制。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●児童手当・児童育成手当10月期払いは10月15日(火曜日)  6月から9月の4カ月分を登録口座に振り込みます。 ◎支払通知書 児童手当/認定通知書を送付しているため発送なし 児童育成手当/年に1回(10月上旬)のみ発送(注)児童育成手当はひとり親家庭や児童に一定の障害のある家庭のための手当 問い合わせ/子ども家庭課電話042-481-7093 ●児童手当の申請はお済みですか  10月から児童手当制度が改正されます。  現在、所得超過などにより児童手当を受給していない方や、新たに支給要件となる高校生年代の児童のみを養育している方は新規申請が必要です。 対象/高校生年代(18歳年度末)までの国内に住所を有する児童を養育している市内在住の方(注)制度改正後の初回振込は12月13日(金曜日)(予定) 申請期限/10月31日(木曜日) 申請方法/子ども家庭課へ要問い合わせ その他/制度の詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/子ども家庭課電話042-481-7093 ●産後ケア事業のショートステイ型利用可能施設が追加  10月1日から、ショートステイ型を利用できる施設が追加されました。詳細は市ホームページをご覧ください。産後ケア事業を利用する際は、事前に利用登録をした後、各施設に直接予約してください。 期間/デイサービス・ショートステイ・アウトリーチ型を合わせて7日間(多胎児は14日間)まで 対象/デイサービス・ショートステイは生後6カ月以内、アウトリーチは生後1年未満の乳児とその母親(37週未満の早産の場合は修正月齢で利用できる場合あり) 定員/申し込み順。各施設毎に設定 費用/自己負担額:デイサービス型(1泊)3000円、宿泊型(1泊2日)7000円、アウトリーチ型(1回)1500円(注)生活保護等受給世帯、住民税非課税世帯は無料、別途感染症検査費用必要時は自己負担あり ◎施設一覧・対象月齢・利用可能サービス 実施施設/デイサービス/ショートステイ/アウトリーチ sage femme(サージュファム)(国領町2丁目8番地3-B107)/生後6カ月以内/(追加)生後6カ月以内/生後1歳未満 マザリーズ助産院(深大寺北町4丁目13番地51)/生後6カ月以内/生後6カ月以内/生後1歳未満 飯野病院(布田4丁目3番地2/生後4カ月未満)/生後4カ月未満/- 調布病院(下石原3丁目45番地1)/生後6カ月以内/生後6カ月以内/- 榊原記念病院(府中市朝日町3丁目16番地1)/生後6カ月以内/-/- 至誠会第二病院(世田谷区上祖師谷5丁目19番地1)/-/生後6カ月以内/- 保坂産婦人科クリニック(狛江市東和泉1丁目21番地3)/生後6カ月以内/-/- 吉祥寺ふわまる助産院(武蔵野市吉祥寺東町1丁目11番地13)/生後6カ月以内/-/- 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●ひとり親家庭の就労支援  就労支援専門員がマンツーマンで就職や転職の支援を行います。 対象/ひとり親家庭で児童扶養手当を受給している方(同等の所得水準を含む) 内容/ハローワークと連携し求人検索や紹介状の発行、履歴書の添削、また資格取得や職業訓練などの情報提供 申し込み/面談予約は子ども家庭課へ 問い合わせ/子ども家庭課電話042-481-7095 ●令和7年度子ども発達センター通園事業の利用申し込み 対象/満3歳から5歳(令和7年4月1日時点)で、発達に遅れやかたよりがあり、障害者手帳(身体障害者手帳、愛の手帳、または精神障害者保健福祉手帳)を持っている、または療育が必要と医師などが判断した幼児 定員/15人程度 その他/新規利用時は別途子ども発達センターでの面接と医師の診察が必要なため、早めに連絡を 申し込み・問い合わせ/11月5日(火曜日)から22日(金曜日)に電話で子ども発達センター電話042-486-1190(平日午前9時から午後5時) ●お相撲さんと学ぼう!元気いっぱい食育体験  押尾川部屋の親方や力士と一緒にちゃんこ鍋を作り、食の大切さや、みんなで食べる楽しさ、スポーツにおける食の役割を学びます。 日時/10月13日(日曜日) 時間/第一部:午後1時15分から3時40分、第二部:午後4時20分から6時45分 会場/覺證寺 申し込み/申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/調布青年会議所電話042-485-9630(子ども政策課) ●千代田区立神田一橋中学校通信教育課程生徒 選考日/12月7日(土曜日) 対象/昭和21年3月31日以前の尋常小学校卒業・国民学校初等科を修了したが、高等学校に入学資格がない方。または都内に在住・在勤の満65歳以上で、戦後の混乱の影響などにより中学校で十分に学べなかった方 定員/若干名 その他/詳細は学校へ問い合わせ 会場・申し込み・問い合わせ/募集要項・願書(千代田区立神田一橋中学校へ請求)を10月7日(月曜日)から11月22日(金曜日)に〒101-0003千代田区一ツ橋2丁目6番地14千代田区立神田一橋中学校電話03-3265-5961へ郵送または持参(学務課) ●子ども家庭支援センターすこやか 専用ホームページあり 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話042-481-7733(午前9時~午後5時) ◎すこやかうんどうかい  コロナ前は例年開催していた未就学児向けの運動会を5年ぶりに開催します。年齢別の競技で楽しく体を動かしましょう。 日時/10月31日(木曜日)午前10時30分から午後0時30分 申し込み/当日直接すこやかへ。混雑状況により参加をお断りする場合あり ◎エンゼル大学「トイレトレーニング」 日時/11月2日(土曜日)午前10時から11時 対象/市内在住の1歳児から3歳児の保護者 定員/20組程度(多数抽選) 保育/1歳6カ月以上(定員:7人程度(多数抽選)) 申し込み/10月6日(日曜日)午前9時から12日(土曜日)午後5時に、Eメール(ホームページ要確認)で受け付け ●令和7年度学童クラブ入会申し込み 問い合わせ/児童青少年課電話042-481-7534  令和7年4月1日から入会を希望する児童を募集します。提出された書類に基づいて、必要性の高い順に入会を決定します。入会する学童クラブは、児童が通学する小学校により異なります。 (注)現在、学童クラブに在籍している児童も申請が必要です 対象/就労などの理由により、昼間保護者が家庭にいない小学生(注)就労日数・時間などにより対象外となる場合あり その他/詳細は入会案内で要確認 ◎入会案内・申請書の配布 期間/10月5日(土曜日)から 場所/児童青少年課(市役所3階(注)開庁時間のみ)、各学童クラブ(日曜日、祝日を除く午前9時30分から午後6時) (注)市ホームページからも印刷可 ◎先行受付・期間内受付共に 申し込み/インターネット申請、または、申請書を〒182-8511市役所児童青少年課「令和7年度学童クラブ利用申請担当」へ郵送、児童青少年課(市役所3階)に設置の申請用ボックスに投函。申請時点で学童クラブを利用している児童(その兄弟姉妹も含む)は各学童クラブで預かり可 ◎申し込み受け付け ◇先行受付(障害児対象) 対象/市内在住で、(1)から(3)いずれかに該当する児童(予定含む)(1)特別支援学校または特別支援学級に通っている(2)身体障害者手帳、愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持っている(3)特別児童扶養手当の受給対象 期間/10月25日(金曜日)から31日(木曜日)(必着。郵送の場合は消印有効)。新規の方は、持参(対面)申請のみ。10月5日(土曜日)から24日(木曜日)に市ホームページ専用フォームから申込日を予約 ◇期間内受付 対象/全児童(障害児含む) (注)申請時点で学童クラブを利用している児童(その兄弟姉妹も含む)は、在籍学童クラブでの預かり可(預かり期間:11月11日(月曜日)から15日(金曜日)) 期間/インターネット申請は、11月1日(金曜日)から13日(水曜日)午後3時。持参・郵送申請は、11月5日(火曜日)から15日(金曜日)(必着。郵送の場合は消印有効)(注)11月16日(土曜日)から令和7年2月14日(金曜日)到着分(郵送の場合は消印有効。インターネット申請も同期間)は期間外受付として受理 【6】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)10月5日 No.1773 福祉 ●高齢者住宅(シルバーピア)入居者募集 募集戸数/シルバーピア深大寺(深大寺北町5丁目35番地26) 1戸・シルバーピア柴崎(柴崎1丁目46番地1) 2戸 間取り/1K(約26平方メートル) 対象/申込時に次の(1)から(5)全てに該当する方(1)65歳以上で1人暮らし(2)市内に3年以上居住している(3)住宅に困っていることが明らか(4)前年の収入が月額21万4000円以下(5)暴力団員でない 募集案内・申込書の配布/期間:10月7日(月曜日)から21日(月曜日) 申し込み・問い合わせ/申込書、住民票(写し)、令和6年度住民税課税(非課税)証明書、賃貸借契約書(写し)、住宅に困窮していることを示す書類を10月25日(金曜日)までに高齢者支援室(市役所2階)電話042-481-7150へ持参 ●精神障害者家族会の情報交換・相談会 日時/10月12日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話042-478-5229(障害福祉課) ●高齢者・障害者のための成年後見相談会(個別相談会) 日時/10月19日(土曜日)午前9時から午後3時(1組50分) 会場/総合福祉センター2階 内容/成年後見制度の概要、財産管理、遺言や相続、申立方法など 相談員/公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート司法書士 定員/申し込み順12組 費用/無料 その他/相談内容を外部に漏らすことはありません 申し込み・問い合わせ/10月7日(月曜日)から18日(金曜日)に電話で福祉総務課電話042-481-7323(注)電話での申し込みが困難な場合はファクス・Eメールなどで応相談ファクス042-481-7058・Eメールfukusou@city.chofu.lg.Jp(平日午前9時から午後4時) ●介護教室参加者募集 日時/(1)10月23日(水曜日)(2)24日(木曜日) 時間/午前10時から11時30分 会場/仙川ふれあいの家 内容/(1)難聴と補聴器(2)認知症予防は耳から 講師/(1)株式会社フジ医療機器(2)地域包括支援センター仙川 定員/各回申し込み順20人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/10月7日(月曜日)から電話で地域包括支援センター仙川電話03-5314-0030(高齢者支援室) ●放課後等デイサービスぴっころ協力員説明会  障害のある子どもの遊びや発達支援のサポートをする協力員を募集します。 日時/10月23日(水曜日)午前10時30分から正午 会場/総合福祉センター2階201会議室 対象/障害のある子どもの支援に関心・熱意のある方で、令和7年3月末時点で69歳までの方 定員/申し込み順30人 申し込み/EメールでEメールjud-hk@ccsw.or.jpまたは申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-490-6675 ●聴覚障害者向けスマートフォンプログラム(要約筆記者付き。全4回)  聴覚障害があり、スマートフォンをお使いでない方や、操作に不慣れな方が、楽しみながらスマートフォンや各種アプリの活用を体験できる教室形式のプログラムです。要約筆記者による講義内容の通訳もあります。また、集合講義・演習に加えて、フォローアップとしてほかの参加者とスマートフォンの活用方法や困りごとを共有し合う場もあります。ご自身のスマートフォンをお持ちでない方には貸し出します。 