================================================= 2023年12月1日    (1) ================================================= 東部公民館だより 発行●調布市東部公民館 〒182-0003 調布市若葉町 1-29-21 TEL(03)3309-4505 FAX(03)3305-3456 E-mail:toubuk@city.chofu.lg.jp [QR]メールアドレス [QR]イベント一覧 12月号 令和5年12月1日 No.413 -------------------- 家庭教育講座 0歳児 からの、 パパ といっしょに リトミック  0歳児から楽しめるリトミックを体験してみませんか?親子で音楽に合わせて、楽しく体を動かします。子育て初めてのパパ、リトミック初めてのパパ、大歓迎です!乳児担当経験豊富な現役保育士と、ドラムもピアノもお手の物なリトミック講師のコンビです♪テーマは「遊園地」。絵本や手遊びなど豊富なコンテンツで楽しく学んでみませんか? 【画像】 【画像】 日程/1月20日(土) 時間/①午前10時~10時50分 ②午前11時~11時50分 会場/東部公民館 学習室 講師/いわた ゆいさん (保育士・わらべうたべビー&キッズマッサージbaby more主宰) さかい ほのかさん (ピアニスト・仙川リトミック教室カナリヤ主宰) 対象/①1歳7ヶ月~未就学児のお子さんとお父さん  ②6ヶ月~1歳6ヶ月のお子さんとお父さん 定員/各回申込み順10組  費用/無料 申込/12月23日(土)からEメールにて申込み。件名に「リトミック」、本文に保護者の名前(ふりがな)、町名、電話番号、お子さんの名前(ふりがな)、月齢 【画像】▲いわた ゆいさん 【画像】▲さかい ほのかさん いわた ゆい(左) 元乳児担当保育士。ベビーマッサージ、足形カレンダー作り、リトミックなどの親子で楽しめるイベントを毎月開催。小学生兄弟の母。仙川在住。 さかい ほのか(右) 「ベビーからずっと楽しめる音楽教室♪」ピアノ・ドラム・作曲・リトミック講師。リトミック・アンサンブルコンサート等の企画出演。小学生姉弟の母。 【QRコード】▲申込フォーム ================================================= (2)  東部公民館だより  2023年12月1日  ================================================= 文化祭前半(10/14~11/1)リポート 東部地域文化祭 学ぶ楽しさ明日への活力 【画像】 10/14(土) ひらめき!脳トレ!小学生が作ったクイズに挑戦! プレ文化祭は、桐朋女子のクイズ研究会の司会進行によるクイズ大会で幕開け。クイズは9月に小学生が高校生と作った問題など約30問。大人と小学生複合チームが挑戦。恐竜や生き物、よさこい、MLBエンジェルスの問題など、大人も初耳の難問は三択形式で。クイズ研究会秘蔵の早押し装置や、実行委員会手作りのみえ~るポイント、全員で行った○×問題で盛り上がり大接戦となりました。優勝は、小学2年生の田原さん、大人の辻さん、宮本さんの緑チームに輝きました。 【画像】 東部児童館学童クラブの小学生×桐朋女子美術部の 高校生によるコラボ作品がお出迎えする玄関の会場装飾 夏休み中、東部児童館学童クラブの小学1~3年生が、小さな愛らしい手のひらで、1枚1枚ていねいに天使の羽を表現してくれました。「この可愛い手形を見たら、テンションが上がりました」と桐朋女子美術部の高校生が、10月に作品を完成。ボードの前は、誰もが天使になれる“映えスポット”になりました。正面入口にも会場装飾係による消しゴムはんこスペースもあり、来場者がたくさんのコスモスを咲かせてくれました。 【画像】 10/28(土) オープニング 桐朋女子音楽部合唱班・クイズ研究会、椅子DEストレッチは初の試み 例年の若葉マジック愛好会ほか、初参加の出演者が加わり新しい風が。合唱班のアカペラには鳥肌が立ちました。 【画像】 10/31(火) 2つの催し物 和室で「名前が上手に書ける5つのポイント」ワークショップ、学習室で「カリグラフィー体験教室」を開催。 各講師とサークル会員が、無料で体験講習を行い、大盛況でした。 【画像】 11/1(水) 4年ぶりのお抹茶席 茶道葉月会 コロナ禍でここ数年は出番を控えていた茶道葉月会のお抹茶席。 4年ぶりの開催を楽しみにしていたという来場者が、多数来館。 中村先生の、書と生け花のあるぜいたくな空間で行うお抹茶席を楽しんでいただきたいというお話が印象に残りました。洋花も使用している小原流、野の花を活ける裏千家、それぞれの良さを感じることができました。(立礼棚は、会員が工夫して手作りしたものを使っています) 【画像】 -------------------- [QRコード]西部公民館(042-484-2531)のイベント・お知らせは、左の二次元コード「西部公民館だより」からどうぞ。 ================================================= 2023年12月1日   東部公民館だより (3)  ================================================= お知らせ 東部公民館の 外部エレベーターが完成しました  設置工事を実施しておりました東部公民館外部エレベーターがこの度完成し、令和5年11月17日からご利用できるようになりました。  工事期間中は、ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしました。なお、正面階段、入口及び駐輪場の利用については既に再開しています。 【画像】 【画像】  東部公民館では、平成14年度(2002-2003年)に「バリアフリー化」をはじめとする大規模な改修工事が行われました。