【10】 市報ちょうふ 令和7年(2025年)7月20日 No.1795 郷土博物館の続き ◎郷土博物館コラボ展示「実篤公園は縄文遺跡だった?」 期間/8月31日(日曜日)まで ◎リレー展示「実篤記念館の40年 チラシで見る特別展クロニクル」 期間/8月31日(日曜日)まで ◇展示解説 日時/7月25日(金曜日)午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日時/7月24日(木曜日)・30日(水曜日)・31日(木曜日) ◎子ども向け解説シート発行  実篤の生涯や活動について、写真やイラストで分かりやすく紹介する「もっと知りたい!武者小路実篤」を発行しています。館内での無料配布のほか、実篤記念館ホームページから印刷できます。 ●図書館 中央図書館〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり1階・4階・5階・6階 専用ホームページあり 電話042-441-6181・ファクス042-441-6183 開館時間/中央図書館:午前9時から午後8時30分(視聴覚資料室は5時まで) 分館:午前9時から午後5時(4月から9月の水曜日・金曜日は6時まで) ◎7月・8月の休館日 中央図書館/7月28日(月曜日)・29日(火曜日)、8月25日(月曜日)・26日(火曜日) 分館/7月22日(火曜日)・28日(月曜日)・29日(火曜日)、8月4日(月曜日)・12日(火曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)・26日(火曜日) ◎第1回YA講演会「今からだ! 10代のみなさんに小説をとおして伝えたいこと」  中高生世代から高い人気を誇る講師の、作品や作家になったきっかけ、図書館との関わり、中高生世代の皆さんに伝えたいことなどをお話しいただきます。 日時/9月20日(土曜日)午後1時30分から3時30分(受付1時15分から) 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 対象/中学生・高校生世代 講師/汐見(しおみ)夏衛(なつえ)(作家) 定員/申し込み順90人 費用/無料 申し込み/市内在住・在学の方は7月21日(祝日)から、そのほかの方は8月20日(水曜日)から申し込みフォーム、または直接市内各図書館カウンター その他/講演会終了後にサイン会を予定 ◎ほかの自治体図書館からの資料の取り寄せ  希望する資料が市立図書館にない場合は、都立図書館やほかの自治体の図書館から取り寄せることができます(一部の資料を除く)。ご相談ください。 対象/市内在住・在勤・在学の方 ◎都立神代高等学校の生徒が作成した図書館ポスターを展示  図書館利用のマナーアップや利用促進をテーマに描かれたポスターを中央図書館の中階段に展示しています。 期間/10月26日(日曜日)まで ●味の素スタジアム・京王アリーナTOKYO 8月の主な行事予定 5月1日から武蔵野の森総合スポーツプラザの名称が「京王アリーナTOKYO」に変わりました。 ★味の素スタジアム 9日(土曜日) 東京ヴェルディvs横浜F・マリノス(明治安田J1リーグ 第25節) 午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 10日(日曜日) FC東京vs鹿島アントラーズ(明治安田J1リーグ 第25節) 午後7時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話042-444-2630 23日(土曜日) 東京ヴェルディvsサンフレッチェ広島(明治安田J1リーグ 第27節) 午後7時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 24日(日曜日) SHIBUYA CITY FC vs COEDO KAWAGOE F.C(第59回関東サッカーリーグ2部 第13節) 午後2時30分キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/SHIBUYA CITY FC電話03-6820-6428 24日(日曜日) エリース豊島FC vs VONDS市原FC(第59回関東サッカーリーグ1部 第13節) 午後5時30分キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/エリース豊島FC Eメールinfo@aries-tokyo.jp 24日(日曜日) FC東京vs京都サンガF.C.(明治安田J1リーグ 第27節) 午後7時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話042-444-2630 30日(土曜日)から31日(日曜日) 関東大学アメリカンフットボール2025年度秋季リーグ戦 会場/アミノバイタルフィールド 問い合わせ・ホームページ/一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟 ★京王アリーナTOKYO 7日(木曜日)から10日(日曜日) JAPANCUPマーチングバンド・バトントワリング全国大会 7日:午後0時20分から 8日から10日:午前10時から 問い合わせ/ジャパンカップ組織委員会Eメールjapan1997mb@gmail.com 11日(祝日)から13日(水曜日) 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 全国大会 問い合わせ/NPOミスダンスドリルチーム・インターナショナル 18日(月曜日)から19日(火曜日) 2025 bjカップ U15 in TOKYO 問い合わせ/bjアカデミー 23日(土曜日)から24日(日曜日) VALORANT Challengers Japan Split3 Playoff Finals 問い合わせ/合同会社ライアットゲームズ ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■スポーツウェルネス吹矢 無料体験会 日時/7月21日(祝日)・24日(木曜日)・28日(月曜日)午後1時から4時 会場/市民プラザあくろす3階 費用/無料 問い合わせ/半田電話080-5655-3158(注)定員:各日3人。要予約 ■その時あなたは何を飲む? 中・高生ドリンク探究で実力up大作戦 日時/8月2日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場/市民プラザあくろす3階 費用/大人1000円、高校生以下300円(材料費、施設等使用料) 問い合わせ/堀内電話090-5798-3444 ■中国名作映画・連続ドラマ愛好者向けの中国語学習会 日時/8月3日(日曜日)午後2時から4時30分 会場/文化会館たづくり11階 費用/無料 問い合わせ/王電話080-7822-9201(注)ドラマ「安家」、映画「哪吒之魔童降世」 ■平和のつどい 被団協ノーベル平和賞受賞記念「核と平和を語る」 日時/8月11日(祝日)午後1時から3時40分(午後0時30分開場) 会場/文化会館たづくり 費用/500円(機材費、施設等使用料) 問い合わせ/浅野電話042-486-4017(注)高校生以下無料 ■遺影撮影会&自分史作成ワークショップ(無料で印刷します) 日時/8月16日(土曜日)午後1時から3時 会場/市民プラザあくろす2階 費用/無料 問い合わせ/田中電話042-454-2739(注)講師:写真家こやま。ホームページ申し込み可(https://forms.gle/fdx7nL6ukVGNifC59) ■西部歌声喫茶「リクエスト曲をみんなで歌う懐かしの歌声喫茶」 日時/8月17日(日曜日)午前10時から11時 会場/西部地域福祉センター大集会室 費用/500円(資料代、茶菓代) 問い合わせ/原電話090-4208-8688 広告 天護山妙祐寺 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールsoudan2@city.chofu.lg.jp・ファクス042-441−1199(市民相談課)