【4】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月5日 No.1776 トピックス ●神代出張所暫定移転先建物の建設工事  昭和39年(1964年)に竣工した神代出張所は、施設・設備の老朽化や待合スペースの狭あい化、バリアフリートイレの未整備などの課題解消のため、現在、移転に向けた取り組みを進めています。このたび暫定的な移転先建物の建設工事を実施します。移転の時期は、令和7年5月下旬を予定しています。移転までの間、現在の神代出張所の窓口に変更はありません。 期間/11月11日(月曜日)から令和7年4月30日(水曜日)(予定) 建設場所/東つつじケ丘1丁目3番地15の一部ほか 問い合わせ/暫定移転工事について:管財課電話042-481-7173・7174(直通)、神代出張所の取扱事務について:神代出張所電話042-481-7600(直通) ●外国人(がいこくじん)のための無料専門家相談会(むりょうせんもんかそうだんかい) FREE PROFESSIONAL CONSULTATION FOR FOREIGN RESIDENTS 為外國人提供服務的専家咨詢會  外国籍(がいこくせき)の方(かた)が、ビザ、在留資格(ざいりゅうしかく)、結婚(けっこん)・離婚(りこん)、社会保険(しゃかいほけん)、税金(ぜいきん)、仕事(しごと)、子育(こそだ)てなど、さまざまな困(こま)りごとを通訳付(つうやくつ)きで専門家(せんもんか)に相談(そうだん)できます。 日時(にちじ)/12月(がつ)21日(にち)(土曜日(どようび)) 時間(じかん)/午後(ごご)1時(じ)から、2時(じ)から、3時(じ)から 会場(かいじょう)/文化会館(ぶんかかいかん)たづくり12階(かい)大会議場(だいかいぎじょう)・会議室(かいぎしつ) 相談員(そうだんいん)/弁護士(べんごいし)、行政書士(ぎょうせいしょし)、税理士(ぜいりし)、臨床心理士(りんしょうしんりし)、社会保険労務士(しゃかいほけんろうむし) 定員(ていいん)/申(もう)し込(こ)み順(じゅん)9組(くみ)(各時間(かくじかん)3組(くみ)) 対応言語(たいおうげんご)/英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、タガログ語(ご)、タイ語(ご)、スペイン語(ご)ほかは必(かなら)ず問(と)い合(あ)わせ その他(た)/詳細(しょうさい)は公益財団法人調布市文化(こうえきざいだんほうじんちょうふしぶんか)・コミュニティ振興財団国際交流(しんこうざいだんこくさいこうりゅう)センターホームページを見(み)てください 申(もう)し込(こ)み・問(と)い合(あ)わせ/12月(がつ)14日(にち)(土曜日(どようび))までにEメールで国際交流(こくさいこうりゅう)センター電話(でんわ)042-441-6195・Eメールcifa@chofu-culture-community.org 外国人(がいこくじん)のための暮(く)らしのガイドブックも配布(はいふ)しています。 (文化生涯学習課(ぶんかしょうがいがくしゅうか)) ●11月11日(月曜日)から17日(日曜日)は「税を考える週間」 税の無料相談会 日時/11月13日(水曜日)・14日(木曜日) 時間/午前10時から午後4時 会場/調布駅中央口改札付近 申し込み/当日直接会場へ その他/「税を考える週間」については、国税庁ホームページ参照 問い合わせ/東京税理士会武蔵府中支部電話042-319-2825(市民税課) ●調布市農業委員会委員の募集・推薦 対象/農業に関する識見を有し、農業委員会の事務を適切に行える方など。詳細は市ホームページ参照 定員/20人 任期/令和7年4月1日(火曜日)から3年間 職務/農地法に基づく農業委員の権限に属する事項を審議。月1回程度の総会への出席、現地調査、研修への参加など 選考/候補者評価委員会による書類選考(必要に応じ面接) 申し込み・問い合わせ/応募申込書(市ホームページから印刷可)を、12月2日(月曜日)(必着)までに市役所8階農政課電話042-481-7182へ持参 ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第1回バリアフリー推進協議会 日時/11月14日(木曜日)午前10時から11時30分(受付9時45分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着10人 問い合わせ/交通対策課電話042-481-7454 ◎第4回産業振興プラン策定検討委員会 日時/11月14日(木曜日)午後3時から(受付2時45分から) 会場/市役所5階市長公室 定員/当日先着5人 問い合わせ/産業振興課電話042-481-7539 ◎第5回子ども・子育て会議 日時/11月18日(月曜日)午後6時30分から8時30分(受付6時から)(予定) 会場/教育会館3階301研修室 定員/当日先着6人 問い合わせ/子ども政策課電話042-481-7757 ◎第4回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/11月22日(金曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話042-482-5497 ◎第83回ふじみ衛生組合地元協議会 日時/11月22日(金曜日)午後7時から 会場/クリーンプラザふじみまたはオンライン(Zoom) 定員/当日先着20人、オンラインは申し込み順10人 その他/資料は当日午後3時から1週間閲覧可能 申し込み・問い合わせ/オンラインのみEメールに住所、氏名、Eメールアドレスを明記し、11月15日(金曜日)までにふじみ衛生組合電話042-490-5374・Eメールfujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jp ◎公民館運営審議会第6回定例会 日時/11月26日(火曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/東部公民館学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/東部公民館電話03-3309-4505 ◎第3回高齢者福祉推進協議会 日時/11月28日(木曜日)午後6時30分から8時30分(受付6時10分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/高齢者支援室電話042-481-7149 ●国民健康保険税第5期の納期限は、12月2日(月曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアでも納付できます。また、個人市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(モバイルレジ、ペイジー、アプリ・クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページをご覧ください。納付書がない方は、ご連絡ください。問い合わせ/納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220