みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1707 令和4年(2022年)3月20日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■調布市ホームページhttps://www.city.chofu.tokyo.jp/ 電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 新型コロナワクチン…3 令和4年度分ごみ指定収集袋の無料交付…4 4月から市税のクレジットカード決済開始…4 4月1日から成年年齢が18歳に…5 特集 PR部がご提案 春サイクリングのススメ…8・9・16 市報ちょうふの配布に関する問い合わせは 市報ちょうふ配布コールセンター電話050-5357-9679へ ●令和4年度の基本的施策 未来につなぐまちづくりに向けて  2月28日から始まった令和4年第1回市議会定例会で、長友市長は、令和4年度の市政経営に対する基本的な考えについて所信を表明しました。要旨は次の通りです。  なお、基本的施策の全文は、市ホームページ、公文書資料室(市役所4階)と市内各図書館でご覧になれます。 問い合わせ/企画経営課電話481-7368 【1】はじめに 市政を取り巻く状況と計画行政の推進 ◎現基本計画期間の振り返り  新型コロナウイルス感染症が社会全体に大きな影響を及ぼしている中、調布市医師会や商工会などの関係機関と連携・協力し、感染状況などを的確に捉えながら、感染症対策の3つの柱により、取り組みを機動的に実施しました。また、社会経済活動の再活性化に向け、適時適切な対応を図っています。  こうした未曽有の困難に対応する中で、近年のさまざまな災害対応の経験を踏まえ、危機意識の更なる向上と対応能力の強化に取り組みました。  また、妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援や地域におけるトータルケアの推進を図り、保育園待機児童の大幅な縮減や地域共生社会の充実に向けた取り組みを進めました。  環境分野では深大寺・佐須地域で公有化した農地を体験型の環境教育に活用するほか、地球温暖化対策に継続的に取り組み、昨年4月に市議会と共同でゼロカーボンシティ宣言を行いました。  一方、東京外かく環状道路本線トンネル工事現場付近で発生した道路陥没などについては、市議会と連携を図り、国や事業者に対して、地域住民の安全確保や不安の払拭のための万全の対策を講じるよう強く求めました。 【2】次期総合計画の策定  令和5年度からの次期総合計画は、これまでのまちづくりの成果を基盤としつつ、社会潮流などを踏まえて検討します。  計画策定の過程では、基本構想策定推進市民会議や産学官連携会議での検討・議論と併せ、多様な市民参加手法を活用していきます。 【3】まちづくりの基本理念の実現に向けて  基本構想では、「個の尊重」「共生の実現」「自治の確立」をまちづくりの基本理念として掲げています。  パラリンピックを契機に「パラハートちょうふからつなげよう、ひろげよう、共に生きるまち」を掲げ、共生社会の充実につなげる取り組みを展開しました。障害者スポーツの振興に資する事業実施など、東京2020大会のレガシーの継承や発展につなげます。  また、平和の尊さを次代へ語り継ぐため、中学生をピースメッセンジャーとして長崎市へ派遣します。  一方、ロシアがウクライナへの軍事的な侵攻を開始し、多くの尊い命が奪われるなど、状況は深刻さを増しており、一刻も早く平和が取り戻されることを切に願うところです。  男女共同参画社会の形成に向けて、男女が社会のあらゆる分野でお互いを尊重し、誰もが多様性を認め合い、自分らしく、安心して暮らせるまちづくりに取り組みます。 【4】市政経営の2つの基本的な考え方による取組の推進 ◎参加と協働のまちづくり  参加と協働の前提となる市政情報の共有では、さまざまな媒体を通じた情報提供とパブリシティ活動を行います。  また、昨年6月に市内の事業者、大学、NPO法人と共に設立した「調布スマートシティ協議会」では、産学官民の連携により、デジタル技術やノウハウなどを活用し、課題解決に取り組みます。  北部地域における多世代交流や市域を越えたコミュニティ活動の発展に向けた拠点として「(仮称)調布市ふじみ交流プラザ」を開設します。 ◎持続可能な市政経営の推進  行政のデジタル化については、マイナンバー制度を活用した諸手続のオンライン化や情報システムの標準化、更なるキャッシュレスの導入などに対応します。  昨年11月に発覚した市政情報公開手続における不適切な個人情報の取扱いに関しては、再発防止策などを実施します。  財源確保や地域経済活性化の視点からクラウドファンディングの実施に加え、返礼付きふるさと納税の効果的な導入を検討します。  公共施設等マネジメントの推進では、個別施設の在り方、方向性を示す公共施設マネジメントの全体計画を策定します。  総合福祉センターについては、京王多摩川駅周辺地区への機能移転に向け、ご意見を伺いながら、具体的な検討を進めます。  グリーンホールは、更なる検討やその結果に基づく基本構想の策定など、整備に向けて取り組みます。 【5】予算編成に当たって  複数年次の視点で取り組むことを第一に、市民の安全・安心の確保と市民生活支援に継続的に取り組むことやさまざまな財政需要に対処するための歳入確保と経費縮減に取り組むことを基本姿勢としました。 続きは2面をご覧ください ●まん延防止等重点措置適用中 発熱などの症状がある方の相談窓口の詳細は4面へ ●市報3月20日号の掲載情報は3月14日時点のものです。 ●市長コラム「手をつなぐ樹」は基本的施策を掲載するため休みます。 【2】 令和4(2022)年3月20日 No.1707 1面の続き 【6】主要な施策について(重点プロジェクトへの取組) ◎防災・防犯の面で安全・安心に暮らせるまち ◇風水害対策などの改善・強化への取組  令和元年台風第19号の経験を踏まえ、6月の完了を目指して内水浸水対策である逆流防止ゲートの設置や、排水樋管の遠隔操作化の工事を進めるとともに、洪水ハザードマップに内水浸水想定区域図を加えます。  併せて、感染症対策などを踏まえ、アルファ米を個食タイプへ段階的に切り替えるとともに、文化会館たづくりや市庁舎の非常用電源を72時間継続稼働できるものにします。  消防団の災害対応能力の向上に向け、計画的な機械器具置場の建替えや改修、消防ポンプ車の更新、装備品の充実・更新を進めます。 ◇防犯対策の推進  通学路や駅周辺に街頭防犯カメラを設置するとともに、商店会や自治会などによる街頭防犯カメラの設置を支援します。  特殊詐欺被害の防止に向けては、調布警察署等と連携した啓発活動や自動通話録音機の貸し出し事業などを継続します。 ◎子ども・若者の健やかな成長・自立を支援し、子育てしやすいまち ◇子ども・子育て支援の充実  保育園の待機児童対策に取り組むとともに、保育人材の確保と定着を図ります。  また、幼稚園での預かり保育に対する助成などの支援の充実を図ります。  妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援の充実に向けては、妊婦の不安や保護者の負担感の軽減に努めます。また、産後ケアでは、新たに自宅訪問事業を開始します。  児童虐待防止に関しては、予防的支援の充実を含めた取り組みを一層推進するため、児童虐待防止センターでの相談体制などの更なる強化を図ります。 ◇多様な教育課題への対応  喫緊の課題である不足教室対策や、老朽化・長寿命化対策については、市全体の公共施設マネジメントとの整合を図る中で、適切に取り組みます。  令和3年度までに市立小・中学校全校で地域学校協働本部の設置が完了したことを踏まえ、新たにコミュニティ・スクールの導入に取り組みます。  不登校児童・生徒への支援では、一人一人の状況に応じた多様な学びを保障するため、訪問型の支援事業を実施するほか、「太陽の子」での心理的ケアの充実に向けた体制整備を図ります。  令和4年度は、平成24年12月の食物アレルギー事故から10年となります。今後も事故を決して風化させることのないよう、学校・保護者・医師会と連携し、ソフト・ハード両面での各種取り組みの継続・充実を図ります。 ◎高齢者・障害者にやさしいだれもが安心して住み続けられるまち ◇地域福祉の推進  各福祉圏域の地域福祉コーディネーターを中心に、地域と行政、専門機関などとのネットワークや包括的な相談支援体制の構築に取り組みます。 ◇高齢者福祉の推進  地域支え合い推進員を増員するとともに、介護予防事業の充実を図ります。また、フレイル予防に向け、デジタル機器を活用した健康増進事業に取り組みます。 ◇障害者福祉の推進  医療的ケアが必要な障害児を支援する職員の技術力向上や、就労支援事業の体制整備を図ります。また、12月の「パラハートちょうふ月間」などを通じた障害理解の推進に取り組みます。 ◇がん対策  ヒトパピローマウイルス感染のセルフチェックを活用し、若年層のがん検診の受診率向上を図るほか、がん患者の支援にも取り組みます。 ◇受動喫煙防止  医師会などの関係機関とも連携しながら、市内各駅周辺などの路上喫煙対策や意識啓発を図ります。 ◎にぎわいと交流のある活気に満ちたまち ◇ラグビーワールドカップ・東京2020大会のレガシー  スポーツ・文化の振興による多面的効果を大会のレガシーとして、さまざまな主体との連携をより一層強化し、スポーツを通した市民交流や障害者スポーツの振興による共生社会の充実を図ります。 ◇地域経済を支える市内産業への支援  市内事業者に対しては新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、地域経済対策会議での議論と併せて、商工会や商店会などと連携しながら、実情に応じた支援に取り組みます。 ◇魅力ある観光の振興  観光協会などと連携しながら、深大寺をはじめとする観光振興や「映画のまち調布」の推進などに取り組みます。  「水木マンガの生まれた街 調布」として、名誉市民・水木しげる氏生誕100周年記念プロジェクトを展開し、平和祈念や観光振興など多角的な視点からまちづくりにつなげます。 ◇まちの活力を生み出す都市基盤整備  次期総合計画の検討と連動させながら、都市計画の基本方針となる都市計画マスタープランの策定に取り組みます。  調布駅前広場は、北側ロータリーの車道や南側の電線共同溝の整備工事を実施するなど、令和7年度の完成に向けて着実な整備に取り組みます。  都市計画道路では、交通機能の向上を図るため、用地取得や整備を着実に進めます。  つつじヶ丘駅・柴崎駅周辺では、開かずの踏切など交通環境の改善に向けて、国や東京都、鉄道事業者などとの調整を図りつつ、連続立体交差事業を視野に入れたまちづくりを進めます。 ◎人と自然が共生するうるおいのあるまち ◇脱炭素のまちづくり  調布市ゼロカーボンシティ宣言の下、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを進めます。  また、市民や事業者などと連携・協力しながら、環境負荷の少ない持続可能なまちづくりを推進します。 ◇緑の保全  深大寺・佐須地域の環境資源の保全・活用に向けて、現在整備を進めている深大寺・佐須地域農業公園の暫定的な運用を開始します。  都市農業の振興と都市農地の保全・活用では、農業者に対する支援をはじめ、市民農園や学童農園の新規開設のほか、特定生産緑地制度への移行に対する適切な対応を図ります。また、市内農業者などと連携し、農業マルシェを開催します。 【7】おわりに  市民の命と健康を守ることを第一に、市民に寄り添い、生活に安心をもたらすことができるよう、全庁一丸となって最善を尽くします。市民生活や市政を取り巻く困難な状況がなお続くことが見込まれる中にあっても、明るい希望が持てる未来のまちづくりに向け、歩みを進めて参ります。 No.1707 令和4(2022)年3月20日 【3】 新型コロナワクチン(3月14日時点の情報) ●3月21日の週から小児(5歳から11歳)接種を個別医療機関で開始  個別医療機関で、小児用ファイザー社製ワクチンを使用して実施します。保護者の方は、接種のメリット(発症予防など)とデメリット(副反応など)を、十分理解し、接種するか子どもと一緒にご検討ください(接種は強制ではありません)。 ◎個別医療機関  ◇対象者/1回目の接種日時点で満5歳から11歳の方(注)接種には保護者の同伴が必須 ◇接種券/2月24日に発送済み(注)今後、満5歳になる方の接種券は、誕生日の前月に発送予定 ◇使用するワクチン/小児用ファイザー社製ワクチン(注)12歳以上向けのワクチンとは用法・用量などが異なる ◇予約方法/接種を希望する医療機関に直接申し込みください。 ◇接種可能な医療機関一覧/接種可能な医療機関は市ホームページからも参照可 医療機関名/予約方法/電話番号/住所 ささもとこどもクリニック/電話・来院/498-4153/飛田給1丁目41番地5 2階 中村医院/電話・来院/482-2036/上石原2-44-15 桐生クリニック(注)1/電話・来院/482-3069/小島町2丁目40番地10 あらし耳鼻咽喉科クリニック/電話・来院/498-1133/布田1丁目37番地12地下1階 ごとう・クリニック/WEB/なし/布田6丁目25番地2 そめちファミリークリニック/電話・来院/442-3123/染地2丁目8番地3 柴崎ファミリークリニック(注)2/WEB/なし/菊野台2丁目23番地5 3階 佐々木こどもクリニック/電話/487-2433/西つつじケ丘3丁目37番地2 1階 石川こどもクリニック/電話・来院/440-7181/西つつじケ丘4丁目15番地6 105 にわファミリークリニック(注)3/電話・来院/443-1120/西つつじケ丘4丁目23番地58 101 プライムクリニック/WEB/なし/入間町2丁目28番地36 1階 仙川整形外科/電話・来院/03-3305-0088/仙川町3丁目2番地4 1階 やまぐち小児科/電話・来院/03-5314-3800/仙川町3丁目9番地7 103 工藤ハートフル・クリニック/電話・来院/フリーダイヤル0120-910-929/深大寺北町6丁目38番地6 (注)1通院歴がある方(注)2接種は4月10日から(注)3接種は4月1日から ◇接種間隔・回数  通常、21日間(3週間)の間隔を空けて2回接種します。 (注)1回目の接種時に11歳だった方が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合も、2回目接種には小児用ワクチンを使用 ◇当日の持ち物 必要事項を記入した予診票(署名欄に保護者の氏名を記入してください(注)保護者の署名がない場合は接種不可) 接種券 本人確認書類 母子健康手帳(持参可能な場合のみ) お薬手帳(内服薬がある方) ◎5歳から11歳集団接種 ◇接種会場/調布駅前広場診療所  3月19日をもって新規予約受付を一旦終了し、4月10日(日曜日)までは調布駅前広場診療所で1回目を接種した方の2回目の接種を実施します。  4月11日(月曜日)以降の開設日時は、決まり次第お知らせします。 ●追加(3回目)接種(18歳以上)  現在、集団接種(電気通信大学)と個別接種(個別医療機関)を実施しています。2回目の接種完了から6カ月以上経過し、接種券が届いた18歳以上の方は予約が可能です。  令和3年10月までに2回目接種を完了した方で、接種券が届かない方は、市コールセンターへお問い合わせください。 ◎集団接種 武田/モデルナ社製ワクチン ◇接種会場/電気通信大学  4月4日(月曜日)分まで予約枠を開放しています。