みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1733 令和5年(2023年)3月5日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■調布市ホームページ:https://www.city.chofu.tokyo.jp/ 電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 市民課窓口に行かなくても自宅でできる手続き…2 LINEの便利機能…3 市独自のパートナーシップ宣誓制度を創設…4 手話を学んでみませんか?…8・9 市報ちょうふの配付に関する問い合わせは 市報ちょうふ配布コールセンター 電話042-300-3131 ●3月・4月の市民課窓口は大変混みあいます  3月・4月は転入や転出などで多くの方が市役所に来庁されるため、市民課窓口は混雑します。  市役所に行く前にLINEで窓口の混雑状況を確認しませんか? ◎調布市LINE公式アカウントに登録すればスマホでLINEから窓口の混雑状況が分かります! ◎ほしい情報を引き出すナビゲーション機能が充実  画像付きの大きなメニューがLINEのトーク画面に表示され、画面上の各項目をタップすると市ホームページやSNSなどにリンクし情報をいち早く入手できます。 ◎LINEの登録方法  LINEのホーム画面の検索バーで「調布市」と検索して、友だちに追加してください。 問い合わせ/広報課電話481-7301 市のLINEや来庁せずにできる手続きの詳細は2面・3面をご覧ください ●手をつなぐ樹(417) 忘れ得ぬ師の恩情  過日、再開した高校の同窓会に出席した。私は故あって高校は2校に通ったが、今回の対象は最初の大阪の学校で、入学したのは55年前のことになる。半世紀以上前の記憶はかなり断片的なもので覚束なく、加えて中退後に交遊を継続した友人も皆無となれば、在京同窓会の存在を4年前に初めて知ったものの、当初は当然ながら参加することをかなり躊躇した。敷居はかなり高かったと言わざるを得ない。  しかし、それにも拘わらず、そのとき思い切って申し込んだのは、インターネットで垣間見た過去の同窓会の情景に在校時の担任の先生のお姿を確認し、お元気なうちにお会いしたいと強く思ったからだ。  故あってと書いたが、高校2年生の1月という極めて中途半端な時期に退学するには、もちろん学業を含めて行き詰ったそれなりの事情が存在した。だが、転校を決意したものの、実は退学届を提出した時点では、上京後に編入させてもらう学校はまだ決まっていなかった。退学届けを持参した母を前に、先生は何度も私の身の上を案じて下さったそうだ。その心に沁みる恩情に対して、何としても一度直接お会いしてお礼を申し上げたい。ずっとそう思い続けてきた。それが4年前に同窓会に初出席した動機であり、先生に感謝の念をお伝えすることができて、やっと長年の胸のつかえがおりた気がした。  今年は先生にはお会いできなかったが、このようなはぐれ者を会は今回も温かく迎えて下さった。多くの人に支えられて生きている。そのことをまた実感した有難いひとときだった。 調布市長 長友貴樹 ●市報3月5日号の掲載情報は2月27日時点のものです 【2】 令和5(2023)年3月5日 No.1733 【3】 ●3月・4月の市民課窓口は大変混みあいます  3月・4月は転入や転出などで多くの方が市役所に来庁します。時間に余裕をもってお越しください。また、自宅でできる手続きの利用や、神代出張所の利用もご検討ください。LINEで混雑状況を確認してから来庁するといいよ! ◎混雑予想カレンダー 【受付までの待ち時間】 大混雑日(最大90分以上)=3月13日(月曜日)・17日(金曜日)・20日(月曜日)・23日(木曜日)・24日(金曜日)・26日(日曜日)・27日(月曜日)・28日(火曜日)・29日(水曜日)・30日(木曜日)・31日(金曜日)・4月2日(日曜日)・3日(月曜日)・7日(金曜日)・8日(土曜日) 混雑日(最大60分以上)=3月14日(火曜日)・15日(水曜日)・16日(木曜日)・22日(水曜日)・4月4日(火曜日)・5日(水曜日)・6日(木曜日)・10日(月曜日)・14日(金曜日)・17日(月曜日)・21日(金曜日)・24日(月曜日)・28日(金曜日) 【受付時間】平日/午前8時30分から午後5時15分 土曜日・日曜日/午前9時から午後1時 ◎神代出張所でできる手続き 時間/平日午前8時30分から午後5時15分 内容/転出入の手続き 住民票の写し 印鑑登録証明書、戸籍謄・抄本等の交付、戸籍の届け出 マイナンバーカードを使った転入手続き マイナンバーカードの受け取り(事前予約制) 電子証明書の更新・再設定など 問い合わせ/神代出張所電話481-7600 ◎市民課窓口に行かなくても自宅でできる手続きはこちら 問い合わせ/市民課電話481-7041から7045 申請方法の確認はLINEがいいよ!  自宅でできる手続き方法などの詳細は市ホームページをご確認ください。 ◇郵送での手続き ○引越す時の転出届  市外へ引越す時、転出届の提出を郵送で行うことができます。届出の受理後、転出証明書を返送します。 ○証明書の請求 内容/戸籍関係証明書(戸籍謄本・抄本、身分証明書)、住民票の写しなど ◇電話予約サービス  電話で予約すると、夜間・休日に、本人または同一世帯の方の住民票の写し・印鑑登録証明書を受け取ることができます。受け取りは、予約日を含めた3日以内です。 予約受付時間/平日午前9時から午後4時 その他/印鑑登録証明書の場合、予約時に印鑑登録証(カード)の登録番号が必要 ◇マイナンバーカードを利用した手続き ○オンライン申請  スマートフォンとマイナンバーカードを使って、オンラインで住民票発行の申請を行うことができます。調布市LINE公式アカウントに登録し、メニュー画面の「電子申請」から指定のサイトを閲覧。申請手続きに進むこともできます。 ○オンラインによる転出届・転入(転居)予定連絡  マイナンバーカードを使って、マイナポータルからオンラインで転出の届出ができます。 届出後は、転出先の市区町村窓口での転入手続きが必要です。 ○コンビニエンスストアで証明書の取得  全国のコンビニエンスストアのマルチコピー機で住民票の写しなどの証明書が取得できます。取得には利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)の入力が必要です。 日時/毎日午前6時30分から午後11時(システムメンテナンスなどの休止日を除く) □マルチコピー機で取得できる証明書の種類(神代出張所にもマルチコピー機があるよ!) 住民票の写し 印鑑登録証明書 戸籍証明書(全部・一部事項証明) 戸籍の附票の写し 税証明書の一部(注)1月1日時点と証明書発行時点で市内に住民登録のある方(最新の課税年度のみ発行可) ◇広域交付もできます 調布市に住民登録がある方の住民票は、全国どこの市区町村でも受け取ることができます。 ●窓口の混雑状況だけじゃない!!LINEの便利機能はこちら ◎すでに登録している人はこのように活用しています ◇住民票・転出届のオンライン申請  平日は仕事で忙しいから、休みの日に自宅から申請したよ。とても助かったよ。 ◇道路などの不具合を通報  自宅の近くの道に穴ぼこがあったので、その場で写真を撮って通報してみたよ。 ◇WEB版の市報を閲覧  市報が発行日に届くので通勤中や昼休憩の間にスマホで見ているよ。 ◇粗大ゴミの申し込み方法  粗大ゴミをどうやって出せば良いかが分かるよ。 ◇新機能も追加!イベントなどの予約機能  電話をする時間もない、電話だとなかなか繋がらない・・。LINEから簡単にイベントなどの予約ができちゃいます。 ◎調布のLINE登録者数(2023年2月20日現在) 15,793人 ◎調布のLINE登録者の割合 20代以下(3%) 30代(13%) 40代(23%) 50代(29%) 60代(20%) 70代(9%) 80代以上(2%) (注)受信設定で誕生年月を回答した方の統計 ◎受信設定でほしい情報を選んでみよう ◇地震  市からの緊急情報(警報、注意報などを含む)や地震が発生した際の情報などを配信。いざという時に備えておきませんか? ◇子育てに関する情報  1歳児健診や歯科検診、市が行う子ども向けの講座やイベント情報などを定期的にLINEでお届け! ◇観光・文化・スポーツ  子どもを対象にしたサッカー、ラクビー教室や、親子で参加できるイベントなどの情報をお届け! ◇防犯  住んでいる地域や子どもの通学路の近辺の情報など気になる市内の不審者情報などを発信。 ◇暮らし・手続き  新たに開始されるオンライン申請やマイナンバーカードなど暮らしに役立つ情報をお届け! いらない情報にはチェックをしないでね! 誕生年月を入力すれば、より必要な情報が入手できます 問い合わせ/広報課電話481-7301 ◎LINEの登録方法  LINEのホーム画面の検索バーで「調布市」と検索して、友だちに追加してください。 ●調布市公式SNS さまざまな市政情報のほか、調布のまちの魅力を発信しています。 LINE・ツイッター・インスタグラム・フェイスブック ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です 【4】 令和5(2023)年3月5日 No.1733 トピックス ●東京おこめクーポン事業  東京都は、物価高の影響を受けやすい低所得世帯の生活を支援するため、国産の米や野菜などの食品と引き換えられるクーポンを4月末までに対象世帯へ郵送し、申し込んだ世帯へ食品を配送します。 対象/令和4年度住民税均等割非課税世帯または家計急変世帯(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯当たり7万円。令和5年1月31日申請受付終了)の対象世帯) 申し込み/クーポンに同封されている申し込み用はがきを返送またはクーポンに記載された専用サイトから申し込み 問い合わせ/東京おこめクーポン事業コールセンター電話03-5249-3553(毎日午前9時から午後6時)、東京都福祉保健局生活福祉部計画課電話03-5320-4067(給付金担当) ●2月20日から市役所の組織を改正  市政の課題に対応するため、組織名称を変更します。 改正内容/「男女共同参画推進課」→「多様性社会・男女共同参画推進課」に名称変更、「男女共同参画推進係」→「多様性社会・男女共同参画推進係」に名称変更 問い合わせ/企画経営課電話481-7362 ●4月からマンションの管理計画認定事務を開始  認定を受けたマンションは、住宅金融支援機構のフラット35やマンション共用部分リフォーム融資の金利引き下げ、マンションすまい・る債の利率上乗せの優遇を受けることができます。 対象/管理計画の認定申請ができる市内の既存マンション(申請者はマンションの管理組合の管理者など) その他/手続きの流れや認定基準などの詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/住宅課電話481-7545 ●市独自のパートナーシップ宣誓制度を創設 3月15日(水曜日)から受付を開始  多様な生き方・暮らし方ができる社会の形成に向け、多様な性的指向・性自認の方々の生活上の困難の軽減を図るため、パートナーシップ関係のおふたりから宣誓・届出があったことを証明します。 申請/電話またはEメールで要事前相談 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/多様性社会・男女共同参画推進課電話443-1213・Eメールdanjyo@city.chofu.lg.jp ●自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化  4月から改正道路交通法が施行され、年齢に関わらず自転車利用者のヘルメット着用が努力義務になります。自転車事故による死者数のうち、約8割の方は頭部損傷が主因で亡くなっています。大人も子どももヘルメットを着用して、自転車を安全に利用しましょう。 その他/詳細は東京都ホームページ参照 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ●審議会等の会議の傍聴 (注)要マスク着用・発熱などの風邪症状がある場合は傍聴不可。車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談。