ともに生き ともに創る 彩りのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1777 令和6年(2024年)11月20日号 CONTENTS(主な内容) 住まいの防犯対策…5 窓口受付時間を変更(試行実施)…6 第4回FC東京青赤ストリートを開催…11 東京2025デフリンピックが調布にやってくる…16 ●手話言語条例(しゅわげんごじょうれい)と障害者(しょうがいしゃ)の多様(たよう)な意思疎通(いしそつう)に関(かん)する条例(じょうれい)ができました。 あなたも手話(しゅわ)で話(はな)しませんか。 市では、手話に関する新たな条例を定めました。もっとたくさんの人に手話を知ってもらい、障害のある・なしに関わらず自分らしく暮らせるまちを目指しています。 今回は、調布・狛江の魅力PR部の大学生が市内にある福祉作業所が運営する「Cafe Gallery さえずり」を訪れ、手話でのコミュニケーションを体験しました。 12月はパラハート月間(障害者週間) 来年、東京でデフリンピックが開催されます。詳細は16面へ ●手をつなぐ樹(454) 〝の秋〟が  11月7日、東京では木枯らし1号が吹いた。その期日自体は平年並みと言えるらしい。ただ、そのわずか半月ほど前の10月19日に、都内各地で1875年の統計開始以来最も遅い真夏日(最高気温30度以上)を記録したことを思い起こすと、今年はやはり異常気象に翻弄され、体調維持を含む日常の過ごし方について、通常の季節感とは異なる対応を余儀なくされたことを改めて感じる。  本来、四季が明確な日本において我々は季節ごとにさまざまな思いを抱き、当然それぞれの季節を楽しく有意義に過ごすことを望んでいる。その中でも秋の季節特性に基づく期待を込めた表現は他の季節より多いかもしれない。たとえば、「スポーツの秋」を始め、芸術、読書、食欲、実り、収穫、行楽など。  そのようなテーマのもとに秋の訪れを心待ちにしていた方々は、今年の果てしなく長引いた猛暑の中でどのような思いでおられたのだろうか。「待てど暮らせど来ぬ人を」の宵待草にたとえれば叱られるだろうが。  また、年4回の季節の移ろいの中でも、せつなくもの悲しい心情にとらわれるのは何と言っても夏から秋への移行期ではないだろうか。昨日までのあの喧騒がまるで幻だったような誰もいない海。そんな物思いにふけり、それもまた人生の味わいと感じる暇が今年はなかったとしたら、なにか生涯の中で1年損をしたような思いがしてしまう。 調布市長 長友貴樹 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■編集:広報課 〒182-8511調布市小島町2丁目35番地1 ■市ホームページ:https://www.city.chofu.lg.jp/ 市役所代表:電話042-481-7111 市報ちょうふの配布に関する問い合わせ 市報ちょうふ配布コールセンター(配布受託業者株式会社小平広告)電話042-300-3131 【2】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月20日 No.1777 【3】 ●12月はパラハート月間(障害者週間)  障害への関心と理解を深め、障害がある方のあらゆる分野の活動への参加を促進するため、毎年12月3日から9日は障害者週間と定められています。 さらに、市では12月をパラハート月間として、障害への理解を深める取り組みを行います。 問い合わせ/障害福祉課電話042-481-7094・7089・7135 ◎調布・狛江の魅力PR部が体験!手話で会話してみました  市内にある福祉作業所「NPO法人羽ばたく会めじろ作業所」が運営する「Cafe Galleryさえずり」では現在、聴覚に障害があるスタッフが働いています。今回は、調布・狛江の魅力PR部(注)の大学生がこのカフェを訪れ、手話でのコミュニケーションを体験しました。 (注)調布・狛江の魅力PR部は、若者の目線で市内の魅力を発信することを目的に発足。大学生のメンバーが取材し、市報や市公式SNSで発信しています ◇障害のある方が働くカフェCafe Galleryさえずり  障害があっても接客・調理の仕事ができるようみんなで工夫して、コミュニケーションを取りながら仕事をしています。 営業時間/午前10時30分から午後4時 定休日/土曜日・日曜日、祝日 場所/国領町1丁目3番地1 問い合わせ/電話042-444-8818 ○パティシエ 矢野さん  ここではさまざまな障害がある方が働いています。聴覚に障害があっても、手話や筆談などでコミュニケーションを取りながら、積極的に接客をしています。  私も一緒に働きながら手話を覚えました。簡単な手話でやり取りをしていますが、足りない部分は、単語を組み合わせる、筆談を交えることで補っています。  このカフェでは、初対面のお客様同士が手話で会話したり、手話を覚えて使ってみようと来店される方もいます。聴覚障害のスタッフは手話で話しかけられると嬉しいようです。  ぜひお気軽に手話で交流しましょう。 ○やってみよう!手話であいさつ さえずりのスタッフに教えてもらいました。 「こんにちは」 (1)片手の人差し指と中指をそろえて立てて、時計の針で12時を示すように額に当てる。 (2)両手の人差し指を向かい合わせて、おじぎするように曲げる。 「ありがとう」 (1)手の甲の上にもう一方の手を垂直にのせ軽くとんと当て、(2)その手だけを上げる。 「ごめんなさい」 (1)親指と人差し指で「眉間」をつまむようにする。 (2)手を開き、上から下へ下ろしながら頭を下げる。 「どうしたの?」 (1)片手の人差し指を立てて、(2)その指を肩の前で左右にふる。 「だいじょうぶ?」 (1)右手を左胸から(2)右胸に動かす。 PR部が体験した手話の様子も市のYouTubeで配信しています。 ◇障害者福祉作業所とは?  書類の封入・封かん、配達、清掃、お菓子・パン作りなどさまざまな仕事を受注し、障害者が働く作業所です。なお、福祉作業所の売り上げは作業所で働く障害者の工賃(給料)となり、仕事へのやりがいにつながっています。 ○美味しいカフェ・レストランはまだまだある!  障害がある方が働く市内のお店(事業所)の一覧は、調布市福祉作業所等連絡会ホームページ参照 ◎2つの条例の制定とこれから  条例検討に当たり、障害当事者団体や関係機関が集まって話し合いを重ねました。2つの条例は、それぞれの条例の特長を明らかにしながら、共生社会の実現を共通の目的としてつくられたものです。今後私たちがどのような取り組みができると良いか考えていきましょう。 ◇手話言語条例とは  手話は独自の語彙、文法、文化を持つ1つの言語です。手話をもっとたくさんの人に知ってもらい、手話を自分の言語として使っている人の権利を守り、みんなが一緒に暮らしていけるように定めた条例です。 ○手話  音でなく手や指、体の動きを使って、言葉の意味を目で見て分かるように伝える言語です。手話は、手の動く方向、位置、速さによって意味が異なります。 ○手話を言語として使う人  聴覚に障害のある人には、生まれた時から耳が聞こえない人、途中で聞こえなくなった人、聞こえづらい人がいます。補聴器を使用していても聞こえ方はさまざまです。 ◇障害者の多様な意思疎通に関する条例とは  人と人とが意思疎通をし、お互いを思いやる考え方を伝え、理解しあうことは全ての人の権利です。障害のある人が、希望する多様な方法でコミュニケーションをとれるように、配慮・支援などをし、みんなで一緒に暮らしていけるように定めた条例です。 ○障害の特性に合わせた意思疎通手段  専門的な支援をする人による、手話通訳、要約筆記、盲ろう者向け通訳・介助、失語症者向け意思疎通支援、代筆・代読、点訳、音声訳などがあります。ほかにも誰でもすぐに取り組める方法としては、分かりやすい言葉でゆっくり話す、コミュニケーションボードを使う、筆談する、相手の反応や返事を急かさずに待つなどもあります。 ◇手話を覚えてみたい・話してみたい方は  社会福祉協議会では、手話の普及と手話通訳者養成のための講習会や中途失聴・難聴者のための手話講習会を開催しています。  市内には、手話を勉強している人が集まり、自主的に学んでいる手話サークルもあります。  また、調布市聴覚障害者協会では、耳の聞こえない人同士で交流したり、講演会や映画上映会などのイベントを行っています。 問い合わせ/手話講習会:社会福祉協議会電話042-481-7800、調布市聴覚障害者協会:Eメールcyoufu_deaf@yahoo.co.jp 来年、東京でデフリンピックが開催されます。詳細は16面へ ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 市政情報、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 市政情報、特集など 放送内容は調布市公式YouTubeでも配信中 ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照 【4】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月20日 No.1777 ●令和5年度の決算状況 問い合わせ/財政課電話042-481-7304  詳細は市ホームページをご覧ください (注)金額は表示単位未満を四捨五入しているため、表記額と合計額が一致しない場合あり ◎歳入 前年度と比較して約35億1669万円増加しました。 市政経営を支える市税収入は、法人市民税や個人市民税の増などにより、前年度と比較して約17億9870万円増加しました。 歳入決算額 1131億401万円(最終予算額に対して98.8%の収入率) 市税 501億3150万円(44.3%) 国庫支出金 212億3906万円(18.8%) 都支出金 147億2726万円(13.0%) 繰越金 59億5816万円(5.3%) 地方消費税交付金 56億5719万円(5.0%) 繰入金 44億4220万円(3.9%) 市債 30億300万円(2.7%) 使用料・手数料 23億2474万円(2.1%) その他 56億2088万円(4.9%) ◎歳出 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金や非課税世帯等臨時特別給付金の皆減などがあったものの、低所得世帯支援給付金や市庁舎整備基金積立金の皆増などにより、前年度と比較して約42億1477万円増加しました。 歳出決算額 1078億4392万円(最終予算額に対して94.2%の執行率) 民生費 567億6835万円(52.6%) 総務費 138億3481万円(12.8%) 土木費 110億8969万円(10.3%) 教育費 110億680万円(10.2%) 衛生費 68億4913万円(6.4%) 公債費 38億3509万円(3.6%) 消防費 27億3072万円(2.5%) その他 17億2932万円(1.6%) ◎最終予算額1145億28万円 ◎特別会計の決算状況 会計/決算額(歳入)/決算額(歳出) 国民健康保険事業/216億1530万円/215億6931万円 用地/16億9691万円/16億9691万円 介護保険事業/174億6389万円/172億2597万円 後期高齢者医療/60億9895万円/60億5573万円 合計/468億7504万円/465億4791万円 ◎公営企業会計(下水道事業)の決算状況 公営企業会計/経営内容の明確化などのため、発生主義・複式簿記により収支を把握する会計(資産・負債・資本・収益・費用の増減を伴う全ての取引活動を記録し、貸借対照表や損益計算書などの財務諸表を作成) 会計/収入/支出 下水道事業会計 収益的収支/42億2630万円/42億6182万円 資本的収支/10億8371万円/14億5611万円 (注)下水道事業は令和2年度から公営企業会計に移行 (注)収益的収支は消費税と地方消費税を除く ◎市有財産の状況 土地/865,766.26平方メートル 建物/373,636.44平方メートル 基金/280億4680万円 車両/119台 有価証券/3億9597万円 出資による権利/8億8379万円 ◎財政指標等 -/令和4年度/令和5年度 財政調整基金残高/60.30億円/52.27億円 その他の基金残高/173.13億円/203.40億円 基金残高/233.43億円/255.67億円 (注)定額運用基金除く 公債費負担比率/5.5%/5.4% 経常収支比率/90.7%/89.4% 財政力指数/1.193/1.183 ◇財政調整基金/年度間の財源の不均衡を調整するための基金 ◇公債費負担比率/市税など(一般財源)の総額に対して、借入金の返済などに充てられる額がどのくらいかを指標化したもの。10%以内が良好、15%が警戒、20%が危険ラインとされる ◇経常収支比率/市町村の財政の健全性を判断する代表的な指標。比率が低いほど財政の弾力性が大きいことを示す ◇財政力指数/交付税制度による全国一律の基準で算出した地方公共団体の財政力を示す指数で、この比率が1を超えると普通交付税の不交付団体となる ◎市債現在高の状況  市債とは、短期間に多額の財源が必要な事業を実施する際に、世代間の負担を公平にするため国・東京都などから借り入れる資金です。 【一般会計】 区分別/市債残高(構成比率(%)) 土木債/158億3530万円(40.8) 教育債/111億244万円(28.6) 総務債/44億8758万円(11.6) 臨時財政対策債/25億6736万円(6.6) 民生債/18億7331万円(4.8) 衛生債/15億2095万円(3.9) 消防債/11億9865万円(3.1) 減税補塡債/2億470万円(0.5) 枠外債/2200万円(0.1) 災害援護資金貸付金債/293万円(0.0) 合計/388億1521万円(100.0) 【公営企業会計(下水道事業)】 区分別/企業債残高 下水道事業債/83億3772万円 ◎令和5年度調布市各会計歳入歳出決算等審査意見(抄)  各会計決算と証書などを審査した結果、決算書類は法令に適合し、かつ正確でした。また、各会計と各基金の計数を関係諸帳簿や証拠書類と照合した結果、正確でおおむね適正な決算と認められました。 