No.1778 令和6年(2024年)12月5日 市報ちょうふ 【5】 子育て教育 ●妊娠・出産  妊娠に関する相談(妊娠届・ゆりかご調布面接、もうすぐママパパ教室(いずれも予約制)) ●健診・子どもの健康相談  健診、子どもの健康相談、子育て教室・相談(こども歯科相談室、7か月児から9か月児のもぐもぐ離乳食講座)など  詳細は市ホームページをご確認ください。 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●ひとり親家庭等医療費助成制度と制度改正(拡充)  ひとり親医療証を持っていない方で助成を希望する方は、子ども家庭課(市役所3階)へ申請してください。また令和7年1月から所得制限額が引き上げられます。新たに対象になる方は12月中に申請してください。 扶養親族等の数/請求者(父、または母)令和6年12月まで/請求者(父、または母)令和7年1月から 0/192万円/208万円 1/230万円/246万円 2/268万円/284万円 (注)扶養親族等の数が一人増えるごとに、38万円加算 ◎1月からの新しいひとり親医療証の送付  更新手続(現況届提出)の結果、引き続き助成の対象となる方には、12月中旬から新しい医療証(桃色)を順次郵送します(所得制限超過などにより助成対象外となる方には、資格消滅通知書を郵送)。 (注)現況届が未提出の方には医療証の発送ができませんので、至急提出を その他/現在の医療証(藤色)の利用期限は12月31日(火曜日)。期限後は破棄するか、子ども家庭課に返却 問い合わせ/子ども家庭課電話042-481-7093 ●児童手当に関する通知書を発送  令和6年10月制度改正に伴い、新規申請をした方に児童手当認定通知書を発送しました。また、支給額が変わる方に児童手当額改定通知書を発送しました(手当額が変わらない方には発送なし)。  通知書に記載の手当月額をご確認ください。なお、通知書が届いていない方は、必要な手続きをされていない可能性があります。現在、所得超過などにより児童手当を受給していない方や、新たに支給要件となる高校生年代の児童のみを養育している方は新規申請が必要です。 (注)10月・11月の2カ月分を12月13日(金曜日)に登録口座に振り込み 問い合わせ/子ども家庭課電話042-481-7093 ●養育費確保支援事業補助金 対象/以下の全てに該当する方(1)市内在住で20歳未満の子どもを同一世帯で扶養している(2)離別・未婚によりひとり親になる(3)養育費の取り決めを公正証書や調停証書により債務名義化した 内容/公正証書を作成するときの手数料・家庭裁判所での調停申立手数料、民間の保証会社と養育費立替保証契約を結ぶ際の初回契約料の補助(それぞれ上限額5万円) 持ち物/戸籍謄本、住民票、手数料や保証契約金を支払った際の領収書、養育費の取決めを交わした文書など 申し込み・問い合わせ/子ども家庭課電話042-481-7095 ●受験生チャレンジ支援貸付事業 対象/(1)中学3年生(2)高校3年生 内容/受験準備のための塾代と受験料の貸し付け(注)高校・大学などに進学すると貸付金の返済は免除 塾代/20万円まで 受験料/(1)2万7400円まで(2)8万円まで 締め切り/1月31日(金曜日) その他/収入確認あり。詳細は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7693 ●放課後等デイサービスぴっころ令和7年4月からの利用児童を募集 対象/障害児通所受給者証を取得している市内在住の小・中学生 内容/音楽療法などの放課後活動 申し込み・問い合わせ/12月23日(月曜日)までに社会福祉協議会電話042-490-6675(障害福祉課) ●12月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 14日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/13日(金曜日)正午 15日(日曜日)午前・午後/すこやか/申し込み順5人/13日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳を交付 申し込み/12月9日(月曜日)午前9時から電話で健康推進課電話042-441-6081、またはすこやか電話042-481-7733 その他/オンライン面接や母子健康手帳の郵送交付も実施。面接は予約制。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6081 ●シルバー児童学習教室小学4年生期末集中講座(全10回)  基礎計算と苦手分野の復習を中心とした講座です。 日時/1月から 時間/午後6時から7時30分 会場/(1)下石原地域福祉センター(2)調布ケ丘地域福祉センター 対象/小学4年生 内容/(1)国語:金曜日、算数:水曜日(2)国語:木曜日、算数:火曜日 費用/1教科1万円(教材費別途実費1520円程度) その他/各教室2人以上で開講。