状況により中止・延期・変更の場合あり ◎第3回障害者地域自立支援協議会全体会・障害者差別解消支援地域協議会 日時/3月16日(木曜日)午後2時30分から4時30分(受付2時10分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/障害福祉課電話481-7094・ファクス481-4288 ◎第4回男女共同参画推進センター運営委員会 日時/3月16日(木曜日)午後6時30分から8時(受付6時20分から) 定員/申し込み順5人 その他/オンラインで開催 申し込み・問い合わせ/3月15日(水曜日)午後5時までにEメールで多様性社会・男女共同参画推進課電話443-1213・Eメールdanjyo@city.chofu.lg.jp ◎令和4年度第5回公共交通活性化協議会 日時/3月20日(月曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着10人 その他/車いすや手話通訳を希望する場合は3月15日(水曜日)までに要事前相談 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ◎第76回ふじみ衛生組合地元協議会 日時/3月22日(水曜日)午後6時30分から 会場/クリーンプラザふじみまたはオンライン(Zoom) 定員/申し込み順10人 申し込み・問い合わせ/Eメールに住所、氏名、Eメールアドレス、希望する傍聴場所を明記し、3月15日(水曜日)までにふじみ衛生組合電話490-5374・Eメールfujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jp ◎第6回地域福祉推進会議 日時/3月23日(木曜日)午後6時30分から8時 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ◎第2回バリアフリー推進協議会 日時/3月29日(水曜日)午前10時から11時30分(受付9時45分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着10人 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ◎第241回東京都都市計画審議会 日時/5月19日(金曜日)午後1時30分から 会場/都庁内会議室 定員/15人(多数抽選) 申し込み・問い合わせ/往復はがきに住所、氏名、電話番号を明記し、4月27日(木曜日)(消印有効)までに〒163-8001東京都都市整備局都市計画課電話03-5388-3225(都市計画課) No.1733 令和5(2023)年3月5日 【5】 子育て・教育 福祉 子育て・教育 ●3月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 11日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/10日(金曜日)正午 26日(日曜日)午後/すこやか/申し込み順5人/24日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳を交付 その他/オンライン面接や母子健康手帳の郵送交付も実施。面接は予約制。詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/3月6日(月曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081または、すこやか電話481-7733 ●7カ月児から9カ月児のもぐもぐ離乳食講座 日時/4月4日(火曜日)午後1時40分から3時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和4年7月から9月生まれの子どもと保護者 内容/離乳食のすすめ方、上手な食べさせ方、生活リズムなど 定員/申し込み順30組 申し込み/3月8日(水曜日)午前9時から31日(金曜日)午後5時に専用フォームから申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●4月のもうすぐママ・パパ教室 コース名/内容/日時/実施場所 1回コース/赤ちゃんのお世話など/8日(土曜日)午前/保健センター 2回コース/赤ちゃんのお世話/8日(土曜日)午後/保健センター 2回コース/ママのからだのケア/24日(月曜日)午後/保健センター 対象/令和5年7月から9月に初めて出産を迎える母親・父親 定員/各申し込み順30組程度 申し込み/専用フォームから申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●子どもの手当・助成の電子申請を開始  マイナポータルの「ぴったりサービス(子育てワンストップサービス)」で新たに電子申請を開始しました。電子申請の利用には、電子証明書付きマイナンバーカードをスマートフォンやパソコンで読み取る必要があります。 電子申請が可能な手続き/ (1)乳幼児・義務教育就学児・高校生等医療費助成 医療証の交付申請 (2)児童手当 未支払の児童手当などの請求 寄附の申出 寄附変更などの申出 (3)児童扶養手当 現況届の事前送信 その他/児童扶養手当の現況届の電子申請による事前送信は、8月1日(火曜日)から受け付けを開始予定 問い合わせ/子ども家庭課電話481-7093 ●春休み親子ちぎり絵教室色紙ちぎり絵で恐竜を作ろう 日時/3月25日(土曜日)午後1時から2時30分 会場/市民プラザあくろす3階研修室3 対象/年長から小学2年生と保護者 講師/ニコルス和美(保育士) 定員/申し込み順5組 費用/1組500円(材料費含む) 持ち物/スティックのり、はさみ 申し込み・問い合わせ/3月6日(月曜日)午前10時30分から電話または直接市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(多様性社会・男女共同参画推進課) ●初心者の小学生向けプログラミング&AI入門講座  教育用プログラミング言語「スクラッチ」や画像認識を使用し、オリジナルのゲームを制作してみませんか。 日時/3月26日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分 会場/市民プラザあくろす3階ホール 対象/プログラミング初心者の小学生(要保護者同伴) 講師/石原淳也、森岡宏之(CoderDojo調布) 定員/申し込み順10人 費用/無料 持ち物/Wi-Fi接続可能なノートパソコンまたはタブレット 申し込み・問い合わせ/3月7日(火曜日)午前10時30分から電話または直接市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(多様性社会・男女共同参画推進課) ●入学前の交通安全教室 日程/3月26日(日曜日)、4月1日(土曜日)(注)小雨決行 時間/午前10時から、午後2時から(各回30分前から受け付け) (注)各回同内容・1時間程度 対象/市内在住・在学の新小学1年生と保護者 内容/コース内での歩行練習、映像での学習など 定員/各回6組(多数抽選) 費用/無料 持ち物/ヘルメット(自転車を使用する方) その他/車での来場不可 会場・申し込み・問い合わせ/Eメールで参加事業名、希望日時、郵便番号、住所、子どもと保護者の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの生年月日、入学予定の小学校名を明記し、3月15日(水曜日)(必着)までに子ども交通教室電話487-5055・Eメールkodomokoutuu@guitar.ocn.ne.jp(月曜日、祝日を除く)(交通対策課) ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎パパひろば「京王電鉄コラボ」  京王線の駅員さんと、電車を安全に乗るためのルールを学びませんか。 日時/3月25日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/すこやかひろば 対象/市内在住の3歳から小学3年生の子どもと父親または祖父 定員/申し込み順20組40人程度 申し込み/3月11日(土曜日)午前10時から電話ですこやかへ 福祉 ●精神障害者家族の情報交換・相談会 日程/3月11日(土曜日)・25日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話478-5229(障害福祉課) ●第7回ちょうふ地域福祉フォーラム 多様なつながりの大切さ  『新たに活動を始めたい人』に向けた講演会です。 日時/3月12日(日曜日)午前10時から正午 会場/総合福祉センター2階201会議室 内容/1部:基調講演 2部:活動者の実践や思いの発表 講師/渡辺裕一(武蔵野大学教授) 定員/申し込み順100人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話、ファクスで3月11日(土曜日)までに社会福祉協議会電話481-7693・ファクス481-5115、または社会福祉協議会ホームページから申し込み(平日午前9時から午後5時) ●令和4年度ワンコイン入浴事業 対象/市内在住の70歳以上で交付場所まで取りに来られる方(注)生活保護受給者、自宅に風呂がない方への入浴券を持っている方、今年度すでに入浴券を申請した方は対象外 内容/3月の利用期間内に、1回使用できる入浴券を交付中(3月24日(金曜日)まで交付中) 3月の利用可能期間/13日(月曜日)から26日(日曜日) 利用可能施設/神代湯(菊野台1丁目)、梅の湯(深大寺東町6丁目)、深大湯(深大寺北町6丁目)、鶴の湯(下石原1丁目) 費用/1枚につき100円(公衆浴場に直接支払い) (注)入浴券を持参していない方は100円での入浴不可 申し込み・問い合わせ/本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を持参(代理人不可)の上、高齢者支援室(市役所2階)電話481-7150 ●地域福祉活動支援事業 令和4年度助成団体報告会・交流会 日時/3月25日(土曜日)午後2時から3時40分 会場/総合福祉センター2階202・203会議室 内容/令和4年度に助成を受けた団体による1年間の活動発表、交流会 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7617 ●障がいのある方のためのパソコン講習会No.1(全3回) ◎スマホでLINEを楽しむ もう1歩!  LINEをインストールした後の操作を知りたい方へ、操作方法などを説明します。 日程/(1)4月10日(月曜日)(2)17日(月曜日)(3)24日(月曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障がいのある方と家族 定員/6人(多数抽選。初参加優先) 費用/1000円(テキスト代) 持ち物/自身のスマートフォン 申し込み・問い合わせ/直接または、ファクス、電話で3月7日(火曜日)から30日(木曜日)にドルチェ電話490-6675・ファクス444-6606・Eメールdolce@ccsw.or.jp(社会福祉協議会) ●健康づくり事業ティーポットサロン(全10回)  会話やさまざまなプログラムを楽しみながら、午後のティータイムを一緒に過ごしませんか。 日程/(1)4月11日(火曜日)(2)25日(火曜日)(3)5月9日(火曜日)(4)23日(火曜日)(5)30日(火曜日)(6)6月13日(火曜日)(7)27日(火曜日)(8)7月11日(火曜日)(9)9月12日(火曜日)(10)26日(火曜日) 時間/午後1時30分から3時 会場/東京YWCA国領センター(新館サロン) 対象/65歳以上の自力で実施場所へ通える市民 内容/体操、クラフト、音楽会、講演など 定員/20人(多数抽選) 費用/6500円 申し込み/はがきに住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記し、3月24日(金曜日)(必着)までに〒182-0022国領町7丁目11番地1東京YWCA国領センター「ティーポットサロン」係 問い合わせ/東京YWCA国領センター電話483-5151 高齢者支援室電話481-7150 ●障害年金・個別相談会 日程/4月21日(金曜日) 時間/午前9時30分から、10時30分から、11時30分から 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族、支援者(障害年金受給の有無は不問) 内容/社会保険労務士による、障害年金の受給資格や申請方法などの個別相談(1人50分程度) 定員/各回3人(初めての方優先、相談2回まで) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/3月20日(月曜日)から4月14日(金曜日)に電話またはファクスでドルチェ電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) ●新型コロナウイルス感染症対策のため、各施設・事業はサービスなどを一部制限して開館・実施  利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 【6】令和5(2023)年3月5日 No.1733 暮らしの情報 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●Jアラート発出時の避難行動  弾道ミサイルが発射され、日本の領土・領海に落下または通過する可能性があるときは、政府がJアラート(全国瞬時警報システム)を用いて関係する地域に情報伝達します。