【6】 市報ちょうふ 令和6年(2024年)12月5日 No.1778 福祉の続き ●パソコン、スマホ、タブレットなんでも個別相談会(第5回) 日時/1月24日(金曜日) 時間/午後1時から2時、2時15分から3時15分、3時30分から4時30分 対象/市内在住の障害のある方と家族 定員/各回2人(多数抽選。初参加優先) 費用/500円(参加費) 持ち物/相談したい機器(注)申込時に要申し出 その他/詳細は社会福祉協議会ホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/12月9日(月曜日)から1月15日(水曜日)に直接または電話・ファクスでドルチェ(総合福祉センター4階)電話042-490-6675・ファクス042-444-6606(社会福祉協議会) ●令和7年度調布市社会福祉協議会手話通訳者登録選考試験 日時/2月2日(日曜日) 時間・内容/1次試験:午前9時30分から11時・筆記(一般常識)、手話読み取り2次試験:正午から午後3時(1次試験通過者のみ)・手話表現、面接(注)手話通訳士は面接試験のみ 会場/総合福祉センター 対象/調布市手話講習会養成クラス修了者(修了予定者含む)、手話通訳士、他地域で登録手話通訳者として通訳活動を行っている、他地域で同等の手話講習会課程を修了した者 申し込み・問い合わせ/12月20日(金曜日)から1月17日(金曜日)に総合福祉センター4階社会福祉協議会電話042-481-7800 ●健康活動ひろば活動室の利用 3月の利用可能日/毎日(3月2日(日曜日)・9日(日曜日)を除く) 時間/午前9時から午後9時(1区分2時間、1日当たり1団体1区分利用可) 対象/メンバーの半分以上が市内在住・在勤・在学者で構成され、身体運動を通して健康増進を図る活動を行う団体 内容/健康活動ひろばの室内で実施できる運動 ◎公開抽選実施日 日時/12月12日(木曜日)午後6時から 会場/文化会館たづくり西館保健センター3階健康増進室 対象/団体の代表者(1団体1人) 申し込み/当日直接会場へ ◎抽選会後の空室利用 申し込み/利用希望日の3日前(平日のみ)までに、健康推進課(文化会館たづくり西館保健センター4階) 費用/無料 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●歳末たすけあい運動  皆さんからの温かいご協力をお待ちしています。 【募金方法】 募金封筒/自治会を通して納入 窓口/社会福祉協議会、市役所、神代出張所など インターネット/Web決済サイトSyncable 募金箱/文化会館たづくり、グリーンホールなどに設置 問い合わせ/社会福祉協議会電話042-481-7617 暮らしの情報 税金・保険・年金 ●公共の用に供する道路の非課税扱いの申告  令和7年1月1日現在で、土地の一部を「公共の用に供する道路」として使用している場合、次の条件を満たす道路を所有する方は、申告によって、固定資産税・都市計画税が令和7年度以降非課税扱いとなります。なお、分筆されている場合や、すでに非課税となっている道路は、申告の必要はありません。 非課税の条件/ 使用上の制約を設けず、不特定多数の方が利用している 幅員が原則として1.8メートル以上である 起点・終点が公道に接している。ただし、行き止まりの私道の場合でも、2棟以上の家屋が建ち並び、不特定多数の方が利用し、客観的に道路として認定できる 地積測量図などによって道路部分が特定されている その他/詳細や添付書類などについては要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/申告用紙(市ホームページから印刷可)と地積測量図などを添付のうえ、1月31日(金曜日)までに資産税課(市役所3階)電話042-481-7205・7206 ●固定資産税の住宅用地等の申告  住宅用地は、固定資産税・都市計画税の課税標準の特例により税負担が軽減されています。土地や家屋の状況に変更があった場合には申告をお願いします。固定資産税の調査に協力した場合は、申告は不要です。 対象/1月1日現在住宅を建て替え中の場合や、住宅用地以外の土地を住宅用地に変更した場合、住宅用地の全部または一部をそれ以外の用途に変更した場合など その他/詳細は要問い合わせ(注)必要に応じて現地への立ち入りなどの調査をお願いする場合あり 申し込み・問い合わせ/指定の申告用紙(市ホームページから印刷可)と必要書類を、1月31日(金曜日)までに資産税課(市役所3階)電話042-481-7205・7206 住まい・街づくり・環境 ●次期調布市深大寺地区街なみ整備基本計画(素案)に関するオープンハウス  検討状況についてパネルを展示し、職員が対面形式で意見を伺います。 日時/(1)12月13日(金曜日)午後6時から8時(2)14日(土曜日)午前10時から正午 会場/(1)グリーンホール小ホール(2)調布駅地下1階コンコース 申し込み/当日直接会場へ その他/入退場自由。