(注)車・自転車での来場不可 ◇接種日時/市ホームページ参照 ◇予約方法/インターネットから予約または市コールセンターに電話 (注)4月5日(火曜日)以降の開設日時は、決まり次第お知らせします ◎個別医療機関 ファイザー社製ワクチン  接種を希望する医療機関に直接お問い合わせください。 (注)接種可能な医療機関は市ホームページ参照 ◎使用するワクチン ◇これまでより多い割合で武田/モデルナ社製ワクチンの接種を実施します  市では初回(1・2回目)接種の多くでファイザー社製ワクチンを使用していましたが、追加(3回目)接種では、国から武田/モデルナ社製ワクチンが多く供給される予定です。このことから、初回(1・2回目)接種でファイザー社製ワクチンを接種した方全員が、追加(3回目)接種でファイザー社製ワクチンを接種することができないため、追加(3回目)接種を希望する一定数の方は、武田/モデルナ社製のワクチンを接種することになります。 ◇交互接種  追加(3回目)接種では、初回(1・2回目)接種に使用したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社製ワクチンまたは武田/モデルナ社製ワクチンのいずれかを接種することが適当であるとされています。 問い合わせ/市コールセンター(調布市新型コロナワクチンコールセンター)フリーダイヤル0120-139-710(毎日午前9時から午後5時) 電話のかけ間違いにご注意ください ●新型コロナウイルス感染症対策基金へのご寄附をお願いします  新型コロナウイルス感染症拡大防止や地域医療体制の整備、市民生活への支援、地域経済の回復に活用します。寄附金は、所得税、住民税の寄附金控除の対象となります。  問い合わせ/基金について:企画経営課電話481-7368、寄附手続きについて:管財課電話481-7173 【4】 令和4(2022)年3月20日 No.1707 トピックス ●令和4年度分ごみ指定収集袋の無料交付  4月中は窓口が大変混み合います。混雑緩和にご協力ください。 受付・交付開始日/4月1日(金曜日) 対象世帯/申請方法/袋の交付場所 (1)生活保護・中国残留邦人等支援給付受給世帯/「福祉だより」令和4年4月号(生活福祉課発行)を参照 (2)児童扶養手当受給世帯/扶養手当証書を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (3)特別児童扶養手当受給世帯/扶養手当証書を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (4)身体障害者手帳1・2級を持つ方がいる世帯で、市民税が非課税の世帯/各種手帳を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (5)愛の手帳1・2度を持つ方がいる世帯で、市民税が非課税の世帯/各種手帳を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (6)精神障害者保健福祉手帳1級を持つ方がいる世帯で、市民税が非課税の世帯/各種手帳を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (7)令和4年1月1日に市内在住の75歳以上の方のみの世帯で、収入が年金のみ、または収入がない世帯/対象世帯へ3月末までに郵送する申込書を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階)、各地域福祉センター、市民プラザあくろす (8)老齢福祉年金受給世帯/対象世帯へ3月末までに郵送する申込書を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階)、各地域福祉センター、市民プラザあくろす (注)(4)から(7)の世帯の課税状況・収入は、令和2年1月1日から12月31日の所得・収入で判定 (注)(7)は入居している特別養護老人ホームや有料老人ホームなど(入居時に入居者の自立を要件とするものを除く)に住民登録を有する世帯を除く 年間交付枚数/「燃やせるごみ袋」と「燃やせないごみ袋」を合わせて10組(S袋またはM袋)まで (注)申請した月により交付枚数が異なる。複数の要件に当てはまる場合、いずれか一つの要件での交付 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●基本構想策定推進市民会議の中間報告会  現在取り組んでいる、令和5年度から8年間の方向を示す基本構想の策定に向けた議論の内容を共有し、目指すべきまちの将来像について市民会議のメンバーと意見交換を行います。 日時/3月27日(日曜日)午後2時から5時 その他/オンライン(Zoom)で開催 申し込み・問い合わせ/3月24日(木曜日)までに市ホームページから申し込みまたは電話で企画経営課電話481-7368・7369 ●市庁舎に広告付地図庁舎案内板(デジタルサイネージ)を設置  市政情報の発信や市庁舎のフロア案内のため、市庁舎2階エントランスホール・エレベーターホールに広告付地図庁舎案内板を設置します。 日程/3月下旬 問い合わせ/管財課電話481-7174 ●4月から市税のクレジットカード決済開始  納期限内の納付書を使用して、ご自身でインターネットなどにアクセスし納付できます(口座振替のように自動引き落としではありません)。 期間/4月1日(金曜日)から 納付できる税目/個人市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税 利用できるクレジットカードの種類/JCB、VISA、Mastercard、American Express、Diners Club その他/納付には別途決済手数料が必要。納付後の取り消しや領収書の発行は不可。納付方法など詳細は4月以降に市ホームページ参照 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●多摩川自然情報館で地産地消型の再生可能エネルギーを活用開始  公共施設の屋根貸しによる太陽光発電事業で発電した再生可能エネルギー電気を多摩川自然情報館で使用する「地産地消型の再エネ100%電力調達事業」を開始しました。  脱炭素社会(カーボンニュートラル)を実現し、地球温暖化を防ぐためには、自然由来で二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーの活用が重要です。太陽光発電設備を設置できない建物でも、電気事業者を選びなおすことで活用できます。ぜひ家庭や職場でもご検討ください。 ◎本事業のイメージ ◇公共施設(34カ所)の屋根貸しによる太陽光発電(調布まちなか発電株式会社(注)非営利型の太陽光発電事業者) ↓ ◇府中・調布まちなかエナジー株式会社((注)エネルギーを地産地消する地域新電力会社) ↓ ◇多摩川自然情報館 ↓は電気の流れ その他/再生可能エネルギーの共同購入などについては環境省ホームページ「再エネスタート」、「みんなでいっしょに自然の電気」ホームページ参照 問い合わせ/環境政策課電話481-7086 ●年金手帳から基礎年金番号通知書へ  4月以降初めて年金制度に加入する方には、年金手帳に代わり基礎年金番号通知書が交付されます。また、年金手帳の紛失などで4月以降再交付を希望する場合も、基礎年金番号通知書が交付されます。  お手元の年金手帳は、基礎年金番号を明らかにすることができる書類として引き続き利用可能ですので、大切に保管してください。 問い合わせ/日本年金機構府中年金事務所国民年金第1課電話042-361-1011(保険年金課) ●審議会等の会議の傍聴 ◎第3回調布市公共交通活性化協議会 日時/3月30日(水曜日)午後2時から4時(受付1時45分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着10人 その他/車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 問い合わせ/交通対策課電話481-7454・ファクス481-6800 ●ワクチン接種後も基本的感染防止対策の徹底を 問い合わせ/健康推進課電話441-6100  新型コロナウイルス感染症の再拡大を防ぐため、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。 ◎換気 こまめに窓を開ける ◎マスク 顔にフィットさせ正しく着用(注)不織布マスクがより効果的 ◎手洗い 手洗い・手指消毒はこまめに ◎3密を避ける 「密閉」「密集」「密接」を避けて行動を ◎発熱などの症状がある方の相談窓口 (1)まずはかかりつけ医に相談 (2)かかりつけ医がいない場合診療・検査医療機関 (3)東京都発熱相談センター (医療機関の案内、症状に関する相談) 電話03-5320-4592(毎日24時間) 電話03-6258-5780(毎日24時間) (医療機関の案内のみ) 電話03-6630-3710(毎日24時間) 電話03-6626-3473(毎日午前9時から午後6時) ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1707 令和4(2022)年3月20日 【5】 ●4月から 18歳から「大人」  民法改正により令和4年4月1日から成年年齢が18歳になることで、令和4年4月1日に18歳、19歳の方は新成人となります。  制度が変わって新しくできるようになることや注意すべきことを理解して、トラブルに遭わないようにしましょう。 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7140 どう変わる? ◎新しく18歳からできること ◇親の同意なしで契約を結ぶ 携帯電話、クレジットカード、カードローン、部屋の賃貸など ◇資格などを取る 10年有効パスポートなど ◇結婚する 男女ともに18歳に (注)選挙で投票する/平成28年に20歳から18歳へ引き下げられました ◎20歳までできないこと(これまでと変わらないこと) 飲酒・喫煙 競輪・競馬・競艇・オートレースの投票券を買う 大型・中型自動車運転免許の取得 国民年金の納付 ◎なぜ若者は、狙われる? 経験不足、知識不足、うまい話に弱い、強い押しに断り切れないから こんなトラブルに注意!  成人になると、親などの法定代理人の同意がなくても、自分の意志で契約ができたり、高校生でもローンを組んだり、クレジットカードが作れるようになります。そのため、保護が無くなったばかりの高校・大学在学中などの新成人を狙う悪質な業者がいます。新成人をターゲットにした悪質商法によるトラブルに巻き込まれないよう注意しましょう。 ◇注意が必要な消費者トラブルの例 もうけ話(副業、情報商材、マルチ商法) 美容関係(エステ、美容医療) 定期購入(健康食品、化粧品) SNSがきっかけ(出会い系サイト、マッチングアプリ、デート商法) 借金・クレジットカード(高額な借入れ、ショッピングのリボ払い) 通信契約(スマートフォン、ネット回線)など (参照:国民生活センター資料より) ◇事例1  SNSの広告を見てお試し300円のダイエットサプリメントを購入した。頼んだ覚えのない2回目の発送連絡があり、4カ月分まとめて4万円の請求があった。 ○アドバイス 契約内容をしっかり確認する 解約条件をしっかり確認する 証拠を残すため事業者に連絡した記録を残す ◇事例2  先輩に「簡単にもうかる」と誘われて、暗号資産の投資をしたが、出金できなくなった。 ○アドバイス 怪しい話は、はっきり断る 投資には必ずリスクがある。価格が変動して損をする可能性もある ◎契約や買い物は、しっかりと考えてから 困ったときは消費生活センターへ 【調布市消費生活センター】電話481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時 (注)できるだけ電話相談のご利用を ●おしえて!マイナンバーQ&A(80) Q 引っ越しの際、マイナンバーカードについて注意することはありますか。 A マイナンバーは引っ越ししても変わりません。しかし、転入先の市区町村窓口で転入届を提出する際に、本人による、マイナンバーカードの住所変更と、電子証明書(暗証番号)の設定の手続きが必要です。手続きが無い場合は、マイナンバーカードが失効します。また、マイナンバーカードの申請中(カード受取前)に転出する場合は、転入先の市区町村窓口で転入届を提出した後に、改めてマイナンバーカードを申請してください。 問い合わせ/マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178、調布市マイナンバーコールセンター電話0570-00-7211(注)つながらない場合は電話03-5427-3272(企画経営課) ●悩みや心配事など緊急性のないときは警察相談ダイヤル#9110へ  不要・不急な110番通報は、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因となりますので、緊急性のない時は警察相談ダイヤル(#9110)をご利用ください。(総合防災安全課) 【6】 令和4(2022)年3月20日 No.1707 子育て・教育 ●新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染防止対策のため、各施設・事業は利用人数やサービスなどを一部制限して開館・実施しています。利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 子育て・教育 ●子どもの定期予防接種(予防接種法に基づく予防接種)  子どもの年齢・月齢に応じて定期予防接種の案内を個別に通知しています。  特に赤ちゃんの予防接種を遅らせると、免疫がつくのが遅れ、重い感染症になる危険性が高まりますので、一番必要な時期に受けるようにしましょう。定期予防接種の対象年齢以外で接種する場合は、「任意予防接種(有料)」として受けることになります。接種回数・間隔はワクチンの種類によって異なります。詳細は市からの通知または市ホームページでご確認ください。 ◎予防接種の受け方 費用/無料 持ち物/母子健康手帳、健康保険証、予診票 申し込み/指定医療機関(個別に通知する案内、市ホームページまたは調布市医師会ホームページ参照)へ予約 ◎市外での接種  狛江市・世田谷区・三鷹市・府中市の指定医療機関でも定期予防接種が受けられます。 その他/それ以外の自治体で予防接種を希望する場合は、事前に健康推進課で手続きが必要 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●HPV(子宮頸がん予防)ワクチン定期予防接種  4月以降、中学1年生(13歳相当)から高校1年生(16歳相当)の女子に案内を個別に通知します。詳細は、市からの通知または市ホームページでご確認ください。 会場/調布市・狛江市・世田谷区・三鷹市・府中市の指定医療機関(注)それ以外の自治体で予防接種を希望する場合は、事前に健康推進課で手続きが必要 対象/小学6年生(12歳相当)から高校1年生(16歳相当)の女子 回数/3回 費用/無料 持ち物/健康保険証、母子健康手帳、予診票 申し込み/指定医療機関(市ホームページ参照)へ予約 その他/原則保護者同伴。