調布市監査委員 岩倉哲二 調布市監査委員 小山敦 調布市監査委員 鈴木宗貴 ◎一般会計市民負担と還元の状況 市民の市税負担の状況 市税総額/501億3150万円 1人当たり/20万9539円 市民への還元額 一般会計支出済額/1078億4392万円 1人当たり/45万764円 人口/23万9247人(令和6年3月31日現在) ◇民生費23万7279円 子どもから高齢者までの福祉などに関する経費 ◇総務費5万7826円 市役所の運営、文化コミュニティの振興などに関する経費 ◇土木費4万6352円 道路や公園の整備、市街地再開発などの都市基盤の整備に関する経費 ◇教育費4万6006円 小・中学校などの教育関係、スポーツなどの社会教育に関する経費 ◇衛生費2万8628円 市民の健康管理、ごみ処理などに関する経費 ◇公債費1万6030円 公共施設の建設など多額の支出をするために借入れたお金の返済に関する経費 ◇消防費1万1414円 市内の地域防災対策などに関する経費 ◇商工費4295円 市内商工業の振興や観光に関する経費 ◇議会費2114円 市議会の運営に関する経費 ◇農業費548円 市内農業の育成、市民農園の運営などに関する経費 ◇労働費200円 市内の勤労者互助会・労働振興などに関する経費 (注)上記費目のほか、諸支出金があります ●令和6年第4回調布市議会定例会は、11月29日(金曜日)開会の予定です(議会中継は市ホームページから視聴可) No.1777 令和6年(2024年)11月20日 市報ちょうふ 【5】 ●令和6年度市政功労者表彰  市では毎年秋に、市民生活や文化の向上に貢献した方、スポーツなどで活躍した方を市政功労者として表彰しています。本年度は次の方々を表彰しました(敬称略・順不同)。 問い合わせ/総務課電話042-481-7341 ◎市民表彰 【保健衛生功労】 西田伸一、嵐裕治、髙久美樹、奥冨慶子、中村陽一、中井徳晃、小田切秀男、筒井眞由美、古澤夕貴、三井靖子、布瀬川留美子、原久美子 【防災功労】 月村聡 【地域福祉功労】 箕輪雅則、森定義、常谷雅彦、關口憲三、浅野陽一郎、武藤和男、宇治和子、荒井賢一、調布市民健康づくり始める会、すぎもり地区協議会、小池政人、津原実、村越昭一、小川俊治、小野敬助、安田幸男 【社会福祉功労】 松岡博之、宮脇達也、岩田達明、北村嘉章、壬生貴子、中島悦子、秋元妙美、夏井住光、森田晶子、井田充枝、坂本宏之、木滑泰子、小林章弘、渡部靜夫、臼杵京子、長沢定義、圡方康全、来田めぐみ、永谷容子、山中幸子、大野洋子、下平悟、林隆、日比生信義、矢幡秀治、琴仲間「染地」、小さな手、すいとぴい、染地・切手かわせみ、和太鼓サークル円座、琴望会、絵手紙ももの会、手話らんど&あいことば、菜の花、日本手話ダンスクラブ「スマイル」、染地うたごえ広場、長野町子、益田薫、前田明子、佐々木翼、小林邦子、染地パソコン教室&スマホちょっと相談室、フラOHANA、古屋一恵、鴨志田節子、船渡千代子、リコーダーアンサンブルハミングバード・リコ、田中憲子、廣田知之、石橋茜、歌声サークル、岡田いづみ、藤井寿子、清水恵美子、染地ふれあいサロン、Music Explorer Concert Project事務局、市橋博、渡邊絹子、金子愛子、白石明康、大人の塗り絵、クラシックサロン、シニアが絵本を楽しむ会、白百合女子大学手話サークルChouchoute、特定非営利活動法人きもの笑福、リハビリデイサービスnagomi西調布店、新出桂子、西丸加代子、朝井教美、中里伸英 【社会教育功労】 中島恵理、新倉朋子、八木茂代、山下晶、赤星芳、中村登志美、神山佐代子、千明武紀、長島邦子、山下加代 【青少年育成功労】 調布市レクリエーション研究会、NPO法人青少年の居場所Kiitos、斎藤英治 【生活文化功労】 任海ユリ、芝村智豊、前田豊、元木勇、小川みよ子、有川和子、江口勝子、柴田裕子、佐藤ちゑ子 【伝統文化功労】 梅原稔子、調布伝統文化伝承の会、髙井芳枝、石川晶生、杉本勝、高木真弓、高木大輔、高木健匠、高橋依里、井上真優子、鈴木真吾、水﨑経政、土田利明、鈴木博安、鈴木吉雄、勝田輝之、中村諭 【スポーツ功労】 相川里子、加藤森、奈良恵利佳、RIVETS POP ACADEMIA CHOFU WINDYS、山崎悠麻、上ノ原サンダース、特別全国障害者スポーツ大会 水泳競技 東京都代表チーム(山主晃、野村美月、宮本和裕、野村洋介)、坂内松子 【環境保全功労】 梅林成光、公益社団法人調布市シルバー人材センター、さくら会、竹内百合子、竹内洋子、増田雅則 【防犯・交通安全功労】 岡村重信、宮崎敬子、太田健子、岩田恵子、中村富江、國領和典、小山嘉克、米田桂子、川久保武司、菊池惠喜男、島田惠 【篤行】 伊藤駿、佐々木伸仁、小川隆敏、小林経斗、調布市商工会女性部、株式会社アーク・システム代表取締役武藤光哉、国際ソロプチミスト東京-調布 会長 芝村佑子 認証30周年実行委員長林清子、巴山建設株式会社巴山一済、巴山興業株式会社巴山健一 ◎自治表彰 【特別職功労】 小林孝、嵐裕治、櫻井一成、奈尾力、市瀬富三、伊藤栄敏、野口敏幸、須藤竜彦、田中和弥、榎園泰史、浅田哲哉 ●令和6年度秋の叙勲  社会の広い分野における長年のご功績により、市内在住の次の方々が勲章・褒章を受章されました(敬称略・順不同)。 その他/姉妹都市長野県木島平村では、岩﨑隆光さんが、瑞宝双光章を受章されました 【秋の叙勲】 旭日中綬章 柘植義春(つげ義春) 旭日単光章 栗原清一 瑞宝中綬章 髙橋眞一 瑞宝中綬章 寺西達弥 瑞宝双光章 櫛渕禎之 瑞宝単光章 中村悦子 【危険業務従事者叙勲】 瑞宝単光章 佐藤栄伸 瑞宝単光章 羽曽部光男 【秋の褒章】 黄綬褒章 立和田裕一 ●不審者や異変を感じたら迷わず110番 日頃から住まいの防犯対策が大切です!全国的に強盗事件が発生しています 問い合わせ/総合防災安全課電話042-481-7547  犯罪の手口は、窓ガラスを割って自宅に侵入し、被害者を縛りあげて金品などを奪いとるなど凶悪化しており、殺人事件につながるものもあります。まずは日頃からできる防犯対策を進めましょう。 ◎住まいの防犯対策 比較的簡単に設置できる防犯用品が、ホームセンターなどで販売されています 〈防犯用品の例〉 ◇防犯フィルム 窓ガラスを割れにくくするため貼り付ける(注)夜間はシャッターを閉める ◇人感センサーライト 不審者が近づいた際に自動で点灯し、その場からの侵入を防ぐため玄関先などの外壁に取り付ける ◇補助錠 侵入を遅らせるため、主錠のほかに窓枠に取り付ける ◇防犯アラーム 侵入者を威嚇し、侵入を知らせるためドアや窓枠に取り付ける ◇玄関ドア ツーロック(鍵をもう一つ付ける)にする ◎訪問者があった場合 在宅時でも玄関ドアや窓は必ず施錠する 不用意にドアを開けず、インターフォンやドアスコープで訪問者を確認し、インターフォンを通して対応する ドアを開ける際、一旦ドアガードを掛けたままにする ◎外出から帰宅時 背後や周囲に不審な人や車がないか、よく確認する いつもと違う様子があると感じたら1人で入らない ◎日頃から注意! 常に留守番電話を設定し、相手を確認のうえ、知人であれば電話をかけ直す 自宅に必要以上の現金を保管しない 他人から在宅状況や資産状況などを聞かれても答えない ◎自治会などのかたへ  防犯講座を開催しませんか?詳しくはお問い合せください。 ●自動通話録音機を設置しましょう!  市では、振込詐欺などの対策として、市内在住の65歳以上の方に、自動通話録音機を無料で貸し出しています。 問い合わせ/総合防災安全課電話042-481-7547 【6】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月20日 No.1777 トピックス ●令和6年10月27日執行衆議院議員選挙の結果 当日有権者数/20万322人 ◎東京都第22区(小選挙区選出) 調布市の投票者数/11万9096人 調布市の投票率/59.45% 候補者別得票数(届出順) 候補者氏名/候補者届出政党/得票数(調布市開票分)/得票数(第22区合計分) 平野よしたか/日本共産党/1万1230票/2万5453票 山花郁夫/立憲民主党/4万6520票/9万9790票 鈴木みか/参政党/1万2183票/2万6005票 伊藤達也/自由民主党/4万5804票/9万6748票 -/-/合計11万5737票/合計24万7996票 ◎比例代表選出 調布市の投票者数/11万9056人 調布市の投票率/59.43% 比例代表選出の政党別得票数は市ホームページを参照 問い合わせ/選挙管理委員会事務局電話042-481-7381 ●締め切り延長!令和7年1月31日(金曜日)まで 家庭向け省エネ設備導入補助(LEDほか)  電気の消費が多くなる冬の省エネ対策にご活用ください。蛍光灯は令和9年12月で国内での生産が終了します。LED照明への切り替えはお早めに。 (注)取り付け工事費も補助対象。購入・設置後の申請も可(令和6年5月1日以降に購入したもの) ◎調布市省エネルギー設備導入補助事業(LED照明・断熱フィルム・リユース家電補助) 対象/対象機器を購入・設置する方 費用/補助対象経費の8割(上限10万円) その他/詳細は補助事業案内ホームページ参照。締め切り間際は電話が大変混み合うことが予想されますので、ホームページの問い合わせフォームをご利用ください 申し込み/(1)補助事業案内ホームページから申請(2)郵送で〒182-0022国領町4丁目51番地7調布市市民サービス公社内調布市省エネ設備導入補助金事務局 問い合わせ/調布市省エネ・再エネに関するインターネット・電話相談窓口(平日午前10時から午後4時。正午から午後1時を除く)電話042-444-1120 (環境政策課) ●窓口受付時間を変更(試行実施)  閉庁時刻間際の来庁では、複数の窓口にわたる手続きがその日のうちに完了できないことがあります。閉庁までの余裕時間を確保し、市民の皆さんの手続き漏れを防ぐため、試行的に窓口の受付終了時刻を変更します。 12月2日(月曜日)からの受付時間/午前8時30分から午後5時(受付終了時刻を15分繰り上げ) 対象窓口/ 市役所本庁舎全部署と神代出張所 文化会館たづくり西館(3階:総合防災安全課 4階:健康推進課、デジタル行政推進課) 教育会館(1階 学務課、社会教育課) 調布市市民プラザあくろす(3階:産業労働支援センター、多様性社会・男女共同参画推進課) クリーンセンター(2階:ごみ対策課) (注)以下の窓口は先行して試行実施中 市役所本庁舎(1階:マイナンバーカード窓口 2階:市民課、市民相談課、保険年金課 3階:市民税課、資産税課、納税課) 神代出張所  マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストアなどで住民票の写しなどを取得することができます。また、転出届や国民健康保険の加入・脱退の申請など、約170種類のオンライン申請がパソコンやスマートフォンからできます。詳細は市ホームページをご確認ください。 問い合わせ/企画経営課電話042-481-7362・7368 ●調布市民意識調査にご協力を  市民の意識や行動を調査し、今後の市政運営に活用するため11月上旬に対象者に調査票を送りました。調査票が届いた方は、期限までに回答をお願いします。 対象/調布市に住民登録をしている16歳以上の方から無作為に抽出した約3000人 回答期限/12月5日(木曜日)まで その他/調査結果の概要は、市ホームページなどで公表 問い合わせ/企画経営課電話042-481-7368 ●パブリック・コメント ◎調布市下水道事業経営戦略2025(素案) 意見の提出(案の公開)期間/12月19日(木曜日)まで(必着) 案の公開場所/意見の提出先、公文書資料室(市役所4階)、神代出張所、文化会館たづくり11階みんなの広場、市民活動支援センター(市民プラザあくろす2階)、各図書館・公民館・地域福祉センター(染地除く)、教育会館(1階)、市ホームページ 意見の提出方法/直接(開庁・開館時間のみ)または郵送・ファクス・Eメール、専用フォームに住所、氏名、意見を明記し、期限までに提出先に提出(各公共施設の意見提出箱にも提出可) 提出意見とその考え方の公表/令和7年2月頃に市ホームページなどでお知らせ 意見の提出先・問い合わせ/〒182-8511市役所8階下水道課電話042-481-7231・ファクス042-481-7550・Eメールgesui@city.chofu.lg.jp ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第1回生涯学習推進協議会 日時/11月27日(水曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/市役所5階市長公室 定員/当日先着10人 問い合わせ/文化生涯学習課電話042-481-7745 ◎第6回文化財保護審議会 日時/12月5日(木曜日)午後2時から 会場/文化会館たづくり6階602会議室 定員/当日先着5人 問い合わせ/郷土博物館電話042-481-7656 ●国民健康保険税第5期の納期限は、12月2日(月曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアでも納付できます。また、個人市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(モバイルレジ、ペイジー、アプリ・クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページをご覧ください。納付書がない方は、ご連絡ください。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220 No.1777 令和6年(2024年)11月20日 市報ちょうふ 【7】 子育て教育 ●妊娠・出産  妊娠に関する相談(妊娠届・ゆりかご調布面接、もうすぐママパパ教室(いずれも予約制)) ●健診・子どもの健康相談  健診、子どもの健康相談、子育て教室・相談(こども歯科相談室、7か月児から9か月児のもぐもぐ離乳食講座)など  詳細は市ホームページをご確認ください。 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●ジュニア・シニアリーダー講習会「GOGO!