No.1795 令和7年(2025年)7月20日 市報ちょうふ 【7】 ごみリサイクル ●家庭で不要になった食用油の回収  脱炭素・資源循環の推進に向け、家庭用廃食用油のリサイクルを7月から開始します。回収した廃食用油は、「バイオ航空燃料(SAF)」へとリサイクルされ、航空業界の脱炭素化を推進します。 日時/7月26日(土曜日)以降の毎月第4土曜日 時間/午前9時から11時30分 会場/各地域福祉センター(深大寺地域福祉センターは12月から実施) 持ち物/不要な食用油(サラダ油、ごま油、オリーブオイルなど)を容器に入れて回収場所に持参。油を回収後、容器は返却。未開封の食用油は、移し替えずに容器ごと受け取り(注)固めた油とバイク・自動車用オイルなどの食用油以外は回収不可 問い合わせ/資源循環推進課電話042-306-8781 ●令和6年度総ごみ量が前年度から減少  総ごみ量(市内家庭から出たごみと資源物+事業系可燃ごみの総量)は、5万8024トンで、前年度から847トン減少しました。また、市民1人1日当たりの総ごみ排出量は、前年度から10グラム(約1.5%)減少し、663.5グラム(過去最少)でした。引き続き、ごみの発生・リデュース(排出抑制)に向けたご理解・ご協力をお願いします。 問い合わせ/資源循環推進課電話042-306-8781 スポーツ ●調和小プール8月の休館日 休館日/12日(火曜日)・25日(月曜日) その他/詳細は市ホームページで要確認 問い合わせ/調和小プール受付電話042-485-5631(スポーツ振興課) ●スポーツ協会 電話042-481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎リフレッシュ体操スクール(第2期) 期間/9月から12月 締め切り/7月30日(水曜日)(必着) その他/詳細はスポーツ協会ホームページを参照 ◎市制施行70周年記念 第65回市民スポーツ大会水泳競技 日時/8月31日(日曜日)午前10時から 会場/総合体育館屋内プール 対象/市内在住・在勤・在学の小学生以上(1人2種目まで) 種目/(1)自由形・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ各50メートル:小学1年生・2年生の部、小学3年生・4年生の部、小学5年生・6年生の部、中学生の部、15歳から18歳の部(中学生を除く)、18から29歳の部(高校生除く)、30歳から39歳の部、40歳から49歳の部、50歳から59歳の部、60歳から69歳の部、70歳から79歳の部、80歳以上の部(2)100メートル個人メドレー:小学生の部、中・高生の部、一般の部(3)200メートルメドレーリレー(4)200メートルフリーリレー(注)(3)(4)は、4人の年齢合計が200歳以上の部、100歳以上の部、99歳以下の部(注)男女混合 費用/無料 申し込み/申込書(スポーツ協会・市役所8階スポーツ振興課で配布。または、スポーツ協会ホームページから印刷)を8月11日(祝日)(必着)までにスポーツ協会へ直接または郵送。またはスポーツ協会ホームページ内の申し込みフォームから申し込み その他/年齢は大会当日現在。小・中学生の申し込みには保護者名の記載が必要。飛び込みスタート希望の方は申し込み時に申請 ◎市制施行70周年記念 第65回市民スポーツ大会卓球競技混合団体戦 日時/9月21日(日曜日) 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学または調布市卓球連盟登録者種目/混合団体戦(6人編成の混合3ダブルス) 費用/1チーム600円(申し込み時に振り込み。振込手数料参加者負担。振込先:ゆうちょ銀行00120-1-607819 調布市卓球連盟) 申し込み/申込書または封書にチーム名、責任者名、連絡先、選手名を明記し、8月19日(火曜日)までに〒182-0026小島町3丁目52番地66橋方 調布市卓球連盟「調布市民スポーツ大会」へ申し込み その他/参加者は必ずゼッケンを着用(縦18センチメートル×横25センチメートル) 【A】月曜日ジュニアスイミングスクール 日時/9月8日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日)、10月27日(月曜日)、11月10日(月曜日) 時間/午後4時30分から5時50分 定員/20人(多数抽選) 【B】水曜日ジュニアスイミングスクール 日時/9月3日(水曜日)・17日(水曜日)、10月1日(水曜日)・15日(水曜日)・29日(水曜日) 時間/午後4時30分から5時50分 定員/20人(多数抽選) 【C】土曜日ジュニアスイミングスクール 日時/9月6日から10月18日の毎週土曜日 時間/1クラス:午後1時30分から3時、2クラス:3時30分から5時(注)申込時に希望時間を入力 定員/各クラス50人(多数抽選) 【D】わんぱく親子体操 日時/9月6日から10月18日の毎週土曜日 時間/午前10時45分から11時35分 定員/15組(多数抽選) 【E】ジャクパスポーツスクール「走り方特訓・ボール特訓」コース 日時/9月10日から10月8日の毎週水曜日 時間/(1)年少クラス(令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれ):午後3時から3時40分(2)年中・年長クラス(平成31年4月2日から令和3年4月1日生まれ):3時50分から4時35分(3)小学生クラス:4時45分から5時45分 定員/(1)(2)各クラス15人(3)20人(多数抽選) 【F】緑ヶ丘ジュニアテニススクール 日時/9月7日から10月12日の毎週日曜日(雨天時予備日:10月19日・26日、11月2日) 時間/午前10時から11時45分 定員/24人(多数抽選) 【A】から【F】共に 申し込み/7月30日(水曜日)までにスポーツ協会ホームページから申し込み