弾道ミサイルは、発射から数分で到達する可能性があります。メッセージが流れたら、直ちに以下の行動をとってください。 【屋外にいる場合(逃げる)】 近くの建物や地下に避難しましょう。 【屋内にいる場合(離れる)】 窓から離れるか、窓のない部屋へ移動しましょう。 【建物が無い場合(隠れる)】 物陰に隠れるか、地面に身を伏せて頭を守りましょう。 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7547 税金・保険・年金 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送も可能 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 (1)個人市・都民税(普通徴収) (2)国民健康保険税 (3)固定資産税・都市計画税 (1)から(3)共に 随時期(5月1日(月曜日)振替)/3月20日(月曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し手続き可 その他/個人市民税・都民税の年金特別徴収(公的年金からの天引分)は、口座振替での納付は不可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●市民課・保険年金課・納税課の休日窓口 日程/3月11日(土曜日)・26日(日曜日)、4月2日(日曜日) 時間/午前9時から午後1時 その他/保険年金課は国民健康保険のみ取り扱い。4月23日(日曜日)は、市議会議員選挙のため休止 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階101会議室)電話481-7041から7045、保険年金課(市役所2階)電話481-7052、納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●バイクや軽自動車の廃車手続きは3月31日(金曜日)までに  4月1日時点でバイクや軽自動車を登録している方は、1年分の軽自動車税(種別割)が課税されます。廃棄・譲渡・盗難・移転などがあった方は、必ず3月31日(金曜日)までに廃車手続きをしてください。 (注)手元にない車両も課税対象です ◎廃車手続きの窓口 車両区分/窓口 原動機付自転車、小型特殊自動車、ミニカー/市民税課(市役所3階)電話481-7191・7192 持ち物:調布市のナンバープレート、標識交付証明書、運転免許証 排気量125ccを超えるバイク/東京運輸支局多摩自動車検査登録事務所(国立市北3丁目30番地3)電話050-5540-2033 軽自動車(三輪・四輪)/軽自動車検査協会東京主管事務所多摩支所(府中市朝日町3丁目16番地22)電話050-3816-3104 問い合わせ/市民税課電話481-7191・7192 住まい・街づくり・環境 ●新設橋(仮)と日向橋の橋りょう補修工事  工事期間中は、片側交互通行になります。 期間/2月下旬から3月下旬 工事件名/令和4年度新設橋(仮)ほか1橋補修工事 問い合わせ/道路管理課電話481-7409 ごみ リサイクル ●令和5年度版「ごみリサイクルカレンダー」を全戸配布  配布されたカレンダーの地区が異なっている場合や、まだ届いていない場合は、下表の問い合わせ先へご連絡ください(平日午前9時から午後5時)。 配布地域/3月中の問い合わせ先 入間町、国領町、菊野台、飛田給、上石原、下石原、富士見町、野水、西町、布田、小島町、調布ケ丘/調布市福祉作業所等連絡会 担当:斉藤電話481-3201 仙川町、緑ケ丘、若葉町、西つつじヶ丘・東つつじケ丘、深大寺元町・深大寺北町・深大寺東町・深大寺南町、多摩川、佐須町、柴崎、八雲台、染地/株式会社シー・エス・プランニング 担当:折橋電話03-5371-0107 (注)4月3日(月曜日)以降はごみ対策課へ問い合わせ 配布施設/ごみ対策課(市役所2階窓口、クリーンセンター)、神代出張所、各図書館・公民館・地域福祉センター、市民プラザあくろす3階(注)市ホームページで閲覧可 その他/3月のごみ収集日は令和4年度版を要確認 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 スポーツ ●調和小プール4月から6月のサービスプログラム (1)水中運動教室 日程/4月12日から6月14日の毎週水曜日(5月3日・24日を除く) 時間/午後6時から7時 (2)小学生初級水泳教室(全8回) 日程/4月6日から6月8日の毎週木曜日(5月4日・25日を除く) 時間/午後4時から5時 (3)成人中級水泳教室(4)成人初級水泳教室(5)小学生中級水泳教室(全8回) 日程/(3)(4)(5)4月7日から6月9日の毎週金曜日(5月5日・26日を除く) 時間/(3)午前10時から11時(4)11時から正午(5)午後4時から5時30分 (1)から(5)共に 対象/(1)(3)(4)市内在住・在学・在勤の15歳以上(中学生を除く)(2)(5)市内在住・在学の小学生 定員/(1)(3)(4)当日先着22人(2)(5)22人(多数抽選) 費用/1回(1)(3)(4)400円(2)(5)150円(施設使用料。当日持参) 申し込み/(2)(5)4月2日(日曜日)までに直接調和小プール受付へ(注)抽選結果は4月3日(月曜日)に同プール受付に掲示 問い合わせ/調和小プール受付電話485-5631(スポーツ振興課) ●ミズノフットサルプラザ調布市民優先使用抽選(5月分) 日程/(1)7日(日曜日)(2)13日(土曜日)(3)21日(日曜日)(4)27日(土曜日) 時間/(1)(4)正午から午後2時(2)4時から6時(3)2時から4時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み・問い合わせ/往復はがきに第1・第2希望日、団体名、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、メンバーの氏名を明記し、3月31日(金曜日)(消印有効)までにスポーツ振興課「MFP調布5月分」係電話481-7496(多数抽選) ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎令和5年度陸上競技公認審判員取得講習会 会場・主催/公益財団法人東京陸上競技協会(千代田区飯田橋3丁目3番地7秋穂セントラルビル1階) 費用/2500円(資料・審判手帳代を含む) その他/要事前予約。詳細は東京陸上競技協会ホームページ参照、または問い合わせ 問い合わせ/体育協会 ●みんなでなくそう特殊詐欺(サポート詐欺にご注意を)  サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンで動画やサイトなどを見ているときに、「ウイルスに感染」などと警告表示と連絡先が出て、ウイルス除去名目で現金振込や電子マネーカードの購入を要求するものです。 ◎事例  インターネットを利用中、とあるサイトにアクセスしたところ、「ウイルスに感染!」という画面とともに警告音が鳴り、「今すぐサポートサービスに連絡してください。」と番号が表示された。その番号に電話をかけたところ偽のサポートサービスにつながり、遠隔操作などができる悪質なソフトをダウンロードさせられたうえ、修理代とサポート契約料数万円分を電子マネーカードで支払うよう指示をされた。 ◎対応方法 警告画面が表示されても、指示に従わない 表示された番号に電話をかけたり、ソフトをダウンロードしない パソコンを購入した店舗や警察へ相談する 問い合わせ/調布警察署生活安全課電話488-0110、総合防災安全課電話481-7547 ●食育コラム ◎春の味 菜の花  菜の花の美味しい時季は、1月から3月です。葉がやわらかく、花はつぼみのうちに食べます。菜の花には良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルが含まれ、特にカルシウム、鉄、ビタミンC、葉酸(赤血球の形成を助ける)が豊富に含まれています。葉酸は胎児の正常な発育に寄与する栄養素なので、特に妊婦さんにおすすめです。お浸しやすまし汁、炒め物などいろいろな料理に使えます。春ならではの、ほろ苦い味を楽しみましょう。 参考/農林水産省ホームページ・広報Webマガジンaff 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●空間放射線量の測定結果(2月)  市内公共施設の定点測定場所で空間放射線量を測定した結果、全測定場所で除染実施区域となる基準の0.23マイクロシーベルトの4分の1程度でした。 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 No.1733 令和5(2023)年3月5日 【7】 暮らしの情報 スポーツの続き ●総合体育館 電話481-6221 ◎屋内プール工事に伴う休館 日程/令和6年3月31日(日曜日)まで その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 【A】ジャクパスポーツスクール(全7回) 日程/4月5日から5月24日の毎週水曜日(5月3日(祝日)を除く) 時間/(1)新年少クラス(平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれ):午後3時から3時40分 (2)新年中・年長クラス(平成29年4月2日から平成31年4月1日生まれ):3時50分から4時35分 (3)新小学生クラス:4時45分から5時45分 対象/市内在住・在園・在学の幼児から小学生 定員/(1)(2)15人(3)20人(多数抽選) 【B】親子ビクス(わんぱく親子体操)(全7回) 日程/4月15日から6月3日の毎週土曜日(5月27日を除く) 時間/午前10時45分から11時35分 対象/市内在住・在園の幼児(平成31年4月16日から令和2年10月15日生まれ)と保護者 定員/20組(多数抽選) 【A】【B】共に 会場/総合体育館 費用/5600円(初回持参) 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ 申し込み/3月15日(水曜日)までに体育協会ホームページから申し込み 抽選結果発表日/3月23日(木曜日) 問い合わせ/体育協会 (A)シェイプアップバランスボール(全13回) 時間/午後0時15分から1時15分 定員/30人(多数抽選) (B)体幹強化トレーニング(全13回) 時間/午後3時から4時 定員/8人(多数抽選) (A)(B)共に 日程/4月4日から6月27日の毎週火曜日 費用/5200円 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ、ヨガマット(バスタオル可) (C)お目覚めストレッチ(全12回) 時間/午前10時30分から11時30分 定員/6人(多数抽選) (D)チェアエクササイズ(全12回) 時間/午後0時15分から1時30分 定員/40人(多数抽選) (E)にこにこ体操(全12回) 時間/午後1時45分から2時45分 定員/30人(多数抽選) (F)ナイトヨガスクール(全12回) 時間/1クラス:午後6時から7時、2クラス:7時20分から8時20分 定員/各クラス20人(多数抽選) (C)から(F)共に 日程/4月5日から6月28日の毎週水曜日(5月3日(祝日)を除く) 費用/4800円 