保護者の同伴がない場合は、保護者同意書と予診票への保護者自署が必要(13歳以上に限る) 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●5月の子どもの健診 健診名/対象 3カ月児から4カ月児/令和4年1月生まれ 1歳6カ月児/令和2年10月生まれ 3歳児/平成31年4月生まれ 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 その他・問い合わせ/個別健診・1歳6カ月児歯科健診・3歳児歯科健診を受けられなかった方も受診可。詳細は4月初旬までに市から郵送する案内参照。転入者や日程変更希望の方は健康推進課電話441-6081へ要連絡 ●5月のこども歯科相談室 健診名/対象/日時 (1)2歳児/令和2年4月・5月生まれ/5月13日(金曜日)午前、5月25日(水曜日)午前 (2)2歳6カ月児/令和元年10月・11月生まれ/5月18日(水曜日)午前、5月27日(金曜日)午前 (3)3歳6カ月児/平成30年10月・11月生まれ/5月23日(月曜日)午後 (4)4歳児/平成30年4月・5月生まれ/5月23日(月曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 内容/むし歯予防の話、歯科健診、歯磨きの話 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6081 ●ジュニア・シニアリーダー講習会  学校を超えた仲間と一緒にゲームや野外活動などを楽しみながらリーダーシップを身に付ける講習会です。 日程/月1回程度(主に日曜日) 対象/ジュニアリーダー:中学生、シニアリーダー:高校生 定員/各講習会申し込み順20人 費用/無料 持ち物/筆記用具、タオル、飲み物、動きやすい服装 開講式/日時:4月10日(日曜日)午前9時30分から正午 会場:教育会館3階 締め切り/4月8日(金曜日)(注)開講式当日の受け付けも可 申し込み・問い合わせ/申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)を直接または郵送・ファクスで〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館社会教育課電話481-7488・ファクス481-7739 ●子ども交通教室 鬼太郎バス一般開放と交通安全DVD上映会 日程/7月までの毎月第1日曜日(5月は8日(日曜日)) 内容・時間/鬼太郎バス一般開放・午後1時30分から2時30分、交通安全DVD上映会・2時から3時30分 会場/調布市子ども交通教室(深大寺元町1丁目30番地1) 定員/室内12人、バス6人 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ その他/車での来場不可。混雑時は入場制限あり 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 子ども交通教室電話487-5055 ●春の親子交通安全教室 ◎りすちゃん火曜日コース(全6回) 日程/(1)4月26日(2)5月10日(3)17日(4)24日(5)31日(6)6月7日 時間/午後3時から4時 対象/市内在住・在園の幼稚園年少組に該当する年齢の幼児 ◎うさちゃん(全8回) 日程/(A)木曜日コース:(1)4月14日(2)21日(3)28日(4)5月12日(5)19日(6)26日(7)6月2日(8)9日 (B)金曜日コース:(1)4月15日(2)22日(3)5月13日(4)20日(5)27日(6)6月3日(7)10日(8)17日 (A)(B)共に 時間/午後3時から4時 対象/市内在住・在園の幼稚園年中・年長組に該当する年齢の幼児 ◎小学生水曜日コース(全8回) 日程/(1)4月13日(2)20日(3)27日(4)5月11日(5)18日(6)25日(7)6月1日(8)8日 時間/午後3時20分から4時20分 対象/市内在住・在学の小学1年生から3年生 各コース共に 定員/6組(多数抽選) 費用/無料 持ち物/ヘルメット その他/車での来場不可 会場・申し込み/往復はがきに希望コース名、郵便番号、住所、子どもの氏名(ふりがな)、生年月日、4月からの幼稚園(保育園)名または小学校名、学年、保護者の氏名、電話番号を明記し、3月31日(木曜日)(必着)までに〒182-0017深大寺元町1丁目30番地1調布市子ども交通教室電話487-5055(月曜日、祝日を除く) 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ●子どもの才能発見&教育費セミナー(全2回) 日程/(1)4月12日(火曜日)・19日(火曜日)(2)5月10日(火曜日)・17日(火曜日)(3)5月31日(火曜日)・6月7日(火曜日)(各回同内容) 時間/午前10時から11時30分 会場/市民プラザあくろす3階研修室2 対象/0歳から未就学児の保護者 内容/子どもの脳の発達に沿った子育てポイント、ライフプランの設計 講師/新美友佳子(ファイナンシャルプランナー・子育て診断士) 定員/各回申し込み順6人 費用/1000円 持ち物/筆記用具、電卓、蛍光ペン(3色) 申し込み/3月23日(水曜日)午前10時30分から電話または直接市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(男女共同参画推進課) ●食物アレルギー教室(離乳食編)「赤ちゃんの食事とアレルギーを学ぼう」 日時/4月21日(木曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和3年4月から12月生まれ(4カ月から1歳未満)の子どもと保護者 講師/管理栄養士、小児アレルギーエデュケーター 定員/申し込み順20人 持ち物/母子健康手帳、筆記用具 申請/3月22日(火曜日)から電子申請で申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●赤ちゃんのスキンケア教室 日時/4月21日(木曜日)午後2時から3時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和3年10月から令和4年1月生まれの子どもと保護者 定員/申し込み順20組 申し込み・問い合わせ/3月22日(火曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081 ●認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放 対象/就学前の子どもと保護者 申し込み・問い合わせ/3月22日(火曜日)以降の月曜日から金曜日午前9時30分から午後4時に各保育園・幼稚園(注)車での来場不可。詳細は市ホームページ参照。申し込みが必要な場合要申し込みと記載 ◎公・私立保育園の地域交流事業 ◇緑ヶ丘保育園電話03-3309-5605 あそびの広場(要申し込み) 日程/4月9日(土曜日) ◇エンゼルランド電話480-6860 「保育園てどんなところ?」(要申し込み) 日程/随時 0歳児保育体験(要申し込み) 日程/随時 ◇調布城山保育園電話452-9496 公園で遊ぼう会 日程/3月24日(木曜日) ◇城山保育園上石原電話490-2031 お外で遊ぼう会(要申し込み) 日程/4月21日(木曜日) ◇調布ヶ丘ちとせ保育園電話442-4661 わらべ歌触れ合い遊び(要申し込み) 日程/3月24日(木曜日) ビックブックをみんなで見よう(要申し込み) 日程/4月27日(水曜日) ◇深大寺東町ちとせ保育園電話444-8091 桜を作ろう(要申し込み) 日程/3月23日(水曜日) ●児童虐待の「早期発見」は、子どもと保護者を必要な援助につなげるための第一歩です  虐待されている子どもや、その保護者は援助が必要です。虐待が疑われる行為を発見した場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守られます。 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日、年末年始を除く) 問い合わせ/子ども家庭支援センターすこやかフリーダイヤル0120-087-358(子ども政策課) No.1707 令和4(2022)年3月20日 【7】 子育て・教育 福祉 暮らしの情報 ●シルバー児童学習教室  教員経験や学習塾などでの指導経験のあるシルバー会員が、基礎の習熟を重視して指導します。 (1)下石原教室 日程/5年生国語・6年生算数:水曜日、5年生算数・6年生国語:金曜日 会場/下石原地域福祉センター (2)調布ケ丘教室 日程/5年生・6年生国語:火曜日 算数:木曜日 会場/調布ケ丘地域福祉センター (3)金子教室 日程/5年生国語・6年生算数:火曜日、5年生算数・6年生国語:木曜日 会場/金子地域福祉センター (1)から(3)共に 時間/午後6時から7時30分 期間/4月から令和5年3月 対象/小学5年生・6年生 費用/1教科月3000円(別途教材費月100円。ワーク代実費あり) その他/各教室2人以上で開講(1教科のみの受講可) 申し込み・問い合わせ/調布市シルバー人材センター電話487-9375 ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎幼児交流事業「にこにこパンダ・すくすくパンダ」  市内在住の1歳以上の未就園児を対象とした幼児交流事業です。 【1】にこにこパンダ(全3回) クラス/対象(生年月日)/日程 A/令和3年2月2日から4月30日生まれ/(1)5月10日(火曜日)(2)6月14日(火曜日)(3)7月12日(火曜日) B/令和2年11月2日から令和3年2月1日生まれ/(1)5月10日(火曜日)(2)6月14日(火曜日)(3)7月12日(火曜日) 【2】すくすくパンダ(全6回) クラス/対象(生年月日)/日程 1歳児(A)/令和2年8月2日から11月1日生まれ/(1)5月5日(祝日)(2)19日(木曜日)(3)6月2日(木曜日)(4)16日(木曜日)(5)7月7日(木曜日)(6)21日(木曜日) 1歳児(B)/令和2年5月2日から8月1日生まれ/(1)5月5日(祝日)(2)19日(木曜日)(3)6月2日(木曜日)(4)16日(木曜日)(5)7月7日(木曜日)(6)21日(木曜日) 2歳児(A)/令和元年12月2日から令和2年5月1日生まれ/(1)5月12日(木曜日)(2)26日(木曜日)(3)6月9日(木曜日)(4)23日(木曜日)(5)7月14日(木曜日)(6)28日(木曜日) 2歳児(B)/令和元年7月2日から12月1日生まれ/(1)5月12日(木曜日)(2)26日(木曜日)(3)6月9日(木曜日)(4)23日(木曜日)(5)7月14日(木曜日)(6)28日(木曜日) 3歳以上/令和元年7月1日以前生まれ/(1)5月13日(金曜日)(2)27日(金曜日)(3)6月10日(金曜日)(4)24日(金曜日)(5)7月8日(金曜日)(6)22日(金曜日) 【1】【2】共に 時間/Aクラス:午前9時30分から10時30分 Bクラス:午前11時から正午 3歳以上:午前10時から11時30分 内容/手遊び、体操、工作など 定員/15組程度(多数抽選) 申し込み/3月22日(火曜日)午前9時から28日(月曜日)午後5時にすこやか その他/申し込み前にすこやかホームページを要確認 ◎ファミリー・サポート・センター事業説明会  子育てのお手伝いをしてほしい方(依頼会員)と協力できる方(協力会員)を結ぶ事業です。  協力会員による保育園や学童クラブへの送迎などの援助に対して、1時間当たり700円(休日、早朝・夜間は900円)が依頼会員から支払われます。 日程/4月10日(日曜日)((1)オンライン(2)来館ともに開催) 時間/(1)午前10時から11時(2)11時30分から正午 定員/各申し込み順15人 持ち物/筆記用具、当日登録する場合は会員登録する方の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚 申し込み/電話または直接すこやか ◎小児科医による健康相談 日時/4月13日(水曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやかへ その他/治療行為は行いません 福祉 ●東京都シルバーパスの発行  都営交通、都内民営バスなどが利用できます。発行日から9月30日(金曜日)まで有効です。 ◎発行の際の必要書類など 住民税は非課税である(注)1→費用/1000円 持ち物/(1)本人確認書類(2)介護保険料納入(決定)通知書、最新の住民税非課税証明書、生活保護受給証明書(「生活扶助」の記載があるもの)のいずれか→シルバーパス発行窓口(バス営業所など)へ 住民税は課税である→令和3年の合計所得金額((注)1)が135万円以下((注)2)→費用/1000円 持ち物/(1)本人確認書類(2)介護保険料納入(決定)通知書、最新の住民税課税証明書のいずれか→シルバーパス発行窓口(バス営業所など)へ 住民税は課税である→令和3年の合計所得金額((注)1)が135万円超→費用/2万510円(4月から9月に申し込みの場合は1万255円) 持ち物/本人確認書類→シルバーパス発行窓口(バス営業所など)へ (注)1長期譲渡所得または短期譲渡所得に係る特別控除の適用がある場合、合計所得金額は特別控除額を控除した額。必要書類が異なる場合あり。要問い合わせ (注)2令和3年度の課税証明書の場合は令和2年の合計所得金額が135万円以下 対象/満70歳以上の都民(寝たきりの方を除く) 申し込み/満70歳になる月の初日からバスの営業所で申し込み  その他/介護保険料納入(決定)通知書は再発行不可 問い合わせ/一般社団法人東京バス協会(シルバーパス専用)電話03-5308-6950(土曜日・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時)(高齢者支援室) ●4月の調布市難病相談窓口 日時/毎週木曜日午後1時から5時 申し込み・問い合わせ/希望日の1週間前までに電話で障害福祉課電話481-7089 ●10の筋力トレーニング おさらい会 日程/4月15日(金曜日) 時間/午後1時45分から2時30分(初級)、2時40分から3時25分(中級)、3時35分から4時(上級) 会場/仙川ふれあいの家 対象/65歳以上で要介護の認定を受けていない市民(注)医師から運動制限を受けている方は医師に相談の上参加 講師/理学療法士 定員/申し込み順15人 費用/無料 持ち物/飲み物 その他/車での来場不可 申し込み・問い合わせ/3月22日(火曜日)から電話で高齢者支援室電話481-7150へ(注)申込時、参加希望の級を確認 暮らしの情報 税金・保険・年金 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送でも可能  お手元の納付書でお納めください。納付書がない方は、納税課までご連絡ください。 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 (1)個人市・都民税(普通徴収)(2)固定資産税・都市計画税(3)国民健康保険税 (1)から(3)共に (1)(3)随時期(2)第1期(5月31日(火曜日)振替)・4月15日(金曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し手続き可 その他/個人市・都民税の年金特別徴収(公的年金からの天引き分)は口座振替不可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●市民課・保険年金課・納税課の休日窓口 日程/3月27日(日曜日)、4月9日(土曜日)・24日(日曜日) 時間/午前9時から午後1時 その他/保険年金課は国民健康保険のみ取り扱い 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階101会議室) 電話481-7041から7045、保険年金課(市役所2階)電話481-7052、納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●令和4年度土地価格等縦覧帳簿と家屋価格等縦覧帳簿の縦覧  市内に土地・家屋を所有し、課税されている方は、市内全ての土地・家屋の評価額などを確認できます。 (注)土地のみ所有の方は土地の帳簿のみ、家屋のみ所有の方は家屋の帳簿のみ 期間/4月1日(金曜日)から5月31日(火曜日) 時間/午前8時30分から午後5時 持ち物/本人確認書類(運転免許証など)(注)代理人の場合は、委任状または代理人選任届も必要 会場・問い合わせ/資産税課(市役所3階)電話481-7205から7209 ●軽自動車の廃棄などは3月31日(木曜日)までに手続きを  軽自動車税(種別割)はその年の4月1日に対象となる車両を所有している方にかかる税金(年税)です。廃棄・譲渡・盗難・移転などがあった方は、必ず3月31日(木曜日)までに手続きをしてください。なお、納税通知書は、5月11日頃、納税義務者に発送します。 問い合わせ/市民税課電話481-7191・7192 健康 ●令和4年度「調布市健康ガイド」を全戸配布  各種健(検)診や予防接種、母子・成人向けの催し物など、市の健康事業を掲載しています。 日程/3月28日(月曜日)・29日(火曜日) その他/3月31日(木曜日)までに届かない場合は要問い合わせ 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 「暮らしの情報」は10面に続きます ●10月から 後期高齢者医療制度の自己負担割合に2割負担が追加  10月1日(土曜日)から、医療機関などの窓口で支払う医療費の自己負担割合に、新たに「2割」が追加され、「1割」「2割」「3割」の3区分となります。  これまで1割負担だった収入(所得)の方でも、住民税課税所得が28万円以上かつ年金収入とそのほかの合計所得金額が単身世帯で200万円以上(複数世帯の場合320万円以上)ある方は10月から「2割」となります。 (注)3割負担の条件は変更なし 問い合わせ/医療費の自己負担割合の見直しについて:東京都後期高齢者医療広域連合お問合せセンター電話0570-086-519(平日午前9時から午後5時) 制度見直しの背景について:後期高齢者医療の窓口負担割合に関する厚生労働省コールセンターフリーダイヤル0120-002-719(日曜日、祝日を除く午前9時から午後6時) (注)個別の自己負担割合の確認は不可 保険年金課電話481-7148 ●令和3年度歳末たすけあい運動実績報告  寄せられた募金は、市内の地域福祉推進事業に使います。ご協力ありがとうございました。 総額/541万3853円(社会福祉協議会) 【8】 No.1707 令和4(2022)年3月20日 【9】 特集 ●PR部がご提案 春サイクリングのススメ Let’s Enjoy Cycling  散歩やサイクリングが楽しい季節がやってきます。今回は、調布・狛江の魅力PR部メンバーの大学生と考えた、国領エリアから野川を楽しむサイクリングコースをご提案します。市内を散策して、春を楽しみませんか? 問い合わせ/広報課電話481-7301 ◎調布・狛江の魅力PR部とは?  昨年10月、若者の目線で市内の魅力を発信することを目的に発足。令和3年度メンバーの小志田さんと森田さんが、おすすめのお店やスポットを取材した内容などを市公式SNSで発信しています。ぜひ投稿もご覧ください! ◇メンバー紹介 小志田(こしだ)さん(大学3年生)  調布育ちです。多くの人に市の魅力を知ってもらえるよう活動していきたいと思います! 森田さん(大学3年生)  狛江生まれ・調布育ちです。知っているようで実はあまり知らない両市の魅力を伝えたいです! (1)国領駅スタート (2)野川の桜を眺めて一休み 大橋から細田橋付近は、両脇の遊歩道に咲く桜を楽しむことができます。かわいい生き物にも出会えるかも (3)おむすびstand micro cafeはなれでテイクアウト  おむすびのテイクアウト専門店。新潟の農家から直送されるお米を、店内で毎日精米。注文を受けてから、炊き立てのご飯を手早くふっくらと結ぶおむすびが自慢です。 川辺は少し冷えるので、豚汁などのスープもおすすめです! ◎スタッフ 古川さんに聞きました ◇開店のきっかけは?  小さな(micro)バス型の自動車を使用して移動販売を始め、深大寺の本店に近いにぎわいの里でテイクアウト専門のお店をオープンしました。コロナ禍でテイクアウトの需要があり、多くの方から好評です。 ◇おすすめのメニューを教えてください。  鮭ハラミ、チーズ明太やアボカド海老マヨのおむすびが人気です。ふき味噌や舞茸辛味噌味は、大学生など若い方に人気です。新潟出身のオーナーが地元の良さを伝えたいとの思いから、食材は主に新潟のものを使用しています。春には、季節限定のお弁当も販売する予定ですので、ぜひお立ち寄りください。 場所/深大寺元町1丁目11番地1深大にぎわいの里調布卸売センター内 問い合わせ/おむすびstand micro cafeはなれ電話080-4112-6971 (4)ゴール 深大寺天然温泉 湯守の里でリフレッシュ!  数万年前の海水に有機物が溶け込んだ黒湯の「化石温泉」が特徴。疲れた体を癒してサイクリング終了!近くにあるステーションで自転車を返却!帰りは無料のシャトルバスで調布駅へ戻れます! 場所/深大寺元町2丁目12番地2 問い合わせ/湯守の里電話499-7777 ◎少し足を延ばしてこちらもいかが?「オススメのお店」 ◇大豆の濃厚な風味・香りをお試しあれ! とうふやおもむろ 店主 伊藤さん  昨年12月にオープンしたとうふ専門店。大豆は希少な在来種を、揚げ油は100%国産の菜種油を使用しています。 ○お店のこだわりを教えてください  余計な食品添加物を使用せず、大豆・水・にがりだけでとうふを手作りしています。大豆は、信頼している日本各地の生産者から仕入れた、複数の品種を使用。使用する豆の品種や季節に応じて調整しながら、店内奥の工房で製造・販売しています。都内ではあまり触れる機会がない農業や生産者を、身近に感じていただけたら嬉しいです。 ○どんな風にとうふを楽しんでほしいですか  大豆の品種や、寄せ・木綿・絹といったとうふの種類ごとに異なる味や香り、食感を楽しんでほしいです。まずは何もつけずにそのまま味わってみるのもおすすめ。店名のとおり「おもむろ」に、ゆっくり自分のペースで味わってみてください。 場所/国領町4丁目46番地17エクレール国領104 問い合わせ/電話445-2423 ◇昔ながらの牛乳配達も行っています レモンタルトは牛乳の甘みとレモンの酸味が相性抜群 山本牛乳店 店主 山本さん  オメガ3脂肪酸が豊富に含まれた、草だけで育てた牛の牛乳を提供。カフェスペースでスイーツを提供しています。 ○牛乳の特徴を教えてください  牛が青草を食べる夏はさっぱり、干し草を食べる冬は濃厚と、季節ごとに味が変わります。また、製造から日が経つと濃厚さが増し、浮いた乳脂肪分がバターのようなクリームになって、牛乳瓶のふちに固まってきます。このクリームは濃厚で甘く、パンに塗って食べるのもおすすめです。 ○こだわりの牛乳を使用したオススメのスイーツを教えてください  お店で提供している牛乳を使用した、自家製のお菓子を日替わりで提供しています。ソフトクリームはお店の前にあるベンチで楽しむお客さんも多いです。神代団地1階にあるので、開放的でにぎやかな雰囲気の中、ゆったりとスイーツを楽しめます。 場所/西つつじケ丘4丁目23番地神代団地35号棟102 問い合わせ/電話426-7739 ◎運動不足解消にもオススメ シェアサイクルを使ってみませんか  シェアサイクルとは、ステーション(専用スペース)間で電動アシスト付自転車の片道利用ができるサービスです。会員登録をすれば、全国にあるHELLO CYCLINGのステーションで貸し出し・返却ができます。  市ではシェアサイクル事業を4月から本格実施する予定です。府中市・稲城市・国分寺市など、近隣各市への乗り入れもできます。車や歩行者に注意し、交通マナーを守ってご利用ください。 時間/24時間利用可。一部利用時間の制限あり 費用/15分70円、最大12時間1000円 (注)支払い方法はクレジットカード・キャリア決済・Yahoo!ウォレットなどから選択。自動引き落とし。登録は無料 問い合わせ/サービスや車体について:HELLO CYCLINGホームページ問い合わせフォーム 市の自転車施策について:交通対策課電話481-7420 ◇利用前に会員登録をする  スマートフォンでHELLO CYCLINGホームページまたはアプリをダウンロードして会員登録(無料)します。 ↓ ◇自転車を借りる  予約した車体のパネルに、予約時に発行された4桁の暗証番号を入力して利用開始。 ↓ ◇目的地に到着したら返す  目的地のステーションに返却。どこのステーションでも返却できます。 ○市内のサイクルステーションも拡大中  市内京王線9駅の駐輪場、地域福祉センターなどの公共施設やコンビニエンスストアなどの民間施設も合わせて、市内78カ所にサイクルステーションを設置しています。市内のステーションは市ホームページ参照。今後もさらにサイクルステーションを設置していきます。 ◎令和4年度調布・狛江の魅力PR部メンバー募集中!  お気軽にお問い合わせください ◇一緒に市の魅力を取材・発信しませんか? 対象/調布市または狛江市内在住・在学の大学生(団体・個人) 参加条件/SNSで1カ月当たり1回以上投稿できるなど 申し込み・問い合わせ/Eメールまたは電話で広報課電話481-7301 Eメールkouhou@w2.city.chofu.tokyo.jp ◇「#chofu_komae」をつけて投稿!  「#chofu_komae」は、調布・狛江PRプロジェクト共通ハッシュタグです。  おすすめのエリアやお店、過ごし方など、メジャーなものだけでなく自分だけの小さなことでも構いません。散策したら、インスタグラムまたはツイッターで、ハッシュタグ「#chofu_komae」をつけて投稿してください! ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈20日号〉3月10日から31日 職員インタビュー、「見て、聞いて、知って、行ってみよう」 放送時間 毎日正午から、午後4時から、8時から(各30分)(注)特集番組により、放送時間が変更になる場合があります ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日/午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)、5時30分から(5分) 土曜日/午後5時30分から(5分) 日曜日/午後3時30分から(5分) (注)特集番組により、放送が休止・時間変更になる場合があります。 調布FMの放送は、インターネットでも聴くことができます。詳細は調布FMのホームページをご覧ください 【10】 令和4(2022)年3月20日 No.1707 暮らしの情報 ●新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染防止対策のため、事前の体調確認、手洗い、手指消毒、マスク着用などを徹底した上での参加をお願いします。また、状況により各事業は中止・延期の場合があります。市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。 暮らしの情報 スポーツ ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎総合体育館事前申込プログラムの参加費納入方法を初回一括納入に変更  4月1日から始まるプログラムの参加費は初回一括納入に変更します。 (注)詳細は体育協会ホームページ参照または問い合わせ 【1】西調布体育館水曜卓球教室(全6回) 日程/4月13日から5月25日の毎週水曜日(5月4日(祝日)を除く) 時間/午前9時30分から11時30分 会場/西調布体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/30人(多数抽選) 費用/3000円 申し込み/往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、4月3日(日曜日)(必着)までに〒182-0016佐須町5丁目19番地5内野ひとみ 【2】市民グラウンド・ゴルフ普及講習会 日程/4月19日(火曜日)(雨天時:26日(火曜日)) 時間/午前9時から正午 会場/調布基地跡地運動広場(A6・E3) 対象/市内在住・在勤・在学の方 費用/無料 申し込み/はがきに講習会名、住所、氏名、年齢、電話番号、用具の有無を明記し、4月16日(土曜日)(必着)までに〒182-0022国領町5丁目35番地11鴨下哲夫 【3】第78回多摩川初心者テニス教室(全6回) 日程/5月11日から6月15日の毎週水曜日(雨天順延。予備日:6月22日、29日、7月6日) 時間/午前10時から正午 会場/市民多摩川テニスコート 対象/市内在住・在勤・在学で、15歳(中学生を除く)からおおむね65歳の未経験者・初心者 クラス分け/Aクラス:未経験者、Bクラス:基本を学ぶ、Cクラス:レベルアップを目指す 定員/32人(多数抽選)(注)初心者、当教室未経験者優先 費用/5000円(事前振込)(注)当選発表後に振込先案内 申し込み/往復はがきに希望クラス、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記し、4月6日(水曜日)(必着)までに〒182-0023調布染地郵便局留 調布市テニス連盟 近藤眞由美 【4】リフレッシュ体操スクール武蔵野の森総合スポーツプラザ体験会(全2回) 日程/(1)4月12日(火曜日)(2)19日(火曜日)  時間/すこやか体操コース:午前10時から11時30分、シェイプアップ体操コース:午後1時から2時30分 会場/武蔵野の森総合スポーツプラザサブアリーナ 対象/調布市・三鷹市・府中市在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/各コース申し込み順100人 費用/無料 申し込み/4月10日(日曜日)までに申込用紙を体育協会に持参またはファクス 【1】から【4】共に 問い合わせ/体育協会 ●総合体育館 電話481-6221 【4月の休館日】休館日/4日(月曜日)・18日(月曜日) 【4月の当日申込プログラム】 (1)バレーボールスクール 日程/4月19日(火曜日)・26日(火曜日) 時間/午前9時30分から11時30分 (2)バドミントンスクール 日程/4月8日(金曜日)・15日(金曜日)・22日(金曜日) 時間/午前9時45分から11時45分 (3)水中ウォーキング 日程/毎週月曜日・水曜日・木曜日(4日(月曜日)・18日(月曜日)を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 整理券配布/8時40分から (4)スイム練習会 日程/4月11日(月曜日)・25日(月曜日) 時間/午後7時から8時 整理券配布/5時30分から (5)中上級スイミングスクール 日程/毎週水曜日午後6時30分から8時 受付/6時15分から (6)フィットボクシング 日時/毎週金曜日(29日(祝日)を除く) 時間/午後7時から8時 整理券配付/5時30分から (1)から(6)共に 持ち物/(1)(2)(6)運動着、室内用シューズ((2)ラケットの貸し出しあり)(3)から(5)水着、水泳帽子((4)(5)ゴーグル) 定員/当日先着(1)(6)30人(2)20人(3)から(5)24人 費用/1回(1)(2)(5)(6)500円(3)(4)400円 問い合わせ/体育協会 ごみ リサイクル ●令和4年度版「調布市ごみリサイクルカレンダー」を全戸配布  配布されたカレンダーの地区が異なっている場合や、まだ届いていない場合は、下表の配布地区の問い合わせ先へご連絡ください(平日午前9時から午後5時)。 