飛び出せ調布!」  グループ毎に都内を散策しながらミッションに挑戦し、受講生同士の連帯感や協調性を育みます。 日時/12月15日(日曜日)午前9時30分から午後4時 集合場所/調布駅前交番横 対象/ジュニアリーダー:中学生、シニアリーダー:高校生 定員/各申し込み順30人 費用/1150円(交通費実費分) 持ち物/市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/令和6年度に初めて参加を希望する方は申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)を、12月12日(木曜日)(必着。当日の受け付けも可)までに直接または郵送・ファクスで〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館1階社会教育課電話042-481-7488・ファクス042-481-7739 ●多摩川の冬の生き物に会いに行こう  生き物は季節の変化をどのように乗り越えているのか観察してみよう。 日時/12月21日(土曜日)午前9時30分から11時30分(注)小雨決行 集合時間・場所/9時20分・多摩川自然情報館1階大集会室 対象/小学生と保護者(1家族3人まで) 講師/多摩川自然情報館解説員 定員/10組(多数抽選) 費用/1人100円(保険料) 持ち物/動きやすい服装、帽子、雨具、飲み物、タオル、軍手または作業用手袋、筆記用具 申し込み/12月10日(火曜日)までに申し込みフォームから申し込み 抽選結果/12月13日(金曜日)にお知らせ 問い合わせ/受託事業者株式会社セルコ電話03-3406-1724(平日の午前10時から午後5時30分)、多摩川自然情報館携帯電話電話080-2087-9009(土曜日・日曜日、祝日の午前9時から午後5時) ●子ども家庭支援センターすこやか 専用ホームページあり 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話042-481-7733(午前9時から午後5時) ◎幼児交流事業「にこにこパンダ・すくすくパンダ」 【1】にこにこパンダ(Aクラス・Bクラス)(全3回) 日時/(1)令和7年1月14日(火曜日)(2)2月11日(祝日)(3)3月11日(火曜日) 対象/令和5年7月2日から12月31日生まれ 【2】すくすくパンダ ◇1歳児(Aクラス・Bクラス)(全5回) 日時/(1)令和7年1月16日(木曜日)(2)2月6日(木曜日)(3)20日(木曜日)(4)3月6日(木曜日)(5)20日(祝日) 対象/令和5年1月2日から7月1日生まれ ◇2歳児(Aクラス・Bクラス)(全6回) 日時/(1)令和7年1月9日(木曜日)(2)23日(木曜日)(3)2月13日(木曜日)(4)27日(木曜日)(5)3月13日(木曜日)(6)27日(木曜日) 対象/令和4年1月2日から令和5年1月1日生まれ ◇3歳児以上(全6回) 日時/(1)令和7年1月10日(金曜日)(2)24日(金曜日)(3)2月14日(金曜日)(4)28日(金曜日)(5)3月14日(金曜日)(6)28日(金曜日) 対象/令和4年1月1日以前生まれ 【1】【2】共に 時間/Aクラス:午前9時30分から10時30分、Bクラス:午前11時から正午、3歳児以上:午前10時から11時30分 内容/手遊び、体操、工作など 定員/【1】各26組【2】各24組程度(多数抽選) 申し込み/11月21日(木曜日)午前9時から27日(水曜日)午後5時にメールで申し込み。詳細はすこやかホームページ参照 ◎多胎児向けイベント 234(ふみよん)ひろば 日時/12月7日(土曜日)午前10時30分から11時30分(受付10時20分から10時30分) 対象/多胎児と保護者・多胎妊婦とパートナー 内容/参加者同士でのお話会(子どもは同室でスタッフと一緒に遊べます)、写真撮影会、手形アート その他/当日直接すこやかへ。詳細はすこやかホームページ参照 ◎小児科医による健康相談 日時/12月11日(水曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやか その他/治療行為は行いません ◎すこやかクリスマス会 日時/12月13日(金曜日) 時間/午前10時から11時、午後2時から3時 申し込み/当日直接すこやかへ その他/混雑状況により、入館をお断りする場合あり ◎ファミリー・サポート・センター事業説明会  子育てを手伝ってほしい方(依頼会員)と手伝える方(協力会員)を結ぶ事業です。  協力会員による保育園や学童クラブへの送迎などの援助に対して、1時間当たり700円(休日、早朝・夜間は900円)が依頼会員から支払われます。 日時/12月15日(日曜日)午前10時から11時30分 定員/申し込み順30人 持ち物/当日登録する場合は会員登録する方の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚 申し込み/電話、Eメール(ホームページ要確認)または直接すこやか 福祉 ●「デイセンターまなびや西町・国領」利用者募集 対象/市内在住で身体障害者手帳を所持し、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス(生活介護)を受けられる方 定員/若干名(選考) 費用/障害者総合支援法などの規定により算出した利用料とそのほかの実費 申し込み・問い合わせ/12月3日(火曜日)までに電話で障害福祉課電話042-481-7094 ●行政書士による個別終活相談会(予約制)  相続・遺言・お墓・空き家など終活における不安や悩みを解消する相談会を開催します。 日時・会場/(1)11月29日(金曜日)・調布ケ丘地域福祉センター(2)12月2日(月曜日)・富士見地域福祉センター(3)5日(木曜日)・深大寺地域福祉センター(4)12日(木曜日)・ふじみ交流プラザ(5)16日(月曜日)・入間地域福祉センター(6)19日(木曜日)・金子地域福祉センター 時間/午後1時30分から、2時30分から、3時30分から 講師/東京都行政書士会調布支部所属の行政書士 定員/各申し込み順2組 費用/無料 申し込み・問い合わせ/各開催日の前日までに東京都行政書士会調布支部電話042-430-5791(平日午前10時から午後4時)(高齢者支援室) ●認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放 各園の実施状況は市ホームページをチェック! 対象/就学前の子どもと保護者 申し込み/11月21日(木曜日)以降の平日午前9時30分から午後4時に各保育園・幼稚園など (注)車での来場不可(保育課) ●第47回福祉まつり 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 日時/12月7日(土曜日)・8日(日曜日) 時間/午前10時30分から午後2時  子どもから大人まで楽しめる内容で「ぬくもり」を届けます。皆さんのご来場をお待ちしています。 ◎模擬店・バザー  福祉作業所やボランティア団体が手作り品や飲食物を販売するほか、平和の塔の前をステージに、参加団体の皆さんが日頃の練習成果を発表します。 会場/市役所前庭 ◎福祉体験コーナー  盲導犬とのふれあいやボッチャの体験でスタンプを集めるスタンプラリー(グリーンホール小ホールスタート)も実施します。 会場/総合福祉センター ◎ぬりえコーナー  「サニーくんのぬりえ作品」を募集します。文化会館たづくりむらさきホールに持ってきてください。完成したぬりえは会場に貼っていきます。 ◎相談・PRコーナー  専門家による相談コーナーや参加団体によるPRコーナーがあります。 会場/文化会館たづくりむらさきホール、グリーンホール小ホール 【8】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月20日 No.1777 福祉の続き ●認知症に関する医師個別相談 日時/12月9日(月曜日)午後 会場/文化会館たづくり3階305会議室 対象/認知症と思われる症状があるものの、まだ医療にかかっていない方(本人も可)(注)診断は行いません 講師/岩戸清香(精神科医師) 定員/申し込み順2人 費用/無料 持ち物/現在服用している薬の内容が分かるもの 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話042-481-7150 ●10の筋力トレーニングおさらい会 日時/12月16日(月曜日) 時間/初級:午後1時45分から2時15分、中級:2時25分から3時、上級:3時10分から3時30分 会場/染地地域福祉センター集会室1・2 対象/65歳以上で要支援・要介護の認定を受けていない市民(注)医師から運動制限を受けている方は医師に相談の上参加 講師/リハビリ専門職 定員/申し込み順20人 費用/無料 持ち物/飲み物 その他/申込時に参加したい級を確認 申し込み・問い合わせ/11月21日(木曜日)から電話で高齢者支援室電話042-481-7150、または専用フォームから申し込み ●家族介護者(ケアラー)向け講座「体感して学ぶ、介護のコツ」  移動、移乗や排泄のケアなど、自宅での介護のこつをお伝えします。 日時/12月22日(日曜日)午前10時から11時30分 対象/市内在住の家族介護者など 講師/調布ゆうあい福祉公社職員(介護福祉士) 定員/申し込み順5人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/電話で調布ゆうあい福祉公社電話042-481-7711 ●知って活かそう介護予防教室(全8回)  栄養や口腔、認知症予防など、上手に年齢を重ねるこつを学ぶ運動教室です。 日時/(1)令和7年1月16日(木曜日)(2)23日(木曜日)(3)30日(木曜日)(4)2月6日(木曜日)(5)20日(木曜日)(6)27日(木曜日)(7)3月6日(木曜日)(8)13日(木曜日) 時間/午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり6階601・602会議室 対象/市内在住の初参加の方で、65歳以上の要介護・要支援・総合事業対象者認定を受けておらず、医師から運動制限の指示がない方 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/11月21日(木曜日)から12月20日(金曜日)に電話で高齢者支援室電話042-481-7150、または専用フォームから申し込み 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●11月25日(月曜日)から12月1日(日曜日)は犯罪被害者週間  事件や事故の被害に遭われた方々や家族が抱えているこころの悩み相談に応じています。 ◎警視庁犯罪被害者ホットライン電話03-3597-7830(平日午前8時30分から午後5時15分(祝日、年末年始を除く)) ◎調布警察署警務係電話042-488-0110(内線2152) ◎公益社団法人被害者支援都民センター電話03-3222-9050、多摩地区:電話042-506-1042(月曜日・木曜日・金曜日午前9時30分から午後5時30分、火曜日・水曜日午前9時30分から午後7時(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)) その他/必要に応じて面接相談・支援を実施 問い合わせ/調布警察署電話042-488-0110(市民相談課) ●富士見台地区協議会防災訓練 日時/12月1日(日曜日)午前10時から11時 会場/市立富士見台小学校体育館 内容/冬の在宅避難に役立つ備蓄品に関する講演・実際のグッズ展示(予定) 問い合わせ/協働推進課電話042-481-7036 税金・保険・年金 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送も可能 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 ◎固定資産税・都市計画税 第3期、国民健康保険税 第6期(12月25日(水曜日)振替)/11月11日(月曜日)(必着) ◎個人市・都民税・森林環境税(普通徴収) 第4期(令和7年1月31日(金曜日)振替)/12月10日(火曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し手続き可 その他/個人市・都民税・森林環境税の年金特別徴収(公的年金からの天引分)は、口座振替での納付は不可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220 住まい・街づくり・環境 ●市道C16号線(若宮八幡通り)舗装改良工事  工事期間中はご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 期間/令和7年1月中旬(予定)まで 工事件名/令和6年度市道C16号線舗装改良工事 問い合わせ/道路管理課電話042-481-7013 ●オープンハウス  パネルを用いて説明し、職員が対面形式で意見を伺います。 (A)調布都市計画道路3・4・31号西調布南口線の都市計画変更に関する都市計画素案説明 日時/11月29日(金曜日)午後6時から8時、30日(土曜日)午前10時から正午 会場/西調布駅南口駅舎横(注)荒天時は西部地域福祉センター 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7587 (B)「映画のまち調布」の推進に向けたモデル地区 日時/(1)11月29日(金曜日)午後6時30分から8時30分(2)30日(土曜日)午前10時から正午 会場/市立布田小学校体育館 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7453 (C)都市計画神代公園 日時/(1)12月6日(金曜日)午後6時から8時(2)7日(土曜日)午前10時から正午(3)7日(土曜日)午後1時から5時 会場/市立深大寺小学校体育館 問い合わせ/東京都都市整備局市街地整備部企画課電話03-5320-5121(緑と公園課) (D)新たな総合福祉センターの整備 日時/12月7日(土曜日)午前11時から午後2時 会場/文化会館たづくりエントランスホール南側スペース その他/11月に実施したオープンハウスと同内容で実施 問い合わせ/福祉総務課電話042-481-7101 (A)から(D)共に 申し込み/当日直接会場へ(入退場自由) ●災害時に支援が必要な方のために 問い合わせ/福祉総務課電話042-481-7101  災害時の避難に支援が必要な、高齢者や障害者などの避難行動要支援者の名簿を作成します。