No.1730 令和5(2023)年1月20日 【5】 トピックス ●1月31日(火曜日)(必着)が申請締切の補助金・給付金 ◎中小企業等新型コロナウイルス感染予防対策補助金 補助対象期間/令和4年3月1日から令和5年2月28日(火曜日) 対象/要件を満たす市内事業所 内容/(1)感染予防対策として購入する備品の費用:補助率3分の2(補助限度額10万円。単価が1万円以上または総額3万円以上の既製品・オーダー品(自主製作は対象外)。金額は税抜き)(2)感染予防対策として行う工事の費用:補助率3分の2(補助限度額50万円) 対象備品/空気清浄機、パーテーションなど 対象工事/換気機能付エアコンや換気設備の設置など(注)備品・工事ともに対象事例に記載のものに限る その他/詳細は調布市商工会ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/調布市商工会電話485-2214(産業振興課) ◎住民税非課税世帯などへの電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 支給額/1世帯当たり7万円(国制度:5万円 市独自制度:2万円) 支給時期・方法/市が確認書などを受理した日から約4週間で指定口座に振り込み 対象/(1)令和4年9月30日(基準日)時点で調布市に住民登録があり、世帯全員の令和4年度住民税均等割が非課税の世帯(2)申請日に市内に住民登録があり、令和4年1月から12月の家計が予期せず急変し、世帯員全員それぞれの収入見込額が住民税非課税相当に該当する世帯(家計急変世帯) (注)(1)と(2)の重複受給は不可。世帯全員が、住民税が課税されている親族などの扶養を受けている場合は対象外 申し込み/(1)郵送で届いた「価格高騰緊急支援給付金支給要件確認書」などを返信用封筒で返送(2)要申請。詳細は市ホームページ参照 申請書の配布場所/給付金窓口(市役所2階市民ロビー)、生活福祉課(市役所3階)、神代出張所、各図書館・地域福祉センター(染地を除く)、総合福祉センター、市民プラザあくろす2階・3階。市ホームページでも印刷可 問い合わせ/調布市価格高騰緊急支援給付金コールセンターフリーダイヤル0120-120-325(平日午前9時から午後5時) ●市内事業者物価高騰支援事業費補助金の申請締切を2月17日(金曜日)まで延長  物価や原油価格の高騰の影響を受ける市内事業者の事業継続を支援し、地域経済の活性化につなげるため、令和4年7月から9月に事業で使用した燃料費、電気料金、ガス料金の一部を補助します。 締め切り/2月17日(金曜日)(必着) 問い合わせ/調布市市内事業者物価高騰支援事業事務局電話481-7023(平日午前8時30分から午後5時15分)(産業振興課) ●調布市議会議員選挙立候補手続等説明会  4月23日(日曜日)に執行する調布市議会議員選挙の立候補手続などを説明します。 日時/2月15日(水曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり12階大会議場 持ち物/筆記用具 申し込み/当日直接会場へ その他/駐車場料金は各自負担 問い合わせ/選挙管理委員会事務局電話481-7381 ●「調布のお店を応援しよう!キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン」の早期終了  12月から実施している本キャンペーンはポイント還元上限額に達する見込みとなったため、1月27日(金曜日)に早期終了します。 キャンペーン内容/市内対象店舗で対象決済サービスを利用した場合に、決済額の最大20%をポイントで還元 問い合わせ/キャンペーン事務局電話042-521-6242(平日午前10時から午後6時)産業振興課電話481-7185 ●高齢者等運転免許自主返納サポート事業を開始  運転に不安を感じている高齢者などが運転免許証を自主返納しやすい環境づくりを進めるため、運転経歴証明書を提示することで、市内協力店で特典・サービスを受けられる制度を開始します。 期間/1月20日(金曜日)から 対象/運転免許証を自主返納し、運転経歴証明書をお持ちの方 その他/ステッカーが貼ってある店舗で利用可能。協力店一覧は特設ホームページ参照 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ◎市内協力店を募集中  料金の割引やサービス券の贈呈など、特典・サービスの内容は自由に設定できます。 申し込み・問い合わせ/株式会社ウィード電話443-6681 ●路上自転車駐車場を開設  調布駅南側東急ストア前の歩道部に、市立調布南第3路上自転車駐車場を開設しました。施設外の放置自転車は撤去し、歩道の安全性を確保します。 会場/布田4丁目34番地1 収容台数/自転車80台(大型自転車対応可) 料金/2時間ごと100円(入庫後1時間まで無料) 問い合わせ/交通対策課電話481-7420 ●パブリック・コメント 調布市教育大綱〈第3期〉(案) 意見の提出(案の公開)期間/2月1日(水曜日)から3月3日(金曜日)(必着) 案の公開場所/意見の提出先、公文書資料室(市役所4階)、神代出張所、文化会館たづくり11階みんなの広場、市民活動支援センター(市民プラザあくろす2階)、各図書館・公民館・地域福祉センター(染地を除く)、教育会館(1階)、市ホームページ 意見の提出方法/直接(平日のみ)、または郵送・ファクス・Eメールに、住所、氏名、意見を明記し、期限までに問い合わせ先に提出(注)各公共施設の意見提出箱にも提出可。各公共施設の開館状況は市ホームページ参照、または要問い合わせ 意見の提出先・問い合わせ/〒182-8511市役所企画経営課(市役所5階)電話481-7368・7369・ファクス485-0741・Eメールkikaku@city.chofu.lg.jp 提出意見と市の考え方の公表/3月頃に市ホームページなどでお知らせ ●審議会等の会議の傍聴 (注)要マスク着用・発熱などの風邪症状がある場合は傍聴不可。車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談。状況により中止・延期・変更の場合あり ◎令和5年公民館運営審議会第1回定例会 日時/1月24日(火曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/西部公民館 定員/当日先着5人 問い合わせ/東部公民館電話03-3309-4505 ◎令和4年度第5回社会教育委員の会議 日時/2月7日(火曜日)午後1時30分から3時30分(受付1時15分から) 会場/教育会館3階301研修室 定員/当日先着5人 費用/無料 問い合わせ/社会教育課電話481-7488 ◎令和4年度第5回都市計画審議会 日時/2月8日(水曜日)午後2時から(受付1時40分から) 会場/全員協議会室(市役所4階議会棟) 定員/当日先着6人 問い合わせ/都市計画課電話481-7453 ◎第4回高齢者福祉推進協議会 日時/2月9日(木曜日)午後6時30分から8時30分(受付6時10分から) 会場/オンライン(Zoom) 定員/当日先着5人 申し込み・問い合わせ/Eメールに住所、氏名、電話番号を明記し、2月7日(火曜日)までに高齢者支援室電話481-7149・Eメールkourei@city.chofu.lg.jp ◎令和4年度第3回生涯学習推進協議会 日程/2月上旬(予定) その他/詳細は決定次第市ホームページで公表 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7745 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です