【8】 市報ちょうふ 令和7年(2025年)3月20日 No.1785 住まい・街づくり・環境 ●令和7年度生産緑地地区の新たな指定申請受付 受付期間/4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)(平日のみ) 会場・申し込み・問い合わせ/申請書(4月1日(火曜日)から農政課(市役所8階)で配布)を農政課電話042-481-7182へ持参(郵送不可) ●北部地域デマンド型交通実証実験乗降ポイント追加  深大寺北町・東町を中心にデマンド型交通(事前予約型乗合タクシー)を運行しています。このたび、北 部公民館や深大寺周辺をはじめとする合計6カ所の乗降ポイントを追加します。 運行期間/4月1日(火曜日)から 予約方法/電話またはアプリによる事前予約 問い合わせ/交通対策課電話042-481-7454 ●令和7年度狂犬病予防定期集合注射 6月30日(月曜日)までに接種を  6月30日(月曜日)までにかかりつけの動物病院、または市が主催する下表の定期集合注射会場で接種を受けてください。 ◎定期集合注射会場 日程/会場(所在地) 4月15日(火曜日)/(1)陵山公園(入間町2丁目2番地) (2)仙川仲よし公園(仙川町1丁目4番地) 16日(水曜日)/(1)すわくぼ児童遊園(深大寺東町8丁目4番地)(2)青渭神社(深大寺元町5丁目17番地10) 17日(木曜日)/(1)石原小前公園(富士見町2丁目19番地)(2)八幡神社(下石原3丁目5番地1) 18日(金曜日)/(1)上ノ原公園(柴崎2丁目6番地)(2)くすのき第1児童遊園(国領町3丁目8番地17) 19日(土曜日)/(2)市役所駐車場(小島町2丁目35番地1) 時間/(1)午前10時から11時(2)午後2時から3時 費用/注射代:3200円、注射済票:550円、登録が済んでない方は鑑札:3000円 持ち物/記入済の予診票・予防注射通知書(はがき) その他/車での来場は不可 問い合わせ/環境政策課電話042-481-7087 スポーツ ●調和小プール4月の休館日 休館日/14日(月曜日)・28日(月曜日) その他/詳細は市ホームページで要確認 問い合わせ/調和小プール受付電話042-485-5631 (スポーツ振興課) ●スポーツ協会 電話042-481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎第81回多摩川初心者テニス教室(全6回) 日時/5月7日から6月11日の毎週水曜日(雨天順延。予備日:6月18日・25日、7月2日) 時間/午前10時から11時55分 会場/市民多摩川テニスコート 対象/市内在住・在勤・在学で15歳(中学生を除く)からおおむね70歳の未経験者・初心者 クラス分け/Aクラス:未経験者・初心者 Bクラス:基本を学ぶ Cクラス:技量の向上 Dクラス:ゲーム中心の講習(注)各クラス選択の目安は、スポーツ協会ホームページ参照 定員/32人(多数抽選)(注)テニス未経験者、初参加優先 費用/5000円(事前振込)(注)当選発表後に振込先案内 申し込み/往復はがきに希望クラス、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記し、4月3日 (木曜日)(必着)までにスポーツ協会(多摩川テニス教室宛)、または申し込みフォームから申し込み 抽選結果発表日/4月10日(木曜日)(予定) ◎市民グラウンド・ゴルフ普及講習会 日時/4月15日(火曜日)(雨天時:22日(火曜日)) 時間/午前9時から正午 会場/調布基地跡地運動広場(A6) 対象/市内在住・在勤・在学者 講師/調布市グラウンド・ゴルフ協会指導員 費用/無料 申し込み/はがきに講習会名、住所、氏名、年齢、電話番号、用具の有無を明記し、4月7日(月曜日)(必着)までに〒182-0025多摩川1丁目48番地1-109鈴木信一 ◎事前申込プログラム (A)水曜日ジュニアスイミングスクール 日時/5月7日(水曜日)・21日(水曜日)、6月4日(水曜日)・18日(水曜日)、7月2日(水曜日) 時間/午後4時30分から5時50分 対象/市内在住・在学の泳げない小学生 定員/20人(多数抽選) 費用/2500円(初回持参) 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル、タオル (B)月曜日ジュニアスイミングスクール 日時/5月12日(月曜日)・26日(月曜日)、6月9日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日) 時間/午後4時30分から5時50分 対象/市内在住・在学の泳げない小学生 定員/20人(多数抽選) 費用/2500円(初回持参) 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル、タオル (C)Kidsサッカースクール 日時/5月15日から6月5日の毎週木曜日(雨天予備日:6月12日・19日・26日) 時間/午後3時30分から4時30分 会場/ミズノフットサルプラザ調布 対象/市内在住・在園の年中・年長(平成31年4月2日から令和3年4月1日生まれ) 定員/30人(多数抽選) 費用/3200円(初回持参) 持ち物/運動着、屋外用シューズ、サッカーボール(貸し出しあり) (A)から(C)共に 申し込み/3月30日(日曜日)までにスポーツ協会ホームページから申し込み 抽選結果発表日/4月10日(木曜日) ◎初心者スイミングスクール 日時/5月7日から6月18日の毎週水曜日 時間/午前10時30分から正午 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/20人(多数抽選) 費用/3500円(初回持参) 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル、タオル 申し込み/3月30日(日曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページから申し込み、または往復はがきにスクール名、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、スポーツ協会(連記不可) 抽選結果発表日/4月10日(木曜日) ●総合体育館のプログラム 【4月の休館日】 休館日/4月7日(月曜日)・21日(月曜日) 【4月の当日申込プログラム】 (1)バドミントンスクール 日時/毎週火曜日(1日・29日を除く) 時間/午前9時45分から11時45分 (2)バレーボールスクール 日時/毎週水曜日(2日・9日を除く) 時間/午前9時30分から11時45分 (3)ビギナーズエアロ 日時/毎週火曜日(29日を除く) 時間/午後1時45分から2時45分 (4)転倒予防のための体操 日時/毎週木曜日 時間/午後0時15分から1時30分 (5)ファットバーニングエアロビクス 日時/毎週金曜日 時間/午後7時から8時 (6)ラン&フィットエアロビクス(新規) 日時/4月5日(土曜日)・19日(土曜日) 時間/午前9時20分から10時20分 (7)フィットボクシング60 日時/4月12日(土曜日)・26日(土曜日) 時間/午前9時20分から10時20分 (8)水中ウォーキング 日時/毎週月曜日・水曜日・木曜日(7日・21日を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 (9)エンジョイアクア 日時/毎週火曜日・金曜日(29日を除く) 時間/午後2時30分から3時30分 (10)水中運動 日時/毎週水曜日 時間/午後2時から3時 (11)ヌードルトレーニング 日時/毎週金曜日 時間/午前9時10分から9時55分 (12)スイム練習会 日時/4月14日(月曜日)・28日(月曜日) 時間/午後7時から8時 (13)中上級スイミングスクール 日時/毎週水曜日 時間/午後6時30分から8時30分 (14)サンデースイミングスクール 日時/毎週日曜日 時間/午前10時から正午 (1)から(14)共に 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 申し込み/当日直接会場へ その他/定員・費用など詳細はスポーツ協会ホームページ参照 ●まちの話題 ◎「第12回津軽三味線・津軽民謡全国大会inびわ湖」で市立中学生が優勝  市立中学校3年生の木藤然さんが「第12回津軽三味線・津軽民謡全国大会inびわ湖 津軽三味線少年少女部門」で優勝し、市教育委員会から表彰されました。 問い合わせ/文化生涯学習課電話042-481-7139 ◎公益社団法人日本盲導犬協会と市内在住の盲導犬ユーザーが表敬訪問  2月4日、誰もが暮らしやすい社会の実現へ向け、盲導犬や視覚障害者への理解と身体障害者補助犬法などの法の周知を目的に表敬訪問しました。懇談では、盲導犬ユーザーの暮らしや盲導犬の役割などの話がありました。盲導犬ユーザーの愛沢さんは、「街で盲導犬に出会ったら、盲導犬に声をかけたり触れたりはせず、そっと温かく見守ることが大切です。もしも困っている様子をみかけたら、お手伝いの声かけを盲導犬ユーザーへお願いします」とメッセージをいただきました。 問い合わせ/障害福祉課電話042-481-7094 ●特殊詐欺にご注意ください  市内では依然として還付金詐欺が多発しています。怪しいと思ったら、すぐ110番か調布警察署(電話042-488-0110)へ通報してください。  令和7年調布市内の特殊詐欺被害状況(2月末時点、暫定値) 被害件数/12件(前年同時期比4件増) 被害金額/約2678万円(前年同時期比約1101万円増)(総合防災安全課)