日時/(1)10月31日(木曜日)午前9時30分から(2)午後1時から(3)11月7日(木曜日)午後1時30分から(4)21日(木曜日)午後1時30分から(注)各回2時間30分から3時間程度 会場/総合福祉センター 対象/聴覚障害があり、スマートフォンを持っていないまたは使い慣れていない方とその介助者(注)障害者手帳の有無は不問 内容/(1)基本操作(タップ、スワイプ、ピンチなど)(2)便利なアプリの紹介(3)(4)フォローアップ会(2回) 講師/東京都の委託によるスマートフォン専門講師 定員/10人(多数抽選) 費用/無料 持ち物/スマートフォン(お持ちの方) その他/各コース初回から終了後約1カ月間、スマートフォンの貸し出し可 申し込み・問い合わせ/10月21日(月曜日)までにファクスまたはEメールで調布市社会福祉協議会・障害者地域活動支援センタードルチェ電話042-490-6675・ファクス042-444-6606・Eメールdolce@ccsw.or.jp(障害福祉課) ●福祉と法務のあんしん終活講座と相談会 ◎エンディングノートの活用と遺言書・死後事務委任契約のすすめ 日時/(1)10月31日(木曜日)午後2時から3時30分(2)11月7日(木曜日)午前9時15分から11時30分 会場/総合福祉センター2階会議室 対象/独居・夫婦のみの世帯の高齢者を中心とした市民 内容/(1)終活講座:エンディングノートと遺言・死後事務委任契約(2)個別相談会:遺言・相続・死後の事務などに関する疑問や不安 講師/宍戸孝至(社会福祉士、行政書士) 定員/申し込み順(1)40人(2)9組 費用/無料 申し込み/市民活動支援センター電話代行サービス電話042-498-3381 問い合わせ/NPO法人あんしんシニアサポート電話042-486-7015(高齢者支援室) ●スマートフォン講習会(全3回) 日時/(1)11月5日(火曜日)(2)19日(火曜日)(3)26日(火曜日) 時間/午後1時から2時(らくらくスマートフォン)、2時30分から3時30分(Android) 会場/ふふ富士見(富士見町4丁目24番地28) 内容/(1)スマートフォンを安全に使うためのポイントを知ろう(2)インターネットを使ってみよう(3)楽しく歩けるアプリを使ってみよう 講師/総務省デジタル活用支援事業講師 定員/各機種申し込み順10人 費用/無料 持ち物/ご自身のスマートフォン 申し込み・問い合わせ/10月7日(月曜日)から電話で高齢者支援室電話042-481-7150 ●第35回福祉講演会「生きがいを持って住民同士で助け合えるまちへ」 日時/11月9日(土曜日)午後1時30分から3時 会場/文化会館たづくり12階大会議場 講師/飯島勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構機構長・教授) 定員/申し込み順130人 費用/無料 申し込み/11月2日(土曜日)までに電話または専用フォームから申し込み 問い合わせ/公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話042-481-7711 ●パソコン、スマホ、タブレットなんでも個別相談会(第4回) 日時/11月22日(金曜日) 時間/午後1時から2時、2時15分から3時15分、3時30分から4時30分 対象/市内在住の障害のある方と家族 定員/各回2人(多数抽選。初参加優先) 費用/500円(参加費) 持ち物/相談したい機器(注)申込時に要申し出 その他/詳細は社会福祉協議会ホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/10月8日(火曜日)から11月14日(木曜日)に直接または電話・ファクスでドルチェ(総合福祉センター4階)電話042-490-6675・ファクス042-444-6606(社会福祉協議会) 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●防災訓練 (A)北ノ台まちづくりネットワーク 日時/10月19日(土曜日)午前9時から11時30分 会場/市立北ノ台小学校校庭・体育館(雨天時は体育館のみ) 内容/応急処置・救護・AED訓練、防災知識DVD(映像視聴)、初期消火訓練、煙体験、ポンプ車放水訓練、ペット同行避難などの防災情報展示、警察装備品展示、子ども向けコーナーなど (B)緑ヶ丘・仙川まちづくり協議会 日時/10月27日(日曜日)午前10時から正午 会場/市立緑ケ丘小学校校庭・体育館 対象/緑ケ丘小学校学区域に居住の方 内容/マンホールトイレ・避難所・AED・心肺蘇生・初期消火・煙体験、通報訓練、防災倉庫見学、災害時の携帯電話、消防団放水など (A)(B)共に 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/協働推進課電話042-481-7036 ●令和5年度調布市オンブズマン活動状況報告書を発行  オンブズマン制度とは、市の業務などに対する苦情申立てを受けて調査し、必要に応じて市に是正などの措置を講ずる勧告や制度の改善に関する提言を行うものです。 (注)詳細は、市民相談課(市役所2階)、公文書資料室(市役所4階)、各図書館、市ホームページで閲覧可 ◎オンブズマン相談室利用状況  令和5年度は、12件の相談室の利用がありました。うち、「苦情申立て」が1件、「相談」が6件、オンブズマン制度などに関する「問い合わせ」が5件です。 オンブズマン相談日/第1から第4水曜日(祝日を除く)午後1時から5時 受付/毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時 申立てできる方/市の業務などに利害関係がある方 申立ての方法/苦情申立ての手続きの前に事前相談(面談)を実施。詳細は要問い合わせ(注)苦情申立ての原因となった事実のあった日から1年を経過しているもの・裁判などで係争中のものなどは対象外 問い合わせ/オンブズマン相談室電話042-481-7418(市民相談課) ●令和5年度市政に関する「市民の声」受付状況  令和5年度に受けた市政に関する相談のうち、所管部署で対応した総件数は2437件でした。 ◎内容の内訳  最も多かったものは市の事務事業などに関する要望が814件で、全体の約33%を占めています。次いで苦情が465件で約19%、意見が446件で約18%となっています。 問い合わせ/市民相談課電話042-481-7032・ファクス042-441-1199・Eメールsoudan2@city.chofu.lg.jp ●児童虐待の「早期発見」は、子どもと保護者を必要な支援につなげるための第一歩です  虐待されている子どもや、その保護者には支援が必要です。虐待が疑われる行為に気づいた場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守ります。 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日、年末年始を除く) 問い合わせ/子ども家庭支援センターすこやかフリーダイヤル0120-087-358(子ども政策課) No.1773 令和6年(2024年)10月5日 市報ちょうふ 【7】 税金・保険・年金 ●国民年金付加年金制度  国民年金の第1号被保険者と任意加入被保険者(65歳未満)が、本来の保険料に付加保険料(申し出のあった月から月額400円)を加えて納付することで、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。上乗せして受け取ることができる1年間の付加年金額は、「200円×付加保険料納付月数」です。マイナンバーカードを利用してマイナポータルから申し込みも可能です。 申し出ができない方/保険料の免除・納付猶予を受けている方(産前産後の免除期間は申し出可)、国民年金基金加入者 申し込み・問い合わせ/保険年金課電話042-481-7062、日本年金機構府中年金事務所国民年金第1課電話042-361-1011 ●認定長期優良住宅にかかる固定資産税(家屋)の減額  令和8年3月31日までに一定の要件を満たす認定長期優良住宅を新築した場合、申請により当該家屋の固定資産税が減額されます。 締め切り/新築した翌年の1月末まで(必着) 申し込み・問い合わせ/長期優良住宅認定通知書の写しと申告書(資産税課(市役所3階)で配布または市ホームページから印刷可)を〒182-8511市役所資産税課電話042-481-7208・7209に郵送または持参 住まい・街づくり・環境 ●西調布駅周辺地区まちづくりと調布都市計画道路3・4・31号西調布南口線に関するオープンハウス  まちづくりや都市計画の検討状況について、パネルを展示し、職員が対面形式で意見を伺います。 日時/10月18日(金曜日)午後6時から8時、19日(土曜日)午前10時から正午 会場/西調布駅南口駅舎横(注)雨天時は上石原ふれあいの家 申し込み/当日直接会場へ その他/入退場自由 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7444・7587 ●緑ケ丘二丁目地区地区計画の変更に関するまちづくり懇談会 日時/10月18日(金曜日)午後6時30分から8時、19日(土曜日)午前10時から11時30分(各回15分前から受け付け) 会場/市立緑ケ丘小学校体育館 定員/各回当日先着50人 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7453 ●深大寺元町特別緑地保全地区の保全管理計画策定に向けたオープンハウス  深大寺元町特別緑地保全地区(深大寺元町三丁目地内)の保全管理計画の策定に当たり、パネルを展示し、 職員が対面形式で意見を伺います。 日時/10月20日(日曜日)午後1時30分から4時30分、22日(火曜日)午後5時30分から8時30分 会場/市立深大寺小学校体育館 その他/車での来場不可 問い合わせ/緑と公園課電話042-481-7083 ●「調布市道路網計画」改定のための検討開始・意見交換の場(みちの井戸端会議)  市を取り巻く状況などの変化に対応するため、改定に向けた検討を開始します。検討に当たり、皆さんが日頃利用する道路に対するご意見や検討の進め方などの意見交換をオープンハウス形式で行います。 会場/日程/時間 地域福祉センター(染地)/10月24日(木曜日)/午前11時から午後2時 地域福祉センター(深大寺)/10月25日(金曜日)/午後2時から5時 地域福祉センター(調布ケ丘)/10月30日(水曜日)/午前11時から午後2時 地域福祉センター(富士見)/10月30日(水曜日)/午前11時から午後2時 地域福祉センター(入間)/10月31日(木曜日)/午前11時から午後2時 地域福祉センター(緑ケ丘)/11月5日(火曜日)/午前11時から午後2時 駅(柴崎)/10月24日(木曜日)/午後5時から8時 駅(国領)/10月25日(金曜日)/午後5時から8時 駅(仙川)/10月26日(土曜日)/午後2時から5時 駅(調布)/10月30日(水曜日)/午後5時から8時 駅(布田)/10月31日(木曜日)/午後5時から8時 駅(仙川)/11月5日(火曜日)/午後5時から8時 駅(飛田給)/11月6日(水曜日)/午後5時から8時 駅(京王多摩川)/11月13日(水曜日)/午後5時から8時 駅(西調布)/11月14日(木曜日)/午後5時から8時 駅(調布)/11月16日(土曜日)/午後3時から6時 駅(つつじヶ丘)/11月22日(金曜日)/午後5時から8時 駅(つつじヶ丘)/11月23日(土曜日)/午後3時から6時 駅(国領)/11月23日(土曜日)/午後3時から6時 (注)このほかの実施日時は決まり次第、市ホームページなどで公表 申し込み/当日直接会場へ(注)荒天中止 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7587 ●10月は下水道に油を流さない取り組みの強化月間  キッチンから流れた油は、下水道管のつまりや悪臭の原因に、さらに、川や海に流出すると水環境を汚すことがあります。鍋や食器に付いた油汚れは洗う前にふき取り、下水道に油を流さないでください。 その他/詳細は東京都下水道局ホームページ参照 問い合わせ/下水道課電話042-481-7228 ●生産緑地・特定生産緑地の変更 ◎調布都市計画生産緑地地区の変更 告示日/9月20日 縦覧場所/まちづくり推進課(市役所7階) ◎特定生産緑地の変更 告示日/9月27日 縦覧場所/まちづくり推進課(市役所7階) 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7453 ●「空き家新聞」発行  株式会社手紙社、共立女子大学・共立女子短期大学、3市(三鷹・狛江・調布市)が共同で発行しました。 配布場所/市役所・図書館・地域福祉センター・公民館など市関係施設 内容/空き家の活用事例や補助金情報など その他/市ホームページでも公開 問い合わせ/住宅課電話042-481-7817 ごみ リサイクル ●利再来留(りさいくる)館の運営再開  NEXCO中日本の耐震改修工事により臨時休館していましたが、10月29日(火曜日)から再開します。 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8200 スポーツ ●ミズノフットサルプラザ調布 市民優先使用抽選(12月分) 日時/12月1日(日曜日)午後1時から3時、8日(日曜日)午後3時から5時、14日(土曜日)午後1時から3時、21日(土曜日)午後2時から4時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み/10月31日(木曜日)までに専用フォームから申し込み(多数抽選) 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ●9月・10月は「行政相談月間」  総務省では、行政相談制度を広く利用していただけるように行政相談月間を定めています。市でも、国の仕事などに対し、「説明に納得できない」「処理が間違っている」などの苦情や要望を、総務大臣から委嘱された行政相談委員が受け付けています。 