No.1737 令和5(2023)年4月20日 【9】 暮らしの情報 募集 ●5月のフリーマーケット出店者 日程/5月27日(土曜日)・28日(日曜日) 時間/午前10時から午後3時 会場/調布駅前広場 出店資格/市内在住・在勤で物品販売を生業(なりわい)としない18歳以上の方 定員/各50人(多数抽選) 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/Eメール(携帯メールは不可)または往復はがき(往信裏面)に出店希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、誓約の一文(会場周辺の道路上での荷物の積み下ろしをしない旨)、在勤者は勤務先名・電話番号を明記し、4月30日(日曜日)(消印有効)までにEメールchoufujirituouendan@luck.ocn.ne.jpまたは〒182-0024布田1丁目43番地2-N203 NPO法人ちょうふ自立応援団フリーマーケット担当電話489-3160(文化生涯学習課) 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●特定任期付職員(法務専門職) 職種/特定任期付職員(弁護士資格を有する法務専門職) 資格など/申込時点で次の要件を全て満たす方(1)司法修習生の修習を終えている(2)弁護士として訴訟活動に関する実務経験を3年以上有するまたは弁護士として民間企業などで法務もしくは訴訟に関する業務に3年以上従事している 雇用期間/8月1日(火曜日)から令和7年3月31日(月曜日)(勤務実績などにより採用日から5年を限度に、本人の同意を得て延長する場合あり) 募集人数/1人 申し込み/(1)4月30日(日曜日)までに電子申請(2)5月2日(火曜日)に市ホームページで公表する電子申請での到達番号と対応した受験番号を確認(3)5月14日(日曜日)までに受験番号を記載したエントリーシート、職務経験報告書、司法修習終了証の写しをEメールで人事課 その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/人事課電話481-7355・Eメールaiyo@city.chofu.lg.jp ●こんにちは赤ちゃん訪問指導員 業務内容/家庭訪問による産婦・新生児の健康状態の観察、指導と相談対応 資格など/助産師 報酬/1回6500円(電話相談、記録と報告を含む) 雇用期間/6月から 申し込み・問い合わせ/履歴書に資格を証する免許証の写しを添えて、電話で事前連絡の上、5月2日(火曜日)までに健康推進課電話441-6100へ本人が持参 ●一般財団法人調布市市民サービス公社嘱託・臨時職員 (1)公共施設の営繕業務 業務内容/小規模修繕、樹木剪定・除草、清掃など 勤務形態/平日週3日 午前8時30分から午後5時15分 資格など/普通自動車運転免許必須(AT限定可・1.5トントラック運転あり、運転に慣れている方) 勤務地/染地2丁目43番地1市民プール管理棟内 (2)深大寺テニスコート管理員 業務内容/受付、清掃、巡回など 勤務形態/週3日 午前7時30分から午後1時、午後1時から6時30分のシフト制(季節により勤務時間の変動あり) 勤務地/深大寺北町4丁目4番地3 (3)青少年交流館管理員 業務内容/受付、清掃など 勤務形態/週3日 午前9時45分から午後3時45分、午後3時45分から9時15分のシフト制 勤務地/飛田給1丁目52番地1 (4)西調布南第2駐輪場管理員 業務内容/受付、自転車整理、清掃など 勤務形態/平日週3日 午前6時30分から正午、午後2時から7時30分のシフト制 勤務地/上石原2丁目32番地2 (1)から(4)共に 時給/(1)1200円(2)から(4)1072円(いずれも交通費なし) 雇用期間/7月16日(日曜日)まで試用期間。以降は更新可 採用日/5月17日(水曜日) その他/パソコン操作あり。車・バイク通勤不可。勤務曜日・時間固定不可。5月12日(金曜日)を目途に選考結果を通知 申し込み・問い合わせ/履歴書に希望職種番号を明記し、5月2日(火曜日)(必着)までに〒182-0022国領町4丁目51番地7ピエールシークル2階一般財団法人調布市市民サービス公社電話486-2112へ郵送(持参不可)(企画経営課) ●社会福祉法人調布市社会福祉事業団職員 ◎福祉職(正規職員) 受験資格/(A)令和5年7月1日時点で60歳未満の方(B)令和6年4月1日時点で60歳未満の方 (注)(A)(B)共に普通自動車運転免許を有する方 採用日/(A)7月1日(土曜日)(B)令和6年4月1日(月曜日) 申し込み・問い合わせ/履歴書(採用希望日を明記)、資格を証する書類の写しを5月10日(水曜日)(必着)までに〒182-0032西町290番地4調布市社会福祉事業団本部事務局電話481-7493へ郵送または持参(平日午前9時30分から午後4時30分)(障害福祉課) ●調布市知的障害者援護施設そよかぜ非常勤職員(福祉職) 業務内容/知的障害者の日中活動(軽作業・音楽・運動など)の援助、作業援助、食事援助、身辺介助(着替え・トイレなど)など 