配布地域/3月中の問い合わせ先 入間町、国領町、菊野台、飛田給、上石原、下石原、富士見町、野水、西町、布田、小島町、調布ケ丘/調布市福祉作業所等連絡会 担当:松井電話481-3201 仙川町、緑ケ丘、若葉町、西・東つつじケ丘、深大寺元・北・東・南町、多摩川、佐須町、柴崎、八雲台、染地/株式会社小平広告 担当:小川フリーダイヤル0120-944-900 (注)4月1日(金曜日)以降はごみ対策課へ問い合わせ 配布施設/ごみ対策課(市役所2階窓口、クリーンセンター)、神代出張所、各図書館・公民館・地域福祉センター、市民プラザあくろす3階、利再来留(リサイクル)館 (注)市ホームページで閲覧可 その他/構成の変更により令和4年度版には3月のごみ収集日が記載されていないため、3月末までは令和3年度版の使用を 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●粗大ごみ受付センター電話番号の変更 日程/4月1日(金曜日)から 新しい電話番号/電話042-306-7731 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8200 住まい・街づくり・環境 ●令和4年度生産緑地地区の新たな指定申請受付 受付期間/4月1日(金曜日)から5月31日(火曜日)(必着) 会場・申請・問い合わせ/申請書など(4月1日(金曜日)から農政課(市役所8階)で配布)を直接または郵送で〒182-8511市役所農政課電話481-7182 ●飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金 対象/市内在住の方で、1人2匹まで(飼い猫は対象外) 補助金額/オス(去勢手術)1匹5000円まで、メス(不妊手術)1匹1万円まで その他/審査後、交付(不交付)決定通知を送付。通知後60日以内に実績報告がない場合、交付決定を取り消し。随時受け付け 申し込み・問い合わせ/申込書(環境政策課(市役所8階)で配布、または市ホームページから印刷可)を、4月1日(金曜日)以降に〒182-8511市役所環境政策課電話481-7087へ持参または郵送 募集 ●高齢者福祉推進協議会の市民モニター員 対象/応募時に福祉健康部が所管する委員会の委員を務めていない、かつ応募していない市民(継続不可) 任期/6月1日から令和7年5月31日 定員/3人以内(選考) 報酬/出席1回につき6400円 会議予定回数/令和4年度:5回、令和5年度:9回、令和6年度:5回 その他/新モニター員研修あり。提出物は返却不可 申し込み・問い合わせ/応募用紙と作文用紙(高齢者支援室(市役所2階)で配布または市ホームページから印刷可)を、4月7日(木曜日)までに高齢者支援室電話481-7149へ本人が持参(郵送不可) ●子育て支援情報誌「元気に育て!!調布っ子」の広告主 募集期間/3月22日(火曜日)から4月22日(金曜日) 内容/令和4年度「元気に育て!!調布っ子」(A4判・6月発行予定) 使用期間/約1年 発行部数/約6000部 配布場所/子ども政策課(市役所3階)、子ども家庭支援センターすこやか、各児童館・公民館、神代出張所など 広告の大きさ(縦×横)掲載位置など/広告料(税抜) 295mm×205mm裏表紙(カラー)/15万円 295mm×205mm表紙の裏面(カラー)/10万8000円 295mm×205mm裏表紙の裏面(カラー)/9万円 80mm×160mm本文中指定ページ(モノクロ)/2万4000円 80mm×80mm本文中指定ページ(モノクロ)/1万2000円 その他/デザイン・版の作成費は広告主負担 申し込み・問い合わせ/株式会社ウィード(広告代理店)電話443-6681(子ども政策課) ●令和4年度東京都子育て支援員研修(第1期)受講生 日程/6月から順次開始 対象/都内に在住・在勤で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方 申し込み/4月1日(金曜日)から15日(金曜日)に東京都福祉保健財団ホームページでオンライン申し込み、または申込書(子ども政策課(市役所3階)で配布または東京都福祉保健財団ホームページから印刷可)を東京都福祉保健財団へ書留で郵送(必着) その他/オンライン研修(一部集合研修あり)。研修の詳細・募集要項は東京都福祉保健財団ホームページ参照 問い合わせ/研修に関すること:東京都福祉保健財団電話03-3344-8533 制度に関すること:東京都福祉保健局少子社会対策部計画課電話03-5320-4121(子ども政策課) ●4月のフリーマーケット出店者 日程/4月23日(土曜日)・24日(日曜日) 時間/午前10時から午後3時 会場/調布駅前広場 出店資格/市内在住・在勤で物品販売を生業(なりわい)としない18歳以上の方 定員/50人(多数抽選) 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/Eメール(携帯メールは不可)または往復はがき(往信裏面)に出店希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、誓約の一文(会場周辺の道路上での荷物の積み下ろしをしない旨)、在勤者は勤務先名・電話番号を明記し、3月30日(水曜日)(消印有効)までにEメールchoufujirituouendan@luck.ocn.ne.jpまたは〒182-0024布田1丁目43番地2-N203 NPO法人ちょうふ自立応援団フリーマーケット担当電話489-3160(文化生涯学習課) No.1707 令和4(2022)年3月20日 【11】 暮らしの情報 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●令和5年度市職員(技術職) 職種/上級(大学卒業程度):土木(有資格)、土木、建築(有資格)、建築 採用日/令和5年4月1日(土曜日) 申請/(1)4月10日(日曜日)までに電子申請(2)14日(木曜日)に市ホームページで公表する電子申請での到達番号と対応した受験番号を確認(3)21日(木曜日)までにエントリーシートを郵送(必着) 問い合わせ/人事課電話481-7355 ●令和5年度市職員 職種/上級(大学卒業程度):事務、事務(社会福祉)、事務(障害者対象) 中級(短大卒業程度):事務(障害者対象)、司書 採用日/令和5年4月1日(土曜日) 申請/(1)4月24日(日曜日)までに電子申請(2)28日(木曜日)に市ホームページで公表する電子申請での到達番号と対応した受験番号を確認 (3)5月9日(月曜日)までにエントリーシートを郵送(必着) 問い合わせ/人事課電話481-7355 ●社会福祉法人くすのき会 非常勤職員 勤務形態/週2日 午前9時30分から午後4時 資格など/4月10日(日曜日)時点で60歳未満の方 時給/1250円 申し込み・問い合わせ/履歴書を4月10日(日曜日)(必着)までに〒182-0035上石原1丁目18番地48社会福祉法人くすのき会結の里電話442-2023へ郵送(障害福祉課) ●一般財団法人調布市市民サービス公社 嘱託・臨時職員 (1)せんがわ劇場受付 業務内容/受付 勤務形態/第3月曜日を除く週3日 午後5時から10時 資格など/接客経験がある方 勤務地/せんがわ劇場 (2)駐輪場パトロール業務 業務内容/自転車整理、清掃など 勤務形態/平日週4日 午前7時15分から午後1時15分、午後1時から7時のシフト制 資格など/普通自動車免許(運転に慣れている方) 勤務地/事務局(国領町4丁目51番地7) (3)国領駅南口市営駐車場管理員 業務内容/受付、清掃など 勤務形態/週3日 午前9時から午後4時30分、午後1時30分から9時のシフト制 勤務地/国領町3丁目1番地38ココスクエアビル3階 (4)地域福祉センター管理員(3カ所) 業務内容/受付、清掃など 勤務形態/第4月曜日を除く週4日 午前8時45分から午後0時45分、午後0時45分から5時15分、午後5時15分から9時45分のシフト制 資格など/事務職経験が1年以上あり、接客経験がある方 勤務地/菊野台・緑ケ丘・入間地域福祉センター(希望を履歴書に記入) (1)から(4)共に 時給/(1)1100円(2)から(4)1041円 雇用期間/6月7日(火曜日)まで試用期間(更新可) 採用日/4月8日(金曜日) その他/勤務曜日・時間の固定不可。4月6日(水曜日)を目途に選考結果を通知 申し込み・問い合わせ/履歴書に希望職種番号を記入し、3月27日(日曜日)(必着)までに〒182-0022国領町4丁目51番地7ピエールシークル2階一般財団法人調布市市民サービス公社電話486-2112へ郵送(持参不可)(企画経営課) ●社会福祉法人調布市社会福祉事業団職員 ◎福祉職(臨時職員) 業務内容/市内の学童クラブ・ユーフォーのスタッフとして、児童の育成・見守りなど 勤務形態/月曜日から土曜日のうち週3日から5日、午前8時から午後7時の間で学童クラブは5時間、ユーフォースタッフは4時間(注)応相談 時給/1050円 申し込み・問い合わせ/電話で調布市社会福祉事業団かみふだ学童クラブ電話444-1327(児童青少年課) ボランティア ●協力会員募集説明会(地域ボランティア) 日時/(1)4月13日(水曜日)午前10時から11時30分(2)25日(月曜日)午後1時30分から3時 会場/(1)調布ゆうあい福祉公社(2)金子地域福祉センター 内容/加齢や障害などにより家事の支援や食事の配達を必要とする方に、有償で支援する活動の説明会 その他/参加できない場合は個別に対応可。要事前申し込み 申し込み・問い合わせ/電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 仕事・創業 ●キャリアアップ講習4月募集科目 対象/都内在住で、都内中小企業で働いている方(派遣、契約社員、パートなどを含む) 内容/(1)第三種電気主任技術者入門(2)インバータ技術によるモーター制御(3)表計算(Excel)(中級)(4)ExcelVBA(初級)(5)ネットワーク構築法(初級)(6)介護従事者のための介護記録作成(初級) 定員/(1)(6)15人(2)7人(3)(4)12人(5)20人(多数抽選) 費用/(1)1600円(2)4300円(3)(5)6500円(4)8600円(6)4600円 会場・申し込み・問い合わせ/直接または往復はがきで4月1日(金曜日)から10日(日曜日)(必着)に、〒183-0026府中市南町4丁目37番地2多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ電話042-367-8204、またはホームページ「TOKYOはたらくネット」の申し込みフォームから申し込み(注)直接の場合は返信用はがき持参(産業振興課) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり 【A】創業経営相談会 日程/(1)4月6日(水曜日)(2)13日(水曜日)(3)20日(水曜日)(4)27日(水曜日) 時間/(1)(2)正午から午後7時(1時から2時を除く)(3)(4)午前9時から午後4時(正午から1時を除く) 相談員/佐藤嵩晃(たかあき)(多摩信用金庫職員) 【B】事業者向け税務相談会 日時/4月12日(火曜日)午後1時から4時 対象/中小企業・小規模事業者、創業希望者 相談員/東京税理士会武蔵府中支部担当者 【C】融資相談会 日時/4月14日(木曜日)午前10時から午後4時(正午から1時を除く) 相談員/日本政策金融公庫三鷹支店の専門担当者 【A】から【C】共に 相談時間/1人50分 定員/各日申し込み順【A】6人【B】3人【C】C5人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●京王閣競輪開催日 (★本場ナイター開催。無印は場外のみ) 《3月の開催日》 ★20日(日曜日)・★21日(祝日) 《4月の開催日》 ★1日(金曜日)・★2日(土曜日)・★3日(日曜日)・28日(木曜日)・29日(祝日)・30日(土曜日) その他/状況により、無観客開催となる場合あり 問い合わせ/東京都十一市競輪事業組合電話487-2156(財政課) ●八ケ岳少年自然の家 新規予約受付  4月1日(金曜日)から新規予約を受け付けます。 区分/新規予約受け付け分 市内青少年団体(おおむね20歳未満の者で構成する10人以上の団体)/令和4年10月利用分 市内個人(市内在住・在勤・在学)(注)青少年団体以外の団体を含む/令和4年7月利用分 (注)連泊時は、1泊目の属する月を基準とする その他/一部利用制限中のため、申し込み前に「ご利用前のご案内」(市ホームページから印刷可)を要確認 申請・問い合わせ/電話またはファクスで八ケ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545番地1)電話0551-48-2014(平日午前9時から午後5時)・ファクス0551-48-4358(注)個人利用のみ八ケ岳少年自然の家ホームページから申請可(社会教育課) ●コミュニティ助成事業  コミュニティ助成事業を活用し、布田南部自治会が子ども神輿を修繕し、下石原第一自治会が山車の修繕と子ども半纏を購入しました。 その他/コミュニティ助成は、一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に実施している事業 問い合わせ/協働推進課電話481-7036 ●三鷹の森ジブリ美術館近隣市民枠チケットの販売開始  4月1日(金曜日)から、三鷹の森ジブリ美術館の近隣市民枠チケットを購入できるようになります。(注)一般販売分とは異なる チケット種別/午前券(午前10時から正午入館)と午後券(正午から午後2時入館)の2種類(注)4月1日時点 料金(税込)/大人・大学生1000円、中高生700円、小学生400円、幼児(4歳以上)100円、3歳以下は無料 販売場所/みたか観光案内所 対象/調布市・府中市・武蔵野市・小金井市・西東京市・三鷹市に住民登録をしている方、各市内に在勤・在学の方 その他/チケット購入の際、運転免許証など身分証の提示が必要。詳細はみたか都市観光協会ホームページ参照 問い合わせ/みたか観光案内所電話0422-40-5525(火曜日を除く午前9時から午後6時)(産業振興課) ●農業体験ファーム利用者追加募集  農家の方に教わりながら本格的な野菜づくりを体験してみませんか。必要な農具、資材、種や苗などは農園から貸し出します。 期間/4月から令和6年2月末 農園名/「あい菜飛田の里」(飛田給1丁目48番地4) 募集区画数/4区画程度(多数抽選) 1区画/約25平方メートル 対象/農地を有していない市民 費用/1区画(年間)3万3000円 その他/抽選結果は、4月上旬頃に農園主から通知 申し込み・問い合わせ/往復はがき(1世帯1枚。