対象者のうち、同意を得られた方の名簿情報は、平常時から避難支援等関係者に提供します。令和6年9月30日時点の対象者へ、同意確認書を送付します。同意・不同意いずれの場合も、必ず返送してください。 対象/市内在住で次に該当する方(すでに同意確認書を提出している方・福祉施設などに入所している方を除く) 75歳以上のみの世帯 介護認定区分が要介護1・要介護2で、一人暮らしまたは同居の家族が75歳以上 介護認定区分が要介護3から要介護5 身体障害者手帳1級から3級の交付を受けている 視覚障害4級から6級または聴覚障害4級から6級の身体障害者手帳の交付を受けている 愛の手帳の交付を受けている ◎避難支援等関係者 避難支援等関係者/名簿の提供範囲 調布警察署、調布消防署、社会福祉協議会/全て 市の民生委員・児童委員、消防団/管轄している地域のみ 市内の防災市民組織/管轄している地域のみ(市と協定を締結した組織のみ提供) 市内の自治会、地区協議会、自治会連合協議会、マンション管理組合/管轄している地域のみ(市と協定を締結した組織のみ提供) (注)情報を提供することで、支援されることを保障するものではありません ◎名簿情報の取り扱い 同意・不同意問わず返信内容を名簿に登録し、同意の場合は平常時から情報を提供します。 名簿情報の提供に当たっては、避難支援等関係者と協定を締結し、個人情報を適正に管理します。 ●市民課・納税課の休日窓口  日時/11月24日(日曜日)、12月14日(土曜日)・22日(日曜日)(注)11月24日(日曜日)は市民課業務のみ。広域交付による戸籍証明書などの発行は不可(注)12月22日(日曜日)は、マイナンバーカード・電子証明書の手続きは不可。マイナンバーカード窓口も開設しません 時間/午前9時から午後1時 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・マイナンバーカード窓口(1階101会議室))電話042-481-7041から7045、納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220 No.1777 令和6年(2024年)11月20日 市報ちょうふ 【9】 ●令和6年12月 都・市営住宅入居者募集 (A)都営住宅地元割当分入居者 ◎募集住宅 調布緑ケ丘二丁目 単身者向1DK 1戸 家族向2DK(2人以上) 1戸 場所/緑ケ丘2丁目30番地ほか 入間三丁目 家族向3DK(2人以上) 1戸 場所/入間町3丁目3番地 (B)市営住宅入居者 ◎募集住宅 下石原市営住宅 単身者向1DK 1戸 場所/下石原3丁目30番地2 調中前市営住宅 単身者向1DK 2戸 場所/富士見町4丁目40番地2 山野市営住宅 家族向3DK(2人以上) 1戸 場所/深大寺北町6丁目42番地1 深大寺市営住宅 家族向3DK(3人以上) 1戸 場所/深大寺東町2丁目23番地1 (A)(B)共に 入居資格/募集案内を参照 ◎募集案内・申込書の配布 期間/12月2日(月曜日)から9日(月曜日) 時間・会場/(1)平日午前8時30分から午後5時15分・総合案内所(市役所2階)、住宅課(市役所7階)、神代出張所、市民プラザあくろす3階(午後5時まで)、市内各地域包括支援センター(営業時間内)(2)開庁時間以外・庁舎管理員室前(市役所1階)(注)なくなり次第終了 申し込み・問い合わせ/12月11日(水曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所住宅課電話042-481-7141へ持参または郵送 ●地籍調査(街区境界調査)における地図・簿冊の閲覧 期間/12月2日(月曜日)から23日(月曜日) 会場/道路管理課(市役所7階) 内容/下石原2丁目1番地から17番地に関する地籍調査の地図・簿冊の閲覧 問い合わせ/道路管理課電話042-481-7406 スポーツ ●調和小プール12月と年末年始の休館日 休館日/9日(月曜日)・23日(月曜日)・29日(日曜日)から令和7年1月3日(金曜日) その他/詳細は市ホームページで要確認 問い合わせ/調和小プール受付電話042-485-5631(スポーツ振興課) ●スポーツ協会 電話042-481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎令和6年度リフレッシュ体操スクール(第3期) 期間/令和7年1月から3月 締め切り/11月30日(土曜日)(必着) ◎第64回調布市民スポーツ大会冬季大会スキー競技 日時/令和7年2月1日(土曜日)・2日(日曜日) 会場/スノーリゾートロマンスの神様(木島平スキー場) (注)各自現地集合 対象/市内在住・在勤・在学の小学生以上 種目/(1)年齢別男子の部(2)年齢別女子の部(3)男女別ジュニアの部(中学生以下)(4)団体戦(注)回転・大回転競技 費用/(1)(2)2000円(3)500円(持参または振り込み) 申し込み/申込書(総合体育館で配布またはスポーツ協会ホームページから印刷可)と参加費を、令和7年1月10日(金曜日)(必着)までに直接スポーツ協会、または郵送・ファクス・Eメールで〒183-0045府中市美好町2丁目53番地2調布市スキー連盟村松妙子ファクス042-364-1926・Eメールshounnansenmyosouheki@gmail.com 問い合わせ/調布市スキー連盟事務局電話090-1772-7131(午後3時から8時) 【A】月曜日ジュニアスイミングスクール 日時/令和7年1月6日(月曜日)・27日(月曜日)、2月10日(月曜日) 【B】水曜日ジュニアスイミングスクール 日時/令和7年1月15日(水曜日)・29日(水曜日)、2月5日(水曜日)・19日(水曜日) 【C】土曜日ジュニアスイミングスクール 日時/令和7年1月18日から3月1日の毎週土曜日 【D】ミニバスケットボールスクール 日時/令和7年1月11日から2月15日の毎週土曜日(1月25日を除く) 【E】わんぱく親子体操 日時/令和7年1月11日から2月22日の毎週土曜日 【F】ママフィット 【G】親子ビクス 【F】【G】共に 日時/令和7年1月15日から3月12日の毎週水曜日(1月29日、2月26日を除く) 会場/ふじみ交流プラザ1階集会室 【A】から【G】共に 申し込み/11月30日(土曜日)までにスポーツ協会ホームページから申し込み その他/詳細はスポーツ協会ホームページ参照 【1】背骨コンディショニング 時間/1クラス:午前9時15分から10時15分・2クラス:10時30分から11時30分 【2】体幹バランス 時間/午後1時15分から2時30分 【3】はじめてリズム 時間/午後2時45分から3時45分 【4】ストレッチポールエクササイズ 時間/午後3時から4時 【5】ピラティススクール 時間/午後4時30分から5時30分 【1】から【5】共に 日時/令和7年1月6日(月曜日)・27日(月曜日)、2月10日(月曜日)、3月10日(月曜日)・24日(月曜日)・31日(月曜日) 【6】シェイプアップバランスボール 時間/正午から午後1時 【7】体幹強化トレーニング 時間/午後1時15分から2時45分 【6】【7】共に 日時/令和7年1月7日から3月25日の毎週火曜日(2月11日(祝日)を除く) 【8】お目覚めストレッチ 時間/午前10時15分から11時15分 【9】チェアエクササイズ 時間/午後0時15分から1時30分 【10】にこにこ体操 時間/午後1時45分から2時45分 【11】ナイトヨガスクール 時間/1クラス:午後6時から7時・2クラス:7時20分から8時20分 【8】から【11】共に 日時/令和7年1月8日から3月26日の毎週水曜日 【1】 から【11】共に 対象/市内在住、在勤、在学の15歳以上(中学生を除く) 申し込み/11月30日(土曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページまたは往復はがきから申し込み(多数抽選) その他/詳細はスポーツ協会ホームページまたは返信はがき参照 ◎総合体育館のプログラム 【12月の休館日】 休館日/12月2日(月曜日)・29日(日曜日)から31日(火曜日) 【12月の当日申込プログラム】 (1)バドミントンスクール 日時/毎週火曜日(24日・31日を除く) (2)バレーボールスクール 日時/12月4日(水曜日) (3)ビギナーズエアロ 日時/毎週火曜日(31日を除く) (4)転倒予防のための体操 日時/毎週木曜日 (5)ファットバーニングエアロビクス 日時/毎週金曜日 (6)フィットボクシング60 日時/毎週土曜日 (7)エンジョイアクア 日時/毎週火曜日・金曜日(31日を除く) (8)水中ウォーキング 日時/毎週月曜日・水曜日・木曜日(2日・30日を除く) (9)水中運動 日時/毎週水曜日 (10)ヌードルトレーニング 日時/毎週金曜日 (11)スイム練習会 日時/12月9日(月曜日)・16日(月曜日)・23日(月曜日) (12)中上級スイミングスクール 日時/毎週水曜日 (13)サンデースイミングスクール 日時/毎週日曜日(29日を除く) (1)から(13)共に 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) その他/詳細はスポーツ協会ホームページ参照 募集 ●「自主サークル講座」講師  学習成果や特技を生かして、講師として講座を開設してみませんか。テーマ・内容は自由です。 期間/令和7年2月から3月(予定) 会場/市民プラザあくろす 対象/市民活動の支援、男女共同参画の推進、労働支援に関わる知識と指導力を有する、市内在住・在勤の18歳以上の方 定員/5人程度(多数選考) その他/12月中に面接を実施(注)詳しい時間は、後日連絡。条件などの詳細は市民プラザあくろすホームページまたは申し込みフォーム参照 申し込み・照い合わせ/11月21日(木曜日)午前9時から12月4日(水曜日)に直接、電話で市民プラザあくろす指定管理者電話042-443-1211、またはホームページ、申し込みフォームから申し込み(多様性社会・男女共同参画推進課) ●まちの話題 ◎「新選組局長近藤勇生誕190周年」デザインマンホール  上石原の出身である新選組局長・近藤勇の生誕190周年を記念したデザインマンホール蓋を製作し、京王線・西調布駅周辺を中心に10カ所に設置しました。  赤、白、黒のシンプルなカラーリングを用い、マンホール蓋の中央に配置された新選組を象徴する「誠」の文字が、潔さと力強い印象を与えています。(広報課) ◎BOXラクロス男子日本代表水田(みずた)裕樹(ゆうき)さんが市長を表敬訪問  9月に行われたWorldLacrosseBOX世界選手権大会2024に男子日本代表として出場した水田裕樹さん(市内在住)が、10月24日に市長を表敬訪問しました。日本は初出場ながらベスト8と健闘。水田さんからは大会のエピソードやフィールドラクロス(屋外)とBOXラクロス(屋内)の違いなどについてお話いただきました。 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ★講師や出演者の敬称を省略しています ★金額は税込です ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【10】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月20日 No.1777 健康 ●東京都エイズ予防月間  11月16日から12月15日は「東京都エイズ予防月間」です。多摩府中保健所では、匿名・無料でHIVや梅毒の検査を受けることができます。 申し込み/(1)電話で東京都HIV等検査予約センター電話050-3801-5309(2)WEB予約(詳細は東京都多摩府中保健所ホームページ参照) 問い合わせ/東京都多摩府中保健所感染症対策担当電話042-362-2334(健康推進課) ●がん相談サポート事業の11月・12月の開設日 日時/11月26日(火曜日)・30日(土曜日)、12月3日(火曜日)・7日(土曜日)・10日(火曜日)・14日(土曜日)・17日(火曜日)・21日(土曜日)・24日(火曜日)・28日(土曜日) 時間/午前9時から午後6時 対象/がんの疑いがある・がんに罹患した市民とその家族など 費用/無料 申し込み/電話(フリーダイヤル0120-785-570)またはがん相談サポート事業ホームページからEメール その他/サービス利用には市民専用の利用資格コード(275B)が必要。紹介するサービスは一部有料 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●食事なんでも相談室(栄養相談) 日時/12月4日(水曜日) 時間/(1)午後1時15分から1時45分(2)2時から2時30分(3)2時45分から3時15分 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 定員/各回申し込み順2人 その他/医療機関で治療中の方は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話042-441-6100 ボランティア ●高齢・障害者生活支援有償ボランティア募集説明会 日時/12月8日(日曜日)午前10時から11時30分 会場/調布ゆうあい福祉公社 その他/参加できない場合は個別に対応可 申し込み・問い合わせ/専用フォームまたは電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話042-481-7711 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。 