持ち物/運動のできる服装、ヨガマット(バスタオル可((C)(E)(F)のみ))、室内用シューズ((D)(E)のみ) (G)初心者バレトンスクール(全10回) 日程/4月6日から6月15日の毎週木曜日(5月4日(祝日)を除く) 時間/1クラス:午前9時20分から10時20分、2クラス:10時35分から11時35分 定員/各クラス8人(多数抽選) 費用/4000円 持ち物/運動のできる服装、ハンドタオル (H)ビギナーズエアロ(全12回) 日程/4月6日から6月29日の毎週木曜日(5月4日(祝日)を除く) 時間/午後1時45分から2時45分 定員/30人(多数抽選) 費用/4800円 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ、ヨガマット(バスタオル可) (I)ヨガスクール(全10回) 日程/4月7日から6月16日の毎週金曜日(5月5日(祝日)を除く) 時間/1クラス:午前9時20分から10時20分、2クラス:10時35分から11時35分 定員/各クラス8人(多数抽選) 費用/4000円 持ち物/運動のできる服装、ハンドタオル、ヨガマット(バスタオル可) (J)ヘルシーウォーキング(全12回) 時間/午後1時から2時10分 定員/25人(多数抽選) (K)ボールトレーニング(全12回) 時間/午後3時から4時30分 定員/30人(多数抽選) (J)(K)共に 日程/4月7日から6月30日の毎週金曜日(5月5日(祝日)を除く) 費用/4800円 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ、ヨガマット(バスタオル可)、(J)外用の運動靴 (L)背骨コンディショニング(全7回) 日程/(1)4月10日(月曜日)(2)24日(月曜日)(3)5月8日(月曜日)(4)22日(月曜日)(5)29日(月曜日)(6)6月12日(月曜日)(7)26日(月曜日) 時間/1クラス:午前9時15分から10時15分、2クラス:10時30分から11時30分 定員/各クラス10人(多数抽選) 費用/3500円 持ち物/運動のできる服装、フェイスタオル、ヨガマット(バスタオル可) (M)バランスボールエクササイズ(全5回) 日程/(1)4月10日(月曜日)(2)24日(月曜日)(3)5月8日(月曜日)(4)22日(月曜日)(5)29日(月曜日) 時間/正午から午後1時 定員/30人(多数抽選) 費用/2000円 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ、ヨガマット(バスタオル可) (N)ストレッチポールエクササイズ(全7回) 時間/午後1時から2時 (O)体幹バランス(全7回) 時間/午後1時15分から2時30分 (P)はじめてリズム(全7回) 時間/午後2時45分から3時45分 (Q)ピラティススクール(全7回) 時間/午後4時30分から5時30分 (N)から(Q)共に 日程/(1)4月10日(月曜日)(2)24日(月曜日)(3)5月8日(月曜日)(4)22日(月曜日)(5)29日(月曜日)(6)6月12日(月曜日)(7)26日(月曜日) 定員/(N)8人(O)(P)30人(Q)20人(いずれも多数抽選) 費用/(N)(O)(P)2800円(Q)3500円 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ((O)(P)のみ)、ヨガマット(バスタオル可) (R)卓球スクール(全6回) 日程/4月12日から5月24日の毎週水曜日(5月3日(祝日)を除く) 時間/午前9時30分から11時30分 定員/40人(多数抽選) 費用/3000円(初回持参) 持ち物/運動着、室内用シューズ、ラケット(貸し出しあり) (A)から(R)共に 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 申し込み/3月15日(水曜日)(必着)までに体育協会ホームページから申し込み、または往復はがき(1枚1教室)にスクール名((F)(G)(I)(L)は希望時間)、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、体育協会へ(連記不可) 抽選結果発表日/3月23日(木曜日) 問い合わせ/体育協会 ◎骨盤底筋ピラティス 日時/3月24日(金曜日)午後3時から4時 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/8人(多数抽選) 費用/400円(当日持参) 持ち物/運動のできる服装、ヨガマット(バスタオル可) 申し込み/3月13日(月曜日)(必着)までに体育協会ホームページから申し込み、または往復はがき(1枚1教室)にスクール名、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、体育協会へ(連記不可) 抽選結果発表日/3月17日(金曜日) 問い合わせ/体育協会 「暮らしの情報」は10面に続きます ●中学生職場体験事業受け入れ事業者を募集  市立中学校の2年生による職場体験を受け入れ可能な事業者を募集しています。調布の子どもの体験活動の充実のため、皆さんのご協力をお願いします。 ◎受け入れの流れ (1)事業者から市へ登録書を送付 (2)記載情報を市立中学校に提供 (3)中学校から事業者へ受け入れの依頼 (4)受け入れ可能な場合は、中学校と事業者で連絡調整を行い、職場体験を実施 (注)希望状況などにより、中学校から依頼がない場合あり 期間/第1期:7月3日(月曜日)から7日(金曜日) 調布中・第三中・第四中 第2期:9月4日(月曜日)から8日(金曜日) 第五中・第六中・第八中 第3期:9月11日(月曜日)から15日(金曜日) 神代中・第七中 (注)事業者の登録状況などにより、事業を中止する場合あり 申し込み・問い合わせ/登録書(指導室(教育会館5階)で配布、または市ホームページから印刷可)をファクスまたは郵送で〒182-0026教育委員会指導室電話481-7480・ファクス481-7785 ●2023年トルコ・シリア地震救援金へのご協力を 受付期間/5月30日(火曜日)まで 受付場所/総合案内前(市役所2階)、福祉総務課(市役所3階) 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 【8】 No.1733 令和5(2023)年3月5日 【9】 特集 ●手話を学んでみませんか? 障害のある人も暮らしやすいまちへ  生まれつき聞こえない人、年を取ってから聞こえなくなった人など、聴覚障害のある方が市内にもたくさん生活しています。  また、2025年のろう者のオリンピック「デフリンピック」の開催地に東京が選ばれたことに伴い、市では、共生社会の充実に向けて、さまざまな取り組みを展開していきます。今号では、聞こえない人のことばである手話をご紹介します。この機会に「聞こえない人にもどうしたら伝わるか」学んでみませんか? 東京都手話言語条例/東京都では、手話が独自の文法を持つ一つの言語であるという認識の下、手話を必要とする者の意思疎通を行う権利が尊重され、安心して生活することができる共生社会を実現するため、令和4年9月1日に条例を制定し施行しました。 問い合わせ/障害福祉課電話481-7094 ◎まちの中で聴覚障害者が困ることってなんだろう? 聴覚障害のある方にうかがいました ◇見ただけでは聴覚障害があると分からない  聞こえないことが外見からは判断できないので、困っていても周りの人に気づいてもらえないことがよくあります。 ◇背後や横からの呼びかけが分からない  後ろから話しかけられても聞こえないので、気付かなかったり、返事ができなかったりすると、無視したと誤解されることがあります。 ◇マスクをしているとコミュニケーションが難しい  マスクで口元が隠れていると、口の動きや表情が読み取りにくく、困ることがあります。 ◇自動車のクラクションや自転車のベルなどが聞こえない  道を歩いているとき、自動車や自転車の近づいてくる音が聞こえないので、危険な目に遭うことがあります。 ◇電車内の車内放送が分からない  事故などで電車が止まり、車内放送があっても、状況が分からなくて困ることがあります。 ◇病院や店などで順番待ちの呼び出しが聞こえない  受け付けなどで自分の順番を呼ばれても、呼び出しの声や音が聞こえないため、分かりません。後回しにされてしまうこともあります。 ◎どれくらいいるの? 調布市には約500人の聴覚障害者が生活しています。 ◎手話は世界共通なの? 手話は世界共通ではありません。国や文化の違いによって手や指の動きが異なります。 ◎手話とは目で見る大切なことばです。  音でなく手や指、体の動きを使って、言葉の意味を目で見てわかるように伝える言語です。手話にはいくつかのタイプがあり、手の動く方向、位置、速さによって意味が違ってきます。 物の形を手で表したもの、動作を手で表したもの、言葉の持つイメージを手で表したものなどがあります。 ◎周りの人はどんなサポートをするといいの?  聴覚障害の程度、普段使う言葉やコミュニケーションの方法は人によって違います。その人が望むサポート内容、方法を確認してからできる範囲でサポートしてください。 手話を活用する 口元を見せてゆっくり話す 視界に入り、手を振ったり肩を叩くなどして合図を送る 手話以外の方法で伝える(筆談や絵を描く、スマートフォンなどで字を打って伝える、空文字、身振り・手振りなど) ◎困っている人が近くにいたら 覚えておきたい手話を紹介  災害時の防災無線や電車内でのアナウンスなど事故の発生や避難を呼びかける音が聞こえず、何が起きたのか分かりません。  そうした時に、周りの様子をうかがうようにしている人がいたら、手話を使ってみてください。 ◇大丈夫ですか? 右手を左胸から右胸に動かします ◇助けが必要ですか? 左手をグー、右手をパーにして、トントンと合わせてから、両手で両肩をトントンと叩く。 ◇一緒に行きましょう 両方の人差し指を合わせながら左から右へ動かします。 手話指導:袖山さん(世界デフゴルフ連盟事務局) ◎参加してみませんか?  調布市聴覚障害者協会では、耳の聞こえない人同士で交流したり、講演会や映画上映会などのイベントを行っています。  市内には、手話を勉強している人が集まり、自主的に学んでいる手話サークルもあります。  また、社会福祉協議会では、手話の普及と手話通訳者養成のための講習会や中途失聴・難聴者のための手話講習会を開催しています。 問い合わせ/調布市聴覚障害者協会について:Eメールcyoufu_deaf@yahoo.co.jp 手話講習会について:社会福祉協議会電話481-7800 ◎市役所の窓口で困ったら  障害福祉課に在籍している手話通訳者が窓口での各種相談や手続きのお手伝いをしています。 YouTube調布市動画ライブラリーもチェック!困っているときのサポート方法や、手話を紹介しています。 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 職員インタビュー、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 職員インタビュー、特集など 放送時間 毎日午前9時から、正午から、午後8時から(各30分)(注)特集内容により、放送時間が変更になる場合があります ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照 【10】 令和5(2023)年3月5日 No.1733 暮らしの情報 暮らしの情報の続き 健康 ●乳がん検診 【市内検診機関】 実施場所/定員/検診日/申し込み先 【1】調布病院(総合福祉センター横から送迎バスあり)/各月45人/月曜日から金曜日の午後/電話484-2626・ファクス481-0323(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分(注)土曜日は午後0時30分まで) 【2】飯野病院(調布駅から徒歩1分)/各月65人/金曜日の午後・土曜日/電話483-8811(木曜日・日曜日を除く午前9時から午後5時) 【3】調布東山病院(調布駅から徒歩3分)/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話481-5515・ファクス481-5514(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) (注)12日までの申し込みは4月から5月、13日以降の申し込みは5月から6月の受診。