【12】 市報ちょうふ 令和7年(2025年)8月20日 No.1797 イベントのお知らせの続き ●JAZZ ARTせんがわ2025 日時/(1)8月31日(日曜日)午後4時から5時、9月14日(日曜日)正午から午後2時(2)9月11日(木曜日)から14日(日曜日) 会場/(1)仙川駅前公園(2)せんがわ劇場 対象/(1)観覧無料(2)チケット購入者 総合プロデュース/巻上公一(音楽家) 出演/坂田明(sax)、片倉真由子(p)、Gene Jackson(drm)、ウンシル・ノ(パンソリ/韓国)、石橋英子(p)、松武秀樹(Synthesizer)、今西紅雪(箏)ほか 定員/(2)各回申し込み順121人 その他/詳細はJAZZ ARTせんがわホームページ参照 問い合わせ/JAZZ ART実行委員会電話080-5447-5151・Eメールjazzartsengawa2020@gmail.com(文化生涯学習課) ●生涯学習サークル体験事業 (A)ソシアルダンス「コスモスフレンズ会」 日時/9月5日(金曜日)・12日(金曜日)・19日(金曜日)・26日(金曜日) 時間/午前10時から11時50分 会場/下布田ふれあいの家 内容/社交ダンス(ワルツ、タンゴ、ブルースなど)の基礎から経験者向けのステップの体験 定員/各日申し込み順10人 費用/無料 持ち物/室内用シューズ(運動靴またはダンスシューズ) 締め切り/各実施日の2日前 (B)ナイス宿六会(男性の料理教室) 日時/(1)9月14日(日曜日)(2)10月12日(日曜日) 時間/午前9時30分から午後2時 会場/文化会館たづくり10階調理実習室 内容/家庭で簡単にできる料理を中心に、料理の基本と料理本にないコツを覚える 定員/各回申し込み順8人 費用/1回2000円(材料費) 持ち物/エプロン、筆記用具、持ち帰り容器 締め切り/(1)9月8日(月曜日)(2)10月6日(月曜日) (A)(B)共に 申し込み・問い合わせ/各締切日までに生涯学習情報コーナー電話042-441-6155(たづくり休館日を除く平日午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く))(文化生涯学習課) ●第29回多摩川の外来植物駆除 守ろう多摩川の生き物 日時/9月6日(土曜日)午前10時から正午(注)小雨決行。大雨の場合は室内講義 会場/多摩川自然情報館1階・染地ふれあいの家大集会室 集合時間/午前9時50分 対象/小学生以上 内容/植物の生態系の復元に向けたアレチウリなどの特定外来生物(植物)の駆除活動。企業などの協力団体も募集 費用/無料 持ち物/長袖・長ズボンで作業しやすい服装、帽子、軍手、雨具、タオル、筆記用具、飲み物 申し込み/個人:当日直接会場へ 団体(5人以上):事前に事務局へ連絡 問い合わせ/一般社団法人生物多様性保全協会事務局電話03-5466-3530、当日連絡先電話080-2087-9009(環境政策課) ●秋の交通安全のつどい 日時/9月6日(土曜日)午後2時から(受付1時30分から) 会場/グリーンホール大ホール 内容/第1部:式典、一日警察署長委嘱式 第2部:交通安全教室 第3部:アトラクション(ステージ・トークなど) 出演/北山たけし(演歌歌手) 定員/当日先着500人 費用/無料 問い合わせ/交通対策課電話042-481-7454、調布警察署電話042-488-0110(自動音声「3」→「7」)、調布交通安全協会電話042-482-3042(交通対策課) ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(中級)」 日時/9月10日(水曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター4階視聴覚室 講師/井上セイリエン(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/9月9日(火曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.com ◎コミュニケーション学習会“SMILE(スマイル)”「ご縁を紡ぐ、リスタートのワークショップ ご機嫌で爽やか&健やかに過ごすために」 日時/9月23日(祝日)午後1時45分から4時 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 対象/中学生以上 講師/三好良子(人材育成コンサルタント) 定員/申し込み順20人 費用/600円(資料代) 保育/1歳6カ月から就学前(定員:申し込み順5人 締め切り:9月16日(火曜日)) 申し込み・問い合わせ/Eメールで氏名、電話番号(保育希望の場合は子どもの月齢、性別)を明記しSMILE担当・岩崎Eメールchofusmile@gmail.com(社会教育課) ●東京ウィメンズプラザトークカフェ私らしい恋愛・結婚との向き合い方って? 