2022年4月1日北の杜通信 北の杜通信 4月号 No.389 2022年(令和4年) 4月1日 発行/調布市北部公民館 〒182-0014 調布市柴崎 2?5?18 TEL(042)488-2698 FAX(042)488-2787 Eメール:hokubuk@w2.city.chofu.tokyo.jp メールアドレス QRコード 北の杜通信は調布市ホームページで閲覧できます。 北部公民館2022春の市民講座第1弾! 児童虐待をなくすために私たちにできること~親として、地域住民として~オンライン配信あり 児童虐待に関する児童相談所への相談件数が年々増加の一途をたどっています。 また、重大な児童虐待事件が後を絶たないことなど児童虐待が深刻な社会問題となっている中、コロナ禍による外出自粛により、 虐待リスクの高まりも懸念されています。 子どもへのしつけと思ってやっていたことが実は虐待だった…そんなことも大いにあります。また友人の家庭やご近所さんに虐待が疑われるとき、あなたならどうしますか。今回の講座では、児童虐待の背景とその予防について理解を深め、子どもたちが安心して暮らせる社会のために私たちにできることを考えます。 日程4月24日日曜日午前10時~正午 講師 徳永雅子氏(徳永家庭問題相談室室長・保健師) 保健師、精神保健福祉士。鹿児島県・世田谷区にて保健師活動をしながら依存症問題や家族問題の実践や研究を行い、2002年に徳永家庭問題相談室を開設。千葉県児童虐待対応専門委員・千葉県家族関係支援事業に係るスーパーバイザー等。著書に「あなたにもキャッチできる!児童虐待のSOS」(新企画出版社)、「子ども虐待の予防とネットワークー親子の支援と対応の手引き」(中央法規出版)など多数。 受講方法(1)北部公民館学習室での会場受講定員17人(2)オンライン(Zoomウェビナーにてライブ配信)の受講定員20人 申込開始4月6日水曜日午前10時から(先着順) 申込み(1)北部公民館へ電話あるいは窓口でお申込みください。  (2)北部公民館へEメールにてお申込みください。(申込みのEメールアドレスにZoomの視聴URLをお送りします。) 締切り4月19日火曜日正午まで②受講希望の方へ *予め視聴を希望される機材でZoomのインストールをお願いいたします。*視聴にかかる通信費は視聴する方の負担となります。*視聴者のPC環境・通信状況等の不具合について、公民館では責任を負わず、当日のサポート対応等は行いませんので、予めご了承ください。*講座の録音・録画は不可といたします。 男女共同参画推進課・北部公民館共同事業 パープル&オレンジリボン展 女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」と、児童虐待防止のシンボルである「オレンジリボン」、里親制度に関するパネル展を実施します。 展示期間3月24日木曜日~4月27日(水曜日)※月曜日休館 時間午前9時~午後8時 展示場所北部公民館北の杜ギャラリー 協力多摩児童相談所フォスタリング機関 きょう、行くところがある(教育)きょう、用がある(教養) 自然豊かな北部公民館でますます健康に! 令和4年度がスタートします。調布市公民館は、新型コロナウィルス感染拡大防止策を徹底し、施設の安全安心な管理運営に努め、皆様のお越しをお待ちしております。 文化、芸術、歴史、健康、福祉、国際交流、平和を考える、子育て、地域交流など、子どもから大人まで、公民館で楽しく学び合う事業を実施してまいります。 1階展示ギャラリーは年間通して様々な展示を行っています。お気軽にお越しください。 健康教室全4回 おやすみ前のすっきりリラックスヨガ 日程 4月22日5月13日5月27日6月10日(金曜日) 時間午後7時30分~9時 夜間です 対象全日程参加できる高校生以上の方 会場北部公民館 和室 講師樋口 美恵氏(ヨガインストラクター) 持ち物バスタオルかヨガマット、飲み物、フェイスタオル(手ぬぐい可) 定員11人(多数抽選) 申込み往復はがきかEメールに、名前、年齢、住所、電話番号を明記。