重複応募不可)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、農園名を明記し、3月27日(日曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所農政課電話481-7182 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【12】 令和4(2022)年3月20日 No.1707 イベントのお知らせ イベントのお知らせ 催し ●第9回多摩川ウオーク 日程/3月27日(日曜日) 集合時間・場所/午前9時・京王線京王多摩川駅前広場 内容/19キロメートル、11キロメートル、7キロメートルの3コース 費用/300円(地図代、保険料) 持ち物/帽子、飲み物 申し込み/当日直接集合場所へ その他/受付後自由歩行 主催・問い合わせ/調布市ウオークリング協会・小川電話03-5497-0286(産業振興課) ●多摩川自然情報館イベント ◎4月の月替わりプログラム「土の中の生き物を調べてみよう」  土壌生物(ミミズやダンゴムシなど)の役割や手軽にできる観察方法などを学べるワークシートを使って楽しく学びませんか。 日程/土曜日・日曜日、祝日 時間/午前9時から正午、午後1時から4時30分(注)随時 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/運営等受託事業者株式会社セルコ電話03-3406-1724(平日午前10時から午後5時30分)、多摩川自然情報館携帯電話電話080-2087-9009(土曜日・日曜日、祝日午前9時から午後5時) ●一般社団法人東京室内歌劇場スペシャルウィーク2022 in 調布市せんがわ劇場 (A)公演の無料招待 日時/(1)4月22日(金曜日)午後7時(2)23日(土曜日)午後2時(3)23日(土曜日)午後7時(4)24日(日曜日)午後2時(5)24日(日曜日)午後7時(6)25日(月曜日)午後2時(7)25日(月曜日)午後7時 内容/(1)東欧オペラの世界 オペラ《ルサルカ》〔ハイライト〕・オペラ《ハーリ・ヤーノシュ》〔ハイライト〕(2)にほんのうたin調布No.5 芸術歌曲からゲゲゲの鬼太郎、青春映画のヒットメロディまで(3)やっぱりカルメン! ビゼーの作品を集めて(4)お笑いはいかが? 小噺も落語も民話もみんなまとめてオペラで!(5)Grus Gott! Wien!@せんがわ ハンガリーの熱きジプシーヴァイオリンと共に(6)Hi!!被りもの姫☆☆ 舞台オーディションのシンデレラストーリー(7)藤井多恵子の世界 メノッティ編 オペラ《チップと犬》〔演奏会形式〕オペラ《電話》〔演奏会形式〕 定員/各回2人(多数抽選)  (B)オペレッタの「チュリパタン島」のゲネプロ(最終リハーサル)観覧 日時/4月19日(火曜日)午後2時 集合時間/1時45分 定員/30人(多数抽選) (A)(B)共に 会場/せんがわ劇場 対象/市内在住・在勤・在学の方 費用/無料 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7139 ●劇団芸優座「第九回春の公演 それぞれの絆vol.2」と「ワークショップ観劇会」 ◎第九回春の公演 日程/(1)4月28日(木曜日)(2)29日(金曜日)(3)30日(土曜日) 時間/午後6時30分から(注)(2)のみ2時からの回もあり 費用/2500円 申し込み/Eメールに参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名「劇団芸優座『春の公演』申し込み」を明記し、3月22日(火曜日)午前9時から劇団芸優座Eメールticket@geiyuza.com 問い合わせ/劇団芸優座電話489-4555 ◎ワークショップと観劇会 無料招待  作品解説や交流会などのワークショップと観劇会に招待します。 日程/4月29日(祝日)・30日(土曜日) 時間/午後0時30分から 会場/せんがわ劇場 集合時間・場所/0時15分・ロビー 対象/市内在住・在勤・在学の方 定員/各回申し込み順10人 申し込み/Eメールに参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名「劇団芸優座『春の公演』観劇会とワークショップ申し込み」を明記し、3月22日(火曜日)午前9時から4月21日(木曜日)に文化生涯学習課Eメールbunsin@w2.city.chofu.tokyo.jp 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7139 ●まちの話題 ◎劇団芸優座と「調布市民の豊かな芸術文化活動を育むための協力協定」を締結  3月9日に劇団芸優座と「調布市民の豊かな芸術文化活動を育むための協力協定」を締結しました。市民が豊かな芸術文化活動を「楽しむ」・「学ぶ」場の創出や「調布市の魅力の発信」について連携します。(文化生涯学習課) ●パソコン教室 コース名/日程/時間/費用 パソコン入門(全5回)/(1)4月4日(月曜日)から8日(金曜日)/午後/8000円 パソコン入門(全5回)/(2)5月9日(月曜日)から13日(金曜日)/午前/8000円 ワード基礎(全4回)/(1)4月11日(月曜日)から14日(木曜日)/午前/8000円 ワード基礎(全4回)/(2)5月16日(月曜日)から19日(木曜日)/午後/8000円 ワード活用(全4回)/4月9日(土曜日)・16日(土曜日)・23日(土曜日)・24日(日曜日)/午後/8000円 エクセル基礎(全4回)/(1)4月11日(月曜日)から14日(木曜日)/午後/9000円 エクセル基礎(全4回)/(2)5月16日(月曜日)から19日(木曜日)/午前/9000円 エクセル活用(全4回)/5月21日(土曜日)・22日(日曜日)・28日(土曜日)・29日(日曜日)/午後/9000円 パワーポイント(全4回)/(1)4月18日(月曜日)から21日(木曜日)/午後/9000円 パワーポイント(全4回)/(2)5月23日(月曜日)から26日(木曜日)/午後/9000円 デジタル写真、整理・活用Windows10フォト(全3回)/4月25日(月曜日)から27日(水曜日)/午後/8000円 ホームページ作成(サークル向け)(全5回)/4月4日(月曜日)から6日(水曜日)・26日(火曜日)・27日(水曜日)/午前/1万5000円 オンラインミーティング入門/(1)4月25日(月曜日)/午前/3000円 オンラインミーティング入門/(2)5月20日(金曜日)/午前/3000円 アンドロイドスマホ入門(全2回)/(1)4月20日(水曜日)・21日(木曜日)/午前/5000円 アンドロイドスマホ入門(全2回)/(2)5月9日(月曜日)・10日(火曜日)/午後/5000円 iPhone入門(全2回)/4月7日(木曜日)・8日(金曜日)/午前/5000円 パソコン・スマホ倶楽部/(1)4月1日(金曜日)(2)15日(金曜日)(3)5月13日(金曜日)(4)27日(金曜日)/午後(注)1/1000円(初回参加無料) 個人授業/要相談 時間/午前は9時30分から午後0時30分、午後は1時30分から4時30分 (注)1は午後1時30分から3時30分 その他/各コース申し込み順。費用はテキスト代を含む。詳細はシルバー人材センターホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/3月22日(火曜日)以降に公益社団法人調布市シルバー人材センター電話487-9375 ●味の素スタジアム・武蔵野の森スポーツプラザ 4月の主な行事予定  利用・参加前に味の素スタジアムまたは武蔵野の森総合スポーツプラザホームページに掲載している依頼・留意事項をご確認ください。  また、状況によりイベントが中止・延期・時間変更となる場合があります。最新情報は各イベント主催者へお問い合わせください。 ★味の素スタジアム 3日(日曜日) 東京ヴェルディvs大分トリニータ(明治安田生命J2リーグ第8節)午後5時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 6日(水曜日) FC東京vsヴィッセル神戸(明治安田生命J1リーグ第7節)午後7時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 9日(土曜日) 東京ヴェルディvsロアッソ熊本(明治安田生命J2リーグ第9節)午後3時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 10日(日曜日) FC東京vs浦和レッズ(明治安田生命J1リーグ第8節)午後2時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 17日(日曜日) スフィーダ世田谷FCvs朝日インテック・ラブリッジ名古屋(2022年プレナスなでしこリーグ1部第5節)午後2時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/NPO法人スフィーダ電話03-6228-1932 23日(土曜日) 東京ヴェルディvsジェフユナイテッド千葉(明治安田生命J2リーグ第11節)午後2時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 23日(土曜日) 日テレ・東京ヴェルディベレーザvsジェフユナイテッド千葉レディース(2021-22Yogibo WEリーグ第18節)午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 ★武蔵野の森総合スポーツプラザ 9日(土曜日)・10日(日曜日) A3!BLOOMING LIVE 2022 開演:午後5時 問い合わせ/キョードーホームページ ●文化会館たづくり3月の休館日 日程/3月28日(月曜日)・29日(火曜日) 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6111 (文化生涯学習課) No.1707 令和4(2022)年3月20日 【13】 イベントのお知らせ 各館だより ●調布国際音楽祭2022“BACH” TO THE FUTURE 未来へつなぐ音楽祭 期間/6月18日(土曜日)から26日(日曜日) 会場/グリーンホール、せんがわ劇場、深大寺ほか (1)小林愛実ピアノ・リサイタル 日時/6月21日(火曜日)午後2時から(120分公演) 演奏/小林愛実(ピアノ) (2)お昼のクラシック ツィゴイネルワイゼンからボヘミアン・ラプソディまで 日時/6月24日(金曜日)午後1時から(120分公演) 演奏/村治佳織(ギター)、廣津留すみれ(ヴァイオリン)、上野耕平(サックス)、福川伸陽(ホルン)、森下唯(ピアノ)、鈴木優人(ピアノ&司会) (1)(2)共に 会場/グリーンホール大ホール 費用/会員:SS席5500円、S席4500円、A席3150円、B席1800円 一般:SS席6000円、S席5000円、A席3500円、B席2000円(注)25歳以下は30%割引 チケット発売日/ちょうふアートプラス会員:4月8日(金曜日) 一般:4月15日(金曜日) その他/全席指定。このほかの公演情報は、調布国際音楽祭ホームページ参照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団芸術振興事業課電話481-7611(文化生涯学習課) 講座・講演会 ●「スポーツ×共生社会」オンラインシンポジウム  「スポーツ」や「地域」の観点から、共生社会の充実に向けた現在地と課題について考え、東京2020大会後のまちづくりを展望するシンポジウムです。 日時/3月23日(水曜日)午後7時20分から9時 内容/基調講演、パネルディスカッションなど 出演/石川直宏(FC東京クラブコミュニケーター・元サッカー日本代表)、廣瀬俊朗(株式会社HiRAKU代表取締役・元ラグビー日本代表キャプテン)、豊島英(WOWOW所属・前車いすバスケットボール日本代表キャプテン)、内田佳(日本ブラインドサッカー協会職員・現役ブラインドサッカー選手) 費用/無料 その他/オンライン(調布市動画ライブラリー(YouTube))で配信。配信後は調布市動画ライブラリでアーカイブ配信 問い合わせ/オリンピック・パラリンピック担当電話481-7447 ●調布市文化協会実技講座水彩で描く「フランスの美しい村」(全2回) 日程/(1)4月20日(水曜日)(2)22日(金曜日) 時間/午後1時30分から4時 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 講師/鈴木新(日本美術連盟会員、調布市美術協会会員) 定員/申し込み順20人 費用/無料 持ち物/水彩絵具、筆、パレット、水入れ、鉛筆(B)、消しゴム、水彩紙F4またはF6 申し込み・問い合わせ/3月21日(祝日)午前9時から調布市美術協会・有川電話489-8340(文化生涯学習課) 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026 小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室) ◎郷土学習展「ちょっと昔の暮らし」(1階展示室)  明治・大正・昭和時代の暮らしの道具を展示して、衣食住の移り変わりを紹介します。 期間/5月29日(日曜日)まで ◎下布田遺跡史跡整備市民ワークショップ・第1回(全4回)  下布田遺跡の史跡公園開園に向けて、ガイダンス施設や景観などについて考えます。 日時/4月17日(日曜日)午前10時から11時30分 会場/教育会館3階301・302会議室 内容/下布田遺跡整備基本計画と今後のワークショップの流れの説明など 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み/3月22日(火曜日)から電話で郷土博物館 ●武者小路実篤記念館 〒182-0003 若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎春季展「あの人が見た実篤」 実篤の交流関係 期間/4月17日(日曜日)まで ◎閲覧室休室 日程/3月24日(木曜日)・30日(水曜日)・31日(木曜日) ◎「東京・ミュージアムぐるっとパス2022」発売  「ぐるっとパス」は関東101の美術館・博物館などで使える電子入場券&割引券で、各施設指定の展示で1回ずつ利用できます。当館は入場無料となります。 販売開始日/4月1日(金曜日) 費用/2500円(税込) 有効期間/最初の利用日から2カ月間 ◎特別編「実篤に挑戦!色紙に筆と墨で絵をかこう」  実篤のように色紙に野菜や花を描き、最後に簡単な落款を作って捺します。 日程/4月16日(土曜日) 時間/午前10時から11時30分、午後1時30分から3時(注)同内容で2回開催 講師/菱沼陽土女(ひとめ)(絵画講師) 定員/各回8人(多数抽選) 費用/300円(入場料別途) その他/小学3年生以下は保護者同伴 申し込み/往復はがきの往信面に希望講座名、時間、応募者全員(1枚で2人まで)の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信面に自身の宛先を明記し、4月2日(土曜日)午後5時(必着)までに実篤記念館へ。