検診日は祝日を除く 対象/昭和59年3月31日以前に生まれた女性 内容/問診、視触診、マンモグラフィー 費用/1500円(検査時持参)(注)生活保護受給世帯または中国残留邦人等支援給付世帯は受給証明書の提示で免除 受診できない方/(1)令和4年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳腺科治療中または経過観察中(3)妊娠中(可能性あり含む)(4)授乳中(5)心臓ペースメーカー、豊胸手術など乳房内に人工物がある方 申し込み/電話またはファクス(【1】【3】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●予防接種の再接種を受けた方への費用助成  骨髄移植手術などの医療行為で、接種した定期予防接種の効果が期待できないと医師に判断され、任意で予防接種の再接種を受けた方に再接種の費用を助成します。 対象/次の(1)から(5)の全ての要件を満たす方(1)骨髄移植手術などの医療行為で接種済みの定期接種の予防効果が期待できないと医師に判断された(2)再接種日に調布市に住民登録がある(3)再接種日に20歳未満である(予防接種の種類によっては異なる場合あり)(4)日本国内の医療機関で接種費用の全額を自己負担している(5)令和4年4月1日以降に再接種を受けた(注)要件確認のため事前に要連絡 助成額/実費相当額(予防接種の種類によって上限額あり)。接種費用に含まれないもの(文書料、交通費、医療費など)は対象外 申請期間/再接種を受けた日から2年以内 申し込み・問い合わせ/申請書(市ホームページから印刷可)、骨髄移植手術などを行う前に受けた定期接種の記録が記載された書類の写し、再接種の記録が記載された書類の写し、再接種に係る実費を支払った事実と金額を証明する書類(領収書など)の原本、医師の意見書(文書料がかかる場合あり。事前に医療機関へ要確認)を、健康推進課電話441-6100へ郵送(必着)または持参 募集 ●観光ボランティアガイド 時間/午前10時から午後3時(希望日時の選択可) 休み/月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 場所/深大寺観光案内所 対象/月1回から2回程度の深大寺観光案内所の当番、月1回の定例会(平日午後3時から)に参加できる方。外国語を使用できる方歓迎 内容/調布の観光案内、深大寺周辺のガイドツアーなど 定員/若干名 その他/交通費など一部支給 申し込み・問い合わせ/申込書(産業振興課(市役所8階)で配布)を調布市観光協会事務局(産業振興課内)電話481-7183へ持参または調布市観光協会ホームページから申し込み ●4月のフリーマーケット出店者 日程/4月15日(土曜日)・16日(日曜日) 時間/午前10時から午後3時 会場/調布駅前広場 出店資格/市内在住・在勤で物品販売を生業(なりわい)としない18歳以上の方 定員/各50人(多数抽選) 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/Eメール(携帯メールは不可)または往復はがき(往信裏面)に出店希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、誓約の一文(会場周辺の道路上での荷物の積み下ろしをしない旨)、在勤者は勤務先名・電話番号を明記し、3月15日(水曜日)(消印有効)までにEメールchoufujirituouendan@luck.ocn.ne.jpまたは〒182-0024布田1丁目43番地2-N203 NPO法人ちょうふ自立応援団フリーマーケット担当電話489-3160(文化生涯学習課) ●第31回調布観光フェスティバル出店者 日程/5月13日(土曜日)・14日(日曜日) (注)小雨実施 時間/午前11時から午後4時 会場/調布駅前広場 対象/令和5年3月24日(金曜日)時点で調布市観光協会の会員で、法人会員・個人事業主会員区分に該当し、会費を納入している方 内容/テントまたはキッチンカー 定員/各日約15店舗(予定。多数抽選) 費用/出店料あり その他/電気設備・給排水設備なし。出店の際は、「調布市公共施設の開館・利用における感染拡大防止ガイドライン」に基づく対応を行うこと 申し込み・問い合わせ/申し込みフォームから申し込み、または申込書(調布市観光協会ホームページから印刷可)を3月24日(金曜日)(必着)までにファクス、郵送で〒182-8511小島町2丁目35番地1市役所8階産業振興課内 調布市観光協会事務局電話481-7185・ファクス481-7391 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●会計年度任用職員(学校配置) ◎エデュケーション・アシスタント 業務内容/副担任相当の業務(学校・学級の経営上必要な業務全般の補助、児童からの相談対応や登下校時の見守り、学習・生活指導の補助) 勤務形態/年192日 午前8時15分から午後4時45分(休憩45分あり) 資格など/学校教職員、行政事務職員または一般企業の常勤職員経験者(注)教員免許不要 時給/1570円 雇用期間/4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日) 申し込み・問い合わせ/申込書(市ホームページから印刷可、または指導室(教育会館5階)で配布)を、3月10日(金曜日)(必着)までに〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館5階指導室電話481-7482へ郵送(簡易書留)または本人持参 ●社会福祉法人社会福祉事業団職員 ◎福祉職(臨時職員) 業務内容/市内の(1)学童クラブ(2)ユーフォーにおける児童の育成・見守りなど 勤務形態/月曜日から土曜日のうち、3日から5日勤務 通常時:(1)放課後から午後7時の5時間(2)放課後から午後6時15分の4時間 3季休業・1日育成時:(1)午前8時から午後7時の5時間(2)午前8時から午後6時15分の4時間 (注)応相談 時給/1130円(注)規定により交通費別途支給 その他/4月1日からユーフォーの名称が「あそビバ」に変更 申し込み・問い合わせ/電話で調布市社会福祉事業団かみふだ学童クラブ電話444-1327(児童青少年課) ●野菜づくりを体験してみませんか ◎CDC事業「小麦を育てて、一緒に作ろう」  育てた小麦を、脱穀、製粉してパン作りまで体験できるプログラムです。小麦の種をまいて、自宅で育ててみませんか。 日程/会場 3月19日(日曜日)/ふじみ交流プラザ1階集会室2・3 26日(日曜日)/アフラック調布 スクエアビル 時間/午前10時30分から11時30分、午後1時から2時30分 対象/市内在住の方(親子での参加可) 内容/小麦栽培の専門家からの説明後、用意した土を使ってペットボトルに種を植える(注)今回は種まきのみ。各回同内容 定員/各回申し込み順8人 費用/無料 持ち物/空の2リットルのペットボトル、スマートフォン(お持ちの方)、汚れても良い服装 申し込み・問い合わせ/3月6日(月曜日)午前10時から電話で電気通信大学CDC事務局電話080-9524-5035(午前10時から午後4時)(高齢者支援室) ◎農業体験ファーム利用者追加募集  農家の方に教わりながら本格的な野菜づくりを体験してみませんか。必要な農具、資材、種や苗などは農園から貸し出します。 期間/4月から令和6年2月末 農園名/「あい菜飛田の里」(飛田給1丁目48番地4) 募集区画数/3区画程度(多数抽選) 1区画/約25平方メートル 対象/農地を有していない市民 費用/1区画(年間)3万3000円 その他/抽選結果は、3月下旬頃に農園主から通知 申し込み・問い合わせ/往復はがき(1世帯1枚。重複応募不可)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、農園名を明記し、3月12日(日曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所農政課電話481-7182 ●新型コロナウイルス感染症対策のため、各施設・事業はサービスなどを一部制限して開館・実施  利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 No.1733 令和5(2023)年3月5日 【11】 暮らしの情報 イベントのお知らせ 官公所だより ●令和5年度国税専門官募集 対象/(1)平成5年4月2日から平成14年4月1日生まれの方(2)平成14年4月2日以降生まれで、大学を卒業(令和6年3月までに卒業見込みを含む)または人事院が同等の資格があると認める方 申し込み/3月20日(月曜日)(受信有効)までに人事院ホームページから申し込み その他/詳細は国税庁ホームページ参照 問い合わせ/東京国税局人事第二課電話03-3542-2111(市民税課) ●世田谷区立三宿中学校夜間学級生徒募集  小・中学校を卒業していない方や、諸事情により中学校で十分に学べなかった方のために、夜間学級を開設しています。 対象/15歳以上で、学ぶ意欲のある方(注)国籍不問 費用/無料(教材費は実費) その他/日本語の勉強から始める日本語学級も開設。詳細は要問い合わせ 問い合わせ/世田谷区立三宿中学校夜間学級電話03-3424-5255(平日午後1時から9時) 仕事・創業 ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり 【A】事業者向け労務相談会 日程/(1)3月11日(土曜日)(2)15日(水曜日)(3)30日(木曜日) 時間/(1)(3)午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く)(2)正午から午後7時(午後1時から2時を除く) 相談員/田村陽太(社会保険労務士) 【B】自分のシン時代創造へ スタートアップ(起業)相談会 日時/3月13日(月曜日)午前9時から午後4時(正午から1時を除く) 相談員/角杉信(中小企業診断士) 【C】女性起業相談会 日程/(1)3月16日(木曜日)(2)28日(火曜日) 時間/午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/(1)山田記代美(2)老川多加子(中小企業診断士) 【A】から【C】共に 相談時間/1人50分 【D】事業承継個別相談会 日程/3月23日(木曜日) 時間/午後1時から、2時30分から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 持ち物/直近3期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/3月15日(水曜日) 【A】から【D】共に 定員/各日申し込み順【A】【B】6人【C】5人【D】2人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●市職員人事異動(2月20日付け) 部長級1人/生活文化スポーツ部参事(多様性社会・男女共同参画推進担当)兼生活文化スポーツ部多様性社会・男女共同参画推進課長事務取扱兼市民部市民課主幹(証明書発行担当)〔旧所属:生活文化スポーツ部参事(多様性社会・男女共同参画推進担当)兼生活文化スポーツ部男女共同参画推進課長事務取扱兼市民部市民課主幹(証明書発行担当)〕高松春美 その他/課長補佐級以上の職員の人事異動の内容は市ホームページ参照 問い合わせ/人事課電話481-7355 ●弁護士による無料法律巡回相談 日時/3月11日(土曜日)午前9時から 定員/申し込み順5人 主催/弁護士会多摩支部、法テラス多摩 会場・申し込み・問い合わせ/3月6日(月曜日)午前9時から電話または直接市民相談課(市役所2階)電話481-7032 ●男性のための相談  自分自身のこと、家庭、職場、配偶者や恋人からの暴力などに関する悩みをうかがい、気持ちの整理につなげます。男性の相談員が対応します。 