日時/9月13日(土曜日)午後1時から3時 会場/東京ウィメンズプラザ(渋谷区神宮前5丁目53番地67) 対象/高校生から30代の女性 内容/恋愛・結婚観などに関する講演、個別相談 定員/申し込み順40人 申し込み/9月12日(金曜日)までにイベントホームページから申し込み 問い合わせ/東京ウィメンズプラザトークカフェ事務局電話03-5422-1146(多様性社会・男女共同参画推進課) ●味の素スタジアム・京王アリーナTOKYO 9月の主な行事予定 武蔵野の森総合スポーツプラザから「京王アリーナTOKYO」に名称が変わりました。 ★味の素スタジアム 7日(日曜日) スフィーダ世田谷FC vs伊賀FCくノ一三重(2025プレナスなでしこリーグ1部 第17節) 午後4時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/NPO法人スフィーダ 7日(日曜日) 味スタBIGフリーマーケット 午前10時から午後3時 問い合わせ/リサイクル運動市民の会・Eメールinfo@recycler.org 13日(土曜日) 京王電鉄presents味スタナイトヨガ 午後7時30分から8時30分 問い合わせ/東京フットボールクラブ株式会社電話042-444-2630(平日火曜日から金曜日午前10時から午後5時) 15日(祝日) FC東京vs東京ヴェルディ(明治安田J1リーグ 第29節)午後7時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話042-444-2630 20日(土曜日) 東京ヴェルディvsファジアーノ岡山(明治安田J1リーグ 第30節) 午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 21日(日曜日) BOOSTランニングフェスタin 味の素スタジアム 受付午前11時から 問い合わせ/株式会社ブースト・Eメールinfo@boost-inc.jp 23日(祝日) FC東京vsアビスパ福岡(明治安田J1リーグ 第31節) 午後6時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話042-444-2630 27日(土曜日) 東京ヴェルディvs浦和レッズ(明治安田J1リーグ 第32節) 午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 28日(日曜日) FC東京vs横浜F・マリノス(明治安田J1リーグ 第32節)午後6時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話042-444-2630 ★京王アリーナTOKYO 6日(土曜日)から7日(日曜日) ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-11th LIVE ≪Final D.R.B≫ Fling Posse &麻天狼 6日:午後5時から(4時開場) 7日:午後4時から(3時開場) 問い合わせ/HOT STUFF PROMOTION電話050-5211-6077(平日正午から午後6時) 13日(土曜日)から14日(日曜日) 2025 BAEKHYUN WORLD TOUR〈Reverie〉 13日:午後5時から(4時開場) 14日:午後3時から(2時開場) 問い合わせ/SOGO TOKYO電話03-3405-9999 28日(日曜日) ブルーロックエゴイストフェスタ2025 昼の部 午後2時から(1時開場) 夜の部 午後6時30分から(5時30分開場) 問い合わせ/バンダイナムコミュージックライブ ●広告の欄 掲載の申し込み/特定非営利活動法人調布市地域情報化コンソーシアム(CLIC)(広告代理店、小島町2丁目40番地10CFビル2階)電話042-487-4282・Eメールshihou@chofu.com 広告料/通常広告:1枠3万円、オビ広告:1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 渋谷不動産エージェント トーシン株式会社 廃車ラボ