締切後、定員に空きがある場合は4月3日(日曜日)午前9時から15日(金曜日)午後5時に電話で受け付け(申し込み順) ●図書館 中央図書館〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎3月・4月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/3月28日(月曜日)・29日(火曜日)、4月25日(月曜日)・26日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時(4月から9月の水曜日・金曜日は6時まで)/3月22日(火曜日)・28日(月曜日)・29日(火曜日)、4月4日(月曜日)・11日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)・26日(火曜日) ◎図書館からの耳より情報「あなたへのブックメール」  調布FM(83.8メガヘルツ)で、図書館職員が事業やサービスなどを案内しています。内容は月替わりです。 日時/毎週土曜日午後4時40分頃から4時50分頃 ◎図書館だより2022春号 発行日/3月25日(金曜日) 内容/水木しげるさんの表紙絵、特集「YA(ヤングアダルト)向けサービスのごあんない」、連載「郷土の歴史と伝承」ほか ●共催事業 ◎3月開催の読書会 日程・内容/(1)3月23日(水曜日)・芥川龍之介名作短編小説を読む「地獄変」(芥川龍之介著)(2)30日(水曜日)・コンビニ人間を読む「コンビニ人間」(村田紗耶香著)(3)31日(木曜日)・3月の読書会「小僧の神様」(志賀直哉著) 時間/午前10時から正午 会場/文化会館たづくり(1)(2)10階1001学習室(3)6階601・602会議室 講師/鳥海尚子(たかこ)(読書推進員) 定員/各申し込み順20人 申し込み/直接または電話で図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話441-6328(午前9時から午後4時) ◎令和4年度団体貸し出しの登録受け付け  市内の幼稚園・保育園・学童クラブ・放課後等デイサービスなどの施設や読書会・読み聞かせサークル・事業所などを対象に、団体貸し出しの利用カードを発行します。1カ月、100冊まで借りられます。 申し込み/4月1日(金曜日)から申請書(市内各図書館で配布または図書館ホームページから印刷可)と、申請者の身分証明書(登録資格が法人などの場合は、団体の所在地が確認できるものも必要)を持参の上、市内各図書館へ ◎利用カードは2年ごとに更新手続が必要  更新手続きには利用カードと住所、氏名を証明できるもの(自動車運転免許証、健康保険証など)を、市外在住で市内在勤・在学の方は、そのことを証明する書類(社員証・勤務証明書・学生証など)も持参してください。利用カードの有効期限は図書館ホームページの利用者メニューから確認できます。 広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 早川淳一税理士事務所 府中の森芸術劇場 イースタンモータース調布株式会社 ●特殊詐欺にご注意ください  市内で特に還付金詐欺が急増しています。怪しいと思ったら、すぐ110番か調布警察署(電話488-0110)へ通報してください。  令和4年調布市内の特殊詐欺被害状況(2月末時点、暫定値) 被害件数/3件(前年同時期比2件減) 被害金額/約681万円(前年同時期比約35万円減)(総合防災安全課) 【14】 令和4(2022)年3月20日 No.1707 公民館だより 市民の広場 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●印刷機操作講習会  受講すると、サークルや自治会等の地域活動の資料作成などで、公民館の印刷機を利用できます。 日程/(1)4月9日(土曜日)(2)16日(土曜日)(3)26日(火曜日) 時間/午前10時から正午 会場/(1)西部公民館(2)北部公民館(3)東部公民館 定員/各回申し込み順(1)15人(2)10人(3)8人 申し込み/3月23日(水曜日)午前9時から各公民館で受け付け その他/個人利用や営利目的などの利用は不可。はがきサイズからA3まで印刷可能。用紙は各自持参。原稿1版(1000枚まで)につき100円 ●東部公民館 〒182-0003 若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎家庭教育講座「愛着を育む、赤ちゃんとパパ・ママのマインドフルネス」(全4回) 日程・内容/(1)4月14日(木曜日):パパ・ママの呼吸はゆっくりおだやかに(2)28日(木曜日):パパ・ママの感受性を育てましょう(3)5月12日(木曜日):愛着を深めるコツ?それは共感と気づき(4)14日(土曜日):EQ(感情指数)を大切にしよう 時間/午前10時から正午 対象/1歳6カ月未満の子どもと保護者 講師/小林久美子(臨床心理士・公認心理師) 定員/申し込み順10組 保育/1歳6カ月以上就学前(定員/申し込み順2人オリエンテーション:4月7日(木曜日)午前10時から11時(注)親子で要出席) 持ち物/筆記用具 申し込み/3月23日(水曜日)午前9時から受け付け ◎シルバー教室「体幹を目覚めさせる スローピラティス&ヨガ」(全3回)  思いがけない所でバランスを崩して転倒しないために、シニア向けのプログラムを体験してみませんか。 日程/(1)4月28日(木曜日)(2)5月12日(木曜日)(3)26日(木曜日) 時間/Aコース・午後1時30分から2時30分 Bコース・3時から4時(注)各コース同内容 対象/おおむね60歳以上 講師/朝日明美(仙川体操クラブ、ゆったりストレッチ講師) 定員/各コース申し込み順10人 持ち物/ヨガマットまたはバスタオル、手ぬぐいサイズのタオル、飲み物 申し込み/3月24日(木曜日)午前9時から受け付け その他/昼食後1時間以上あけて参加 ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎男女共同参画推進課・北部公民館共同事業「北の杜ギャラリー パープル&オレンジリボン展」 期間/3月24日(木曜日)から4月27日(水曜日) 時間/午前9時から午後8時 会場/北の杜ギャラリー 協力/多摩児童相談所フォスタリング機関 ◎歴史講座「古代国家日本を考え、武蔵国分寺跡と古道を歩く(全2回)」 日時・内容/(1)4月15日(金曜日)午前10時から正午・講義(2)22日(金曜日)午前9時30分から午後2時30分・街歩き ルート/JR西国分寺駅改札前集合→東山道武蔵路跡→国分寺→武蔵国分寺跡資料館→お鷹の道→古代国分寺跡→鎌倉街道→国分寺駅解散(約6km程度)(注)小雨決行、荒天順延 講師/落合大海(おおみ)(「深大杜の塾」主宰) 定員/12人(多数抽選) 費用/100円(資料代。初回持参)(注)資料館入館料(100円)と昼食代は各自支払 持ち物/筆記用具、(2)は動きやすい服装と運動靴、雨具 申し込み/往復はがきまたはEメール(hokubuk@w2.city.chofu.tokyo.jp)に、住所、氏名、電話番号を明記し、4月1日(金曜日)(必着)までに北部公民館「歴史講座」係 ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎健康講座「人と暮らしと地球の『健康』を考える講座」(全3回) 日程・内容/(1)4月7日(木曜日)・今からでも遅くない 私の健康は私がつくる(2)14日(木曜日)・暮らしの健康を防災の視点で考えてみよう(3)21日(木曜日)・私たちの地球は健康なの?気候変動について知ろう 時間/午前10時から正午 会場/西部公民館第2学習室 講師/(1)春山文子(実践女子大学名誉教授)(2)金原(きんばら)昌子(明治安田生命保険相互会社)(3)桃井貴子(NGO・NPO法人気候ネットワーク東京事務所) 定員/申し込み順17人 申し込み/3月23日(水曜日)午前10時から受け付け ●生涯学習サークル体験事業  生涯学習サークルに体験入会し、生涯学習活動を始めてみませんか。 ◎混声合唱団しらべ(全3回)  現代の日本の歌を楽しく歌います。 日程/(1)4月6日(水曜日)(2)13日(水曜日)(3)20日(水曜日) 時間/午後7時から9時 会場/総合福祉センター 定員/申し込み順5人 費用/無料 締め切り/4月4日(月曜日) 運営/生涯学習サークル 申し込み・問い合わせ/生涯学習情報コーナー電話441-6155(土曜日・日曜日、祝日、たづくり休館日を除く午前9時から正午・午後1時から5時) ●令和4年度地域デビュー推進委員説明会  定年退職や子どもの自立などをきっかけに、地域活動をしたいと思っている方が活動するきっかけづくりを支援する活動について説明します。 日時/4月11日(月曜日)午後2時から3時 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 定員/申し込み順15人 申し込み/4月8日(金曜日)までにEメールまたは電話で生涯学習情報コーナー電話441-6155・Eメールjohokona@w2.city.chofu.tokyo.jp(土曜日・日曜日、祝日、たづくり休館日を除く午前9時から正午・午後1時から5時) ●市民の広場催し&会員募集  記事の内容などは直接問い合わせ先へ連絡をお願いします。掲載を希望する方は必ず掲載基準を読んでからお申し込みください。申し込みが多い場合掲載できないことがあります。あらかじめご了承ください。(広報課) ◎催し ■親子リトミックで親子のスキンシップを通じてお子様の感性個性を育みましょう 日時/3月25日(金曜日)・4月1日(金曜日)午前10時から(令和2年4月から令和3年3月生まれ)、11時から(平成31年4月から令和2年3月生まれ) 会場/文化会館たづくり地下2階 費用/無料 問い合わせ/横山電話090-8024-4353(注)定員:申し込み順親子5組 ■杜の会 春の絵画展 日時/3月30日(水曜日)から4月5日(火曜日)午前9時から午後9時30分(初日正午から、最終日3時まで) 会場/文化会館たづくり11階 費用/無料 問い合わせ/鈴木電話486-8690 ■第53回メルヘン会絵画展 期間/4月3日(日曜日)から7日(木曜日)午前10時から午後4時(初日正午から、最終日3時まで) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/佐藤電話481-0166 ■調布三曲協会 創立60周年記念演奏会 日時/4月3日(日曜日)午後2時30分から 会場/グリーンホール大ホール 費用/無料 問い合わせ/事務局(土橋)電話485-6432 ■第22回お父さんのためのピアノ教室 発表会 日時/4月10日(日曜日)午後1時30分から2時30分 会場/文化会館たづくり1階 費用/無料 問い合わせ/丸山電話090-6941-4919 ■第115回調布市美術協会展 日時/4月11日(月曜日)から17日(日曜日)午前10時から午後5時(初日午後1時から) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/有川電話489-8340 ■映画・演劇・アニメ・ゲーム・漫画に使われた国際語エスペラント 日時/4月17日(日曜日)午後2時から3時30分 会場/市民プラザあくろすホール1 費用/無料 問い合わせ/葛目(くずめ)電話489-4766 (注)Eメールsono.kuzume@gmail.com ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 むらさきの会(源氏物語を読む会)/第2火曜日午前10時から正午/文化会館たづくり/ナシ/月1300円/荒井電話484-1336/初心者歓迎 健康ヨーガ/毎週木曜日午前10時から11時30分/西部地域福祉センター/ナシ/月600円/舘(タテ)電話090-6524-2429/要事前申し込み 広告 天護山 妙祐寺 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1707 令和4(2022)年3月20日 【15】 相談案内 4月の相談案内 新型コロナウイルス感染症の影響により、相談の休止や時間などが変更になる場合があります。 ●法律【予約制(注)1】(離婚、相続、契約、金銭貸借など) 相談員/弁護士 日程/9日(土曜日) 時間/午前9時から午後1時 定員/16人 日程/1日(金曜日)・5日(火曜日)・8日(金曜日)・12日(火曜日)・15日(金曜日)・19日(火曜日)・22日(金曜日)・26日(火曜日) 時間/午後1時から5時 定員/16人(8日(金曜日)は8人) ●相続等の書類作成【予約制(注)1】(相続時の提出書類の作成方法など) 相談員/行政書士 日程/12日(火曜日)・26日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●心【予約制(注)1】(人間関係や生き方など心の悩み) 相談員/公認心理師 日程/5日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 相談員/専門相談員 日程/14日(木曜日)・21日(木曜日)・28日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 ●交通事故【予約制(注)1】(示談の方法、損害賠償、慰謝料、保険金など) 相談員/専門相談員 日程/6日(水曜日)・13日(水曜日)・27日(水曜日) 時間/午後1時から4時 定員/4人 相談員/弁護士 日程/20日(水曜日) 時間/午後1時から3時30分 定員/3人 ●年金・社会保険【予約制(注)1】(年金、高額療養費、雇用保険、解雇など) 相談員/社会保険労務士 日程/7日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●税務【予約制(注)1】(所得税、相続税、贈与税、事業税、市民税、法人税など) 相談員/税理士 日程/4日(月曜日)・15日(金曜日)(注)税理士会主催の相談は下記「税務相談(予約制)」参照 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●不動産取引【予約制(注)1】(土地・建物の売買、アパートの賃貸借契約など) 相談員/宅地建物取引士 日程/1日(金曜日)・8日(金曜日)・15日(金曜日)・22日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●登記【予約制(注)1】(土地・建物の売買・贈与・相続、会社の設立・役員変更など) 相談員/司法書士 日程/1日(金曜日)・15日(金曜日)(注)登記申請書や添付書類の作成および確認は行いません 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●土地家屋調査測量【予約制(注)1】(土地・建物の調査測量、表示登記など) 相談員/土地家屋調査士 日程/15日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●総合相談日【予約制(注)1】(法律、税務、不動産取引、登記、土地家屋調査測量に関する各種相談) 相談員/有資格者 日程/15日(金曜日) 時間/午後1時から4時 ●人権身の上【当日先着順(注)2】(日常生活での人権侵害問題) 相談員/人権擁護委員 日程/4月の相談はありません ●市政・行政【当日先着順(注)2】(市の業務全般と官公署などへの意見、要望など) 相談員/行政相談委員 日程/13日(水曜日) 時間/午後1時から4時 ●家庭【当日先着順(注)2】(夫婦・親子などの家庭生活の問題) 相談員/専門相談員 日程/11日(月曜日)・25日(月曜日) 時間/午後1時から4時 (注)1 予約開始日は相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日。