勤務形態/週3日から5日 午前7時55分から午後4時40分(早番)、午前9時から午後5時45分(遅番) 資格など/不問 時給/1150円(特殊業務手当加算含む) 申し込み・問い合わせ/履歴書と資格を証する書類の写しを、5月30日(火曜日)(必着)までに〒182-0032西町290番地4調布市知的障害者援護施設そよかぜ電話481-7663へ郵送または持参(平日午前9時30分から午後4時30分)(障害福祉課) ●青少年交流館専門員 業務内容/来館児童・生徒の活動のサポートなど 勤務形態/月11日から16日程度 午後1時30分から6時30分 資格など/教員・幼稚園教諭または保育士資格を有するまたは取得見込みの方 時給/1320円 申し込み・問い合わせ/申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)、資格を証する書類の写しを5月11日(木曜日)(消印有効)までに〒182-0026教育会館社会教育課電話481-7490へ郵送または本人が持参 「暮らしの情報」は11面に続きます ●計画の策定・改定計画の策定・改定 (1)教育プラン  持続可能な社会の創り手の育成、GIGAスクール構想を踏まえた学びの充実、コミュニティ・スクールの導入推進や史跡・文化財の保存・活用など喫緊の課題に対応するため、策定しました。 問い合わせ/教育総務課(教育会館4階)電話481-7465 (2)教育大綱〈第3期〉  教育行政を取り巻く環境や社会潮流の変化などを踏まえ、第3期の大綱を策定しました。 問い合わせ/企画経営課(市役所5階)電話481-7369 (3)社会教育計画  目指す将来像を「学びが広がり 人がつながり みんなの願いでつくるまち」として掲げ、人生100年時代に向けた対応など、今後の調布市の社会教育環境を取り巻く課題に対応するため、策定しました。 問い合わせ/社会教育課(教育会館1階)電話481-7487 (4)第2期特別支援教育推進計画  前計画を踏まえ、どの子どもも十分な教育を受け、共に学び・生きる社会を目指し、全ての学校で特別支援教育を推進するため、策定しました。 問い合わせ/指導室(教育会館5階)電話481-7585 (5)学校における教育の情報化推進計画  児童・生徒が情報や情報技術を主体的に選択し活用する能力の育成のほか、教員のICT活用能力の向上、働き方改革、ICT環境整備を推進することで、市の教育の質の向上に取り組むために策定しました。 問い合わせ/指導室(教育会館5階)電話481-7480 (6)第4次子ども読書活動推進計画  子どもの読書環境を計画的に整備し、子どもの発達段階に応じた読書活動を支援するために策定しました。 問い合わせ/中央図書館電話441-6181 (7)総合交通計画  都市計画マスタープランにおける交通部門を補完し、目指すべき将来像や将来都市像などの実現に向けて、今後実施すべき交通施策の基本方針を示すものです。  計画策定から10年以上が経過する中、今後想定される社会情勢や市民ニーズの変化に対応した計画内容に見直すため改定しました。 問い合わせ/交通対策課(市役所7階)電話481-7454 (8)住宅マスタープラン  総合的な住宅施策の将来像を描いた計画を空き家対策や住宅セーフティネット、マンション管理の適正化などを踏まえて改訂しました。 問い合わせ/住宅課(市役所7階)電話481-7545 (1)から(8)共に  計画の内容とパブリック・コメントなどの結果は、各問い合わせ先、公文書資料室(市役所4階)、神代出張所、みんなの広場(文化会館たづくり11階)、市民活動支援センター(市民プラザあくろす2階)、市内各図書館・公民館・地域福祉センター、市ホームページでご覧いただけます。 ●受動喫煙防止プレートの配布  受動喫煙防止を推進するため、希望する方に「受動喫煙防止プレート」を配布します。 対象/市民(マンションや自治会、店舗の方などの申し込みも可) 内容/(1)「タバコの煙にご配慮ください」(2)「ここでタバコを吸わないでください」 (1)(2)共に サイズ/A4・A5 費用/無料 その他/設置する場所は市内に限る。大量の配布希望の場合、枚数の調整をする場合あり。設置は申請者が実施(結束バンドや針金などの配布なし) 申し込み・問い合わせ/直接または、電話・Eメール・ファクス・はがきに氏名(フルネーム)、住所、連絡先、希望枚数(どの種類を何枚か)、配布方法(郵送または窓口受け取り)を明記し、〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館4階健康推進課電話441-6100・ファクス441-6101・Eメールkenkou@city.chofu.lg.jp ●特殊詐欺にご注意ください  市内で特に還付金詐欺が急増しています。怪しいと思ったら、すぐ110番か調布警察署(電話488-0110)へ通報してください。 令和5年調布市内の特殊詐欺被害状況(3月末時点、暫定値) 被害件数/14件(前年同時期比5件増) 被害金額/約1835万円(前年同時期比約202万円増)(総合防災安全課)