日程/3月18日(土曜日) 時間/午後1時から1時50分、2時から2時50分、3時から3時50分、4時から4時50分 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 対象/男性(原則市民) 定員/各回1人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/3月17日(金曜日)午後5時までに市公式LINEアカウントから申し込み、または電話・Eメールで多様性社会・男女共同参画推進課電話443-1213・Eメールdanjyo@city.chofu.lg.jp ●ご寄附ありがとうございました ◎ふるさとのみどりと環境を守り育てる基金 アフラック生命保険株式会社 52万630円 ◎子ども・若者基金 神代生活学校 代表 宮崎晴美様 6万432円 株式会社アゼリアファーマシー 代表 相山晶子様 10万円 (管財課) ●自転車等駐車場の学生更新 期間/3月20日(月曜日)から26日(日曜日) 時間/午前10時から午後5時 対象/定期契約中の学生で、令和5年4月以降も引き続き減額申請する方(注)現在使用のICカード定期券は3月末で無効 持ち物/ICカード定期券・学生証・合格証など 受付場所/ 飛田給駅周辺駐車場:飛田給北自転車駐車場(飛田給1丁目41番地1) 西調布駅周辺駐車場:西調布南第2自転車駐車場(上石原2丁目32番地2) 調布駅・布田駅・京王多摩川駅周辺駐車場:調布南第1自転車駐車場(布田4丁目17番地10) 国領駅周辺駐車場:国領西自転車等駐車場(国領町1丁目44番地38) 柴崎駅周辺駐車場:柴崎東自転車駐車場(菊野台1丁目22番地3) つつじヶ丘駅周辺駐車場:つつじヶ丘駅西第3自転車等駐車場(菊野台3丁目21番地25) 仙川駅周辺駐車場:仙川南第2自転車駐車場(仙川町1丁目50番地2) 問い合わせ/一般社団法人調布市市民サービス公社電話486-2141(交通対策課) イベントのお知らせ 催し ●神代植物公園「椿ウィーク」  つばき・さざんか園のツバキが3月に見頃を迎えます。開花時期に合わせて「椿ウィーク」を開催し、古くから伝わる園芸植物ツバキの魅力をより一層お楽しみいただけるよう展示会を実施します。 期間/3月11日(土曜日)から19日(日曜日)(注)休園日13日(月曜日) ◎神代つばき展  ツバキの鉢花、切花を展示します。 期間/3月14日(火曜日)から19日(日曜日) 会場/植物会館1階展示室 開園時間/午前9時30分から午後5時(最終入園は4時まで) 費用/一般・大人500円、65歳以上250円、中学生200円、小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料 問い合わせ/都立神代植物公園サービスセンター電話483-2300(産業振興課) ●まちの話題 ◎災害時における調布市の対応への協力に関する協定を締結  調布市や狛江市の災害対応において、車両の提供などを協力いただきます。 【締結先】 有限会社ファン(若葉町3丁目23番地6)と狛江市 【締結日】 2月8日 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 ●生活ひとくちメモ クレジットカードのリボ払いのトラブル ◎事例  クレジットカードの利用枠上限を超えたためカードが利用停止になった。不審に思って調べたら、初期設定で支払い方法がリボルビング払い(以下リボ払い)になっており、リボ払いの支払いの残高が90万円あることが分かった。カードのWEB明細で利用日や利用額は確認していたが、支払い額や残高はよく見ていなかった。リボ払いの手数料を長期間払っていたことに納得がいかない。 ◎アドバイス  リボ払いとはあらかじめ設定した一定額を毎月支払うクレジットカードの支払い方法です。月々の支払いを一定額に抑えることができますが、毎月手数料がかかる、支払い残高が分かりにくい、支払いが長期化するなどの点に注意が必要です。  カードの申し込みの際は、支払い方法としてリボ払いの初期設定がされていないか確認しましょう。利用明細は、リボ払いの支払い残高に金額の記載がないか、カードの利用金額以外に手数料の記載がないか注意してください。カードの利用金額に比べて請求金額が少なかったり、カードを利用していないのに請求があった場合は、すぐにカード会社に問い合わせをしましょう。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時(注)できるだけ電話相談のご利用を ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です 【12】 令和5(2023)年3月5日 No.1733 イベントのお知らせ 催しの続き ●ジャングルバザー2023 ありがとうジャングルバザー 日程/3月11日(土曜日)(注)雨天時12日(日曜日) 時間/午前10時から午後2時30分 会場/調布駅前広場 問い合わせ/社会福祉法人調布を耕す会電話486-1022(障害福祉課) ●生涯学習サークル体験事業 (A)調布コインクラブ 日程/3月11日(土曜日)・25日(土曜日) 時間/午後1時から4時 会場/文化会館たづくり11階みんなの広場 内容/外国コインの収集、交換、整理、金属磨きを通して各国の文化を学ぶ 定員/各日申し込み順6人 費用/無料 持ち物/外国コイン30枚から50枚(お持ちの方)、汚れ防止の敷き紙、台紙(A3厚紙) 締め切り/3月9日(木曜日) その他/手持ちコインを売るのは禁止 (B)おやじの厨房 日時/3月18日(土曜日)午前9時30分から午後1時 会場/西部公民館実習室 対象/初心者 内容/シニア向け、男性の料理教室 定員/申し込み順6人 費用/1500円(材料費) 持ち物/エプロン、バンダナ(頭巾) 締め切り/3月16日(木曜日) (A)(B)共に 運営/生涯学習各サークル 申し込み・問い合わせ/各締切日までに生涯学習情報コーナー電話441-6155(たづくり休館日を除く平日午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く))(文化生涯学習課) ●ドキュメンタリー映画「Life生きてゆく」上映会  福島県南相馬市原町区萱浜地区で暮らす上野敬幸さんを4年に渡り追いかけ記録したドキュメンタリー映画の上映会を行います。 日時/3月11日(土曜日)午後1時45分から3時45分 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 定員/当日先着100人 費用/500円 問い合わせ/調布アカデミー倶樂部・内田電話090-8571-6141(産業振興課) ●第9回調布まち活フェスタ「いま、ここで実現しよう。」  市内の市民活動の活性化を目的に幅広い分野で活動する団体・個人が自ら主催するイベントです。 日時/3月12日(日曜日)午前10時から午後3時 会場/国領駅前広場、市民プラザあくろす館内 内容/市民活動団体によるステージ演奏や発表・体験・展示 問い合わせ/市民活動支援センター電話443-1220(協働推進課) ●富士見BASEクローズイベント  3月18日(土曜日)をもってクローズする富士見BASEのこれまでの思い出を振り返りながらゲームやトークイベントなどを開催します。 日時/3月18日(土曜日)午後1時から5時(注)雨天決行 会場/富士見町1丁目9番地7 問い合わせ/住宅課電話481-7817 ●調布こども屋台選手権  子どもたちが多摩地域産の食材を使用したメニューの検討・仕入れ・調理・販売を行い、ナンバー1の屋台を決めます。 日時/3月21日(祝日)午前11時から午後2時30分 会場/調布駅前広場 費用/1000円(3食分の食券) 問い合わせ/調布市商工会青年部事務局・國井電話485-2214(子ども政策課) ●調布市音楽連盟40周年記念コンサート 日時/3月21日(祝日)午後2時から(1時開場) 会場/グリーンホール大ホール 出演/さくらウインドオーケストラ、40周年記念合唱団 合唱指揮/木野村雅子、谷茂樹 費用/1000円(中学生以下無料) 申し込み/グリーンホール、文化会館たづくり受け付けでチケット購入 問い合わせ/調布市音楽連盟・内藤電話080-1302-5623(文化生涯学習課) ●混声合唱団 七福神 第12回定期演奏会「時代」 日時/3月30日(木曜日)午後6時から8時30分(5時30分開場) 会場/グリーンホール大ホール 曲目/「ライオンキングメドレー」「大切なもの」「時代」ほか 定員/申し込み順1000人 費用/1000円(高校生以下500円。未就学児無料) 申し込み・問い合わせ/3月30日(木曜日)までに電話またはEメールで混声合唱団七福神・山崎電話090-1407-0323・Eメールshichifukujintomoko@gmail.com(社会教育課) ●市立第三中学校吹奏楽部 第20回記念定期演奏会 日時/3月31日(金曜日)午後5時30分から8時(5時開場) 会場/グリーンホール大ホール 内容/クラシックからポップスまで 定員/当日先着1200人 費用/無料 問い合わせ/市立第三中学校・山田電話482-0293 ●ブランチ調布 家族そば打ち体験 日時/4月9日(日曜日)午前10時から午後1時 会場/ふじみ交流プラザ(ブランチ調布1階) 定員/8組(1組4人以内。多数抽選) 費用/1組2000円 申し込み/3月12日(日曜日)までにブランチ調布協議会専用フォームから申し込み その他/抽選結果は3月17日(金曜日)までに代表者宛にEメールで通知 問い合わせ/ブランチ調布協議会専用フォームまたは企画経営課電話481-7369 ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介(193) 状況により変更する場合あり。詳細は調布市生涯学習情報コーナーホームページ参照(文化生涯学習課) ◎桐朋学園〈平成16年7月22日締結〉 ◇桐朋学園芸術短期大学 ○2023年度 前期ウイークエンドカレッジ (A)歌を歌って体内活性化! 瀧廉太郎の本当の功績を知る(全3回) 日程/(1)4月22日(土曜日)(2)6月3日(土曜日)(3)7月1日(土曜日)(予備日7月15日(土曜日)) 時間/午後3時から4時30分 講師/松井康司(本学教授) (B)箏講座(全6回) 日程/(1)4月22日(土曜日)(2)5月20日(土曜日)(3)6月3日(土曜日)(4)24日(土曜日)(5)7月22日(土曜日)(6)8月5日(土曜日)(注)予備日8月19日(土曜日) 時間/午前10時30分から正午(初級基礎)、午後0時30分から2時(中級から上級) 講師/滝田美智子(本学特別招聘教授) その他/楽器・筝爪の持参不要 (C)作曲家があかす有名オペラのドラマと音楽の秘密(全8回) 日程/(1)4月23日(日曜日)(2)5月7日(日曜日)(3)28日(日曜日)(4)6月11日(日曜日)(5)25日(日曜日)(6)7月23日(日曜日)(7)8月6日(日曜日)(8)27日(日曜日)(注)予備日9月17日(日曜日) 時間/午後2時から3時30分(注)(6)から(8)と予備日は午後1時から2時30分 講師/たかの舞俐(本学講師) (D)作曲の「いろは」入門編(全8回) 日程/(1)4月30日(日曜日)(2)5月21日(日曜日)(3)6月4日(日曜日)(4)18日(日曜日)(5)7月23日(日曜日)(6)8月6日(日曜日)(7)20日(日曜日)(8)27日(日曜日)(注)予備日9月17日(日曜日) 時間/午後2時から3時30分(注) (5) (6) (8)と予備日は午後3時から4時30分 講師/たかの舞俐 (E)「名曲のしくみから魅力の再発見4」(全6回) 日程/(1)4月23日(日曜日)(2)5月7日(日曜日)(3)7月23日(日曜日)(4)8月6日(日曜日)(5)20日(日曜日)(6)27日(日曜日)(予備日9月17日(日曜日)) 時間/午前10時30分から正午 講師/池田哲美(本学教授) (F)S(ソルフェージュ)H(ハーモニー)M(メロディ)を楽しみながら学びましょう(全8回) 日程/(1)4月22日(土曜日)(2)5月13日(土曜日)(3)20日(土曜日)(4)27日(土曜日)(5)6月17日(土曜日)(6)24日(土曜日)(7)7月15日(土曜日)(8)22日(土曜日)(予備日9月16日(土曜日)) 時間/午後2時30分から4時(初級)、4時30分から6時(中級) 講師/坂田晴美(元本学講師) ○2023年度 前期イブニングカレッジ (G)「身体と音楽との調和」 Inspired by Alexander Technique(全6回) 日程/(1)4月18日(火曜日)(2)5月2日(火曜日)(3)16日(火曜日)(4)6月6日(火曜日)(5)20日(火曜日)(6)7月4日(火曜日)(注)予備日7月18日(火曜日) 時間/午後6時から7時30分 講師/志村寿一(本学教授) (A)から(G)共に 定員/申し込み順(A)35人(B)各クラス10人(C)(D)(E)(G)20人(F)各クラス15人 費用/(A)6000円(B)(E)(G)1万2000円(C)(D)(F)1万6000円 申し込み/大学ホームページ申込フォームから申し込み その他/対面講座(状況によってはオンラインの場合もあり) 問い合わせ/桐朋学園芸術短期大学教学課電話03-3300-4252 ◎東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◇東京慈恵会医科大学附属第三病院 社会保険労務士による就労相談 日程/4月5日(水曜日) 時間/午後2時から、3時から、4時から(各45分) 会場/がん相談支援センター 対象/がん経験者と家族 申し込み・問い合わせ/事前に東京慈恵会医科大学附属第三病院がん相談支援センター電話03-3480-1151(内線3562) No.1733 令和5(2023)年3月5日【13】 イベントのお知らせ 催しの続き ●いやしとふれあいの旅事業日帰りバスツアー ◎茨城 八重桜祭り・袋田の滝と常陸牛の石焼き御膳 日程/4月21日(金曜日) 集合時間・場所/午前7時15分頃・仙川駅、7時25分頃・国領駅、7時35分頃・文化会館たづくり前(注)最終案内書で要確認 解散/午後6時40分頃・文化会館たづくり前、6時50分頃・国領駅、7時頃・仙川駅 行程/調布→守谷サービスエリア(休憩)→静峰ふるさと公園(観光)→滝味の宿豊年万作(昼食)→袋田の滝 袋田の滝トンネル(観光)→道の駅 奥久慈だいご(買い物)→田野パーキングエリア(休憩)→調布 定員/申し込み順30人 最少催行人数/20人 費用/大人・小人共に1万5000円(税込) その他/交通事情などにより時間が前後、または中止する場合あり。