詳細は市ホームページ参照 ●令和7年度(第3回)調布市職員 職種/上級:事務(経験者)、事務(障害者対象)、土木(経験者)、中級:保育士(経験者) 募集人数/事務(経験者):15人程度、事務(障害者対象):若干名、そのほかの職種:5人程度 採用日/令和7年4月1日(火曜日) 申し込み/12月4日(水曜日)までに専用フォームからエントリーシートなどを提出 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/人事課電話042-481-7355 仕事・創業 ●働く相談窓口ちょうふ若者サポートステーション  働いた経験がない、ブランクがある、自分に合う仕事が分からないなど、働くことへの不安を無料で相談できます。 対象/15歳から49歳で就労(アルバイト含む)・就学していない方とその家族(家族のみも可) 申し込み/ちょうふ若者サポートステーションホームページ、または電話で初回相談を予約 会場・問い合わせ/ちょうふ若者サポートステーション電話042-444-7975 ●シルバー人材センター入会説明会 日時/12月7日(土曜日)・12日(木曜日) 時間/午前9時30分から(事前要予約) 対象/市内在住の60歳以上 定員/各20人 費用/1000円(入会する方のみ) 持ち物/筆記用具、身分証明書 会場・申し込み・問い合わせ/前日までに電話で公益社団法人調布市シルバー人材センター(小島町3丁目87番地4)電話042-487-9375 ●産業労働支援センター 専用ホームページあり 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話042-443-1217・ファクス042-443-1218・Eメールindustry@chofu-across.jp 【A】創業経営相談会 日時/(1)12月4日(水曜日)(2)11日(水曜日)(3)18日(水曜日)(4)25日(水曜日) 時間/(1)(2)午後4時から8時(3)(4)午前9時から午後1時 【B】事業者向け税務相談会 日時/12月10日(火曜日)午後1時から4時 【C】事業者向け労務相談会 日時/(1)12月12日(木曜日)(2)19日(木曜日)(3)24日(火曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 【D】融資相談会 日時/12月12日(木曜日)午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 【A】から【D】共に 相談時間/1人50分 定員/申し込み順【A】4人【B】3人【C】6人【D】5人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●八ケ岳少年自然の家12月1日(日曜日)から新規予約受付 区分/新規予約受け付け分 市内青少年団体(おおむね20歳未満の者で構成する10人以上の団体)/令和7年6月利用分 市内個人(市内在住・在勤・在学)(注)青少年団体以外の団体を含む/令和7年3月利用分 (注)連泊時は1泊目の属する月が基準 申し込み・問い合わせ/電話またはファクスで八ケ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545番地1)電話0551-48-2014(平日午前9時から午後5時)・ファクス0551-48-4358(注)個人利用のみ八ケ岳少年自然の家ホームページから申し込み可(社会教育課) ●12月の女性のための相談実施日 ◎女性の生きかた相談 面接相談(予約制)/ 日時/12月2日(月曜日)午後4時から7時50分、5日(木曜日)・12日(木曜日)・13日(金曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日)・27日(金曜日)午前10時から午後3時50分 電話相談/専用電話042-443-1233 日時/12月5日(木曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)午前10時から午後3時30分(正午から午後1時は除く) ◎女性のための法律相談 日時/12月10日(火曜日)・17日(火曜日)午前10時から午後0時15分、24日(火曜日)午後4時10分から7時 ◎働く女性の人生相談 日時/12月11日(水曜日)午後4時から7時50分 ◎女性のための仕事&生活サポート相談 日時/12月20日(金曜日)午前10時から午後3時50分 ◎女性のヘルスケア相談 日時/12月25日(水曜日)午後1時55分から4時5分 費用/無料 その他/相談日時は変更の場合あり 申し込み・問い合わせ/電話または専用フォームから多様性社会・男女共同参画推進課電話042-443-1213 ●調布市国民健康保険証をお持ちの方へ ◎12月2日(月曜日)以降もお手元の保険証を使用できます  12月2日(月曜日)から、マイナ保険証を利用する仕組みに移行し、現行の健康保険証の新規交付と再交付が終了します。現在お持ちの国民健康保険証は、券面に記載の情報に変更がない限り、有効期限(最長令和7年9月30日(火曜日))までは使用できるので、大切に保管してください。 問い合わせ/保険年金課電話050-1720-3706 ●12月2日(月曜日)からマイナンバーカードと後期高齢者医療被保険者証(保険証)が一体化 問い合わせ/保険年金課電話042-481-7148  12月2日(月曜日)以降、保険証、限度額適用・標準負担額減額認定証(減額認定証)、限度額適用認定証(限度額認定証)の交付は終了します。  現在お持ちの(12月1日までに交付された)保険証などは、住所や負担割合などの記載事項に変更がなければ、令和7年7月31日(木曜日)まで使用できますので大切に保管してください。 ◎12月2日(月曜日)以降に被保険者になる方などへの対応  マイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)の保有状況に関わらず、12月2日(月曜日)から令和7年7月31日(木曜日)に新たに被保険者になる方や保険証の記載事項に変更がある方には、「資格確認書」(オレンジ色・有効期限は令和7年7月31日(木曜日)まで)を送付します。届いた「資格確認書」を医療機関などで提示することで、これまでの保険証と同様に保険診療を受けることができます。 現行保険証/記載事項に変更がなければ令和7年7月31日(木曜日)まで有効 資格確認書/12月2日(月曜日)以降、新たに被保険者となる方などに交付。令和7年7月31日(木曜日)まで有効 ◎12月2日(月曜日)以降に保険証を紛失した場合  「資格確認書」を交付します。減額認定証、限度額認定証、特定疾病療養受療証の交付対象者は、該当する内容を資格確認書に記載できます。申請方法などは、詳細が決まり次第お知らせします。 ◎特定疾病療養受療証の交付  12月2日(月曜日)以降も引き続き交付します(有効期限なし)。 ●「令和6年度版調布市環境白書(調布市環境基本計画 令和5年度の取組実績)」の発行  発行年月/令和6年11月 配架場所/公文書資料室(市役所4階)や市内図書館、市ホームページで閲覧可  内容/環境基本計画等の年次報告と環境問題に係る行政の取組状況 問い合わせ/環境政策課電話042-481-7086 No.1777 令和6年(2024年)11月20日 市報ちょうふ 【11】 その他のお知らせ ●第76回人権週間 12月4日(水曜日)から10日(火曜日)  昭和23年(1948年)12月10日に「世界人権宣言」が採択された事を記念して、国際連合は12月10日を「人権デー」としています。  日本では12月4日から10日を「人権週間」と定め、令和6年度の啓発活動重点目標 人権啓発キャッチコピーを「「誰か」のこと じゃない。」とし、各種人権啓発活動を実施します。 ◎福祉まつり「人権擁護委員」PRブース 日時/12月8日(日曜日)午前10時30分から午後2時 会場/文化会館たづくりむらさきホール 内容/チラシや啓発物の配布 ◎人権身の上相談 日時/奇数月の第4水曜日 時間/午後1時から4時 会場・申し込み・問い合わせ/当日直接または電話で市民相談課(市役所2階)電話042-481-7032(午前8時30分から午後3時(電話は9時から)) ◎夜間人権ホットライン 電話人権相談電話03-6722-0127  人権侵害や日常生活の法律問題を弁護士が電話で相談に応じます。 日時/12月9日(月曜日)午後5時から8時 相談時間/1人10分程度 費用/無料 問い合わせ/東京都人権プラザ相談室電話03-6722-0124・0125(市民相談課) ●LGBTQ+のためのグループ相談「ちょうふNIJiルーム」  性的指向、性自認に関する悩みや不安、疑問を話しませんか。 日時/12月18日(水曜日)午後6時5分から7時45分 会場/市民プラザあくろす3階研修室3 対象/多様な性的指向・性自認の方、そうかもしれないと思っている方や家族・友人、支援者など 講師/熟田桐子(NPO法人共生社会をつくる性的マイノリティ支援全国ネットワーク) 定員/申し込み順7人 費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み:11月21日(木曜日)から12月9日(月曜日)) その他/午後8時から8時50分に個別相談あり(要申し込み) 申し込み・問い合わせ/11月21日(木曜日)午前9時から申し込みフォームから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話042ー443-1213 ●京王閣競輪開催日(場外のみ) 《11月の開催日》 20日(水曜日)・21日(木曜日)・22日(金曜日)・23日(祝日)・24日(日曜日) 《12月の開催日》 9日(月曜日)・10日(火曜日)・11日(水曜日)・30日(月曜日) 問い合わせ/東京都十一市競輪事業組合電話042-489-1311(財政課) イベントのお知らせ 催し ●つつじヶ丘商店会歳末福引感謝セール  セール期間中に加盟店で買い物をした方に、福引抽選券を進呈。加盟店で利用できる金券が当たります。 期間/11月23日(祝日)から12月8日(日曜日) 福引抽選/日時:12月7日(土曜日)・8日(日曜日) 時間:正午から午後5時 会場:つつじヶ丘商店街中央通り特設会場 その他/詳細はつつじヶ丘商店会ホームページやチラシ参照 問い合わせ/石井自動車・石井電話03-3300-8321(産業振興課) ●国領わいわいまつり 日時/11月24日(日曜日)午前10時から午後2時30分 会場/市立国領小学校体育館・グラウンド 内容/遊び・体験ブース、飲食物・手作り品などの販売、ステージ発表 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 ●自転車安全利用キャンペーン 日時/11月27日(水曜日)午前10時から1時間程度(注)雨天中止 会場/キッチンコート西調布店駐輪場周辺(下石原3丁目11番地1) 内容/自転車無料点検、自転車保険の促進・自転車利用者向けリーフレット・交通安全啓発グッズ(反射材など)の配布ほか 費用/無料 問い合わせ/交通対策課電話042-481-7454 ●JVA FESTA2024 美事(みごと)祭り 日時/(1)11月27日(水曜日)午後2時から7時(2)11月28日(木曜日)から30日(土曜日)午前11時から午後7時(3)12月1日(日曜日)午前10時から午後3時 会場/グリーンホール大ホール・小ホール 内容/映画・ドラマのセットや小道具など映像美術関連の展示、かつら・特殊メイク・衣・小道具の着付け体験など 費用/無料 問い合わせ/NPO法人日本映像美術協議会電話03-5350-4027(産業振興課) ●第30回多摩川ウオーク 日時/12月1日(日曜日) 集合時間・場所/午前8時50分・京王多摩川駅前広場 内容/7キロメートル、11キロメートル、15キロメートル、19キロメートルの4コース 費用/400円(カード作成費、地図代、保険料) 申し込み/当日直接集合場所へ その他/受付後自由歩行 問い合わせ/調布市ウオークリング協会・小川電話03-5497-0286(産業振興課) ●第50回浜食祭りチャリティーバザー 日時/12月1日(日曜日)午前10時から正午頃 内容/野菜・漬物などの販売 会場・問い合わせ/株式会社浜食(多摩川3丁目1番地1)電話042-487-5911・ファクス042-487-3595(障害福祉課) ●スポーツトピックス ◎第4回 FC東京青赤ストリートを開催! 日時/12月8日(日曜日)午前10時から午後2時 会場/スタジアム通り(飛田給駅北口から甲州街道) 内容/ステージイベント、調布市関連ブース、キッチンカー、東京ドロンパふわふわなど(注)天候により変更する場合あり ○交通規制 日時/12月8日(日曜日)午前8時から午後3時(予定) その他/バス運行ルートの変更あり。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ◇FC東京子どもサッカー体験教室 日時/12月21日(土曜日) 時間/(1)午前10時45分から11時45分(2)午後1時から2時30分(年中児・年長児は2時まで) 会場/西町サッカー場 対象:定員/市内在住・在園・在学の(1)年中児・年長児:40組80人(2)年中児・年長児:20組40人、小学1年生・2年生:20人、小学3年生・4年生:20人 (注)年中児・年長児は同伴者2人1組で参加。多数抽選 講師/FC東京普及部コーチ 費用/無料 申し込み/11月20日(水曜日)午前0時から12月1日(日曜日)午後11時59分に、申し込みフォームからJリーグIDを登録(無料)後、申し込み(注)申し込みは1組1回まで その他/当選者へ12月5日(木曜日)までに、Eメールで通知 問い合わせ/FC東京スクール事務局電話03-5600-4441(平日正午から午後7時)(スポーツ振興課) ◎JAPAN RUGBY LEAGUE ONE味の素スタジアムの試合にご招待!  12月21日(土曜日)より開催されるNTTジャパンラグビーリーグワン2024-25で調布市をホストエリアとする東芝ブレイブルーパス東京、東京サントリーサンゴリアス両チームの市民招待を行います。 