No.1785 令和7年(2025年)3月20日 市報ちょうふ 【13】 各館だより ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎春季展「自然之傑作集」 実篤が描く野菜と果実  自然が作り出す造形美や生命力に感嘆しながら絵筆を握った実篤。野菜と果実を描いた味わい深い書画の数々を紹介します。 期間/4月20日(日曜日)まで ◇展示解説 日時/3月21日(金曜日)午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎実篤公園ボランティアガイド  旧実篤邸や実篤公園の見所を30分程度で解説します。 日時/3月23日(日曜日)・29日(土曜日)(注)雨天中止 時間/午後1時から3時の間で随時(最終受付は2時30分) 対象/個人または5人までのグループ ◎移動展「銀幕が映す実篤文学」 期間/3月23日(日曜日)まで(注)開館時間と休館日は文化会館たづくりに準じる 会場/文化会館たづくり1階展示室 ◇移動展ギャラリートーク 日時/3月23日(日曜日)午後2時から3時 会場/文化会館たづくり1階展示室 定員/20人 申し込み/開始10分前に直接会場へ ◎「東京・ミュージアムぐるっとパス2025」発売  「ぐるっとパス」は関東102の美術館・博物館などで使える電子入場券と割引券で、各施設指定の展示で1回ずつ利用できます。当館は入場無料となります。 販売開始日/4月1日(火曜日) 費用/2500円 有効期間/最初の利用日から2カ月間 ◎閲覧室休室 日時/3月26日(水曜日)・27日(木曜日)、4月3日(木曜日) ●図書館 中央図書館〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 専用ホームページあり 電話042-441-6181・ファクス042-441-6183 ◎開館時間と3月・4月の定例休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分(視聴覚資料室は5時まで)/3月24日(月曜日)・25日(火曜日)、4月21日(月曜日)・22日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時/3月24日(月曜日)・25日(火曜日)・31日(月曜日)、4月7日(月曜日)・14日(月曜日)・21日(月曜日)・22日(火曜日)・28日(月曜日) ◎第2回お話の時間  図書館司書がストーリーテリング(覚えたお話を、本を見ずに語ること)で4つのお話をします。 日時/3月26日(水曜日)午後3時から 会場/中央図書館4階おはなし室 対象/3歳から小学生(注)大人のみの参加も会場に余裕があれば可 内容/「鳥呑爺」「せかいでいちばんきれいな声」「金の腕」「ふしぎなたいこ」 ◎4月から中央図書館おはなし会の日時が変わります 日時/第1・第3・第5水曜日午後3時から、第2・第4土曜日午前10時30分から 会場/中央図書館4階おはなし室 対象/3歳から小学生 ◎利用カードは2年ごとに更新手続が必要  更新は有効期限の60日前から各図書館の窓口で受け付けできます。利用カードの有効期限は図書館ホームページの利用者メニューからも確認できます。 持ち物/(1)利用カード(2)住所、氏名を証明できるもの(運転免許証、健康保険証など)(3)市外在住で市内在勤・在学の方は、そのことを証明する書類(社員証・勤務証明書・学生証など) ◎「図書館だより2025春号」を配布 内容/水木しげるさんの表紙絵、特集「図書館が便利になる!」、連載「郷土の歴史と伝承」 その他/市内各図書館で配布 ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話042-481-7656・ファクス042-481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室) ◎郷土学習展「ちょっと昔の暮らし」(1階展示室) 期間/3月30日(日曜日)まで ◎ギャラリー展「昭和の子どもの遊びと玩具」(2階ギャラリー) 期間/6月15日(日曜日)まで ●神代植物公園「さくらまつり」 期間/3月19日(水曜日)から4月6日(日曜日)(注)3月24日(月曜日)は臨時開園。3月31日(月曜日)は休園日  3月下旬から4月上旬には、枝垂桜や神代曙、染井吉野など多品種のサクラが最盛期を迎え、風情ある景色を楽しめます。 問い合わせ/都立神代植物公園サービスセンター電話042-483-2300(産業振興課) ◎ガイドボランティアによる「さくら園ガイドツアー」  見頃の「さくら園」を中心に園内の見どころや見頃の植物をご案内します。 日時/3月22日(土曜日)・23日(日曜日)、4月5日(土曜日)・6日(日曜日)(注)荒天中止 時間/各日午前10時30分から 午後1時30分から(各回約60分程度) 集合場所/正門周辺情報棟付近 費用/無料(入園料別途) 申し込み/当日直接集合場所へ ◎さくらコンサート  一面に咲き誇るサクラを背景に、心安らぐ音楽をお届けします。 日時・内容/3月30日(日曜日)・ジャズ、4月6日(日曜日)・クラシック 時間/各日午前11時15分から、午後2時15分から(各回約30分程度) 会場/芝生広場(雨天時は、植物会館集会室(予定)) 費用/無料(入園料別途) その他/詳細は東京都公園協会ホームページ参照 ◎桜茶屋(キッチンカー)  さくらコンサートにあわせ、軽飲食を販売します。 日時/3月30日(日曜日)、4月6日(日曜日)(注)雨天中止 時間/午前10時から午後4時(予定) 会場/芝生広場 ◎開園情報 開園時間/午前9時30分から午後5時(最終入園は4時まで) 入園料/一般・大人500円、65歳以上250円、中学生200円、小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料 広告 天護山妙祐寺 ●文化会館たづくり4月の休館日  日時/4月21日(月曜日)・22日(火曜日) 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話042-441-6111(文化生涯学習課)