旅行契約成立後の取り消しは、取消料金がかかる場合あり。乗車時に検温を実施し、37.5度以上または体調不良の方は参加不可(費用を返金) 問い合わせ/さくらツーリスト株式会社電話487-1711(協働推進課) ●ヘルシーウォーキング「亀戸天神社・東京スカイツリー散策」 日程/4月22日(土曜日)(注)雨天中止 集合時間・場所/午前9時・JR総武線錦糸町駅北口 解散/午後2時30分(予定)・本所吾妻橋駅(都営浅草線)または両国駅(JR・都営大江戸線) 歩行距離/約7.0キロメートル 費用/300円(保険料、資料代) 持ち物/飲み物、弁当、帽子、敷物、雨具、健康保険証など 申し込み/当日直接集合場所へ 問い合わせ/市民活動支援センター電話代行サービス電話498-3381(開催日前日まで)(健康推進課) ●令和5年度研究施設一般公開 日時/4月23日(日曜日)午前10時から午後4時(最終入場3時30分) 内容・会場/海上技術安全研究所(三鷹市新川)、電子航法研究所(深大寺東町)、交通安全環境研究所(深大寺東町)、JAXA調布航空宇宙センター(深大寺東町・三鷹市大沢)の施設公開・研究紹介、4研究所スタンプラリーなど 定員/5000人(多数抽選) 費用/無料 申し込み/事前に各研究所ホームページの予約フォームより申し込み その他/車・バイクでの来場不可。詳細は各研究所ホームページ参照 問い合わせ/各研究所ホームページまたは電子航法研究所電話0422-41-3168 ●調布国際音楽祭2023 期間/6月24日(土曜日)から7月2日(日曜日) 会場/グリーンホール、文化会館たづくり、せんがわ劇場、深大寺本堂 ほか (A)オープニング・コンサート 鈴木優人×読響銀幕を彩る名曲たち 日時/6月25日(日曜日)午後2時から(120分公演) 会場/グリーンホール大ホール 演奏/鈴木優人(指揮)、ジャン・チャクムル(ピアノ)、読売日本交響楽団(管弦楽) 費用/S席7000円、A席6000円、B席4500円、C席3500円(全席指定) (B)深大寺本堂で聴く古(いにしえ)のうた 日時/6月28日(水曜日)午後3時30分から(60分公演) 会場/深大寺本堂 費用/Sエリア6000円、Aエリア5000円(各エリア全席自由。整理番号付) 演奏/櫻田亮(テノール)、懸田貴嗣(バロックチェロ)、西山まりえ(チェンバロ) (A)(B)共に チケット発売日/ちょうふアートプラス 会員:4月6日(木曜日) 一般:13日(木曜日) (注)発売初日はインターネット販売のみ。一部の公演を除き、25歳以下は30%割引 その他/このほかの公演情報は、調布国際音楽祭ホームページ参照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団芸術振興事業課電話481-7611(文化生涯学習課) 講座・講演会 ●地球温暖化防止講演会「脱炭素社会の実現に向けて」  近年の地球温暖化と気候変動の現状を知り、「脱炭素社会」に向けてわたしたちができることを学び、行動を開始する契機にしてみませんか。 日時/3月18日(土曜日)午後2時から4時(受付1時45分) 講師/桃井貴子(認定NPO法人気候ネットワーク理事) 定員/100人 費用/無料 申し込み/ちょうふ環境市民会議ホームページの申し込みフォーム、またはEメールに参加希望者全員の住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスを明記し、3月15日(水曜日)までにちょうふ環境市民会議Eメールinfo@chofu-kankyo-shimin.org その他/オンライン(Zoom)で開催。詳細はちょうふ環境市民会議ホームページ参照 問い合わせ/環境政策課電話481-7086 ちょうふ環境市民会議電話090-5558-1445 ●シニアの働き方講座  シルバー人材センターの活動紹介や入会説明会を行います。 日時/3月24日(金曜日)午後2時から 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 対象/市内在住の60歳以上の方 定員/申し込み順50人 持ち物/1000円(入会する方のみ)、筆記用具、身分証明書、会員証の写真撮影あり 申し込み・問い合わせ/3月17日(金曜日)までに電話で調布市シルバー人材センター電話487-9375 ●実技講座「3原色で描く水彩画」(全2回) 日程/(1)4月4日(火曜日)(2)6日(木曜日) 時間/午後1時30分から4時 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 講師/田村正樹(調布市美術協会会員、日本美術連盟会員) 定員/申し込み順20人 費用/500円(3原色の絵の具代) 持ち物/水彩紙F4(2枚)、パレット、筆(大・中・小)、水入れ、鉛筆(2B)、消しゴム 申し込み・問い合わせ/3月6日(月曜日)午前9時から調布市美術協会・有川電話489-8340(文化生涯学習課) ●まちの話題 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7498 ◎齊藤巧将(こうしょう)さんが市長を表敬訪問  2月8日、市内中学校1年生の齊藤巧将さんが市長を表敬訪問しました。齊藤さんは昨年11月に行われた「令和4年度東京都知事杯第13回全国中学選抜U15レスリング選手権」の男子57キログラム級において優勝されました。同階級での1年生の優勝は大会史上初の快挙です。 ◎総合体育館に青赤ウォールアートが完成  総合体育館の壁面に、3メートル四方のFC東京オリジナルデザインの装飾「青赤ウォールアート」が完成しました。2月15日にはお披露目式を開催し、元選手でFC東京アンバサダーのアマラオ氏らが参加しました。 ●広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 公益社団法人武蔵府中青色申告会 結婚相談所ムスベル マリエージュ ●災害時の情報収集は調布FM(83.8メガヘルツ)で  災害時、市内の詳細な被害状況、避難情報、生活情報など的確な災害情報を提供します。  調布FMを聞く方法/ラジオ:83.8メガヘルツ(ハミングハート)、パソコン:「ListenRadio」または「サイマルラジオ」、スマートフォン:無料アプリ「ListenRadio」(広報課) 問い合わせ/調布FM電話483-0838 【14】 令和5(2023)年3月5日 No.1733 各館・公民館だより 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室) ◎ギャラリー展示「桃の節供」(2階ギャラリー)  桃の節供にちなんだ雛飾りや各地の郷土玩具などを紹介します。 期間/3月12日(日曜日)まで ◎郷土学習展「ちょっと昔の暮らし」(1階展示室) 期間/5月7日(日曜日)まで ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎春季展「思い切って咲くもの萬歳」 花と実篤  実篤が愛し、描いた自然の中から、花に関する資料を中心にご紹介します。 期間/4月16日(日曜日)まで ◇展示解説 日時/3月18日(土曜日)午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日程/3月9日(木曜日)・16日(木曜日) ◎実篤公園ボランティアガイド  旧実篤邸や実篤公園の見所を30分程度で解説します。 日程/3月11日(土曜日)・19日(日曜日)(注)荒天中止 時間/午後1時から3時の間で随時(最終受付は2時30分) 対象/個人または5人までのグループ ◎実篤記念館「友の会」に入りませんか 会員特典/「友の会ニュース」(隔月)と館報「美愛眞」(年2回)を郵送、入場料半額、ミュージアムグッズ1割引(実篤カレンダーは2割引)など 年会費/一般会員1000円 賛助会員1口5000円(何口でも可) 申し込み/電話または直接実篤記念館 ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎3月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/3月27日(月曜日)・28日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時/3月6日(月曜日)・13日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)・28日(火曜日) (注)染地分館は施設改修により3月31日(金曜日)まで休館(ブックポストも利用不可) ◎図書館カレンダー上半期を全館で配布中  令和5年4月から9月の各館の休館日などを掲載しています。名刺サイズと文庫本サイズの2種類があります。 ◎視聴覚資料室のご利用を  中央図書館6階には音楽CD、映画のDVDやビデオなどを集めた視聴覚資料室があります。映像資料は「映画のまち調布」として特色ある資料収集をしています。 貸出数/1人3点まで(期間は1週間。予約すると分館でも受け取り可) その他/図書館の利用カードがない方は、本人確認できる証明書(運転免許証、健康保険証など)を持参の上、中央図書館4階または市内の各分館で手続きを ◎図書館からの耳より情報「あなたへのブックメール」  調布FM(83.8メガヘルツ)で、図書館職員が事業やサービスなどを案内しています。内容は月替わりです。 日時/毎週土曜日午後4時40分頃から4時50分頃 ◎お返し忘れの本やCDなどはありませんか  卒業・転出などで図書館の利用資格がなくなる方は、借りている資料と利用カードを最寄りの図書館に返却してください。 ●共催事業 ◎令和5年度公開講座  生涯学習団体「アカデミー愛とぴあ」で活動している研究サークルの会員募集を兼ねた公開講座です。 (1)司馬遼太郎『胡桃に酒』から細川ガラシャの生涯をたどる 日時/4月8日(土曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 講師/清原康正(やすまさ)(文化評論家、日本ペンクラブ理事) (2)司馬遷の『史記』から学ぶ中国古代史 日時/4月15日(土曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 講師/髙橋康浩(やすひろ)(早稲田大学文学学術院非常勤講師) (3)ギリシア悲劇への招待 日時/4月18日(火曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 講師/川島重成(しげなり)(国際基督教大学名誉教授) (1)から(3)共に 費用/無料 定員/当日先着(1)(2)50人(3)100人 問い合わせ/図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話441-6328(午前9時から午後4時) 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎企画展“みんぐるりんご”の「宝石のかけら」  子育てしながら夫婦で活動しているアートユニット「みんぐるりんご」の、絵本の原画や3Dプリンティングの立体作品の制作過程などを展示します。 