【1】東芝ブレイブルーパス東京 ◎対三菱重工相模原ダイナボアーズ 日時/12月29日(日曜日)午後1時キックオフ ◎対コベルコ神戸スティーラーズ 日時/令和7年1月5日(日曜日)午後1時キックオフ 【2】東京サントリーサンゴリアス ◎対埼玉ワイルドナイツ 日時/12月21日(土曜日)午後2時30分キックオフ ◎対トヨタヴェルブリッツ 日時/令和7年1月4日(土曜日)午後2時30分キックオフ 【1】【2】共に 会場/味の素スタジアム(京王線飛田給駅徒歩約5分) 対象/市内在住・在勤・在学の方 定員/【1】各500人(多数抽選)【2】各申し込み順2000人 費用/無料 申し込み/【1】11月25日(月曜日)から12月9日(月曜日)に【2】定員に達するまで、市ホームページから希望の日程を確認の上、申し込み 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ●ご寄附ありがとうございました  井上欣一社会福祉事業基金として/株式会社アーク・システム 代表取締役 武藤光哉様 100万円  財政調整基金として/調布市商工会 商工まつり運営委員長 川又祐一様 3万5331円(管財課) 【12】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月20日 No.1777 催しの続き ●第26回東京都障害者ダンス大会(ドレミファダンスコンサート) 日時/12月1日(日曜日)午後0時30分から2時(正午開場)(予定) 会場/SCC千駄ヶ谷コミュニティセンター(渋谷区神宮前1丁目1番地10) 内容/生バンドや吹奏楽、ダンスパフォーマンスなど 定員/申し込み順250人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/NPO法人アヴァホームページから申し込み、またはファクスでNPO法人アヴァ電話03-5413-5578・ファクス03-5413-5579(障害福祉課) ●ゼロからはじめる大人向けの英会話 日時/12月1日(日曜日)午後1時30分から2時30分 会場/市民プラザあくろす3階会議室2 内容/3つのゲームを通じて日常会話で使える簡単な英語を学ぶ 講師/ギリスロバート(NPO法人日本スポーツ振興協会職員) 定員/申し込み順10人 費用/150円 持ち物/メモ、筆記用具 申し込み/11月21日(木曜日)午前9時から電話、直接、ホームページの問い合わせ、または申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/市民プラザあくろす指定管理者電話042-443-1211(多様性社会・男女共同参画推進課) ●クリーンプラザふじみ「100メートル煙突登りにチャレンジ」  445段の煙突登りを開催します。 日時/12月7日(土曜日) 時間/午前10時から(9時30分集合)、11時から(10時30分集合)(各回1時間30分程度) 会場/クリーンプラザふじみ 対象/市内在住・在勤・在学で小学4年生以上の方 定員/各回10人程度(多数抽選) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/Eメールに参加者全員の住所、氏名、年齢(小学生は学年)、Eメールアドレス、代表者の電話番号を明記し、11月27日(水曜日)までにふじみ衛生組合電話042-490-5374(平日午前9時から正午、午後1時から5時)・EメールfuJimi-soumuka@fuJimieiseikumiai.Jp ●北部のびのびマルシェ2024 日時/12月8日(日曜日)午前10時から正午 会場/パレット駐車場内(深大寺東町2丁目10番地5) 内容/地元野菜の販売を中心としたイベント 問い合わせ/北部地区まちづくり協議会電話042-482-4014(まちづくり推進課) ●市立第三中学校吹奏楽部ウィンターコンサート 日時/12月8日(日曜日)午後1時30分から(1時開場) 内容/クリスマスソングや映画音楽などのポピュラー作品 定員/当日先着300人 会場・問い合わせ/市立第三中学校・副校長(吹奏楽部顧問)電話042-482-0293 ●第40回調布七福神めぐり 日時/令和7年1月7日(火曜日)午前9時から午後3時30分頃(受付8時30分から。深大寺周辺で昼食) 集合場所/西光寺(上石原1丁目28番地3) 歩行距離/約12キロメートル(バス利用希望者は8.5キロメートル) 定員/70人(多数抽選) 費用/一般500円、中学生以下300円(当日持参。保険料・ガイド・資料・参加記念品代含む)(注)交通費・昼食・御朱印代などは各自負担 その他/記念バッジ、深大寺そば組合の割引券(当日のみ有効)の特典あり。抽選結果は12月17日(火曜日)頃発送予定 申し込み/12月6日(金曜日)までに申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/産業振興課電話042-481-7183・Eメールkankou@city.chofu.lg.Jp 講座・講演会 ●映画美術スタッフ塾第24期Part2 期間/11月28日(木曜日)から12月1日(日曜日) 時間/午前9時30分から(受付9時から) 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 内容/「耳をすませば」「おくりびと」「鉄道員(ぽっぽや)」「夢ん中(ほか2作品)」の上映会と美術監督による講演会 費用/1日1500円(注)4日間参加する場合は5000円 申し込み/協同組合日本映画・テレビ美術監督協会ホームページから申し込み 問い合わせ/協同組合日本映画・テレビ美術監督協会「映画美術スタッフ塾」実行委員会電話03-3353-4660(産業振興課) ●家庭教育セミナー「全ての大人に聞いてほしい!親と子のウェルビーイング 未来の教育と今必要なこと」 日時/11月30日(土曜日)午前11時15分から午後1時15分 会場/市立国領小学校体育館 講師/浦谷裕樹(武蔵野大学准教授) 定員/当日先着150人 費用/無料 その他/オンライン配信(Zoom)あり 申し込み・問い合わせ/オンライン参加希望者はEメールで市立国領小学校PTAEメールunei.kokup@gmail.com(社会教育課) ●社会教育学習グループ公開講座 ◎教育フォーラム・のどらか「佐々木賢さんから学んだもの 大内裕和さんと共に考える」 日時/12月1日(日曜日)午後1時30分から4時 会場/文化会館たづくり3階301・302会議室 講師/大内裕和(武蔵大学教授) 定員/当日先着30人 費用/300円(資料代。学生無料) 問い合わせ/教育フォーラム・のどらか・桑野電話042-486-6766 ◎歴史サークル・芝蘭「いま学ぶ琉球・沖縄の歴史」 日時/12月6日(金曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 講師/松尾純子(法政大学大原社会問題研究所兼任研究員) 定員/当日先着25人 費用/300円(資料代) 問い合わせ/歴史サークル・芝蘭・佐藤電話090-7906-8281・Eメールsadao-s@Jcom.home.ne.Jp ◎CCD「インクルーシブ英会話(中級)」 日時/12月10日(火曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり11階みんなの広場 講師/ドリクアブダラ(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/12月9日(月曜日)までに電話またはEメールでCCD担当神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.Jin@gmail.com(社会教育課) ●講座「知っておきたい法律知識 DV、養育、夫婦・親子」  親権や養育費、DVなどに関する法改正を踏まえ、法的な手続きや基礎知識を、家族問題・離婚に詳しい弁護士に学びます。 日時/12月21日(土曜日)午前10時から正午 会場/市民プラザあくろす3階研修室3 講師/折井純(美竹やさか法律事務所弁護士) 定員/申し込み順20人 費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み:11月21日(木曜日)から12月12日(木曜日)) 申し込み・問い合わせ/11月21日(木曜日)午前9時から専用フォームから申し込み、または電話で男女共同参画推進センター電話042-443-1213・EメールdanJyo@city.chofu.lg.Jp(多様性社会・男女共同参画推進課) ●パソコン教室 コース名/日程/時間/費用 ワード基礎(全4回)/(1)12月9日(月曜日)から12日(木曜日)/午前/8000円 ワード基礎(全4回)/(2)令和7年1月14日(火曜日)から17日(金曜日)/午後/8000円 ワード活用(全4回)/12月17日(火曜日)から20日(金曜日)/午前/8000円 エクセル基礎(全4回)/(1)12月3日(火曜日)から6日(金曜日)/午前/9000円 エクセル基礎(全4回)/(2)令和7年1月6日(月曜日)から9日(木曜日)/午後/9000円 エクセル活用(全4回)/令和7年1月12日(日曜日)・13日(祝日)・19日(日曜日)・26日(日曜日)/午前/9000円 パワーポイント(全4回)/(1)12月9日(月曜日)から12日(木曜日)/午後/9000円 パワーポイント(全4回)/(2)令和7年1月20日(月曜日)から23日(木曜日)/午前/9000円 スマホで素敵な写真&動画(全3回)/12月16日(月曜日)から18日(水曜日)/午後/8000円 ホームページ作成(全5回)令和7年1月7日(火曜日)から9日(木曜日)・28日(火曜日)・29日(水曜日)/午前/1万5000円 オンラインミーティング入門/令和7年1月27日(月曜日)/午前/3000円 アンドロイドスマホ入門(全2回)/(1)12月3日 (火曜日)・4日(火曜日)/午後/5000円 アンドロイドスマホ入門(全2回)/(2)令和7年1月21日(水曜日)・22日(水曜日)/午後/5000円 iPhone入門(全2回)/令和7年1月16日(木曜日)・17日(金曜日)/午前/5000円 スマホ・カメラと写真編集 新規(注)3/(1)12月13日(金曜日)/午前(注)1/1000円 スマホ・カメラと写真編集 新規(注)3/(2)令和7年1月20日(月曜日)/午後(注)2/1000円 スマホ・マップと乗換案内 新規(注)3/(1)12月23日(月曜日)/午後(注)2/1000円 スマホ・マップと乗換案内 新規(注)3/(2)令和7年1月24日(金曜日)/午前(注)1/1000円 スマホ・安全なLINEの使い方 新規(注)3/(1)12月23日(月曜日)/午前(注)1/1000円 スマホ・安全なLINEの使い方 新規(注)3/(2)令和7年1月30日(木曜日)/午後(注)2/1000円 パソコン・スマホ倶楽部/(1)12月6日(金曜日)(2)20日(金曜日)(3)令和7年1月10日(金曜日)(4)24日(金曜日)/午後(注)2/1000円 個人授業/要相談 時間/午前は9時30分から午後0時30分、午後は1時30分から4時30分(注)1は午前9時30分から11時30分(注)2は午後1時30分から3時30分 定員/5人(パソコン・スマホ倶楽部のみ6人)(注)3は申し込み2人以上で開講 その他/各コース申し込み順。費用はテキスト代を含む。詳細はシルバー人材センターホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/11月21日(木曜日)以降に公益社団法人調布市シルバー人材センター電話042-487-9375 ●まちの話題 ◎ゲゲゲの鬼太郎キャラクターの地上機器ラッピング 「水木マンガの生まれた街調布」を推進する取組の一環として、天神通り商店街に設置されている地上機器(トランスボックス)に、水木プロダクションのご協力のもと、ゲゲゲの鬼太郎キャラクターのラッピングを行いました。 会場/天神通り商店街 問い合わせ/産業振興課電話042-481-7183 ●特殊詐欺にご注意ください  市内では依然として還付金詐欺が多発しています。怪しいと思ったら、すぐ110番か調布警察署(電話042-488-0110)へ通報してください。 令和6年調布市内の特殊詐欺被害状況(10月末時点、暫定値) 被害件数/47件(前年同時期比3件増) 被害金額/約1億5240万円(前年同時期比約355万円増)(総合防災安全課) No.1777 令和6年(2024年)11月20日 市報ちょうふ 【13】 各館だより ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎秋の特別展「式場隆三郎と武者小路実篤」 期間/12月8日(日曜日)まで ◇展示解説 日時/11月30日(土曜日)午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日時/11月21日(木曜日)・27日(水曜日)・28日(木曜日)、12月5日(木曜日) ◎実篤公園ボランティアガイド  旧実篤邸や実篤公園の見所を30分程度で解説します。 日時/11月24日(日曜日)、12月1日(日曜日)(注)雨天中止 時間/午後1時から3時の間で随時(最終受付は2時30分) 対象/個人または5人までのグループ ◎親子講座「作ってみよう!お正月のリース」 日時/12月22日(日曜日)午後1時30分から3時30分 会場/実篤公園と東部公民館 対象/小・中学生と保護者 講師/松田研二(自然遊びの先生) 定員/16人(多数抽選) 費用/550円 その他/小学3年生以下は保護者同伴 申し込み/往復はがきの往信面に講座名、応募者全員(1枚2人まで)の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信面にご自身の宛先を明記し、12月8日(日曜日)までに実篤記念館 ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話042-481-7656・ファクス042-481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室) ◇展示解説(見所紹介) 日時/11月23日(祝日)・24日(日曜日) 時間/午後1時から30分程度 申し込み/当日直接会場へ ◎常設展示図録の刊行  開館50周年に合わせて内容を新しくした常設展示の図録を刊行しました。 