日時/10月21日(月曜日)午前10時から午後4時(受付3時まで) 会場/市民相談課(市役所2階) 内容/(1)1日行政相談所(相談内容:道路、社会福祉、医療保険、郵便など 相談員:瀧栁正明、小林静枝、池田裕道、吉見政子、舟久保賢一)(2)相続等書類作成相談および分譲マンション管理相談特設相談所(相談内容:相続・遺言・終活・空き家など 相談員:行政書士・マンション管理士) ◎行政苦情110番(総務省行政相談センターきくみみ東京)電話0570-090110・ファクス03-5331-1761・IP電話からは総務省東京行政評価事務所電話03-3363-1100 問い合わせ/市民相談課電話042-481-7032 ●生活ひとくちメモ 偽メールによるフィッシング詐欺に注意! ◎相談事例  利用しているクレジットカード会社から「お客様情報の確認のお願い」というメールが届いた。不正利用が疑われる取引があるので、URLにアクセスして確認をするよう書かれていた。慌ててURLにアクセスして、求められるままクレジットカード番号や暗証番号などを入力した。その後不正利用されてしまった。 ◎アドバイス フィッシング詐欺とは、銀行や企業を装った偽のメールやSMS(ショートメッセージサービス)を送りつけ、偽のホームページにアクセスさせて、クレジットカードの情報を入力させ、盗み取った情報で買い物をされたり、キャッシングされてしまう詐欺です。 最近は偽メールが本物そっくりで、正規のお知らせと区別できないケースも見られます。日頃利用している事業者からのメールでも、まずフィッシング詐欺を疑いましょう。メールに記載されているURLにはアクセスせず、正規のサイトやアプリからアクセスしましょう。 クレジットカード番号やID、パスワードなどは、求められても安易に入力してはいけません。不審なサイトに情報を入力してしまった場合は、クレジットカード会社や金融機関などにすぐに連絡しましょう。また同じIDや暗証番号をほかの取引で使い回している場合は、すぐに変更しましょう。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話042-481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分 第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時 ●市民課・納税課の休日窓口 日時/10月12日(土曜日)・27日(日曜日)、11月9日(土曜日)(注)10月12日(土曜日)・27日(日曜日)は市民課業務のみ。広域交付による戸籍証明書などの発行は不可 時間/午前9時から午後1時 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・マイナンバーカード窓口(1階101会議室))電話042-481-7041から7045、納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220 【8】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)10月5日 No.1773 スポーツの続き ●有料野球場の開設期間変更  市民野球場、市民西町野球場と市民西町少年野球場は、これまで12月から2月を休場期間としてきましたが、今後は原則1月・2月を休場期間とし、12月は開設する予定です。 (注)一部例外あり。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ●スポーツ協会 電話042-481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎第69回調布市民駅伝競走大会参加チーム募集 10月7日(月曜日)午前9時から申し込み開始 日時/令和7年1月26日(日曜日)午前9時から 会場/味の素スタジアム・都立武蔵野の森公園特設周回コース 対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上 種目/(1)一般男子(市内在住・在勤・在学で構成された高校生以上のチーム)(2)一般女子((1)と同じ)(3)中学生男子(市内のチーム)(4)中学生女子((3)と同じ)(5)40歳以上((1)と同じで全員が40歳以上)(6)ミックス((1)と同じで女子が2人以上)(注)各チーム7人以内(選手5人・補欠2人)、監督(1人)は選手を兼ねることができる 定員/申し込み順6種目合計500チーム 費用/一般・40歳以上・ミックスの部:1チーム5000円、中学生の部:無料 申し込み/11月21日(木曜日)までにスポーツ協会ホームページから申し込み 【A】ジュニア育成地域推進事業調布市ジュニアソフトボール交流大会 日時/11月10日(日曜日)午前9時30分から正午(受付9時から) 会場/基地跡地運動広場(A4) 対象/市内在住・在学の小学3年生から小学6年生 持ち物/動きやすい服装、運動靴、グローブ、飲み物(水筒) 【B】シニアスポーツ振興事業調布市シニアソフトボール交流会 日時/11月23日(祝日)午前9時30分から正午(受付9時から) 会場/市民西町野球場 対象/市内在住・在勤のおおむね60歳以上 【A】【B】共に 費用/無料 申し込み・問い合わせ/10月31日(木曜日)までに所定の様式(調布市ソフトボール連盟ホームページから印刷可)をEメールで調布市ソフトボール連盟Eメール1975csf@gmail.com ◎リフレッシュハイキング 八王子城跡を歩く健康ハイキング 日時/11月20日(水曜日)(荒天時予備日22日(金曜日))(注)小雨決行 場所/八王子城跡と周辺 集合時間・場所/午前9時・高尾駅北口 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) コース/高尾駅北口→バス→霊園前バス停下車→八王子城跡ガイダンス施設(開会式)→御主殿跡→松木曲輪(昼食)→本丸→八王子城跡ガイダンス施設(閉会式) 解散/午後2時30分頃(予定) 歩行距離/約5キロメートル 歩行時間/約3時間30分 講師/森林インストラクター東京会 定員/30人(多数抽選) 費用/500円(保険料含む)(注)別途要交通費 持ち物/弁当、飲み物、手袋(軍手など)、雨具、健康保険証、あれば双眼鏡・ルーペ 申し込み/10月15日(火曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページから申し込み、または往復はがきに住所、氏名、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号、緊急連絡先と教室名を明記し、スポーツ協会(連記不可) 抽選結果発表日/10月23日(水曜日) 【1】リラックスコンテンポラリーダンス 時間/午後6時25分から7時25分 持ち物/運動着、ヨガマット(バスタオル可) 【2】ボディメイクジャズダンス 時間/午後7時40分から8時40分 持ち物/運動着、室内用シューズ 【1】【2】共に 日時/11月7日から12月12日の毎週木曜日 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/20人(多数抽選) 費用/2400円(初回持参) 申し込み/10月15日(火曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページから申し込み、または、往復はがき(1枚1教室)にスクール名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日(西暦で)、年齢、性別、電話番号を明記し、スポーツ協会(連記不可) 抽選結果発表日/10月23日(水曜日) 健康 ●乳がん検診(マンモグラフィ) 【市内検診機関】 実施場所/定員/検診日/申し込み先 【1】調布病院(送迎バスあり)/各月150人/平日の午前・午後、土曜日の午前/電話042-484-2626・ファクス042-481-0323(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分(注)土曜日は午後0時30分まで) 【2】飯野病院/各月100人/月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の午後/電話042-483-8811(木曜日・日曜日を除く午前9時から午後5時) 【3】調布東山病院/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話042-481-5515・ファクス042-481-5514(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) 【4】東山ドック・健診クリニックウェルピアザ仙川/各月100人/月曜日から土曜日の午前/電話03-5384-7060・ファクス03-5384-7061(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) (注)10月12日(土曜日)までの申し込みは11月から12月、13日(日曜日)以降の申し込みは12月から1月の受診。検診日は祝日を除く 【市外検診機関】 実施場所/検診日/定員 【5】公益財団法人東京都予防医学協会/12月2日(月曜日)から26日(木曜日)(土曜日・日曜日、祝日を除く)の午前・午後、7日(土曜日)・21日(土曜日)・27日(金曜日)の午前/各日申し込み順午前2人、午後2人 対象/【1】から【4】昭和60年3月31日以前に生まれた女性【5】昭和50年3月31日以前に生まれた女性 費用/1500円(検査時持参)(注)生活保護受給世帯または中国残留邦人等支援給付世帯は受給証明書の提示で免除 受診できない方/(1)令和5年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳房の疾患や手術で治療中または経過観察中(3)妊娠中(可能性あり含む)(4)授乳中、または授乳を終えて半年以内(5)V-Pシャント、または体内(胸部)にCVポートや心臓ペースメーカーなどの医療機器が入っている(6)乳房内に人工物がある(7)胸部外傷で治療中 申し込み/電話またはファクス(【1】【3】【4】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ【5】10月7日(月曜日)午前9時から31日(木曜日)午後5時に電話で健康推進課 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●10月は乳がん早期発見強化月間「ピンクリボンキャンペーン調布2024」  乳がん早期発見の重要性を知ってもらうため、パンフレットや啓発グッズを無料で配布します。  ピンクリボンは乳がんの早期発見・診断・治療の重要性を伝えるシンボルマークです。乳がんの罹患者数、死亡者数は年々増加し、今では日本人女性が罹患するがんのうち、最も多くなりました。しかし、早期に発見できれば治る可能性が高いがんでもあります。年齢に関わらず日頃から自分の乳房を観察し、意識した生活習慣「ブレスト・アウェアネス」が重要です。  市では40歳以上の方を対象に、乳がん検診を行っていますので検診を受けましょう。 期間/10月31日(木曜日)まで(注)配布物がなくなり次第終了 会場/調布駅地下1階コンコース、市役所2階総合案内前、調布市民スポーツまつり会場 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●骨髄ドナー登録  骨髄移植には、白血球の型が同じであるドナー(骨髄提供者)が必要ですが、非血縁者間では、数百から数万分の1の確率でしか一致しないため、多くの方の「骨髄バンクドナー登録」が必要です。ご協力をお願いします。 日時/(1)10月17日(木曜日)午前(2)30日(水曜日)午前 締め切り/(1)10月10日(木曜日)(2)23日(水曜日) 申し込み・問い合わせ/電話で東京都多摩府中保健所電話042-362-2334(健康推進課) ●禁煙相談 日時/11月11日(月曜日)・19日(火曜日) 時間/午後(注)受付時間は予約時に案内 会場/保健センター3階健康増進室 対象/禁煙をしたいと思っている本人または家族 内容/医師による個別相談(1人約15分) 定員/各日申し込み順3人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/10月7日(月曜日)から開催前日(前日が休日の場合は開催日以前の開庁日)の午後5時に電話または直接健康推進課電話042-441-6081 ●10(てん)月10(とう)日は転倒予防の日 「人生100年時代」のフレイル予防  転倒・転落は骨折や頭部外傷などの大けがにつながりやすく、それが原因で介護が必要な状態にもつながります。転倒の危険性を高齢者本人だけでなく、家族や地域の方など身近にいる方々も意識し転倒事故を防ぎましょう。 問い合わせ/高齢者支援室電話042-481-7150 ◎転倒予防(転ばない)のために 【転倒リスクがある場所は?】  高齢者の転倒事故の約6割は自宅(居間、玄関、廊下、浴室など)で発生しています。生活環境を確認し、万が一、転倒しても大けがに至らない工夫をしましょう。 【居間の工夫】 (1)電源コードは、壁をはわせるか部屋の奥にまとめるなど、歩く動線を避けた配線にする (2)引っ掛かりやすいカーペットやこたつ布団は使用しない。