階段と道路・駐輪場と道路の段差解消、階段下のインターホンの設置、階段昇降車の導入もこの時に。◆その約10年後に発足した、館と利用者間の連絡調整を行う東部公民館利用団体連絡会(東利連)からは、エレベーター設置のご要望を毎年いただいてきました。◆この間、歴代の館長へとバトンが渡され、大規模改修から約20年を経て、ようやくこの日を迎えることができました。 -------------------- 地域連携事業・シニア向け スマホのプチお悩み相談 ~中高生がわかる範囲でお助けします  スマートフォンのちょっとしたお悩みに、中高生がわかる範囲で答えてくれます。「ここどうしたらいいの?」という、ショップに相談するほどではない、操作方法の小さな疑問や質問があればどうぞ。 日時/1月19日(金) 午後3時45分~4時45分 (1人30分以内・待ち時間あり) 会場/東部公民館 会議室 講師/桐朋女子中・高等学校 ボランティアグループ「空」の皆さん 対象/60歳以上の市民  定員/申込み順6人 費用/無料  持物/スマートフォン、質問メモ 申込/12月21日(木)午前9時から電話または直接東部公民館へ ※今年度は今回で最後になります。 【画像】 -------------------- [QRコード] 北部公民館(042-488-2698)のイベント・お知らせは、左の二次元コード「北の杜通信」からどうぞ。 ================================================= (4)  東部公民館だより   2023年12月1日  ================================================= サークル展 ゼンタングルの会 作品展「小さなクリスマス」  公民館事業後から活動を始めた「ゼンタングルの会」も、登録団体を目指して約1年。文化祭に出品した作品群と新作を展示します。 日程/12月1日(金)~22日(金)  時間/午前9時~午後9時30分 会場/東部公民館 回廊スペース 出展/ゼンタングルの会(東部公民館活動団体)    講師:黒崎 雅美?先生(ゼンタングル認定講師)    活動:第4土曜日午前10時~正午 ※ゼンタングルとは、禅とタングル(絡む)からできた造語で、同じパターンを繰り返し描くことで癒し効果も得られるアート技法。 【画像】 -------------------- 公民館運営審議会だより ◆令和5年調布市公民館運営審議会第5回定例会が、令和5年10月24日に北部公民館において開催されました。(出席委員8人、傍聴者3人)◆最初に、日程第1報告事項として、10月の定期異動に関して教育委員会内の状況について東部公民館長から報告。続いて、令和5年8月から9月分までの使用状況について報告。前年度との比較状況は、利用者全体としては増となっているとの説明がありました。委員からは、有料での人数が減少しているが、その理由についての質問があり、大きな発声のサークルについて自粛から復活していない傾向があるとの回答がありました。◆次に、令和5年8月から9月分の事業報告について各館長から説明がありました。委員からは、自習室の利用については、大変良い取組だが、今後もより多くの利用者増につなげていくため、公民館だよりや市報などのほか、SNS等の利用も検討するよう要望がありました。また、委員から成人教育の項目の中に、成人学級という欄があるが、その内容について説明を求める質問がありました。成人学級は1年間ごとにテーマを決め、最長で5年間支援を受けられるもので、将来的に登録団体を目指しているものとの回答がありました。さらに、委員から成人教育や成人学級といった表現について、誰でも分かるよう文言を整理した方がいいのではないかという意見がありました。また、委員から、非常に多くの申込がある事業については、定員の問題もあると思うが柔軟に対応できるよう検討してほしいとの要望がありました。さらに、バンドなど大きな音を出す団体について、上手に防音機能のある部屋を利用している館があるのは大変良いことだとの意見がありました。◆次に、地域文化祭の開催について、各公民館長から報告がありました。委員からは東部公民館の正面階段・入口、駐輪場、エレベーターの利用について質問がありました。東部公民館長から大変ご不便をおかけしたが、10月25日から正面階段・入口、駐輪場は利用可能となりました。エレベーターの供用開始は11月中旬に予定されている完了検査終了後となると回答がありました。◆その後、「令和5年度第3回調布市社会教育委員の会議」について、東部公民館長から報告がありました。◆続いて、日程第2協議事項として、令和5年度研修会について東部公民館長から説明がありました。令和5年度の公民館運営審議会研修会は、テーマは「これからの公民館の在り方を考える」、講師は千葉大学名誉教授の長澤成次氏、日程は11月21日(火)の11月定例会の終了後15時15分(予定)から開催することとなりました。◆最後に、日程第3その他として、次回の定例会開催日程について報告があり、閉会となりました。 _(石井 通昭) -------------------- 会場使用の受付  2月分の午前・午後区分の会場使用の申込みは、密集を避けるため、引き続き申請書の郵送などによる事前提出の方法で実施します。新規申込団体は事前にお問合せください。12月6日(水)午前9時到着分まで有効とします。◆夜間区分は12月6日(水)午後6時30分到着分まで有効とします。◆使用希望が重複した場合は、職員が抽選を行い、利用団体を決定します。 年末年始の休館 12月29日(金)~1月3日(水) -------------------- [ マップ ] 古紙パルプを配合した紙を使用しています -------------------- 公民館は敷地内禁煙です ●使用済みインクカートリッジ・使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収ボックスを設置しています。