北部公民館「リラックスヨガ」係へ。 締切り4月13日水曜日必着 いきいき講座 65歳以上対象全4回 今よりちょっと歌がうまくなるヴォイスレッスン 普段声が小さい、歌うことが苦手と感じる方向けに、基本的な声の出し方、歌い方を全員で声を出しながら指導します、男声、女声に分かれての講座です。 日程5月6日5月20日6月3日6月17日(金曜日) 時間 女声コース:午後1時30分~2時30分 男声コース:午後3時~4時 対象 全日程参加できる、概ね65歳以上 会場 北部公民館 第3学習室 講師 むらかみ けいじゅ氏(ヴォーカリスト)太田  公一氏(ピアノ伴奏) 定員 各コース15人(多数抽選) 申込み 往復はがきかEメールに、ご希望のコース、名前、住所、年齢、電話番号を明記。北部公民館「ヴォイスレッスン」係へ。 締切り 4月20日水曜日必着 文化教室全2回 えんぴつ1本でスケッチ入門~エンジェルロード・道を描く~ 初心者向けに、えんぴつ1本から始める風景の描き方を指導します。小豆島のエンジェルロードと呼ばれる風景の写真を見ながらスケッチします。 日程5月8日5月22日(日曜日) 時間 午前10時~正午 対象 全日程参加できる方 会場 北部公民館 美術室 講師 吉村 周子氏(画家) 定員 12人(多数抽選) 参加費 500円(当日徴収) 申込み 往復はがきかEメールに、名前、住所、電話番号を明記。北部公民館「スケッチ教室」係へ。 締切り 4月20日水曜日必着 Eメール申込みの際のご注意・Eメールで申込みの際は、必ず件名に「○○講座(教室)申込み」と入力してください。メール受信後、受付確認メールを返信いたします。1週間以上、受付確認メールが届かない場合は、お手数ですが、北部公民館へご連絡ください。 北の杜通信歴史講座 郷土博物館共同事業全3回 歩いて見て学ぼう!地域の水利用の歴史を知ろう!~深大寺分水と水車を中心に~ 田畑を潤す用水路に水車の回る音、調布の昔の風景が想像できる場所は今も残っています。自然エネルギーを活用した水車のシステムと、地形を活かした深大寺分水の流路や歴史などを歩きながら学びます。 行程・5月18日水曜日講義 会場:北部公民館・5月25日水曜日水車、古民家見学 ※雨天実施 三鷹市大沢の里水車経営農家前集合、見学→大沢の里古民家見学→御塔坂橋解散 ・6月1日水曜日深大寺分水跡見学 ※雨天の場合、6月8日水曜日に順延 北部公民館集合→かに山→野ケ谷地域→柴崎公園→つつじヶ丘公園→つつじヶ丘駅解散 時間初回は午後2時~4時,それ以降は午前10時~正午 講師 小坂 克信(こさか かつのぶ)氏(立川市文化財保護審議会委員、産業遺産学会評議員) 参加費 200円(②の見学施設入場料、当日徴収) 定員 15人(多数抽選) 申込み 往復はがきかEメールに、名前、住所、電話番号を明記、北部公民館「歴史講座」係へ。 締切り 5月6日金曜日必着 印刷機操作講習会 公民館では、市民団体の自主的な活動のため、印刷機の利用サービスを行っています。利用する場合は、講習の修了証が必要となりますので、希望する団体は講習をお受けください。(営利及び個人的な目的の印刷は不可です) 日程 4月16日土曜日午前10時~正午 会場 北部公民館 美術室 定員 申込み順10人 申込み 北部公民館へ電話または窓口にてお申込みください。 講習修了証をご提示いただければ、北部・東部・西部公民館、及び文化会館たづくりの印刷機を使用することができます。 令和3年度北部公民館成人学級1年の学習記録のまとめが出来上がります! サステナブルを学ぶ会・昨年5月からコロナ禍をくぐりぬけながらみんなで学習しました。テーマは「家庭ごみから考える持続可能性」。農家や、ごみ処理場やリサイクルセンターへ実地見学をしました。初めて知る&驚くことが多々あり学びが深まりました。 Multicultural Study Group(多文化共生を学ぶ)・会員の一人がスリランカへ帰国されたので、オンラインでいっしょに学習できたことは、このコロナ禍ならでは。学びを続けることの大切さ、仲間とつながれる喜びを感じた1年でした。