【4】 令和5(2023)年4月5日 No.1735 ●新型コロナワクチン  4月以降も無料で接種できます。春開始接種の接種予約の開始日などは詳細が決まり次第、市報や市ホームページでお知らせします。 ◎今後の新型コロナワクチンの接種スケジュール・対象者 ◇5月7日(日曜日)まで(現在) 5歳から11歳、12歳以上共に(オミクロン株対応ワクチンを使用)/初回(1回目・2回目)接種を終了し、前回接種から3カ月経過した方 6カ月から4歳(従来型ワクチンを使用)/初回(1回目から3回目)接種 ◇5月8日(月曜日)から8月31日(木曜日)(春開始接種) 12歳以上(オミクロン株対応ワクチンを使用)/初回(1回目・2回目)接種を終了した以下の方 65歳以上、基礎疾患を有する12歳から64歳、医療・高齢者施設などの従事者(上記以外の方は接種終了) 5歳から11歳(オミクロン株対応ワクチンを使用)/初回(1回目・2回目)接種を終了し、前回接種から3カ月経過した方。基礎疾患を有する5歳から11歳はさらに1回追加接種が可能 6カ月から4歳(従来型ワクチンを使用)/初回(1回目から3回目)接種 ◇9月以降(秋開始接種) 5歳から11歳、12歳以上共に(使用するワクチンは引き続き検討)/初回(1回目・2回目)接種を終了した5歳以上の全ての方 6カ月から4歳(従来型ワクチンを使用)/初回(1回目から3回目)接種 (注)乳幼児(6カ月から4歳)、小児(5歳から11歳)、12歳以上の従来型ワクチンを使用した初回接種は、令和6年3月31日まで随時接種可能 ◎春開始接種の接種券 事前申請が必要な方/64歳以下で、4回目接種時に基礎疾患の有無などを申請しておらず、接種券が送付されていない方 (注)4回目接種時と接種対象年齢が異なっており、60歳から64歳の方で基礎疾患を有している方などは、接種券の事前申請が必要です 発送時期:申請から2週間程度で接種券を発送 事前申請が不要な方/以下のいずれかの方(1)65歳以上の方(2)4回目接種時に基礎疾患の有無などを申告し、接種券が送付されている方 発送時期:4月中旬から順次発送 申し込み/電子申請から申し込み、または市コールセンターに電話、直接市役所コロナワクチン相談窓口(市役所2階) その他/詳細は市ホームページ参照 ◎まだオミクロン株対応ワクチン接種をしていない12歳以上の方へ  5月7日(日曜日)で接種が終了します。オミクロン株対応ワクチン未接種の方のうち、春開始接種の対象ではない方で接種を希望する場合は、早めに接種をお願いします。 ◎現在、接種可能な新型コロナワクチン 接種回数/対象年齢/対象者/使用するワクチン/接種期間/接種可能な医療機関 初回(1回目・2回目)接種/12歳以上/今まで新型コロナワクチンを一度も接種したことがない方/従来型ワクチン(ファイザー社製)/令和6年3月31日(日曜日)まで/個別医療機関 初回(1回目・2回目)接種/5歳から11歳/今まで新型コロナワクチンを一度も接種したことがない方/従来型ワクチン(ファイザー社製)/令和6年3月31日(日曜日)まで/個別医療機関、集団接種会場 初回(1回目から3回目)接種/6カ月から4歳/今まで新型コロナワクチンを一度も接種したことがない方/従来型ワクチン(ファイザー社製)/令和6年3月31日(日曜日)まで/個別医療機関、集団接種会場 追加(3回目以降)接種/12歳以上/新型コロナワクチンをすでに2回以上接種した方で、前回の接種日から3カ月以上経過した方/オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)/5月7日(日曜日)まで/個別医療機関、集団接種会場 追加(3回目以降)接種/5歳から11歳/新型コロナワクチンをすでに2回以上接種した方で、前回の接種日から3カ月以上経過した方/オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)/8月31日(木曜日)まで/個別医療機関、集団接種会場 ◎全年齢共通 会場の概要と予約方法 ◇集団接種会場 4月の実施日程/15日(土曜日) 会場/調布市役所診療所(市役所敷地内) 接種時間:対象/午前9時から11時30分:12歳以上の追加接種のみ(注)午前9時30分から11時30分は予約なしで接種可、午後2時から4時:小児(5歳から11歳)、乳幼児(6カ月から4歳) 予約方法/電話またはインターネットで受け付け ○電話で予約(問い合わせもこちらへ) (調布市新型コロナワクチンコールセンター)フリーダイヤル0120-139-710 (注)午前9時から午後5時。かけ間違いにご注意ください (注)集団接種を実施する4月15日(土曜日)も開設 ○インターネットで予約 市ホームページ「予約システム」参照 (注)ワクチン接種のために来庁する場合は市役所駐車場の利用はご遠慮ください ◇個別医療機関 予約方法/直接医療機関へ ●新型コロナウイルス感染症対策基金へのご寄附をお願いします  新型コロナウイルス感染症拡大防止や地域医療体制の整備、市民生活への支援、地域経済の回復に活用します。寄附金は、所得税、住民税の寄附金控除の対象となります。 問い合わせ/基金について:企画経営課電話481-7368、寄附手続きについて:管財課電話481-7173