めくれやすいカーペットの下には滑り止めを敷く (3)床に物を置かない (4)1センチメートルから2センチメートルの段差にはスロープや手すりをつける 【廊下・階段の工夫】 (1)手すりをつけ、床に物を置かない (2)滑りやすい靴下やスリッパは使用しない (3)足元がよく見えるよう照明を明るくする ●まちの話題 ◎市オリジナルPOSAカード封筒でサポート詐欺被害を未然防止  サポート詐欺被害防止のため、市内のコンビニ全店舗でPOSAカード購入時に調布市オリジナルPOSAカード封筒に封入することで注意喚起を行っています。市内のコンビニで特殊詐欺被害を未然に防止して調布警察署から表彰されました。今年度はPOSAカード封筒をきっかけとしてコンビニで、合計6件・27万円の未然防止につなげました。皆さんもサポート詐欺にお気を付けください。 (注)詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/総合防災安全課電話042-481-7547 ●お薬手帳は1つにまとめて活用を  薬は用量と用法を守って服用することが大切です。飲み合わせによっては、副作用を起こすことがあります。アレルギーなどの大切な情報はお薬手帳に必ず記載し、通院先や薬局ごとに作らず1つにまとめて各医療機関・薬局に提示してください。電子版もあります。使いやすいものを選びましょう。 問い合わせ/保険年金課電話050-1720-3706 No.1773 令和6年(2024年)10月5日 市報ちょうふ 【9】 仕事・創業 ●キャリアアップ講習10月募集 対象/都内在住・在勤で、都内中小企業で働いている方(契約形態など問わず) 内容/ネットワーク構築法(中級)(VLAN)など仕事に役立つ講習、資格試験の受験対策5講座 会場・申し込み・問い合わせ/直接(返信用はがき持参)または往復はがきで10月10日(木曜日)(必着)までに、〒183-0026府中市南町4丁目37番地2多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ電話042-367-8204、またはホームページ「TOKYOはたらくネット」から申し込み(産業振興課) ●子育てしながら働きたい方のためのパソコン講習 期間/10月22日(火曜日)から25日(金曜日) 時間/午前10時15分から午後4時(初日は午後1時15分から) 会場/市民プラザあくろす3階研修室3 対象/(1)ハローワーク府中マザーズコーナー登録者で、3カ月以内の就職を目指している方(申し込み当日の登録不可)(2)全日程に参加でき、講習修了後2週間以内のフォローアップ相談にも参加できる方 内容/Word・Excelの基礎、応募書類の作成方法など 定員/申し込み順10人 費用/無料 保育/1歳から就学前(定員:申し込み順5人) 持ち物/筆記用具、雇用保険受給中の方は受給資格者証 その他/詳細はハローワーク府中ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/直接ハローワーク府中マザーズコーナー(コクティー2階)電話042-480-8161(電話・ファクス・代理申し込み不可)(産業振興課) ●無料パソコン基礎講座(全5回) 日時/(1)11月8日(金曜日)(2)12日(火曜日)(3)19日(火曜日)(4)22日(金曜日)(5)29日(金曜日) 時間/午前10時から午後3時(注)(3)(5)は4時まで 対象/15歳から49歳で就労(アルバイト含む)・就学しておらず、説明会に出席できる方 内容/Word・Excel・PowerPointの基本スキル(講座終了後も就活をサポート) 定員/12人(多数抽選) 説明会/日時:10月11日(金曜日)・19日(土曜日)・25日(金曜日) 時間:午前10時から正午 会場・申し込み・問い合わせ/説明会の2日前までにホームページ申し込みフォームまたは電話でちょうふ若者サポートステーション電話042-444-7975(産業振興課) ●産業労働支援センター 専用ホームページあり 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階 電話042-443-1217・ファクス042-443-1218・Eメールindustry@chofu-across.jp ◎「ポケット労働法2024」を配布 配布場所/産業労働支援センター・男女共同参画推進センター(市民プラザあくろす3階)、産業振興課(市役所8階)、各図書館、神代出張所、調布国領しごと情報広場、調布市商工会(注)東京都ホームページ(TOKYOはたらくネット)から印刷可 ◎中小企業退職金制度(中退共)  「中退共」は、中小企業のための国の退職金制度です。掛金助成や税法上の優遇が受けられ、外部積立型だから管理も簡単です。パートや家族従業員も加入できます。 その他/詳細は「中退共」ホームページ参照 問い合わせ/独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部電話03-6907-1234 【A】サイドビジネスあれこれ相談会「先ずは手堅く副業からスタート」 日時/10月17日(木曜日)午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 【B】事業承継個別相談会 日時/10月24日(木曜日) 時間/午後1時30分から、3時から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 持ち物/直近3期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/10月17日(木曜日) 【C】女性起業相談会 日時/10月30日(水曜日)午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 【A】から【C】共に 定員/申し込み順【A】6人【B】2人【C】5人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み ◎街頭労働相談  解雇・雇止め、賃金不払い、労働条件の変更などの労働相談、就職活動の相談を専門機関のスタッフがお受けします。労働問題に関する各種資料の配布やパネル展示も開催します。 日時/10月24日(木曜日)午前11時から午後3時(注)荒天時中止の場合あり 会場/仙川駅前 費用/無料 問い合わせ/東京都労働相談情報センター多摩事務所電話042-595-8004 その他のお知らせ ●東京たま広域資源循環組合入札参加申請の受け付け  令和7年・8年度の工事・物品買入れなどの入札参加申請を受け付けます。 申し込み/東京たま広域資源循環組合ホームページを参照の上、10月7日(月曜日)から11月1日(金曜日)(必着)に〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642番地 東京たま広域資源循環組合総務課契約担当宛てに郵送 その他/期間後も随時受付。11月2日(土曜日)以降の受付分は、令和7年4月1日(火曜日)以降に競争入札参加資格者名簿に登録 問い合わせ/東京たま広域資源循環組合電話042-597-6151(ごみ対策課) ●10月の多様な性・男性に関する相談 (A)多様な性に関する相談実施日  性別に違和感があるなど性的指向や性自認の悩みに関する相談に専門相談員が応じます。 日時/10月16日(水曜日) 時間/午後5時から5時50分、6時から6時50分、7時から7時50分 (B)男性のための相談実施日  職場のこと、家庭のこと、パートナーのことなどの相談に男性相談員が応じます。 日時/10月19日(土曜日) 時間/午後1時から1時50分、2時から2時50分、3時から3時50分、4時から4時50分 対象/男性(原則市民) (A)(B)共に 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 定員/各回申し込み順1人 費用/無料 その他/ほかの予約がなければ当日相談可((B)の場合、当日は正午以降に要電話連絡)。秘密厳守 申し込み・問い合わせ/(A)10月15日(火曜日)(B)18日(金曜日)の午後5時までに専用フォームから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話042-443-1213 イベントのお知らせ 催し ●地域の魅力を再発見バイ調布チケット発売  対象店舗で利用できるバイ調布チケット(商品券)を発行します。1口3000円で5000円分の利用が可能です。 応募期間/10月11日(金曜日)まで 販売期間/11月4日(休日)から10日(日曜日) 利用期間/11月15日(金曜日)から12月15日(日曜日) 応募上限/1人2口まで(多数抽選) 利用可能店舗/仙川町、緑ケ丘、若葉町、入間町の指定する店舗 申し込み/申し込みフォーム、または応募はがき(商工会、市役所8階産業振興課などで配布)で申し込み その他/お釣りは出ません 問い合わせ/調布市商工会バイ調布チケット係電話042-485-2214(産業振興課) ●みんなのうら山深大寺自然広場(カニ山)プレーパーク 期間/10月12日(土曜日)から16日(水曜日) 時間/午前10時から午後4時30分 会場/深大寺自然広場 内容/自然を感じる場所で、子どもたち発案のゲームや音あそび、運動遊びなど盛りだくさんの企画の5日間 費用/無料 その他/車での来場不可 問い合わせ/一般社団法人まごじば電話090-1798-4150(緑と公園課) 「イベントのお知らせ」は12面に続きます ●10月は食品ロス削減月間 問い合わせ/文化生涯学習課電話042-481-7140  「食品ロス」とは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。日本では、食品ロスが年間472万トン(前年比51万トン減)、このうち家庭から236万トン(前年比8万トン減)発生しています。国民1人当たりに換算すると、おにぎり約1個分(約103グラム)が毎日捨てられていることになります。 ◎食品ロスを減らすためにできること ◇期限表示を知り食品を有効に使う  賞味期限は「おいしいめやす」。正しい意味を知って、食品を有効に使いましょう。 消費期限/期限を過ぎたら食べないほうがよい期限。お弁当やケーキなど品質の劣化が早い食品に表示 賞味期限/おいしく食べることができる期限。スナック菓子や、カップ麺などに表示 ◇日々の生活で少しずつ行動する  調理を工夫したり、冷蔵庫や食品庫の片づけなど食品ロスを出さない方法を実践してみましょう。 ◎10月の食品ロス削減月間フードドライブ  調布パルコとトリエ京王調布、調布市消費者団体連合会、調布市社会福祉法人地域公益活動連絡会が連携し実施します。  集まった食品は、調布市社会福祉法人地域公益活動連絡会が、子ども食堂や福祉施設・フードバンク調布などに寄附します。 日時/10月30日(水曜日)午前9時から午後3時 会場/パルコ&トリエ合同受付:調布パルコ1階インフォメーション横(午前10時から)、市役所2階総合案内所前 食品の条件/未開封で賞味期限まで1カ月以上の期間があり、以下のような常温保存できる食品 缶詰(肉・魚・野菜・果物など)、インスタント食品(カップめんなど)、レトルト食品(冷凍・冷蔵は除く)、調味料(食用油・醤油・味噌・砂糖)、嗜好品(インスタントコーヒーなど)、乾物(パスタ・乾麺・海藻など)、お菓子(大袋・小袋のどちらでも可) 受け取れないもの/包装や外装が破損しているもの、生鮮食品、冷凍、冷蔵食品、酒類 その他/当日、持参が難しい方は、社会福祉協議会(総合福祉センター)で事前に預かり可 ●空間放射線量の測定結果(9月)  市内公共施設の定点測定場所で空間放射線量を測定した結果、すべてで除染実施区域となる基準の0.23マイクロシーベルトの4分の1程度でした。 