1教科のみでも受講可。5年生・6年生若干名募集 申し込み・問い合わせ/公益社団法人調布市シルバー人材センター電話042-487-9375 ●子ども家庭支援センターすこやか 専用ホームページあり 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話042-481-7733(午前9時から午後5時) ◎すこやかフリーマーケット「ほんわか市」出店者募集 日時/1月11日(土曜日)午前10時から正午 対象/市民 内容/乳幼児向けの育児用品、衣類、玩具、絵本などの子ども用品 販売スペース/約1.5畳 定員/15組程度(多数抽選) 申し込み/12月6日(金曜日)午前9時から12日(木曜日)午後5時にEメールですこやかへ その他/詳細はすこやかホームページで要確認 福祉 ●12月はワンコイン入浴事業の実施月 対象/市内在住の70歳以上で交付場所まで取りに来られる方(注)自宅に風呂がない方への入浴券などを持っている方、今年度すでにワンコイン入浴券を申請した方は対象外 内容/12月・3月の利用期間内に、それぞれ1回100円で公衆浴場を利用できる入浴券を交付中(12月20日(金曜日)までの申請は最大2枚)(注)神代湯(菊野台1丁目)、梅の湯(深大寺東町6丁目)、深大湯(深大寺北町6丁目)、鶴の湯(下石原1丁目)。入浴券を持参していない方は100円での入浴不可 入浴券を利用できる期間(12月)/9日(月曜日)から22日(日曜日) 申し込み・問い合わせ/本人確認書類(マイナンバーカードなど)を持参(代理人不可)の上、高齢者支援室(市役所2階)電話042-481-7150 ●精神障害者家族会の情報交換・相談会 日時/12月14日(土曜日)・28日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・今井電話090-8504-3797(障害福祉課) ●介護教室 日時/(1)12月17日(火曜日)(2)20日(金曜日) 時間/午後1時30分から3時 会場/市民プラザあくろす3階 内容/(1)いつまでも自分の足で歩くためのフットケア(2)身体の状態に合わせた靴の選び方 講師/(1)田中陽子(一般社団法人フットヘルパー協会)(2)山田昌信(三鷹ナースヘルパーセンター福祉用具専門相談員) 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/前日までに電話で地域包括支援センターときわぎ国領電話050-5540-0860(高齢者支援室) ●FC東京 高齢者体操教室 日時/12月18日(水曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり1階むらさきホール 対象/市内在住の65歳以上で、医師から運動制限の指示を受けていない方(注)初参加優先 内容/健康機器の測定後に運動を実施 定員/申し込み順16人 費用/無料 持ち物/動きやすい服装、飲み物 申し込み・問い合わせ/12月6日(金曜日)から電話で高齢者支援室電話042-481-7150 ●スマートフォン講習会(全3回) 日時/(1)1月8日(水曜日)(2)22日(水曜日)(3)29日(水曜日) 時間/午後1時から2時、2時30分から3時30分 会場/ふふ富士見(富士見町4丁目24番地28) 内容/機種:Android(1)スマートフォンを安全に使うためのポイントを知ろう(2)インターネットを使ってみよう(3)楽しく歩けるアプリを使ってみよう 講師/総務省デジタル活用支援事業講師 定員/各申し込み順10人 費用/無料 持ち物/ご自身のスマートフォン 申し込み・問い合わせ/12月6日(金曜日)から電話で高齢者支援室電話042-481-7150 ●ドルチェ書道 巳年の抱負を筆文字に込めて 日時/1月14日(火曜日)午前10時30分から正午 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害のある方と家族 定員/申し込み順10人(当日受け付け可) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/直接または電話、ファクスでドルチェ電話042-490-6675・ファクス042-444-6606(平日午前9時から午後5時)(社会福祉協議会) ●障害年金・個別相談会 日時/1月17日(金曜日) 時間/午前9時30分から、10時30分から、11時30分から 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族、支援者(障害年金受給の有無は不問) 内容/社会保険労務士による、障害年金の受給資格や申請方法などの個別相談(1人50分程度) 定員/各回申し込み順3人(初参加優先。相談2回まで) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/12月23日(月曜日)から1月10日(金曜日)に電話でドルチェ電話042-490-6675(社会福祉協議会)