公開講座で会員の出身国グアテマラの紹介をできたことは感謝!盛り上がりました。 公民館運営審議会だより 令和4年1月25日、令和4年調布市公民館運営審議会第1回定例会が、西部公民館において開催されました。(出席委員8人、傍聴者1人) 報告事項では、東部公民館副館長から令和3年11月から12月分の公民館使用状況報告がありました。11月は文化祭の来館者が昨年度より増加したこと、12月は新型コロナウイルス対策の諸室使用制限が緩和されたことなどから、各館により多少のばらつきがあるものの、全体としての利用は増加しているとの説明がありました。 次に、各館長から令和3年11月から12月分の事業報告について説明がありました。委員からは、スマートフォンの講習会の定員が少ない理由や参加が叶わなかった方への対応について、防災講座の今後の実施予定について、講座資料の提供についてなどの質疑応答が行われました。 次に、東部公民館長から、第66回調布市民文化祭の実施報告があり、参加者数・観覧者数等について説明がなされました。 次に、東部公民館副館長から「令和3年度第4回調布市社会教育委員の会議」の実施結果について報告がありました。 次の審議事項では、公民館利用団体登録(新規)が付議されました。北部公民館に登録を申請している「フィールドワーク青天の会」の登録について、全員一致で承認されました。 次の協議事項では、令和4年度調布市公民館事業計画(素案)が協議されました。効果的・効率的な広報についてや市民企画講座の実施などについて、委員から意見、要望が出された後、全員一致で了承されました。この事業計画(素案)は、今後の教育委員会での審議を経て、正式決定される運びとなります。 最後に、その他として令和4年度公民館運営審議会開催予定について、第58回東京都公民館研究大会について、東部地域文化祭のYouTube(ユーチューブ)配信について資料に沿って説明がありました。 次回の公民館運営審議会は、令和4年4月19日午後2時から北部公民館で開催されます。           (稲留 昌利) サークル会員募集! ウクレレサークルアロハ・アウィナラ 講師 吉田 ケンタさん(元オメガトライブのギタリスト) 活動 第1・3土曜日 午前10時から12時 会費  月2,000円 今後の活動日 4月2日・16日、5月7日・28日 ※コロナにより日程変更となる場合があります。見学希望の方は、北部公民館にお問合せのうえ活動時間にお越しください。ウクレレをお持ちの方はご持参ください。 問合せ 北部公民館(042-488-2698) 令和4年度 成人学級・高齢者学級開設 成人学級・市民の自主的な企画・運営と相互学習による活動を援助します。開設を承認した学級には予算の範囲内で講師料を助成、会場・保育などをご提供します。 高齢者学級・高齢者の自主的な学習活動と高齢者同士の仲間づくりを援助します。開設を承認した学級には予算の範囲内で講師料を助成、会場などをご提供します。 両学級共に 対象・市内在住、在勤の方8人以上のグループ(高齢者学級は概ね60歳以上) 要件・5月から令和5年3月まで10回(20時間)以上の学習を行うこと ・学習テーマが社会生活に関することや教養を高めるものであること ・1年間の学習計画が立てられていること ・政治・宗教活動及び営利を目的としないこと 申込み⇒申請書類(各公民館で配布)に必要事項を記入し、4月28日木曜日までに開設を希望する公民館へ お知らせ 北部公民館利用者懇談会及び利用団体連絡会(総会)を行います 日時 4月9日土曜日午後1時30分から 会場 北部公民館 学習室 利用団体の代表の方は必ずご出席くださいますようお願いいたします。 6月分の会場申込み 午前・午後区分の会場使用申込みは、申請書の郵送などによる事前提出の方法となっています。実施手順と申請書は、事前に各サークルへ送付します。案内が未着のサークル、新規申込団体はお問合せください。 午前・午後区分は4月6日水曜日午前9時到着分まで有効、夜間区分は同日午後6時30分到着分まで有効となります。 使用希望が重複した場合は、職員が抽選を行い、利用団体を決定します。