期間/3月26日(日曜日)まで 時間/午前9時から午後9時30分 ◎東部懐かシネマ  生誕120年となる映画監督・小津安二郎の代表作を堪能してみませんか。 日時/3月30日(木曜日)午後1時30分から4時(休憩あり) 上映作品/「東京物語」(1953年/136分/16ミリ) 定員/申し込み順25人 申し込み/3月7日(火曜日)午前10時から受け付け ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎平和ロビー展示「写真と3Dモデルから探る 沖縄の戦争遺跡」 期間/3月18日(土曜日)から31日(金曜日) 時間/午前9時から午後9時30分 出展/中田均(元都立高校教師) ◇関連講演会  写真と3Dモデルを重ね合わせながら、沖縄戦を振り返ります。昨年復帰50年を迎えた沖縄に思いを馳せ、平和について考えてみませんか。 日時/3月29日(水曜日)午後2時から4時 講師/中田均 定員/申し込み順24人 申し込み/3月7日(火曜日)午前10時から受け付け 広告 多摩フォスタリング機関 東京ヤクルト販売株式会社 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です No.1733 令和5(2023)年3月5日 【15】 公民館だより 市民の広場 ●北部公民館 〒182-0014 柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎北の杜ギャラリー「ほくほく地域展 上ノ原かるた・商店街・地域活動など」 期間/3月7日(火曜日)から18日(土曜日) 時間/午前9時から午後8時(最終日は5時まで) 出展/上ノ原地区子ども会連絡会、健全育成推進上ノ原地区委員会、上ノ原まちづくりの会、深大寺通り商店会 ◎子ども体験教室「みんなで一緒にトライ!楽しい手話ダンス」  手話を使って歌詞のイメージを表現し、曲のリズムに合わせて踊りにした「手話ダンス」を踊ります。 日時/3月26日(日曜日)午前10時30分から正午 対象/小学生以上 講師/宮澤富枝(手話ダンスグループ・スマイル代表) 定員/申し込み順15人 申し込み/3月7日(火曜日)午前10時から受け付け ◎健康教室「初心者向け、おやすみ前のすっきりリラックスヨガ」(全4回) 日程/(1)4月7日(金曜日)(2)21日(金曜日)(3)5月12日(金曜日)(4)26日(金曜日) 時間/午後7時30分から9時 対象/高校生以上 講師/樋口美恵(ヨガインストラクター) 定員/11人(多数抽選) 持ち物/バスタオルまたはヨガマット、飲み物、手ぬぐいサイズのタオル 申し込み/往復はがきまたはEメール(Eメールhokubuk@city.chofu.lg.jp)に、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を明記し、3月14日(火曜日)(必着)までに「リラックスヨガ」係 ●いろいろ食べて「人生100年時代」のフレイル予防  年齢を重ね、筋力や心身の機能、活力が衰えてきた状態を「フレイル(虚弱)」といいます。  そのままにしていると日常生活に不自由をきたす可能性があります。筋肉量の維持には多様な食品から栄養素を補うことが重要です。 (注)持病などで食事制限がある方は主治医に相談を ◎予防1 1日3食を目標に 1食欠けると100キロカロリー以上の摂取カロリーの低下、1種類以上の食品群の低下になりやすいので要注意 3回食べられない日は「おやつ」で補うよう工夫する 定期的にかかりつけ歯科医療機関で口腔内の確認や清掃、アドバイスを受ける ◎予防2 動かない時間をなるべく減らす 買い物や掃除などで身体を動かす 動くことで食欲が出る、体を動かすことで筋肉を維持する ◎予防3 10の食品群から1日7つ以上を目指す 合言葉は「さあにぎやかにいただく」  少しでも料理に入っていれば数えてOK! さ さかな あ 油 に 肉 ぎ 牛乳 や 野菜 か 海藻 に い イモ た 卵 だ 大豆 く 果物 (注)「さあにぎやかにいただく」は、東京都健康長寿医療センター研究所が開発した食品摂取多様性得点を構成する10の食品群の頭文字をとったもので、ロコモチャレンジ!推進協議会が考案した合言葉です 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ●東日本大震災慰霊2023 あの日を忘れない。  12年目となる今年のテーマは「再結集GoToトウホクfromチョウフ」です。今年は3年ぶりに、実行委員が選ぶ「東北逸品市」も開催します。 日時/3月11日(土曜日)午前10時から午後8時 時間・内容/午後2時46分から・追悼法要(黙とう、読経) 6時から・LEDキャンドル献灯 会場/調布駅前広場 費用/無料 ◎東北逸品市 時間/午前10時から(注)売切れ次第終了 問い合わせ/東日本大震災慰霊祭実行委員会・高橋電話090-8046-4183(福祉総務課) ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合は掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■学習会「地方自治という希望 杉並区長選に学ぶ」 日時/3月18日(土曜日)午後1時30分から4時 会場/文化会館たづくり9階 費用/300円(資料代、施設等使用料) 問い合わせ/石川電話487-7710(注)講師:内田聖子(NPO法人アジア太平洋資料センター代表)、定員:当日先着48人 ■第21回調布水彩画会展 日時/3月20日(月曜日)から26日(日曜日)午前10時から午後5時(初日午後1時から、最終日4時まで) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/安井電話090-3802-9173 ■第37回フォトサークルちょうふ写真展 日時/3月29日(水曜日)から4月4日(火曜日)午前10時から午後5時 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/出浦電話488-0450 ■失語症特別講演会「失語症の最新のリハビリテーション」 日時/4月8日(土曜日)午後1時30分から4時10分 会場/総合福祉センター2階 費用/無料 問い合わせ/半田電話080-5655-3158(注)予約不要。直接会場へいらしてください ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 Saturday English Club(英会話)/毎週土曜日午後2時から3時30分/文化会館たづくり/ナシ/月3000円/岩崎電話070-2177-4301/英語を皆で楽しみましょう!! ひまわり’99(ピアノ)/第2・第4水曜日午後1時から4時/文化会館たづくり/1000円/月3000円/北村電話070-4146-9972/初心者大歓迎(シニア)男女 神代囲碁クラブ/毎週水曜日・土曜日・日曜日午後1時から5時/金子地域福祉センター/1000円/月500円/松田電話080-5527-6952/初心者から高段者まで。女性歓迎 ナイス宿六会(男性の料理教室)/原則第1日曜日午前10時から午後2時/文化会館たづくり/ナシ/月1500円/大曽根(おおぞね)電話090-4058-3156/初心者歓迎。メンバーは中高年が多い 広告 にこにこ麻雀教室 スギヤマ薬局 ●市公式ホームページの広告主募集 掲載単位/1カ月(1日から末日) 掲載位置/市ホームページのトップページ下部 規格/GIFまたはJPEG形式、縦60ピクセル×横150ピクセル 広告料/1枠当たり1カ月3万円 締め切り/掲載希望月の前々月の末日 申請・問い合わせ/申請書(広報課(市役所4階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、〒182-8511市役所広報課電話481-7302へ郵送または持参 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールmail001@city.chofu.tokyo.jp・ファクス441-1199(市民相談課) 【16】 令和5(2023)年3月5日 No.1733 ●家族みんなに役立つ1冊!「調布市暮らしの便利帳2023年度・2024年度版」を市内全戸に配布します  暮らしに役立つ手続きや市の魅力、施設の情報、行政情報などを掲載しています。  日々の暮らしにご活用ください。 調布の伝統的な魅力を再発見できる! 子育て家族も楽しめる施設や公園を紹介 配布期間/3月8日(水曜日)から31日(金曜日) 問い合わせ/配布について:株式会社サイネックス・ネットワーク電話06-6191-0061 暮らしの便利帳の発行について:広報課電話481-7301 ●YouTubeで配信中 市職員が漫才で調布市の魅力をPR  アマチュアお笑い芸人として活動を続ける職員が出演して、市の魅力をPRするために、職員の仕事を漫才で紹介する動画を制作しました。相方には調布育ちの一般社団法人社会人お笑い協会代表で、大食いユーチューバーとして活躍するオックンが出演しています。動画は調布市市公式YouTubeチャンネルで見ることができます。 オックンからのコメント/ユーチューバーのオックンです。初めてのコラボですが、本気で楽しく漫才できました!市の仕事の魅力が伝わるといいな。 問い合わせ/広報課電話481-7301 ●新型コロナワクチン(2月27日時点の情報) ◎オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製「BA.4-5」対応型・モデルナ社製「BA.4-5」対応型) ◇対象者 新型コロナワクチンをすでに2回以上接種した方で、前回の接種日から3カ月以上経過した12歳以上の方。3月分の予約を受け付けています。 対象年齢/接種回数/使用するワクチン 12歳以上/初回(1回目・2回目)接種/従来型ワクチン 12歳以上/3回目以降(追加接種)/オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製) ◇個別医療機関で接種 使用するワクチン/ファイザー社製 予約方法/接種を希望する個別医療機関へ ◇集団接種会場で接種 3月の実施日程/毎週土曜日 時間/午前9時から11時30分、午後1時30分から4時 会場/調布市役所診療所(市役所敷地内) 使用するワクチン/ファイザー社製、モデルナ社製 予約方法/コールセンターまたはインターネットで受け付け ○予約なし接種を実施 日程/3月の全実施日 時間/午前9時30分から11時30分、午後2時から3時30分 会場/調布市役所診療所 その他/混雑状況により接種できない場合あり ◎従来型ワクチン  集団接種会場(保健センター)と個別医療機関で接種を実施しています。個別医療機関で接種を希望する場合は、直接お問い合わせください。 ◇乳幼児(生後6カ月から4歳)の1回目から3回目接種 対象者/接種日時点で6カ月から4歳 使用するワクチン/乳幼児用ファイザー社製 (注)1回目に乳幼児用ファイザー社製ワクチンを接種した方が、2回目・3回目接種時に5歳になった場合も、乳幼児用ファイザー社製ワクチンを接種 接種間隔/前回接種から2回目は3週間、3回目は8週間 (注)接種期間は、現時点で3月末までです。これから1回目の接種を受ける方は、期間内に3回接種ができません(2回目までの接種は可能) ◇小児(5歳から11歳)の1回目から3回目接種 対象者/接種日時点で満5歳から11歳 使用するワクチン/小児用ファイザー社製 (注)1回目に小児用ファイザー社製ワクチンを接種した方が、2回目接種時に12歳になった場合も、小児用ファイザー社製ワクチンを接種 接種間隔/前回接種から2回目は3週間、3回目は5カ月 ◎全年齢共通 集団接種の予約方法 電話で予約(調布市新型コロナワクチンコールセンター) ◇フリーダイヤル0120-139-710 (注)午前9時から午後5時。かけ間違いにご注意ください (注)集団接種を実施する土曜日・日曜日、祝日も開設 ◇インターネットで予約 市ホームページ「予約システム」参照 (注)ワクチン接種のために来庁する場合は市役所駐車場の利用はご遠慮ください ●悩みや心配事など緊急性のないときは警察相談ダイヤル#9110へ  不要・不急な110番通報は、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因となりますので、緊急性のない時は警察相談ダイヤル(#9110)をご利用ください。(総合防災安全課)