その他/詳細はスポーツ協会ホームページ参照 抽選結果発表/8月15日(金曜日) (1)初心者スイミングスクール 日時/9月3日から10月15日の毎週水曜日 時間/午前10時30分から正午 定員/20人(多数抽選) (2)卓球スクール 日時/9月5日から10月10日の毎週金曜日 時間/午前9時30分から11時30分 定員/40人(多数抽選) (3)バランスボールエクササイズ 日時/9月8日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日)、10月27日(月曜日)、11月10日(月曜日) 時間/正午から午後1時 定員/30人(多数抽選) (4)はじめてのピラティス 日時/9月11日から11月27日の毎週木曜日 時間/午前9時30分から10時30分 定員/25人(多数抽選) (5)ステップアップピラティス 日時/9月11日から11月27日の毎週木曜日 時間/午前10時45分から11時45分 定員/25人(多数抽選) (1)から(5)共に 会場/(1)から(3)総合体育館(4)(5)BRANCH調布1階ふじみ交流プラザ集会室 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 申し込み/7月30日(水曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページから申し込み、または往復はがき(1枚1教室)にスクール名、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、スポーツ協会(連記不可) その他/詳細はスポーツ協会ホームページ参照 抽選結果発表/8月15日(金曜日) ●総合体育館のプログラム 【8月の休館日】 休館日/8月4日(月曜日)・18日(月曜日) 【8月の当日申込プログラム】 (1)ビギナーズエアロ 日時/毎週火曜日 時間/午後1時45分から2時45分 定員/当日先着50人 (2)転倒予防のための体操 日時/毎週木曜日 時間/午後0時15分から1時30分 定員/当日先着50人 (3)ファットバーニングエアロビクス 日時/毎週金曜日 時間/午後7時から8時 定員/当日先着40人 (4)ラン&フィットエアロビクス 日時/8月2日(土曜日)・16日(土曜日)・30日(土曜日) 時間/午前9時20分から10時20分 定員/当日先着40人 (5)フィットボクシング60 日時/8月9日(土曜日)・23日(土曜日) 時間/午前9時20分から10時20分 定員/当日先着50人 (6)水中ウォーキング 日時/毎週月曜日・水曜日・木曜日(8月4日(月曜日)・11日(祝日)・18日(月曜日)を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 定員/当日先着30人 (7)エンジョイアクア 日時/毎週火曜日・金曜日 時間/午後2時30分から3時30分 定員/当日先着30人 (8)水中運動 日時/毎週水曜日 時間/午後2時から3時 定員/当日先着30人 (9)ヌードルトレーニング 日時/毎週金曜日 時間/午前9時10分から9時55分 定員/当日先着20人 (10)スイム練習会 日時/8月25日(月曜日)午後7時から8時 定員/当日先着30人 (11)中上級スイミングスクール 日時/毎週水曜日 時間/午後6時30分から8時30分 定員/当日先着30人 (1)から(11)共に その他/詳細はスポーツ協会ホームページ参照 募集 ●令和8年度版ごみリサイクルカレンダー広告主  ごみ収集日程や分別方法などを記載したカレンダー(カラー印刷)で、令和8年1月から2月に市内全戸に配布します。転入者には転入手続き時に配布します。 広告の大きさ/おおむね縦28ミリ、横125ミリ 広告料/1枠5万円(デザイン・版の製作は、広告主が行うこと) 募集枠数/12枠 掲載順位/原則、申し込み順(注)詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/申込書(市ホームページから印刷可)などを7月28日(月曜日)から8月4日(月曜日)に市役所2階資源循環推進課電話042-306-8200へ持参(郵送不可)。その後、審査の上決定 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●会計年度任用職員 ◎男女共同参画推進センター 職種/男女共同参画コーディネーター 業務内容/事業の企画・運営など 必要な資格など/なし 採用日/10月1日(水曜日) 申し込み・問い合わせ/申込書を、8月5日(火曜日)午後5時までにEメールで男女共同参画推進センター電話042-443-1213・Eメールdanjyo@city.chofu.lg.jp(多様性社会・男女共同参画推進課) ●国税庁経験者(国税調査官級) 業務内容/国税局や税務署で、適正な課税を維持し、租税収入を確保する事務 必要な資格など/あり(大学など(短期大学を除く)を卒業した日または大学院の課程などを修了した日のうち最も古い日から8年を経過した方) 採用日/令和8年4月1日(水曜日) その他/7月28日(月曜日)申し込み開始。詳細は、人事院ホームページ「採用情報NAVI」を参照 問い合わせ/東京国税局人事第二課電話03-3542-2111(市民税課) ●市民課・納税課の休日窓口(毎月第2土曜日・第4日曜日) 日時/7月27日(日曜日)、8月9日(土曜日)・24日(日曜日)(注)7月27日(日曜日)、8月24日(日曜日)は市民課業務のみ。広域交付による戸籍証明書などの発行は不可 時間/午前9時から午後1時 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・マイナンバーカード窓口(市役所1階101会議室))電話042-481-7041から7045、納税課(市役所3階)電話042-481-7214から7220