問い合わせ/環境政策課電話042-481-7087 【10】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)10月5日 No.1773 みんなでつくろう市民の文化 第69回調布市民文化祭 広がる出会い文化のチカラ 期間/10月17日(木曜日)から11月17日(日曜日) 問い合わせ/第69回調布市民文化祭実行委員会(文化会館たづくり6階調布市文化協会)電話042-441-6196 ●開会式 日時/10月17日(木曜日)午後6時から7時30分 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 内容/ヴァイオリンとピアノによる名曲コンサート 出演/小川恭子、五十嵐薫子 ●文化フェスタ 日時/10月19日(土曜日)午前11時から午後4時、20日(日曜日)午前10時から午後3時 会場/市役所前庭 内容/文化祭の総合案内、生け花や工芸などの手作り体験、囲碁・将棋の指導、ステージ(フラダンス、吹奏楽、民謡舞踊、ダンス、沖縄民謡など) ●展覧・展示の部 ◎写真展(調布写真連盟) 期間/10月19日(土曜日)から24日(木曜日) 時間/午前10時から午後6時(初日正午から、最終日午後5時まで) 会場/文化会館たづくり2階南ギャラリー ◎エスペラント展(調布エスペラント会) 日時/10月19日(土曜日)午前11時から午後4時、20日(日曜日)午前10時から午後3時 会場/市役所前庭 ◎フラワーデザイン展(調布市フラワーデザイン協会) 期間/10月20日(日曜日)から24日(木曜日) 時間/午前10時から午後6時(最終日午後5時まで) 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー ◎いけばな展(調布市いけばな連盟) 日時/10月26日(土曜日)午前10時から午後6時、27日(日曜日)午前10時から午後5時 会場/文化会館たづくり2階南・北ギャラリー ◎工芸美術展(調布工芸美術協会) 期間/10月30日(水曜日)から11月4日(休日) 時間/午前10時から午後5時(初日正午から、最終日午後4時30分まで) 会場/文化会館たづくり2階南・北ギャラリー ◎絵画展(調布市美術協会) 期間/11月5日(火曜日)から10日(日曜日) 時間/午前10時から午後5時(初日午後1時から) 会場/文化会館たづくり2階南・北ギャラリー ◎書道展(調布市書道連盟) 期間/11月12日(火曜日)から17日(日曜日) 時間/午前10時から午後5時(初日午後1時から) 会場/文化会館たづくり2階南・北ギャラリー ◎小・中学生書道展(調布市書道連盟) 期間/11月13日(水曜日)から17日(日曜日) 時間/午前10時から午後9時30分(最終日午後3時まで) 会場/文化会館たづくり11階みんなの広場 ●大会・発表の部 開場時間/記載のないものは開演30分前 ◎アマチュア無線の公開運用(調布アマチュア無線クラブ) 日時/10月19日(土曜日)午前11時から午後4時、20日(日曜日)午前10時から午後3時 会場/市役所前庭 ◎音楽祭(調布市音楽連盟) 日時/10月20日(日曜日)正午から午後5時30分 会場/グリーンホール大ホール ◎大正琴発表会(調布市大正琴連盟) 日時/10月20日(日曜日)午後1時から3時30分 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール ◎民謡発表会(調布市民謡連盟) 日時/10月26日(土曜日)正午から午後5時30分 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール ◎吟剣詩舞発表会(調布市吟剣詩舞道連盟) 日時/10月27日(日曜日)午前10時から午後4時30分 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール ◎市民将棋大会(調布市将棋連盟) 日時/10月27日(日曜日)午前10時から午後5時30分(受付9時20分から) 会場/文化会館たづくり1階むらさきホール ◎歌謡発表会(調布市歌謡同好会連盟) 日時/10月27日(日曜日)午前10時30分から午後5時30分 会場/グリーンホール大ホール ◎琵琶邦楽演奏会(調布琵琶邦楽協会) 日時/11月2日(土曜日)午後1時から5時 会場/グリーンホール小ホール ◎お茶会(調布市茶道連盟) 日時/11月3日(祝日)午前10時から午後3時 会場/文化会館たづくり10階百日紅・1001学習室 ◎ハワイアンフラ・フェスティバル(調布市ハワイアンフラ協会) 日時/11月3日(祝日)午後0時30分から5時 会場/グリーンホール大ホール ◎市民囲碁大会(調布囲碁連盟) 日時/11月4日(休日)午前10時から午後6時(受付9時30分から) 会場/文化会館たづくり1階むらさきホール ◎演劇祭(調布市演劇協会) 日時/11月4日(休日) 時間/昼の部:午後2時から、夜の部:午後6時から 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 申し込み/申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/長野電話090-4362-9169 ◎民謡舞踊・新舞踊発表会(調布市民謡舞踊好友会) 日時/11月4日(休日)午前11時から午後4時30分 会場/グリーンホール大ホール ◎吹奏楽演奏会(調布市青少年吹奏楽団) 日時/11月9日(土曜日)午後4時から5時30分 会場/グリーンホール大ホール ◎箏・三絃・尺八による三曲演奏会(調布三曲協会) 日時/11月10日(日曜日)午前11時から午後6時 会場/グリーンホール大ホール ◎クラシックギター発表会(電気通信大学古典ギター部) 日時/11月10日(日曜日)午後2時から5時 会場/グリーンホール小ホール ◎バレエ・フェスティバル(調布洋舞協会) 日時/11月17日(日曜日)午後3時30分から6時30分 会場/グリーンホール大ホール (文化生涯学習課) ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1773 令和6年(2024年)10月5日 市報ちょうふ 【11】 ●男女共同参画推進フォーラムしぇいくはんず2024 あくろす20周年記念 十人十色の価値観と居場所をみつけよう 性別などにとらわれず自分らしく生きられる社会の実現をめざした、市民参加のイベントです。 日時/11月16日(土曜日)・17日(日曜日) 時間/午前10時から午後4時 会場/男女共同参画推進センター(市民プラザあくろす)ほか 費用/記載がないものは無料 その他/状況により中止・変更する場合あり。詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 問い合わせ/多様性社会・男女共同参画推進課電話042-443-1213・Eメールdanjyo@city.chofu.lg.jp ◎11月16日(土曜日) ◇ワークショップ&展示 【1】暮らしの工夫、家族みんなでできることから始めよう 時間/午前10時から午後2時 内容/1日に必要な野菜の計量、エコ洗剤の利用、クラウド家計簿の入力体験 企画/東京第三友の会調布最寄 【2】作って楽しむ工作教室 時間/午前10時から午後3時(受付は2時45分まで) 内容/スライムやブレスレット作り 費用/300円から 企画/こどもアートくらぶ 【3】障がい者のアート展と親子アート制作 時間/午前10時から午後4時 内容/顔彩アートの作品に挑戦 費用/500円 企画/調布美術研究所・ここプロ(狛江) 【4】子どもの本を楽しもう 時間/午前11時から午後2時 内容/子どもも大人も親しめる絵本や紙芝居の読み語り 企画/ちょうふ読み語りの会 【1】から【4】共に 会場/あくろす2階市民活動支援センター「はばたき」 【5】自分らしい働き方・育て方を見つけよう! 時間/(1)午前10時から正午(ワークショップ)(2)午後1時から2時30分(お話会) 会場/和室 対象/子育て中の方、夫婦も可(子連れ可) 定員/各回申し込み順8人(当日参加も可) 持ち物/(1)興味のある本 申し込み/専用フォームから申し込み 企画・問い合わせ/ワーママおしゃべりテラスEメールkase@agata.ne.jp 【6】スキルと経験の棚卸しワークショップ 時間/午前10時30分から正午、午後1時から2時30分 会場/研修室3 定員/各回申し込み順10人(当日参加も可) 申し込み/専用フォームから申し込み 企画・問い合わせ/非営利型株式会社PolarisEメールpr@polaris-npc.com 【5】【6】共に 会場/あくろす3階 ◇フード&バザー 【7】グアテマラ料理(軽食)の販売 内容/ペピアンなどの郷土料理を中米・グアテマラ出身の女性が手作り販売 費用/400円から 企画/しばさき彩ステーション 【8】おにぎり、豚汁、焼き菓子の販売 内容/素材を活かした手作りの品とおからのマフィンなどを提供 費用/250円から 企画/Commons kitchenとなりのと 【9】調布第三中学校吹奏楽部保護者会バザー 内容/リサイクル衣料、おもちゃ、手作り雑貨などの販売 費用/100円から 【10】LGBTQのパネル展&ALLYバッチ配布 内容/展示やレインボーフラッグの販売など 企画/調布LGBT&アライの会 【11】食を通じて助け合い支え合う!フードドライブ 持ち物/賞味期限が1カ月以上ある未開封の常温食品でご家庭で余っているもの 申し込み/当日直接会場へ 企画・問い合わせ/フードバンク調布Eメールinfo@fbchofu.com 【7】から【11】共に 時間/午前10時から午後3時(注)売り切れ次第終了 会場/国領駅前広場テント ◇フォーラム・シネサロン 【12】映画「私はワタシ over the rainbow」 時間/午前10時30分から正午 内容/LGBTQ当事者50人のリアルな声を紡いだドキュメンタリー映画 プロデューサー・インタビュー/東ちづる 出演/はるな愛ほか 【13】映画「バービー」 時間/午後1時から3時 内容/バービーランドに「男性優位」の人間世界の価値観が持ち込まれる 出演/マーゴット・ロビーほか 【12】【13】共に 会場/あくろすホール1・2 定員/各回当日先着80人 ◇野外ライブ 【14】調布さくらウインドオーケストラ演奏会 時間/午前10時30分から11時30分 【15】混声合唱団七福神ミニコンサート 時間/午前11時30分から午後0時30分 【14】【15】共に 会場/国領駅前広場 ◎11月17日(日曜日) ◇講演&ワーク メディアの歴史から読み解く“自分らしさ”との関係 朝ドラからSNSまで  メディアで描かれる男女像の変化について、最近話題のドラマなどにふれ、その歴史を振り返り、自分らしさとの関係をワークを通して考えます。 時間/午前10時30分から午後0時30分 会場/あくろすホール1・2 講師/谷岡理香(メディア総合研究所所長) 定員/申し込み順40人 その他/手話通訳あり 申し込み・問い合わせ/10月7日(月曜日)午前9時から申し込みフォームまたは電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話042-443-1213 ◇パープルリボン・シネサロン ○映画「成功したオタク」 時間/午後1時30分から3時 会場/研修室2 内容/K-POPスターの性加害事件を背景に、ファンたちの葛藤を描いた韓国のドキュメンタリー 監督/オ・セヨン 定員/当日先着20人 ◇ステージパフォーマンス ○3歳からのダンス体験会とミニパフォーマンス 会場/あくろすホール1・2 時間/午後2時から3時 対象/3歳以上の子ども(ワークショップ) 企画/モダンバレエピエナ ◇ワークショップ&展示 ○にじいろお話会とパネル展 時間/午前10時から午後4時(お話会は午後1時から3時) 会場/研修室3 企画/調布LGBT&アライの会 ◎11月16日(土曜日)・17日(日曜日) ◇足と靴の悩み解決相談 日時/(1)11月16日(土曜日)午前10時30分から午後3時(2)17日(日曜日)午後1時から2時30分 会場/(1)あくろす2階市民活動支援センター「はばたき」(2)あくろす3階ロビー 内容/軽やかで快適な歩行、かけっこの上達に役立つ知識とこつを学び体験 持ち物/ひもか、ベルト付きのスニーカー 企画/フットの会 ◇オレンジリボンキャンペーン 時間/午前10時から午後3時 会場/研修室1 内容/児童虐待防止や里親制度などの普及啓発と市の子育て支援サービスを紹介 企画/子ども政策課 ◇知っていますか?ヤングケアラー 時間/午前10時から午後3時 会場/研修室1 内容/ヤングケアラーの実情やどのようにサポートできるかなどを一緒に考える 企画/公益財団法人調布ゆうあい福祉公社 ◎スペシャル企画 ◇読売ジャイアンツ選手からの男女共同参画推進に向けた応援メッセージ 内容/調布市広報大使の佐々木俊輔・萩尾匡也の両選手と、女子チームから中村柚葉・村川祐月の両選手による応援メッセージの動画を配信。詳細は男女共同参画推進センターホームページを参照 ◇会場スタンプラリー 日時/11月16日(土曜日)・17日(日曜日) 時間/午前11時から午後3時30分(受付は3時15分まで) 会場/あくろす3階ロビー 内容/出展ブースを回ってスタンプを集めたら、上記選手の直筆サイン入り色紙やボールなどが当たる抽選会 問い合わせ/多様性社会・男女共同参画推進課電話042-443-1213 ◎保育 1歳から就学前(定員/申し込み順若干名 申し込み/10月7日(月曜日)から31日(木曜日)の平日午前9時から午後5時に電話で男女共同参画推進センター) ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEでイベントに関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話042-481-7301 【12】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)10月5日 No.1773 催しの続き ●第26回深大寺十三夜観月会 日時/10月15日(火曜日)午後6時から7時 会場/深大寺本堂前(注)雨天時は本堂内 内容/天台声明(てんだいしょうみょう)(仏教声楽曲)、邦楽の演奏と語り 定員/申し込み順100人(整理券は1人2枚まで) 費用/無料 申し込み/10月6日(日曜日)から直接深大寺寺務所へ(午前9時から午後4時30分)(注)電話での申し込み不可 問い合わせ/深大寺電話042-486-5511(産業振興課) ●生涯学習サークル体験事業調布ホルン系ハーモニカクラブ 日時/(1)10月16日(水曜日)(2)26日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時 会場/文化会館たづくり(1)12階1202会議室(2)地下第一音楽練習室 対象/初心者 内容/ホルン系ハーモニカの見学と体験 定員/各日申し込み順3人 費用/無料 持ち物/ホルン系ハーモニカ、複音ハーモニカ(お持ちの方) 申し込み・問い合わせ/各実施の2日前までに生涯学習情報コーナー電話042-441-6155(たづくり休館日を除く平日午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く))(文化生涯学習課) ●調布駅前クリーン作戦 日時/10月17日(木曜日)午前8時30分から9時30分(注)小雨決行・荒天中止・延期なし(天候不良時の実施の有無は当日午前7時30分以降に市ホームページに掲載) 集合時間・場所/8時30分・市役所前庭 申し込み/団体参加:参加人数を環境政策課へ 個人参加:当日直接集合場所へ その他/ごみ袋などは市で用意 問い合わせ/環境政策課電話042-481-7087 ●近藤勇生誕地まつり 日時/10月20日(日曜日) 時間/(1)第1部:正午から(注)雨天中止(2)第2部:午後3時から 会場/(1)西光寺(上石原1丁目28番地3)(2)TSOビル4階(下石原1丁目2番地3)(注)エレベーターなし 内容/(1)子どもゲームコーナー、式典、演武(天然理心流、殺陣浪士組、調布市剣道連盟)ほか(2)近藤勇に関する講演(講師:伊東成郎)、新選組関連映画の上映 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/近藤勇生誕地まつり実行委員会事務局電話042-482-9121(産業振興課) ●社会教育関係登録団体 ジャズボーカル・ドリーム発表会 日時/10月25日(金曜日)午後2時から4時(1時30分開場) 会場/グリーンホール小ホール 内容/ピアノトリオによるスタンダードジャズ歌唱 定員/当日先着200人 費用/無料 問い合わせ/ジャズボーカル・ドリーム 茂木電話090-8810-6157(社会教育課) ●ちょうふチャリティーウォーク2024  参加費が市民活動を支える助成金「えんがわファンド」への寄付になるイベントです。  