内容/A4判60ページ 費用/800円 販売場所/郷土博物館窓口 ◎開館当時の見学記念スタンプが限定復活 期間/11月23日(祝日)から12月28日(土曜日) ◎常設展示クロスワードを解いて記念品をゲットしよう  クロスワードに解答した方先着200人に記念品をお渡しします。 期間/11月23日(祝日)から12月28日(土曜日) ◎開館50周年企画展「農村のくらしと技術 糸をつむぎ 布を織る」(1階展示室) 期間/12月1日(日曜日)まで その他/展示準備のため、1階展示室は12月3日(火曜日)から令和7年1月5日(日曜日)は休室 ◇展示解説 日時/11月24日(日曜日)午前11時から30分程度 申し込み/当日直接会場へ ◎ギャラリー展「中川平一作品からみる多摩川 郷土博物館周辺の風景」(2階ギャラリー) 期間/11月24日(日曜日)まで ◎地域文化講演会「娯楽を生みだす街の来歴 多摩川原駅=京王多摩川駅周辺地域の大正・昭和を訪ねる」 日時/12月14日(土曜日)午後2時から4時(1時30分開場) 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 講師/石居人也(一橋大学大学院教授) 定員/申し込み順80人 申し込み/11月21日(木曜日)から12月13日(金曜日)に、直接または電話で郷土博物館 ●味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザ 12月の主な行事予定 ★味の素スタジアム 1日(日曜日)・7日(土曜日)・8日(日曜日)・14日(土曜日)・21日(土曜日)・28日(土曜日)・29日(日曜日) 2024年度関東大学アメリカンフットボールリーグ戦 会場/アミノバイタルフィールド 問い合わせ/一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟電話042-440-0881 7日(土曜日) Challenge 4 Tokyo 2024 午前9時から(7時開場) 問い合わせ/Challenge 4大会事務局Eメールchallenge4@runners.co.jp 8日(日曜日) FC東京vsセレッソ大阪(明治安田J1リーグ第38節) 午後2時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話042-444-2630 21日(土曜日) 東京サントリーサンゴリアスvs埼玉ワイルドナイツ(NTTジャパンラグビーリーグワン2024-25第1節) 午後2時30分キックオフ 問い合わせ/東京サントリーサンゴリアス電話050-3612-5882(平日とホストゲーム開催日の午前10時から午後6時) 22日(日曜日) 味スタBIGフリーマーケット 午前10時から午後3時 問い合わせ/リサイクル運動市民の会・Eメールinfo@recycler.org 29日(日曜日) 東芝ブレイブルーパス東京vs三菱重工相模原ダイナボアーズ(NTTジャパンラグビーリーグワン2024-25第2節) 午後1時キックオフ 問い合わせ/東芝ブレイブルーパス東京電話050-3148-5874 ★武蔵野の森総合スポーツプラザ 1日(日曜日) D-LITE JAPAN LIVE TOUR 2024"D’s IS ME"-Encore- 午後4時から(3時開場) 問い合わせ/キョードー横浜電話045-671-9911 6日(金曜日) さんばか5th Anniversary LIVE 3!参!SUN! 午後6時から(5時開場) 問い合わせ/DISK GARAGE 7日(土曜日) Saegusa Akina 1st Solo LIVE "Unity" 午後6時から(5時開場) 問い合わせ/DISK GARAGE 8日(日曜日) 不破湊 1st LIVE "Cheers with you" 午後6時から(5時開場) 問い合わせ/DISK GARAGE 14日(土曜日) Roselia「Stille Nacht, Rosen Nacht」 午後5時から(4時開場) 問い合わせ/DISK GARAGE 15日(日曜日) Ave MuJica 4th LIVE 「Adventus」 午後5時から(4時開場) 問い合わせ/DISK GARAGE 23日(月曜日) SoftBankウインターカップ2024令和6年度第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会 問い合わせ/公益財団法人日本バスケットボール協会 25日(水曜日)から30日(月曜日) 内閣総理大臣杯・文部科学大臣杯争奪 令和6年度 第78回全日本総合バドミントン選手権大会 問い合わせ/公益財団法人日本バドミントン協会Eメールjimusho.tokyoto-ba@r3.dion.ne.jp ●広告の欄 掲載の申し込み/特定非営利活動法人調布市地域情報化コンソーシアム(CLIC)(広告代理店、小島町2丁目40番地10CFビル2階)電話042-487-4282・Eメールshihou@chofu.com 広告料/通常広告:1枠3万円、オビ広告:1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担)(注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 株式会社ss-consul東京産後ケア事業部 公益社団法人武蔵府中青色申告会 早川淳一税理士事務所 ●文化会館たづくり11月の休館日 日時/11月25日(月曜日)・26日(火曜日) 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話042-441-6111(文化生涯学習課) 【14】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月20日 No.1777 ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 専用ホームページあり 電話042-441-6181・ファクス042-441-6183 ◎開館時間と11月・12月の定例休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分(視聴覚資料室は5時まで)/11月25日(月曜日)・26日(火曜日)、12月23日(月曜日)・24日(火曜日)・29日(日曜日)から31日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時/11月25日(月曜日)・26日(火曜日)、12月2日(月曜日)・9日(月曜日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)・24日(火曜日)・29日(日曜日)から31日(火曜日) ◎展示「市内高校のビブリオバトル見学に行ってきました!VOL.2」  神代高校・調布北高校・調布南高校・明治大学付属明治高校で行われたビブリオバトルで紹介された本の展示です。 期間/12月22日(日曜日)まで 会場/中央図書館4階YAコーナー ◎中央図書館5階「健康・医療情報コーナー」  国立がん研究センターの協力により、がんを中心としたパンフレットを配布しています。  図書館では、健康や病気について調べるお手伝いもしています。 ◎共済事業 ◇12月の読書会  一冊の本を読み、気軽に感想を語り合う会です。 日時/12月18日(水曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり6階602会議室 内容/「桜の森の満開の下」坂口安吾 定員/申し込み順15人 申し込み/11月21日(木曜日)午前9時から、直接または電話で図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話042-441-6328(午前9時から午後4時) 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎シルバー教室「障子の張り替え あなたにもできる実践DIY」(全2回)  下準備から張り替えまでを専門家に学びます。 日時・内容/(1)12月10日(火曜日)・古い障子はがしと張り替えの下準備(2)12日(木曜日)・障子の張り替え 時間/午前10時から正午 対象/おおむね60歳以上(市民優先) 講師/吉野茂義(吉野表具店・東京表具経師内装文化協会会員) 定員/申し込み順7人 持ち物/古タオル2枚、エプロン、ゴム手袋((1)のみ) 申し込み/11月21日(木曜日)午前9時から受け付け その他/公民館の障子を使用 ◎東部市民講座「しめ縄・しめ飾りを知る・作る」(全2回)  しめ飾りの由来を知り、稲藁から作ってみませんか。 日時・内容/(1)12月17日(火曜日)・しめ縄、しめ飾りの由来と縄ない(2)19日(木曜日)・しめ飾りを作る 時間/午前10時から正午 対象/市内在住者 講師/棚橋早苗(武蔵野美術大学非常勤講師) 定員/14人(多数抽選。初参加優先) 費用/1000円(材料費。初回持参) 持ち物/はさみ、霧吹き、エプロン、古タオル、替えの靴下 申し込み/11月21日(木曜日)午前9時から26日(火曜日)午後5時に受け付け その他/結果は27日(水曜日)午前、当選者に電話連絡 ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話042-484-2531・ファクス042-484-3704 ◎音楽講座「帰ってきた!’70年代から’80年代洋楽変遷史」  アメリカ音楽シーンが最も隆盛だったと言われる当時の楽曲を振り返ります。今回のテーマは「日本で流行った楽曲」です。 日時/12月14日(土曜日)午後1時30分から4時30分 講師/吉田健二(ギタリスト、ウクレレサークル講師) 定員/申し込み順40人 申し込み/11月21日(木曜日)午前10時から受け付け ◎子ども料理教室「年越しだ!親子そば打ち体験」  親子で一緒にそば打ちを体験します。お父さん、おじいちゃんの参加大歓迎です。 日時/12月21日(土曜日)午前9時30分から午後1時 対象/小学生と保護者(2人1組) 講師/深大寺そば打ち倶楽部 定員/12組24人(多数抽選。初参加優先) 費用/2000円(材料費。当日持参) 持ち物/エプロン、バンダナ、手拭きタオル、マスク 申し込み/12月6日(金曜日)午後5時までに直接・電話・Eメール(Eメールseibuk@city.chofu.lg.jp)で申し込み。(Eメールの方は件名に「そばうち」、本文に子どもの氏名(ふりがな)・学年、保護者氏名(ふりがな)、お住いの町名、電話番号を明記) その他/結果は12月7日(土曜日)以降に連絡(注)Eメールで申し込み後、3日経っても受付完了メールが届かない場合には要問い合わせ ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話042-488-2698・ファクス042-488-2787 ◎金曜日の夜、公民館で“映画”を語り合いませんか?Vol.1 冬のおすすめ映画・俳優のギャップで楽しむ映画  今回のメインテーマは「冬のおすすめ映画」。そのほか、俳優のギャップで楽しむ映画の紹介や、予想と違った映画「そう来たか!?脚本」など、楽しいコーナーを盛りだくさん用意してお待ちしています。 日時/12月13日(金曜日)午後6時から8時 対象/成人 講師/中嶋涼子(車椅子インフルエンサー、元映画編集マン、勝手に映画評論家) 定員/申し込み順20人 申し込み/11月21日(木曜日)午前9時から受け付け ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■調布噺の会師走寄席 日時/12月15日(日曜日)午後2時30分から 会場/文化会館たづくり8階 費用/無料 問い合わせ/田岡電話090-3682-8302 ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 よりみち散歩(ウオーキング)/原則平日午前9時30分から午後3時/東京都(多摩地区・23区)、神奈川県、埼玉県、千葉県/ナシ/半年1200円/広沢電話090-3009-6307/対象:中高年者(50歳から60歳代歓迎)。散歩コースは会員皆で企画します ニューボーンランゲージクラブ/原則第2・第4土曜日午後2時30分から4時/文化会館たづくり/ナシ/1回1000円/山崎電話090-2143-4296/3人から4人。世界の英語を学ぼう 男性料理教室・やろう会/第1土曜日午前9時から正午/文化会館たづくり/ナシ/半年5000円/中村電話090-3047-6458/楽しみながら家庭料理の習得(初心者歓迎) ふれあい卓球クラブ/毎週水曜日・金曜日・日曜日午後1時から5時/市民プール/ナシ/年1000円/伊藤電話090-4590-7959/夏プール開放時は休み。意欲的参加大歓迎 草の花俳句会/第1木曜日午後1時から4時30分/文化会館たづくり/ナシ/1回1500円/三谷電話042-371-1034/市内在住の主宰が直接指導 くいしんぼう英会話/第1・第3土曜日午後1時20分から2時50分/文化会館たづくり/ナシ/月2000円/井戸電話042-483-3054/日常英会話を仲良く楽しんでいます ウクレレ教室シャンシャン/第1・第3火曜日午後2時から4時/小島町ふれあいの家/500円/月2500円/水出電話090-6528-7106/ウクレレと歌で楽しい時を過ごしませんか 広告 天護山 妙祐寺 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください  Eメールsoudan2@city.chofu.lg.jp・ファクス042-441-1199(市民相談課) No.1777 令和6年(2024年)11月20日 市報ちょうふ 【15】 ●12月の休日診療当番医・相談案内 ◎休日診療当番医 診療時間/午前9時から正午・午後1時から5時 (注)診療状況によって、診療・受付時間が変更になることがあります。