【12】 令和5(2023)年6月5日 No.1740 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ●調布市ゼロカーボンシティ宣言 調布市は2050年二酸化炭素排出実績ゼロを実施しています ●第51回調布市環境フェア みんなでつなぐ、調布の未来、地球の未来 日時/6月17日(土曜日)午前10時から午後3時 会場/調布駅前広場(注)荒天中止  環境保全に関するパネル展示や工作体験、展示品・リサイクル品の販売、野菜が当たるキーワードラリーなどを行います。市民・事業者・学校・行政が取り組んでいる環境活動に触れることができます。 その他/車・オートバイでの来場不可 問い合わせ/環境政策課電話481-7086 ◎出展団体一覧 (注)出展内容や配布物品などは変更する場合あり (注)アンケート回答者に配布する野菜などは先着順 一般社団法人えねこや/断熱ボックス体験、ボードゲーム 一般社団法人生物多様性保全協会/パネル展示・パンフレット配布、ミニ自然観察会 一般社団法人調布未来(あす)のエネルギー協議会/公共施設太陽光発電の展示、エネルギーに関する相談窓口 美しい多摩川フォーラム/多摩川の水環境保全活動の紹介 NPO法人東京あぐり/景観維持・社会貢献・環境教育支援の活動紹介 グッドモーニング調布!/みつばちプロジェクト、グリーンスクール調布の紹介 ちょうふ環境市民会議/廃材丸太切りのタイムトライアル、工作体験 調布トマトの会/生ゴミ堆肥化・落葉腐葉土化の展示、堆肥化用ぼかしの販売 調布水辺の楽校/多摩川の魚の水槽と野鳥の写真展示 ボランティアサザンクロスジャパン/マダガスカル島での植生再生活動と自然環境の紹介 NTT東日本東京武蔵野支店/バイオガスプラントで生成された液体肥料の提供、地域環境循環の取り組みの展示 オール東京62「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」/地球温暖化問題の動向解説、バナー展示、ワークショップ 東京都ペストコントロール協会/ハチ駆除、ハクビシンなどの相談 首都圏建設産業ユニオン東多摩支部調布地区/木工教室、絵馬塗り絵、住宅相談 生活協同組合コープみらい/自然環境保護の取り組み紹介、日用品サンプルの配布 関口十一畳店/環境にやさしい畳の紹介、コースター作り、端材の配布 多摩南生活クラブ生協まち調布狛江/再生可能エネルギーを中心とした電気購入、リユースびんの展示 東京ガスネットワーク株式会社東京西支店/環境に関する「クイズ&アンケート」、パネル展示、動画の放映 トヨタモビリティ東京株式会社/給電車の給電実演、燃料電池ラジコンカー走行(雨天時を除く) 富士管財株式会社/スーパーアルカリイオン水の実演販売 ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社/UMILEプログラムの紹介、環境に関するクイズ 東京都立農業高等学校/草花苗・野菜の販売 調布市消費者団体連合会、調布市社会福祉法人地域公益活動連絡会/フードドライブの実施(社会福祉協議会で事前預かり可) 多摩川自然情報館/生き物の生態展示、体験型プログラム 市役所(緑と公園課)/たねダンゴの作り方(実演・展示)、花の種の配布 市役所(下水道課)/パネル展示、啓発物の配布 市役所(ごみ対策課)/リサイクル家具の展示・販売、チッパー車の展示・実演 市役所(環境政策課)(本部)/総合案内、アンケート回答者への景品配布 ◎フードドライブも開催 ◇食品の条件 未開封で賞味期限が1カ月以上あるもの 包装や外装が破損していないもの 生鮮食品、冷凍・冷蔵食品、酒類以外のもの ◇対象食品 缶詰、レトルト食品、お菓子など  頂き物や買い過ぎた物など、消費する見込みのない食べ物を会場へお持ちください。市内の子ども食堂や福祉施設などに寄付します。 その他/調布パルコ1階インフォメーション横「パルコ&トリエ合同窓口」でも受け付け 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7140 ◎6月5日は環境の日 6月は環境月間 みんなで環境のことを考えよう  今月は、地球環境への理解を深め行動する環境月間です。省エネや、太陽光発電の利用、環境に優しい製品・サービスを選ぶなど、環境に配慮した行動を自ら進めてみませんか。 今のうちにエアコンの点検や清掃をしましょう ◇夏の省エネキャンペーン(9月30日(土曜日)まで)  冷房需要が増えるこの時期は「無理なく・無駄なく」を合言葉に、エネルギーを使いましょう。 ◇中央図書館で地球温暖化やSDGs、3Rなどの環境関連書籍の特設コーナー展開中(6月17日(土曜日)まで) ●6月は食育月間です 食を通じたこころとからだの健康づくり  市の調査では、朝食を食べない中高生や若い年代の人が増えています。また、毎食の食事に主食・主菜・副菜をそろえて食べている人が減っており、3割以上の人が野菜不足を感じています。 ◎もっと野菜を  野菜摂取目標量は1日350グラム以上です。東京都の調査(令和元年度)では、目標量に達していない人の割合は68%です。今回の月間では「野菜不足を解消しよう」をテーマに、手軽に取れる朝食、外食・中食(コンビニ弁当やデリバリーなど)でもバランスよく食べる工夫、野菜不足を解消する方法などを提案します。 その他/食育講演会の動画やレシピは開催後、市ホームページに掲載 ◎食育講演会 野菜を楽しみ、もっと健康に!  彩りや形など野菜の楽しみ方と栄養や調理方法について話します。 日時/6月24日(土曜日)午前10時から11時30分(9時40分開場) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/市内在住・在学・在勤者 講師/堀池俊介(キユーピー株式会社) 定員/申し込み順150人 費用/無料 保育/4カ月から就学前(定員/20人) 申し込み/(1)6月6日(火曜日)から23日(金曜日)の平日午前9時から午後5時に電話で健康推進課電話441-6100(2)6月6日(火曜日)午前9時から22日(木曜日)午後11時59分に専用フォームで申し込み その他/手話通訳あり 問い合わせ/健康推進課電話441-6100、学務課電話481-7476 ●個人市・都民税(普通徴収)第1期の納期限は6月30日(金曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアとスマートフォン・タブレット端末(モバイルレジ)でも納付できます。また、個人市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(地方税お支払いサイト、ペイジー、アプリ、クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページ参照。納付書がない方は、ご連絡ください。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220