今年は国領駅から深大寺を巡る約8キロメートルのコースです。 日時/10月26日(土曜日)午前10時から(注)荒天中止 集合場所・時間/国領駅前広場・スタートの締切は正午 内容/市内各所のチェックポイントを巡るスタンプラ リー 費用/大人1人500円、高校生以下1人100円 申し込み/当日直接集合場所へ 問い合わせ/市民活動支援センター電話042-443-1220・Eメールnpo-center@ccsw.or.Jp(社会福祉協議会) ●第83回緑と花の祭典 日時/10月26日(土曜日)・27日(日曜日)(注)荒天中止 時間/午前10時から午後4時(注)最終日は3時まで 会場/市役所前庭 内容/草花や苗、植木などの販売、庭の無料相談、花の種の無料配布、ブルーベリー・オリーブ苗木の無料配布(両日午前11時からと午後1時30分から。いずれも先着50株ずつ)、竹を使ったドライフラワーのアレンジ体験(有料)、高所作業車搭乗無料体験、緑の募金、枝や木の実を使ったクラフト体験など 問い合わせ/緑と公園課電話042-481-7083 ●すずかけフェスタ  今年は6年ぶりの一般開放です。子どもも楽しめるアートコーナーや歌、ダンス、和太鼓、チアなどで盛り上がります。模擬店もあります。 日時/10月26日(土曜日)午前10時から午後3時(注)荒天中止 会場/知的障害者援護施設なごみ敷地内 問い合わせ/社会福祉事業団なごみ・そよかぜ・すまいる・江藤(そよかぜ)電話042-481-7663(障害福祉課) ●第19回にじの会まつり 日時/10月26日(土曜日)午前11時から午後2時 会場/社会福祉法人にじの会大沢にじの里(三鷹市大沢1丁目6番地3) 内容/交流イベント、模擬店など 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/社会福祉法人にじの会・佐藤電話0422-39-2411(障害福祉課) ●つつじヶ丘商店会ハロウィン2024  簡単な英語のゲームを楽しんだ後、お店をまわりませんか。参加者には景品のプレゼントがあります。 日時/10月26日(土曜日)午後2時から5時(注)荒天中止 対象/2歳から小学生(低学年以下は保護者同伴) 定員/150人(多数抽選) 申し込み/10月5日(土曜日)から12日(土曜日)につつじヶ丘商店会加盟店に置いてあるQRコードから申し込み その他/詳細はつつじヶ丘商店会ホームページ参照 問い合わせ/つつじヶ丘ハロウィンEメールasukahalloween2024@gmail.com(産業振興課) ●調布・木島平交流クラブ主催 姉妹都市木島平村りんご狩り体験バスツアー 日時/11月2日(土曜日)・3日(祝日) 会場/長野県木島平村 集合時間・場所/午前7時15分・調布市役所対象/市内在住・在勤・在学(小学生以上)(注)在勤の方は家族を含む 行程/〈1日目〉調布市役所→かんてんぱぱガーデン(見学・昼食)→内山手すき和紙体験の家(体験)→SBCリゾート木島平(宿泊) 〈2日目〉ホテル(朝食)→食彩市場たる川(買い物)→いいやまぶなの駅(買い物)→りんご狩り→戸隠神社(見学・昼食)→調布市役所(午後6時30分) 定員/40人(多数抽選)(注)交流クラブ会員優先 費用/大人・高校生:1万7500円、中学生・65歳以上:1万6500円、小学生:1万3500円(宿泊費、保険料、往復バス・見学・食事代2回分など含む)(注)市内在住・在勤・在学の方で姉妹都市宿泊費助成制度を利用した場合の料金(注)1人参加の方は宿泊費加算として別途2000円負担。10月29日(火曜日)午後5時以降のキャンセルはキャンセル料あり その他/行程は変更の場合あり。最少催行人数15人。交流クラブ入会希望の方には、入会書類を送付(年会費2000円)。重複応募は失格。参加決定通知が10月24日(木曜日)までに届かない場合は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/申込書(文化生涯学習課(市役所8階)、たづくり11階スポーツ・保養施設インフォメーションコーナーで配布、または市ホームページから印刷可)と必要書類、110円切手を貼った返信用封筒(長形3号)を10月16日(水曜日)(必着)までに〒182-8511市役所文化生涯学習課「交流クラブバスツアー」担当電話042-481-7745へ持参または郵送 ●第11回希望の家深大寺地域のつどい 日時/11月2日(土曜日)午前10時30分から午後2時 会場/希望の家深大寺 内容/手づくり品の販売、模擬店、ゲームなど 問い合わせ/希望の家深大寺電話042-426-8577(社会福祉協議会) ●慈恵ガジュまる教室「より健康的な皮膚づくりとスキンケア」  皮膚の構造やバリア機能、より健康的な状態に保つスキンケア方法を学び、日常生活に役立てましょう。 日時/11月2日(土曜日)午後2時から3時 会場/東京慈恵会医科大学附属第三病院看護学科大講堂 対象/市民 内容/皮膚の基本的なメカニズム、スキンケアの必要性、スキンケア方法 講師/皮膚・排泄ケ ア認定看護師(東京慈恵会医科大学附属第三病院看護部)、医療スタッフ 定員/申し込み順60人 費用/500円(当日持参) 申し込み/申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/東京慈恵会医科大学附属第三病院慈恵第三健康推進センター事務局電話03-3480-1151(高齢者支援室) ●映画のまち調布 市では、映画・ドラマなどの撮影支援(フィルムコミッション)を積極的に行うことで、ロケを通じた観光振興(ロケツーリズム)を図っています。 問い合わせ/産業振興課電話042-481-7184 ◎映画「花束みたいな恋をした」ロケ地巡り×謎解きイベント  調布市をメイン舞台として撮影された映画「花束みたいな恋をした」(主演:菅田将暉、有村架純)のロケ地を、謎解きをしながら巡るイベントを開催します。全ての謎が解けた方には、抽選でプレゼントがあります。 期間/10月10日(木曜日)から令和7年1月31日(金曜日) 冊子の配布場所/市役所(2階総合案内、8階産業振興課)、調布市観光案内所「ぬくもりステーション」、京王線市内各駅の広報ラック、市内各公共施設、トリエ京王調布、調布PARCOほか 謎解きの場所/調布駅、飛田給駅、京王多摩川駅周辺 費用/無料(交通費は各自負担) 持ち物/筆記用具 その他/所要時間2時間程度 ◎映画のまち調布「ロケ・グルメマップ2」発行  ドラマやバラエティ番組に登場した市内の飲食店を掲載したロケ・グルメマップの第2弾を作成しました。 配布場所/市役所(2階総合案内所、8階産業振興課)、調布市観光案内所「ぬくもりステーション」、各公共施設ほか No.1773 令和6年(2024年)10月5日 市報ちょうふ 【13】 催しの続き ●CIFA交流サロン「トルコはイスタンブールだけじゃない! Presentation about Turkish culture」  トルコ人の講師がトルコの自然、言葉、食べ物などを日本語で紹介します。 日時/11月2日(土曜日)午後2時から4時(受付1時45分から) 会場/文化会館たづくり6階601・602学習室 講師/エッテム・デニズ 定員/申し込み順36人 費用/無料 申し込み/申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/国際交流センター電話042-441-6195(文化生涯学習課) ●見学会「甲陽鎮撫隊(こうようちんぶたい)古戦場跡と勝沼最古のワイナリー シャトー勝沼」  国宝・重要文化財である山梨県甲州市の大善寺とシャトー勝沼の訪問。大善寺は、調布市出身の近藤勇が 甲陽鎮撫隊を率いて甲府城奪還に向かい、板垣退助率いる西軍と戦った勝沼戦争の古戦場の近くです。 日時/11月3日(祝日) 会場/大善寺、柏尾古戦場跡、里の駅いちのみや(昼食)、シャトー勝沼 集合時間・場所/午前8時・市役所北側道路(たづくりとアフラック生命保険株式会社の間) 交通/貸切大型バス(往復) 対象/市内在住・在勤 定員/38人(多数抽選) 費用/4500円(昼食代、保険・拝観料ほか) 申し込み・問い合わせ/往復はがきに参加者全員(4人まで)の住所(在住・在勤)、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を明記し、10月16日(水曜日)(必着)までに〒182-0033富士見町3丁目13番地5近藤勇と新選組の会事務局・塚本電話080-2063-9492(産業振興課) ●アメリカンフットボールXリーグ X1 AREA 第5節胎内DEERS調布市ホームゲーム観戦招待 日時/11月4日(休日)午後0時30分キックオフ 会場/アミノバイタルフィールド 内容/胎内DEERS VS 三菱商事Club TRIAX 定員/当日先着500人 費用/市内在住と高校生以下無料 その他/市内在住が証明できるものを持参しDEERS受け付けで申し込み(午前11時30分から) 問い合わせ/株式会社DEERS FOOTBALL CLUB電話042-444-8145・Eメールdeersinfo@deers.jp(スポーツ振興課) ●JAZZ ART せんがわ2024 日時/(1)11月7日(木曜日)から10日(日曜日)(2)11月10日(日曜日) 時間/(1)JAZZ ARTせんがわホームページ参照(2)正午から午後1時 会場/(1)せんがわ劇場(2)仙川駅前公園 対象/(1)チケット購入者(子どものためのプログラムあり)(2)観覧無料 内容/音楽公演 総合プロデュース/巻上公一(音楽家) 出演/坂田明(a-sax、etc)、すずめのティアーズ(民謡デュオ・ユニット)、しりあがり寿(live painting)、Eric Normand(b、etc)、Philippe Lauzier(b-cl)、中村としまる(no-input mixing board)ほか 定員/(1)各回申し込み順100人 費用/詳細はJAZZ ARTせんがわホームページ参照 問い合わせ/JAZZ ART実行委員会Eメールjazzartsengawa2020@gmail.com(文化生涯学習課) ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介(文化生涯学習課) ◎電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 ◇子ども工作教室「ペーパープレーンの製作」 日時/11月23日(祝日)午後1時30分から3時30分 会場/創立80周年記念会館3階 対象/小学4年生から6年生 定員/20人(多数抽選) 費用/無料 申し込み/11月13日(水曜日)までに電気通信大学ホームページから申し込み 問い合わせ/総務企画課電話042-443-5880(平日午前9時から午後5時) ◎明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◇生涯学習機関「リバティアカデミー」秋期講座 〇日本政治を考える 日時/10月18日(金曜日)・25日(金曜日)、11月8日(金曜日) 時間/午後1時から2時30分 会場/駿河台キャンパス 講師/井田正道(本学教授)、鈴木哲夫(ジャーナリスト) 定員/申し込み順30人 費用/9900円 申し込み/リバティアカデミーホームページから申し込み 問い合わせ/リバティアカデミー事務局電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ◎白百合女子大学〈平成18年3月28日締結〉 ◇公開講座「コマ撮りアニメに挑戦! アニメーション作りと生涯教育とのつながりを考える」 日時/10月12日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/11号館3階クララホール 講師/やたみほ(本学准教授) 定員/申し込み順30人 費用/1000円 申し込み/白百合女子大学ホームページから申し込み 問い合わせ/社会連携センター電話03-3326-6877 ◎東京外国語大学〈平成18年11月2日締結〉 ◇アフリカ留学生交流会 日時/10月28日(月曜日)午後5時40分から8時頃(予定) 会場/東京外国語大学本部管理棟2階大会議室 定員/申し込み順30人 その他/費用などの詳細は東京外国語大学ホームページ参照 申し込み/東京外国語大学ホームページから申し込み 問い合わせ/東京外国語大学「大学の世界展開力強化事業(アフリカ)」電話042-330-5897 ◇みんなで世界を旅しよう!2024 〇アフリカの森で狩りをしよう!