【12】 令和4(2022)年3月5日 No.1706 暮らしの情報 イベントのお知らせ その他のお知らせ ●若者のトラブル110番  若者の悪質商法被害防止共同キャンペーンの一環として、特別相談を実施します。 日程/3月14日(月曜日)・15日(火曜日) 時間/電話相談:午前9時から正午、午後1時から午後3時30分 来所相談(事前予約制):午前9時から正午、午後1時から3時(注)通常の消費生活相談も利用可 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話481-7034(相談・予約共通)(文化生涯学習課) ●自転車等駐車場の学生更新 期間/3月20日(日曜日)から26日(土曜日) 時間/午前10時から午後5時 対象/定期契約中の学生で、令和4年4月以降も引き続き減額申請する方(注)現在使用のICカード定期券は3月末で無効 持ち物/ICカード定期券・学生証・合格証など 受付場所/ 飛田給駅周辺駐車場:飛田給北自転車駐車場(飛田給1丁目41番地1) 西調布駅周辺駐車場:西調布南第2自転車駐車場(上石原2丁目32番地2) 調布駅・布田駅・京王多摩川駅周辺駐車場:調布南第1自転車駐車場(布田4丁目17番地10) 国領駅周辺駐車場:国領西自転車等駐車場(国領町1丁目44番地38) 柴崎駅周辺駐車場:柴崎東自転車駐車場(菊野台1丁目22番地3) つつじヶ丘駅周辺駐車場:つつじヶ丘駅西第3自転車等駐車場(菊野台3丁目21番地25) 仙川駅周辺駐車場:仙川南第2自転車駐車場(仙川町1丁目50番地2) 問い合わせ/一般財団法人調布市市民サービス公社電話486-2141(交通対策課) ●ご寄附ありがとうございました ふるさとのみどりと環境を守り育てる基金として アフラック生命保険株式会社 52万9610円 新型コロナウイルス感染症対策基金として 大嶋賢一様 2000円 子ども・若者基金として 匿名 金額秘匿 新型コロナウイルス感染症対策寄附金受領総額 (2月21日現在) 1億1351万402円(管財課) イベントのお知らせ 催し ●多摩川自然情報館3月の月別イベント (1)多摩川の石で標本を作ろう 日程/3月19日(土曜日) 対象/小学生と保護者 定員/申し込み順5組 (2)多摩川こども探検隊  多摩川を歩いて多摩川の生き物や自然の秘密を探ります。 日程/3月26日(土曜日) 対象/3歳から小学生(3年生以下保護者同伴) 定員/申し込み順10人 (1)(2)共に 時間/午前10時から正午 集合時間・場所/9時50分・1階大集会室(注)小雨決行 費用/100円(保険料) 持ち物/歩きやすい服装、帽子、雨具、飲み物、タオル、筆記用具。(1)のみ軍手、標本を持ち帰り用の箱(15センチメートル×20センチメートル程度) 申し込み・問い合わせ/3月7日(月曜日)から電話で多摩川自然情報館運営受託者株式会社セルコ電話03-3406-1724(午前10時から午後5時30分(土曜日・日曜日、祝日を除く))(環境政策課) ●自転車交通安全教室(スケアード・ストレイト方式)  プロのスタントマンによる交通事故の再現を通じて、交通事故の恐ろしさと交通ルールを学びます。 日時/3月19日(土曜日)午前11時から(注)雨天中止 会場/狛江市民グランド 内容/車両展示(パトカー・サインカーなど) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ(注)混雑状況により入場を制限する場合あり その他/車での来場不可 問い合わせ/交通対策課電話481-7454、調布警察署電話488-0110(内線4112・4113)、調布交通安全協会電話482-3042 ●生涯学習サークル体験事業  生涯学習サークルに体験入会し、生涯学習活動を始めてみませんか。 ◎琵琶楽 茜会(各全2回) 日程/(1)3月19日(土曜日)・21日(祝日)(2)20日(日曜日)・21日(祝日) 時間/(1)午後6時から7時30分(2)午後2時から3時30分 会場/西部ふれあいの家 内容/薩摩琵琶の楽器演奏と琵琶歌の基本的な歌い方(楽器と教材の用意あり) 定員/各申し込み順3人 費用/無料 持ち物/筆記用具、録音機(お持ちの方) 運営/生涯学習各サークル 申し込み・問い合わせ/3月17日(木曜日)までに生涯学習情報コーナー電話441ー6155(土曜日・日曜日、祝日、たづくり休館日を除く午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く) ●東芝ブレイブルーパス東京を聖地・秩父宮ラグビー場で応援しよう  東芝ブレイブルーパス東京のホストゲーム、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦に招待します。 日時/3月19日(土曜日) キックオフ/午後2時30分 会場/秩父宮ラグビー場 チケット受け取り方法/当日午後1時から前半終了までの間に調布市ブースへ来場し、チケットを受け取り 対象/市内在住・在勤・在学(中学生以下は保護者同伴) 定員/300人(4人まで申し込み可)(多数抽選) 費用/無料 申し込み/3月13日(日曜日)までに市ホームページのリンクから申し込み 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7497 ●FC東京初心者向けフットサル教室  フットサル未経験者・初心者向けに平日夜に教室を開催します。 日時/3月22日(火曜日)午後6時30分から8時 会場/武蔵野の森総合スポーツプラザサブアリーナ 対象/市内在住・在勤・在学で18歳以上のフットサル未経験者・初心者 内容/止める、蹴るなど基礎技術の練習、試合 講師/FC東京普及部コーチ 定員/20人(多数抽選) 費用/無料 持ち物/運動のできる服装、運動靴(室内履き)、飲み物 申し込み/3月13日(日曜日)までに市ホームページのリンクから申し込み 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7497 ●FC東京マスコット「東京ドロンパ」を使用したオリジナルマンホールを設置  調布青年会議所が実施したオリジナルマンホール制作事業「マンホールde調布をデザイン!」のマンホールが完成しました。お近くにお越しの際は足元に注目してみてください。 場所/調布PARCO(小島町1丁目38番地1)南側、オーケー調布店(小島町1丁目6番地1)南側計2カ所 問い合わせ/公益社団法人調布青年会議所・長谷Eメールmanhole.design.chofu2021@gmail.com(産業振興課) ●災害時の情報収集は調布FM(83.8メガヘルツ)で  災害時、市内の詳細な被害状況、避難情報、生活情報など的確な災害情報を提供します。調布FMを聞く方法/ラジオ:83.8メガヘルツ(ハミングハート)、パソコン:「ListenRadio」または「サイマルラジオ」、スマートフォン:無料アプリ「ListenRadio」 問い合わせ/調布FM電話483-0838(広報課)