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/まちづくり推進課電話042-481-7444 ●東京外かく環状道路のオープンハウス  東京外環工事の現況を説明します。 日時/12月20日(金曜日)午後6時から8時、21日(土曜日)午後3時30分から5時30分 会場/市立滝坂小学校 対象/市民ほか 申し込み/当日直接会場へ その他/20日(金曜日)は事業者との意見交換会あり(注)要事前登録制 問い合わせ/国土交通省東京外かく環状国道事務所フリーダイヤル0120-34-1491(まちづくり推進課) 健康 ●乳がん検診(マンモグラフィ) 【市内検診機関】 実施場所/定員/検診日/申し込み先 【1】調布病院(送迎バスあり)/各月150人/平日の午前・午後、土曜日の午前/電話042-484-2626・ファクス042-481-0323(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分(注)土曜日は午後0時30分まで) 【2】飯野病院/各月100人/月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の午後/電話042-483-8811(木曜日・日曜日を除く午前9時から午後5時) 【3】調布東山病院/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話042-481-5515・ファクス042-481-5514(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) 【4】東山ドック・健診クリニックウェルピアザ仙川/各月100人/月曜日から土曜日の午前/電話03-5384-7060・ファクス03-5384-7061(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) (注)12月12日(木曜日)までの申し込みは1月から2月、13日(金曜日)以降の申し込みは2月から3月の受診。検診日は祝日を除く 対象/昭和60年3月31日以前に生まれた女性 費用/1500円(検査時持参)(注)生活保護受給世帯または中国残留邦人等支援給付世帯は受給証明書の提示で免除 受診できない方/(1)令和5年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳房の疾患や手術で治療中または経過観察中(3)妊娠中(可能性あり含む)(4)授乳中、または授乳を終えて半年以内(5)V-Pシャント、または体内(胸部)にCVポートや心臓ペースメーカーなどの医療機器が入っている(6)乳房内に人工物がある(7)胸部外傷で治療中 申し込み/電話またはファクス(【1】【3】【4】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●調布市産学官連携がん啓発プロジェクト  調布市産学官連携がん啓発プロジェクトは、相互友好協力協定締結大学の学生の柔軟な発想や民間企業のコンテンツ作成能力、情報発信力を活用し、がんやがん検診などの情報を周知するために発足しました。 内容/「子宮頸がん」をテーマに動画とポスターを制作 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/健康推進課電話042-441-6100 ●納税は私たちの義務です 市税・国民健康保険税は納期限内に納付を 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220 ◎税金は皆さんの暮らしを支える財源  市税は、福祉・教育・都市整備などに充てる大切な財源です。  また、国民健康保険税は、国民健康保険制度を支えるための大切な財源です。必ず納期限までに納付をお願いします。 ◎納付が困難な場合は早めに相談を  電話や窓口で納税の相談を受け付けています。災害、病気、失業などで、納付が困難な場合は、早めにご相談ください。 ◎滞納を放置した場合  納期限を過ぎた後も納付の確認が取れない場合、督促状を送ります。  その後も滞納状態が続くと、法の規定に基づき、財産(預貯金口座や不動産など)の差押えを行い、滞納となっている税に充当します。 ◇納期限が過ぎると ○督促状 電話催告・文書催告 ○財産調査 預金・給与・不動産など ○滞納処分 財産の差押えなど ●市民課・納税課の休日窓口  日時/12月14日(土曜日)・22日(日曜日)、1月11日(土曜日)(注)1月11日(土曜日)は市民課業務のみ。広域交付による戸籍証明書などの発行は不可。12月22日(日曜日)は、マイナンバーカード・電子証明書の手続きは不可(注)市役所1階101会議室も開設なし 時間/午前9時から午後1時 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・マイナンバーカード窓口(市役所1階101会議室))電話042-481-7041から7045、納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220