必ず各医療機関に電話で確認してから、お出掛けください  休日診療は急病患者のための診療です。医療機関は変更となる場合がありますので、最新の情報は市ホームページを参照してください。  発熱患者を診療していない医療機関もあります。 日程、医療機関名・診療科目、電話番号、所在地の順です。 ★1日(日曜日) さいとうクリニック耳鼻咽喉科(耳鼻咽)/042-442-3387/国領町4丁目8番地3亀乃子ビル4階 保健センター(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 東つつじヶ丘さくらクリニック(内)/03-3300-3366/東つつじケ丘3丁目53番地11 タツイ歯科(歯)/042-481-1188/国領町4丁目9番地6矢ヶ崎ビル2階 ★8日(日曜日) 仙川おりはら眼科(眼)/03-3307-1010/仙川町2丁目12番地6アヴェニール仙川1-B 保健センター(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 しばさき内科クリニック(内、消化器内、呼吸器内、循環器内)/042-440-1200/菊野台2丁目5番地21 かねこ歯科医院(歯)/042-487-2332/国領町5丁目21番地2 ★15日(日曜日) 仙川耳鼻咽喉科(耳鼻咽)/03-5313-3281/仙川町1丁目12番地46 保健センター(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 緑ヶ丘井上内科診療所(内)/03-3309-2202/緑ケ丘2丁目2番地1 山田歯科医院(歯)/042-481-4182/小島町1丁目35番地3濱乃家ビル3階 ★22日(日曜日) じんだい耳鼻咽喉科(耳鼻咽)/042-444-3270/深大寺東町2丁目23番地5深大寺メディカルビル302 にわファミリークリニック(内)(注)小児科診療一部可/042-443-1120/西つつじケ丘4丁目23番地58-101 多摩川住宅内科クリニック(内)/042-484-2240/染地3丁目1番地816-A2 天神通り歯科(歯)/042-480-8233/布田1丁目3番地1 ★29日(日曜日) 小川耳鼻咽喉科クリニック(耳鼻咽)/042-498-3341/菊野台1丁目54番地5 保健センター(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 飛田給プライマリクリニック(形成外、内、整形外)/042-444-1715/飛田給1丁目11番地1-1階 ハンズデンタルクリニック(歯)/042-440-3933/調布ケ丘1丁目18番地1後楽園マルエツ1階 ★30日(月曜日) せしもクリニック(皮、アレルギー、形成外)/042-443-1241/小島町2丁目45番地6 保健センター(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 はすだ内科・循環器内科クリニック(内、循環器内)/042-426-8102/国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 相良歯科医院(歯)/042-483-0240/富士見町2丁目10番地32 大沢歯科医院(歯)/042-482-6332/西つつじケ丘3丁目14番地6 ★31日(火曜日) 松山眼科(眼)/042-485-8836/布田2丁目21番地9アイビス調布101 保健センター(小)/042-441-6110/小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館 おぎもと内科クリニック(内)/042-489-6658/国領町2丁目13番地8 緑ヶ丘歯科(歯)/03-3308-4182/緑ケ丘2丁目5番地2グリーンヒルズ仙川1階 ●市内救急病院 調布病院 下石原3丁目45番地1 電話042-484-2626 北多摩病院 調布ケ丘4丁目1番地1 電話042-486-8111 調布東山病院 小島町2丁目32番地17 電話042-481-5511 (注)当日の診療科目を事前に電話でご確認ください ●救急医療機関案内(24時間) 救急相談センター電話♯7119 (注)ダイヤル回線からは電話042-521-2323 東京都医療機関案内サービス“ひまわり”電話03-5272-0303ホームページ医療情報ネット(ナビイ) ●休日夜間急患診療所電話042-484-1455 日時/土曜日・日曜日、祝日・休日、年末年始午後7時から10時(受付は9時45分まで) 会場/調布市医療ステーション1階(小島町3丁目68番地10) 内容/内科小児科系(注)日によって担当医師の専門分野が異なりますので、必ず電話連絡の上、お越しください ●小児初期救急平日準夜間診療電話03-3488-2061 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始、病院が指定した日を除く)午後7時から10時(受付は9時30分まで) 会場/東京慈恵会医科大学附属第三病院内 狛江・調布小児初期救急平日準夜間診療室 内容/小児科(注)必ず電話連絡の上、お越しください 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ◎相談案内 ◇法律(離婚、相続、契約、金銭貸借など) 相談員/弁護士 日程/毎月第2土曜日 時間/午前9時から午後1時 定員/16人 予約開始日時/相談日の4週間前(28日前)の午前9時から 相談員/弁護士 日程/毎週火曜日・金曜日(閉庁日に該当する場合はなし) 時間/午後1時から5時 定員/16人(第2土曜日前日の金曜日は8人) 予約開始日時/相談日の4週間前(28日前)の午前9時から ◇税務(所得税、相続税、贈与税、事業税、市民税、法人税など) 相談員/税理士 日程/毎月第1月曜日・第2木曜日・第3金曜日(閉庁日に該当する場合は翌週の該当曜日) 時間/午後1時から5時 定員/8人 予約開始日時/相談日の4週間前(28日前)の午前9時から ◇登記(土地・建物の売買・贈与・相続、会社の設立・役員変更など) 相談員/司法書士 日程/毎月第1・第3金曜日(閉庁日に該当する場合はなし)(注)登記申請書や添付書類の作成および確認は行いません 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/相談日の4週間前(28日前)の午前9時から ◇総合相談日(法律、税務、不動産取引、登記、土地家屋調査測量に関する各種相談) 相談員/有資格者 日程/20日(金曜日) 時間/午後1時から4時(法律相談と税務相談は5時まで) 予約開始日時/(注)各専門相談の予約開始日時をご確認ください ◇相続等の書類作成(相続時の提出書類(遺言書、遺産分割協議書など)の作成方法など) 相談員/行政書士 日程/10日(火曜日)・24日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から ◇心(人間関係や生き方など心の悩み) 相談員/公認心理師 日程/3日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から 相談員/専門相談員 日程/12日(木曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から ◇交通事故(示談の方法、損害賠償、慰謝料、保険金など) 相談員/専門相談員 日程/4日(水曜日)・11日(水曜日)・25日(水曜日) 時間/午後1時から4時 定員/4人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から 相談員/弁護士 日程/18日(水曜日) 時間/午後1時から3時30分 定員/3人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から ◇年金・社会保険(年金、高額療養費、雇用保険、解雇など) 相談員/社会保険労務士 日程/5日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から ◇不動産取引(土地・建物の売買、アパートの賃貸借契約など) 相談員/宅地建物取引士 日程/6日(金曜日)・13日(金曜日)・20日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から ◇土地家屋調査測量(土地・建物の調査測量、表示登記など) 相談員/土地家屋調査士 日程/20日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 予約開始日時/相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から ◇人権身の上(日常生活での人権侵害問題) 相談員/人権擁護委員 日程/12月の相談はありません ◇市政・行政(市の業務全般と官公署などへの意見、要望など) 相談員/行政相談委員 日程/11日(水曜日) 時間/午後1時から4時 予約開始日時/相談日当日に先着順で受け付け 受付時間/窓口は午前8時30分から午後3時、電話は午前9時から午後3時 ◇家庭(夫婦・親子などの家庭生活の問題) 相談員/専門相談員 日程/9日(月曜日)・23日(月曜日) 時間/午後1時から4時 予約開始日時/相談日当日に先着順で受け付け 受付時間/窓口は午前8時30分から午後3時、電話は午前9時から午後3時 法律・税務・登記は、10月1日からオンライン予約を導入しました。市ホームページで「専門相談オンライン予約」を参照 予約の受け付け(オンライン、窓口、電話)は各相談日の4週間前(28日前)の午前9時から開始し、オンライン予約は各相談日の2日前午後5時で終了。以降は市民相談課窓口または電話で予約受け付けします。 費用/無料 会場・問い合わせ/市民相談課(市役所2階)電話042-481-7032・7033 ●各種相談窓口はこちら 調布市LINE公式アカウントに友だち登録してから調べる 市ホームページから調べる ●調布市の世帯数と人口(令和6年11月1日現在) 【世帯数】 日本人/121,534世帯 外国人/3,181世帯 総数/124,715世帯(対前月比49増) 【人口(男性)】 日本人/113,663人 外国人/2,813人 総数/116,476人(対前月比17減) 【人口(女性)】 日本人/120,431人 外国人/2,710人 総数/123,141人(対前月比54増) 【人口(計)】 日本人/234,094人 外国人/5,523人 総数/239,617人(対前月比37増) 【16】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)11月20日 No.1777 ●きこえない・きこえにくいアスリートたちの世界大会 東京2025デフリンピックが調布にやってくる! 2025年11月、デフリンピックが日本で初めて開催されます。 市内では、武蔵野の森総合スポーツプラザで、デフバドミントンが行われます。 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ◎デフリンピックとは?  耳がきこえないアスリートによる国際スポーツ大会です。オリンピックと同じように4年に1度、夏季大会と冬季大会が2年ごとに交互に開催されます。  競技ルールはオリンピックとほとんど同じですが、音がきこえない選手のためのランプや旗を使用するなど、視覚的保障がなされた競技環境があることが特徴です。(注)デフ(Deaf)は英語で耳がきこえない人という意味 ◇デフリンピックのさまざまな工夫(例) ○サッカー  笛の代わりに、副審だけでなく主審も旗を持ち、シグナルを知らせる ○水泳  最後のターンの時に、水面にしぶきを立てて知らせる ○空手  光でスタートや判定を知らせるため、フラッシュ機具を使う ◎デフリンピックPR動画を公開中!  市内でバドミントン競技が実施されることから、市は日本デフバドミントン協会と協力し大会やデフバドミントンのPR動画を制作しました。  市公式YouTubeチャンネルで公開中です。ぜひご覧ください。 PR動画作りました!ぜひ見てください! ◇出演!デフバドミントンナショナルチーム 沼倉昌明選手 矢ケ部紋可(あやか)選手 ◎東京2025デフリンピック開催1年前イベント「デフ×スポーツ講演会」 日時/12月7日(土曜日)午後1時30分から3時(1時開場)  手話通訳士やデフアスリートのお話を聞いて、デフリンピックやデフスポーツのこと、そして「きこえない」を知ってみよう! 会場/教育会館3階研修室 内容/第1部(午後1時30分から2時):手話言語講座、第2部(2時から3時):講演会 定員/当日先着70人 講師/橋本一郎氏(亜細亜大学特任准教授・手話通訳士)、岡田海緒(みお)選手(デフ陸上)、瀬井達也選手(デフビーチバレーボール)、親松直人選手(デフテニス) その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ振興課電話042-481-7496 ◎調布市応援アスリート 調布ゆかりのアスリートをみんなで応援しよう!  新たなアスリートを11月1日付で認定しました。(19人目) 袖山哲朗選手 デフゴルフ 1988年4月3日生まれ・市内在住。 東宝調布スポーツパークを拠点に活動中。袖山選手は日本デフゴルフ協会によるデフリンピック強化指定選手に指定されています! ◇デフゴルフ競技とは  落雷の危険などによりプレーを中断する場合や再開時は「警笛」などの音で合図することが一般的ですが、デフゴルフでは音ではなく「旗」を用いて視覚的に伝えるなど、情報伝達の手段が異なります。 ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEでイベントに関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話042-481-7301