(カメルーン) 日時/10月13日(日曜日) 時間/(1)午前10時30分から(2)午後2時30分から 会場/本学アジア・アフリカ言語文化研究所 対象/(1)小学1年生以上(2)18歳以上 内容/新しい世界を知る体験型ワークショップ 定員/各申し込み順15人 費用/無料 申し込み/東京外国語大学ホームページから申し込み 問い合わせ/広報・社会連携課電話042-330-5151 ◎東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◇日本花粉学会第65回大会「一般公開講演会」「花粉症対策の今」 日時/11月10日(日曜日)午前10時から午後3時 会場/国領キャンパス看護学科大講堂 内容/1部:知ってる?国の花粉症対策事業 2部:知っ得!花粉症とその対策 講師/挨拶:松藤千弥(東京慈恵会医科大学学長) 1部:環境省・厚生労働省・林野庁・気象庁の各担当者 2部:永倉仁史(医師)、高岩文雄(元農業生物資源研究所プロジェクトリーダー)、齋藤三郎(東京慈恵会医科大学客員教授) 定員/申し込み順200人 費用/無料 申し込み/申し込みフォームから申し込み その他/希望者には学食で昼食あり(無料) 問い合わせ/日本花粉学会第65回大会実行委員会Eメールkafun65taikai@jikei.ac.jp ◎ルーテル学院大学〈平成26年6月16日締結〉 ◇ルーテル祭(学園祭) 日時/11月4日(休日)午前10時から午後4時 内容/パイプオルガンコンサート、記念講演会ほか 問い合わせ/ルーテル祭実行委員会電話0422-31-4611・Eメールkoho@luther.ac.jp (注)このほかの事業は市ホームページ参照 ●広告の欄 掲載の申し込み/特定非営利活動法人調布市地域情報化コンソーシアム(CLIC)(広告代理店、小島町2丁目40番地10CFビル2階)電話042-487-4282・Eメールshihou@chofu.com 広告料/通常広告:1枠3万円、オビ広告:1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 武蔵府中青色申告会 調布市商工会 ●令和6年9月能登半島大雨災害義援金へのご協力を  受付期間/令和7年3月28日(金曜日)まで 会場/市役所2階総合案内前、市役所3階福祉総務課 問い合わせ/福祉総務課電話042-481-7101 【14】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)10月5日 No.1773 催しの続き ●ゲゲゲ忌2024アニメ特別上映会ほか  アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」・「悪魔くん」の上映、声優やスタッフによるトークショー、寄席などのステージイベントです。 日時/(1)11月22日(金曜日)(2)23日(祝日)(3)24日(日曜日)(4)30日(土曜日)(5)12月1日(日曜日) 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール、イオンシネマシアタス調布 内容/作品の上映、トークショー、寄席など((1)「新旧鬼太郎アニメを語る」デー(2)「ゲゲゲの鬼太郎」第5期デー/ろくろ首デー(3)「悪魔くん(2023)デー」、「ゲゲゲの鬼太郎」第6期デー(4)「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎真生版」スペシャルトークショー(5)ゲゲゲ寄席、「ゲゲゲの鬼太郎」第4期デー) 出演/各作品出演声優、スタッフほか 費用/大人3500円から、小人1000円から 申し込み/10月17日(木曜日)午後11時59分までにチケットぴあ(多数抽選) その他/詳細は「ゲゲゲの鬼太郎&悪魔くん」ANIMEPORTALSITE参照 問い合わせ/産業振興課電話042-481-7183 ●ゲゲゲのファンアート展 期間/11月22日(金曜日)から12月1日(日曜日) 会場/文化会館たづくり2階南ギャラリー 費用/無料 ◎作品募集 期間/10月25日(金曜日)まで その他/応募方法など詳細は、調布観光ナビホームページ参照 問い合わせ/産業振興課電話042-481-7183 ●紅葉の谷戸沢処分場自然観察会 日時/11月28日(木曜日)午前8時30分から午後5時15分 集合時間・場所/詳細は当選者に連絡・JR青梅線昭島駅南口 対象/多摩地域在住・在勤・在学の方 内容/西多摩衛生組合環境センター・二ツ塚処分場(車窓見学)・谷戸沢処分場(散策) 定員/40人(多数抽選) 費用/1人500円(昼食代。当日持参) その他/当日取材が入る場合あり 申し込み・問い合わせ/東京たま広域資源循環組合ホームページの申し込みフォームから申し込みまたは、はがきに「谷戸沢処分場自然観察会参加希望」、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(日中に連絡が取れる)、通勤・通学先の市町村(多摩地域以外にお住まいの方のみ)を明記し、11月1日(金曜日)(必着)までに〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642東京たま広域資源循環組合電話042-597-6152(ごみ対策課) 講座・講演会 ●電気通信大学ヘルシーキャンパス講演会  全ての人々と社会の健康を創造するために、「健康を大切にする文化」を社会に発信し広げていく取り組みとして、さまざまなヘルシーキャンパスプロジェクトを実施しています。今回プロeFootball選手の講師による講演会を開催します。 日時/10月15日(火曜日)午後1時30分から3時30分(受付1時10分から) 会場/電気通信大学アフラックホールUEC(講堂) 対象/市民、電気通信大学学生・職員 内容/講演会・eFootballデモほか 講師/ひゅーが(eスポーツ高等学院) 定員/申し込み順100人 費用/無料 申し込み/10月11日(金曜日)正午までに申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/電気通信大学Eメールhealthycampus-group@gl.cc.uec.ac.jp(スポーツ振興課) ●社会教育学習グループ公開講座CCD「インクルーシブ英会話(中級)」 日時/10月22日(火曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり11階みんなの広場 講師/ドリクアブダラ(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/10月21日(月曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.com(社会教育課) ●青色申告勉強会 日時/11月2日(土曜日)・5日(火曜日) 時間/午前9時30分から11時30分:事業所得について 午後2時から4時:不動産所得について 会場/武蔵府中青色申告会会館2階会議室(府中市本町4丁目15番地22) 内容/青色申告制度の概要と特典、青色申告会の事業内容、帳簿の記帳の仕方 定員/各申し込み順20人(10人以下の場合中止の可能性あり) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話で公益社団法人武蔵府中青色申告会電話042-362-8608(市民税課) ●子ども・若者支援地域ネットワーク講演会・こころの健康(自殺予防)講演会 ◎自分を傷つけずにはいられない 自傷とオーバードーズの理解と援助 日時/11月10日(日曜日)午後1時から3時30分 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/悩みを抱える方やご家族など 講師/松本俊彦(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター部長) 定員/会場:100人(多数抽選)、オンライン:500人 費用/無料 申し込み/10月31日(木曜日)までに申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/児童青少年課電話042-481-7536 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話042-481-7656・ファクス042-481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎2階常設展示室の休室 期間/11月17日(日曜日)まで ◎開館50周年企画展「農村のくらしと技術 糸をつむぎ 布を織る」(1階展示室) 期間/12月1日(日曜日)まで ◎ギャラリー展「中川平一作品からみる多摩川 郷土博物館周辺の風景」(2階ギャラリー) 期間/11月24日(日曜日)まで ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎秋季展「自筆原稿の魅力」 期間/10月14日(祝日)まで ◇展示解説 日時/10月12日(土曜日) 時間/午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日時/10月10日(木曜日) ◎展示室休室 期間/10月16日(水曜日)から25日(金曜日) その他/閲覧室、実篤公園は通常通り利用可 ◎実篤公園ボランティアガイド  旧実篤邸や実篤公園の見所を30分程度で解説します。 日時/10月5日(土曜日)・13日(日曜日)・14日(祝日)(注)雨天中止 時間/午後1時から3時の間で随時(最終受付は2時30分) ◎館報「美愛眞」第47号を発行  10月から令和7年3月の展示・行事などを紹介しています。 (注)武者小路実篤記念館ホームページにも掲載あり ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 専用ホームページあり 電話042-441-6181・ファクス042-441-6183 ◎開館時間と10月の定例休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分(視聴覚資料室は5時まで)/10月28日(月曜日)・29日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時/10月7日(月曜日)・15日(火曜日)・21日(月曜日)・28日(月曜日)・29日(火曜日) ◎子どもの本に親しむ会 YA(ヤングアダルト)って?『キャッチャー・イン・ザ・ライ』から70年  中高生世代向けの本の翻訳や書評を執筆する講師が、YA作品の魅力について話します。 日時/11月21日(木曜日)午前10時から11時45分 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/子どもの本に関心のある方 講師/金原(かねはら)瑞人(みずひと)(法政大学教授) 定員/申し込み順200人 費用/無料 申し込み/10月6日(日曜日)から、図書館ホームページの専用フォームで申し込み、または電話・直接中央図書館4階カウンター その他/手話通訳あり 広告 フジサンケイ企画 ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1773 令和6年(2024年)10月5日 市報ちょうふ 【15】 図書館の続き ◎「令和5年度版 数字で見る図書館活動 概要と統計」発行  図書館の蔵書数などの統計と1年間の取り組みをまとめています。中央図書館5階地域資料コーナーと全分館に配架するほか、図書館ホームページで公開しています。 ◎共催事業 【1】歴史講演会 坂本龍馬の実相を追う 幕末研究の最前線 日時/11月16日(土曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり12階大会議場 講師/町田明広(神田外語大学教授) 定員/当日先着200人 費用/無料 【2】「第52回調布樟まつり 短歌大会・俳句大会」作品募集 ◇短歌大会 募集歌/雑詠3首1組のみ(未発表作品に限る) 選者/雁部(かりべ)貞夫、小島ゆかり、松尾祥子 費用/1000円 ◇俳句大会 募集句/雑詠3句1組として2組まで(未発表作品に限る) 選者/太田土男、櫂(かい)未知子、高柳克弘、坊城(ぼうじょう)俊樹氏 費用/1組1000円、2組2000円 申し込み/短歌大会、俳句大会共に専用の応募用紙(愛とぴあホームページからも印刷可)を使用して、作品、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記し、11月30日(土曜日)(必着)までに、投稿料(郵便小為替可)を添えて図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ 【1】【2】共に 問い合わせ/図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話042-441-6328(午前9時から午後4時) 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎プレ文化祭  東部地域文化祭前に、サークル活動の見学や体験ができます。お気軽にお越しください。 期間/10月16日(水曜日)から22日(火曜日) 10月16日(水曜日) スポーツ吹矢 東部(キャップ代110円) 時間/午前10時から 17日(木曜日) 脳トレリトミック「とも」 時間/午前10時から 日本史を学ぶ会(見学のみ) 時間/午後1時30分から ピラティス&ヨガの会 時間/午後1時45分から 19日(土曜日) 仙川体操クラブ、ゼンタングルの会、彩りダーニング(いずれも見学のみ) 時間/午前10時から 東部フォトクラブ 時間/午後2時から 20日(日曜日) 東部碁友会 時間/午後1時から 太極拳わかば 時間/午後1時30分から 22日(火曜日) ゆったりストレッチ(見学のみ)、朗読やまなし 時間/午前10時から カリグラフィー薫風の会 時間/午後1時30分から ◎【東部地域文化祭】公開学習会「仙川の故(ふる)きを温(たず)ねて」  地域に暮らす方々に、これまでの「せんがわ」の話を聞き、これからの「せんがわ」について考えます。 日時/10月27日(日曜日)午後2時から4時 会場/東部児童館遊戯室(東部公民館隣り) 講師/青野友太郎(せんがわまちニティ情報センター「せんがわ・21」編集発行人)、田中次郎(緑ヶ丘・仙川まちづくり協議会会長)、小森葵(あお)(仙川地図研究所所長) 定員/申し込み順50人 申し込み/10月8日(火曜日)午前10時から受け付け ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話042-484-2531・ファクス042-484-3704 ◎成人学級「ウエストガーデンきらら」クラフト体験  ドライフラワーでガーランドをつくります。 日時/10月26日(土曜日)午前11時30分から午後1時 講師/ウエストガーデンきらら会員 定員/申し込み順12人 費用/300円(材料費。当日持参) 持ち物/ハサミ、持ち帰り用の袋 申し込み/10月8日(火曜日)午前11時から受け付け ◎体験教室「おやじの厨房」あまりがちな調味料を使って、早わざ料理 日時/10月26日(土曜日)午前10時から午後1時 内容/鯖のスパイシー照り焼き、鶏肉と大根のオイスター筑前煮 対象/男性 講師/粟谷道代(料理研究家) 定員/申し込み順6人 費用/1500円(材料費。当日持参) 持ち物/エプロン、バンダナ、マスク、手拭きタオル 申し込み/10月8日(火曜日)午前10時から受け付け ◎お茶会「蒼天会」(表千家)  心豊かなひとときをお楽しみください(椅子席もあります)。 日時/10月27日(日曜日)午前10時から午後3時20分 定員/お茶会1回につき先着15人程度(全9回) 費用/500円(抹茶、上生菓子付き) 持ち物/あれば白い靴下 ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話042-488-2698・ファクス042-488-2787 ◎折り紙体験「バンザイサンタのクリスマスツリー」紙遊びの会 日時/10月29日(火曜日)午前10時から正午 講師/紙遊びの会メンバー 定員/申し込み順10人 申し込み/10月8日(火曜日)午前10時から受け付け ◎親子工作教室「親子で作るガラスの冬のオーナメント」  色とりどりの板ガラスを自由に組み合わせて自分の好きなデザインで作ってみましょう。作品は、公民館ギャラリーで展示します。 日時/11月10日(日曜日) 時間/(1)午前9時45分から10時45分(2)11時15分から午後0時15分(3)1時から2時(4)2時30分から3時30分 対象/小学生以上の子どもとその保護者 講師/東川良子(ガラス工芸作家) 定員/各コース5組(1組2人、多数抽選) 費用/3000円(1組2作品分)(注)11月3日(祝日)までに公民館へ持参 持ち物/エプロン、手拭きタオル 申し込み/10月18日(金曜日)(必着)までに往復はがきかEメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)に、希望の時間帯(どのコースでも良ければその旨)、参加する2人の氏名(ふりがな)、学年、お住まいの町名、電話番号を明記。北部公民館「親子工作教室」係 展示期間/11月22日(金曜日)から12月1日(日曜日)(予定) ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■はじめての社交ダンス講習会 日時/10月9日(水曜日)・16日(水曜日)午後2時から2時45分 会場/下布田ふれあいの家 費用/無料 問い合わせ/金田電話080-3024-6291(注)1年未満対象 ■MOA美術館調布児童作品展 日時/10月12日(土曜日)午後1時から5時、13日(日曜日)午前10時から午後4時 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/小林電話042-483-7976(注)小学生の絵画・書写の展示 ■気功サークル健笑会体験会 日時/10月16日(水曜日)・23日(水曜日)午後6時30分から 会場/文化会館たづくり6階 費用/無料 問い合わせ/神田電話042-455-8970(注)気功体操・ストレッチ・呼吸法などで体を動かします。初心者歓迎 ■「台湾デジタルデモクラシー」日本初公開 日時/10月17日(木曜日)午後1時45分から4時(1時15分開場) 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 費用/1000円(機材費) 問い合わせ/石黒電話080-6250-1496(注)上映と監督のトーク ■熱烈歓迎!中国語初級講座 日時/10月20日(日曜日)午前10時から11時30分、24日(木曜日)午後7時30分から9時 会場/文化会館たづくり11階 費用/無料 問い合わせ/王電話090-6487-5278・Eメールdazhongweb@outlook.com(注)基礎会話、北京大学教材使用 ■秋・気功の交流と表演の集い 日時/10月26日(土曜日)午後0時30分から3時30分 会場/文化会館たづくり12階 費用/無料 問い合わせ/松下電話042-497-3536(注)一度ぜひ気功を見にいらしてください。気功が体験できるコーナーあり! ■第3回チャリティーお写経の会 日時/11月12日(火曜日)午前10時・午後1時 会場/深大寺 費用/4000円(資料代。そば券付き) 問い合わせ/張堂電話090-1612-7681(注)ご法話もあります ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 フラワーズ・ライフ/3週に1回1時間30分/調布ケ丘地域福祉センター/ナシ/1回800円/渡辺電話070-7532-0652/別途花材費がかかります。見学大歓迎 太極拳チーシー会(簡化24式)/毎週火曜日午後2時から4時/深大寺地域福祉センター/ナシ/月2000円/河合電話042-487-0963/60歳以上、初心者大歓迎! 広告 廃車ラボ ガーデンエクスプレス ●市公式ホームページの広告主募集 掲載単位/1カ月(1日から末日) 掲載位置/市ホームページのトップページ下部 規格/GIFまたはJPEG形式、縦60ピクセル×横150ピクセル 広告料/1枠当たり1カ月3万円 締め切り/掲載希望月の前々月の末日 申し込み・問い合わせ/申請書(広報課(市役所4階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、〒182-8511市役所広報課電話042-481-7302へ郵送または持参 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください  Eメールsoudan2@city.chofu.lg.jp・ファクス/042-441-1199(市民相談課) 【16】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)10月5日 No.1773 ●スポーツまつりと同時開催 令和6年度調布市総合防災訓練・防災フェア 秋のボーサイ祭り  子どもから大人まで楽しく体験して学べる「秋のボーサイ祭り」を開催します。 日時/10月14日(祝日)午前10時から午後3時30分 費用/無料 (注)荒天中止。規模縮小または中止の場合は、市ホームページに掲載 会場/味の素スタジアム(あじペン広場とスタジアムコンコース)、西町給水所(西町717番地) ◎訓練・体験 はしご車搭乗体験 (注)搭乗体験には、整理券が必要です。整理券は、午前10時・午後1時にあじペン広場のはしご車展示前で配布 初期消火訓練、救助活動、消火活動など 給水体験(西町給水所) 訓練・体験に参加して「ガチャガチャ」しよう! ◎展示 はたらくくるま展示(重機、パトカー、消防車両、自衛隊車両など)、防災用品展示・物販、初期消火訓練、防災関係機関の出展による各種防災展示など 問い合わせ/総合防災安全課電話042-481-7346 当日は、調布市消防団員のご家族に日頃の感謝の意を表するため「消防団員ファミリーデー」を併せて開催 ●あなたの推しスポットが「おすすめコース」になる!みんなに自慢したい地域の魅力スポット大募集! 調布市LINE公式アカウントから、市内の魅力スポットを応募してプレゼントをGETしよう!  景色の綺麗な「映えスポット」、思い出の映画のロケ地など、あなたの推しスポットを教えてください。  皆さんから寄せられた市内の魅力スポットから、調布・狛江の魅力を発信する学生たち「魅力PR部」が選定し、「お出かけ情報サービス」のモデルコースとして提案します。 募集期間/10月31日(木曜日)まで 応募方法/「調布市LINE公式アカウント」を友だち追加して、LINEの応募フォームからおすすめのスポットを提案 (注)ひとり何回でも応募可。個人宅やプライバシーに抵触する内容は不可 その他/応募したスポットが採用された方の中から抽選で、京王電鉄株式会社提供オリジナルグッズをプレゼントします。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/企画経営課電話042-481-7368・Eメールcscc@city.chofu.lg.jp ●令和7年二十歳のつどい 日時/令和7年1月13日(祝日)午後2時から3時(1時10分開場)(予定) 会場/グリーンホール大ホール 対象/市内在住で平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方。介助が必要な方以外の保護者は入場不可 その他/開催前に市立中学校関係者による催しを実施予定(参加自由)。直前に中止の場合あり。最新情報・詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/社会教育課電話042-481-7490 ◎「はたちの主張」発表者募集  今、誰かに伝えたいことや自分の夢などを、二十歳のつどい当日に、参加者代表として発表する方を募集します。 定員/1人(選考) その他/当日の写真を市の広報媒体などに掲載する場合あり 申し込み・問い合わせ/原稿(800字から900字程度、書式自由)に住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスを明記し、12月2日(月曜日)(必着)までに直接または郵送・Eメールで〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館1階社会教育課電話042-481-7490・Eメールsyakaiky@city.chofu.lg.jp ●個人市民税・都民税・森林環境税第3期、国民健康保険税第4期の納期限は、10月31日(木曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアでも納付できます。また、個人市・都民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(モバイルレジ、ペイジー、アプリ・クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページ参照。納付書がない方は、ご連絡ください。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220