土曜日の法律相談のみ1週間前の金曜日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から (注)2 相談日当日に先着順で受け付け。受付時間/窓口は午前8時30分から午後3時、電話は午前9時から午後3時 費用/無料 会場・問い合わせ/市民相談課(市役所2階)電話481-7032 【オンブズマン相談室】  市政に関する苦情など、気軽にご相談ください。オンブズマンが中立的な立場で簡易・迅速に対応します。 日時/第1から第4水曜日(祝日・休日を除く)午後1時から5時 会場・問い合わせ/オンブズマン相談室(市役所2階)電話481-7418 【税務相談(予約制)】 日時/木曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後4時 会場・問い合わせ/東京税理士会武蔵府中支部(小島町1丁目34番地1エクレール調布3階)電話488-5550 【創業・経営・職業相談】 ●創業・経営相談(予約制) 日時/月曜日から土曜日(第3月曜日、祝日・休日を除く)午前9時から午後5時(注)水曜日は午後8時まで 会場・問い合わせ/産業労働支援センター(市民プラザあくろす3階)電話443-1217 ●職業相談・職業紹介 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/ハローワーク府中調布国領しごと情報広場:マザーズコーナー併設(市民プラザあくろす2階)電話480-8103 ●ちょうふ若者サポートステーション就労相談(予約制) 日時/月曜日・火曜日、木曜日から土曜日(第3月曜日、祝日・休日を除く) 午前10時から午後6時 対象/15歳から49歳 会場・問い合わせ:ちょうふ若者サポートステーション(市民プラザあくろす2階)電話444-7975 【子育て相談】 ●すこやか相談コーナー(子ども・家庭総合相談) 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日を除く) 専用電話481-7731(匿名可)(注)来所・オンライン相談は要予約 会場/子ども家庭支援センターすこやか ●ひとり親家庭相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後5時 会場・問い合わせ/子ども家庭課電話481-7095・総合福祉センター5階「ここあ」電話452-8816 ●育児相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 (会場・問い合わせ/私立オリンピア保育園フリーダイヤル0120-820-323、東京YWCAまきば保育園電話483-5208) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午後1時から4時(会場/各公立保育園) 問い合わせ/各公立保育園または保育課電話481-7132) ●子育てひろば(子育て相談) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場/各児童館 問い合わせ/各児童館または児童青少年課電話481-7534 ●子どもの発達に関する相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前8時30分から午後5時15分(注)来所相談は要予約。初回の来所相談は原則第2・第4土曜日も実施 会場・問い合わせ/子ども発達センター相談専用電話486-3200 【子ども虐待相談(気付いたら・疑ったら)】 ●すこやか虐待防止ホットラインフリーダイヤル0120-087-358 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日を除く) ●多摩児童相談所電話042-372-5600 日時/月曜日から金曜日 (祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 ●東京都児童相談センター電話03-5937-2330(夜間・休日緊急連絡先) ●児童相談所全国共通ダイヤル電話189(いちはやく)(24時間) 【教育相談(お子さんの心理・学校生活の心配ごと)】 ●来所・就学相談電話481-7633・7634(予約制) 日程/土曜日相談あり その他/詳細は市ホームページ参照 ●電話・ファクス相談(匿名可)電話481-7777・ファクス499-1616 ●教育支援相談電話481-7718・7719 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時15分 会場・問い合わせ/教育相談所(教育会館5階・6階)電話481-7633 ●東京都教育相談センター(教育相談一般・いじめ)フリーダイヤル0120-53-8288(24時間) 【子ども・若者の自立に向けた相談(ひきこもりなど)】 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後8時(注)木曜日のみ午前10時から午後5時 対象/おおむね中学生以上の方と家族 会場・問い合わせ/総合福祉センター5階「ここあ」電話452-8816 【消費生活相談(悪質商法、契約トラブルなど)】 ●電話・来所相談(予約制) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後3時30分(正午から午後1時を除く。来所相談(予約制)は3時まで)、第2土曜日午前9時から正午(電話相談のみ) 会場・問い合わせ/消費生活センター(市役所3階)、電話相談・来所予約電話481-7034 【男女共同参画推進センター相談室】 ●面接相談(予約制)電話443-1213 保育/1歳から就学前(予約制) ◎女性の生きかた相談 日時/第1月曜日午後4時から7時50分、木曜日、第2・第4金曜日の午前10時から午後3時50分 ◎女性のための法律相談 日時/第2・第3火曜日午前10時から午後0時15分、第4火曜日午後4時10分から7時 ◎女性のヘルスケア相談(思春期から更年期) 日時/第4水曜日午後2時40分から4時5分 ◎女性のための仕事&生活サポート相談 日時/第3金曜日午前10時から午後3時50分 ◎働く女性の人生相談 日時/第2水曜日午後4時から7時50分 ●電話相談 女性の生きかた相談 専用電話443-1233 日時/第1から第3木曜日午前10時から午後3時30分(正午から午後1時を除く) 会場・問い合わせ/男女共同参画推進センター電話443-1213 ●配偶者暴力(DV)・交際相手暴力(デートDV)相談 日時/毎日午前9時から午後9時 会場・問い合わせ/東京ウィメンズプラザ電話03-5467-2455 【福祉・高齢者相談】 ●地域包括支援センター高齢者保健福祉相談 日時/月曜日から土曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後6時(土曜日は5時まで)(注)緊急電話相談は24時間受け付け。一部センターで時間外の相談あり。詳細は各センターへ問い合わせ 会場・問い合わせ/各地域包括支援センター はなみずき電話441-5763、ちょうふの里電話441-6655、ちょうふ花園電話484-2285、至誠しばさき電話488-1300、ときわぎ国領電話050-5540-0860、ゆうあい電話481-4973、つつじケ丘電話03-5315-5400、仙川電話03-5314-0030 ●高齢者福祉相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/高齢者支援室(市役所2階)電話481-7150 ●ちょうふ在宅医療相談室 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/調布市医師会専用電話480-2751 【電話相談】 ●調布市社会福祉協議会 専用電話481-5111 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午後1時から4時 広告 ガーデンエクスプレス ●市公式ホームページの広告主募集  市公式ホームページトップページに広告を表示しませんか。 掲載単位/1カ月(1日から末日) 掲載位置/市ホームページのトップページ下部 規格/GIFまたはJPEG形式、縦60ピクセル×横150ピクセル 広告料/1枠当たり1カ月3万円 締め切り/掲載希望月の前々月の末日 申請・問い合わせ/申請書(広報課(市役所4階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、〒182-8511市役所4階広報課電話481-7302へ郵送または持参(土曜日・日曜日、祝日を除く) ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールmail001@city.chofu.tokyo.jp・ファクス441-1199(市民相談課) 【16】 令和4(2022)年3月20日 No.1707 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ●特集 PR部がご提案 春サイクリングのススメができるまで  今号の特集では、市内在住の大学生によるオススメのサイクリングコース・お店を紹介しています。 ◎まずコースの検討  PR部の2人がオススメしたい市内のスポット・お店を選定。偶然国領エリアと野川沿いに集まっていたので、国領駅から野川沿いを北上するコースに決まりました。 好きなお店はたくさんあるけど、春に行きたいお店はどこだろう?そうだ!野川沿いでおにぎりをテイクアウトしてピクニックはどうかな? ◎いざ取材 当日は、2班に分かれて取材しました 小志田さん 取材日はまだ寒かったけど頑張って走りました! どのおにぎりにするか迷ったら、まず鮭ハラミがオススメ! 森田さん 暖かくなったら店頭のベンチでソフトクリームを食べたいです。 とうふの繊細な製造工程を見学。にがりは本当に苦かったです。 ◎編集後記  よく自転車で野川を走っていたので、その野川沿いを紹介できて嬉しいです。野川を散策するには、春が一番。桜や菜の花が咲いて、鳥も多く集まります。他にも魅力的なお店があるので、この特集をきっかけに野川を楽しむ人が増えてほしいです。小志田さん(大学3年生)  今回の取材でシェアサイクルを初めて利用しました。国領駅のそばにステーションがあり、意外と身近にあることに驚きました。また電動自転車のため、上り坂でもスイスイ進めます。ぜひ春サイクリングに利用してみてください!森田さん(大学3年生) 出来上がった記事8面・9面をご覧ください! ●4月の休日診療当番医 発熱患者を診察していない医療機関もあります。 4月の相談案内は15面に掲載しています 診療時間/午前9時から正午、午後1時から5時 (注)休日診療は急病患者のための診療です。医療機関は変更となる場合あり。診療時間も含め、必ず各医療機関に電話で確認してからお出掛けください 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 日程、医療機関名・診療科目、電話番号、所在地の順です。 ★3日(日曜日) 雨宮整形外科(整外)/444-7553/小島町1丁目14番地3ヒューリック調布2階 中村医院(内・呼吸器内・循環器内・小)/482-2036/上石原2丁目44番地15 飛田給プライマリクリニック(形外・内・整外)/444-1715/飛田給1丁目11番地1 1階 三笠歯科医院(歯)/444-4182/布田4丁目5番地1藍澤調布ビル1階 ★10日(日曜日) なかむら眼科・形成外科(眼)/440-1146/深大寺東町2丁目23番地5深大寺メディカルビル201 にしぼりこどもクリニック(小)/444-5560/下石原2丁目6番地14 すぎさか胃腸クリニック(胃・消・内)/03-5315-8858/仙川町1丁目50番地1パール仙川3 3階 千早デンタルクリニック(歯)/482-1090/小島町2丁目45番地21 ★17日(日曜日) ワタナベヒフ科クリニック(皮)/441-2223/西つつじケ丘3丁目26番地3栄和第2ビル2階 健幸クリニック調布国領(小・内・整外)/440-0215/国領町4丁目8番地1プラザパレット2階 ふしや内科・消化器内科クリニック(内・消内・胃腸・内視鏡内・肝臓・胆のう・膵臓内)/485-0248/調布ケ丘3丁目19番地12桑田ビル2階 ささき歯科(歯)/489-6480/菊野台1丁目20番地2ピュアライフ第2 2階 ★24日(日曜日) 田村耳鼻咽喉科医院(耳鼻咽喉)/03-3309-2884/仙川町1丁目19番地18 石川こどもクリニック(小・内・アレルギ-)/440-7181/西つつじケ丘4丁目15番地6ビラ・サルーテ105 飛田給内科クリニック(内)/497-6380/飛田給1丁目28番地2平原ビル1階 たかつ歯科(歯)/483-5557/深大寺元町1丁目20番地1 ★29日(祝日) 松山眼科(眼)/485-8836/布田2丁目21番地9アイビス調布101 川野医院(内・循環器内・小)/485-5480/上石原2丁目27番地9 榎本内科クリニック(内)/444-0456/飛田給2丁目12番地9飛田給ハイム1階 名取歯科医院(歯)/486-4166/小島町3丁目63番地5 ●市内救急病院 調布病院 下石原3丁目45番地1 電話484-2626 北多摩病院 調布ケ丘4丁目1番地1 電話486-8111 調布東山病院 小島町2丁目32番地17 電話481-5511 (注)当日の診療科目を事前に電話でご確認ください ●救急医療機関案内(24時間) 調布消防署電話486-0119 救急相談センター電話♯7119(注)ダイヤル回線からは電話042-521-2323(消防庁テレホンサービス)へ 消防庁テレホンサービス電話042-521-2323 東京都医療機関案内サービス“ひまわり”電話03-5272-0303ホームページ「東京都医療機関ひまわり」 ●休日夜間急患診療所 電話484-1455 日時/土曜日・日曜日、祝日・休日、年末年始 午後7時から10時(受付は9時45分まで) 会場/調布市医療ステーション1階(小島町3丁目68番地10) 内容/内科小児科系(注)日によって担当医師の専門分野が異なりますので、必ず電話連絡の上、お越しください ●小児初期救急平日準夜間診療 電話03-3488-2061 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始、病院が指定した日を除く)午後7時から10時(受付は9時30分まで) 会場/東京慈恵会医科大学附属第三病院内 狛江・調布小児初期救急平日準夜間診療室 内容/小児科(注)必ず電話連絡の上、お越しください ●調布市の世帯数と人口(令和4年3月1日現在) 【世帯数】 日本人/119,463世帯 外国人/2,279世帯 総数/121,742世帯(対前月比69減) 【人口(男性)】 日本人/113,560人 外国人/2,163人 総数/115,723人(対前月比96減) 【人口(女性)】 日本人/119,923人 外国人/2,242人 総数/122,165人(対前月比25減) 【人口(計)】 日本人/233,483人 外国人/4,405人 総数/237,888人(対前月比121減) ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEで新型コロナウイルス感染症に関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話481-7301