【6】 令和4(2022)年4月5日 No.1708 福祉 暮らしの情報 福祉 ●令和4年・5年度後期高齢者医療の保険料率決定  保険料率は2年ごとに見直されます。令和4年度後期高齢者医療保険料は令和3年中の所得をもとに計算され、7月中に「後期高齢者医療保険料額決定通知書」を発送します。  保険料が公的年金などから特別徴収されている方は、原則2月に特別徴収した金額と同額を4月・6月・8月に仮徴収します。仮徴収額が変更になる場合は別途通知します。 -/令和4年・5年度/令和2年・3年度/増減 均等割額/4万6400円/4万4100円/2300円 所得割率/9.49%/8.72%/+0.77ポイント 限度額/66万円/64万円/2万円 ◎後期高齢者医療保険料の決め方 東京都の保険料額(年額)((限度額66万円)100円未満切り捨て)=均等割額(被保険者1人当たり4万6400円)+所得割額(賦課のもととなる所得金額(注)×所得割率9.49%) (注)一定の所得に該当する方は、均等割額や所得割額を軽減します(所得の申告などが必要) (注)賦課のもととなる所得金額とは、前年の総所得金額と山林所得金額、株式・長期(短期)譲渡所得金額などの合計から基礎控除額43万円を控除した額(雑損失の繰越控除額は控除しない) 問い合わせ/保険年金課電話481-7148 ●後期高齢者医療制度の被保険者が交通事故などに遭ったとき  交通事故など第三者から受けたケガなどの医療費は、加害者(相手方)が過失割合に応じて負担しますが、届け出により後期高齢者医療で保険診療を受けることができます。この場合、自己負担分を除いた医療費を東京都後期高齢者医療広域連合が一時立替え、後で加害者(相手方)に請求します。診療を受ける際には、医療機関に事故による受診であることを申し出てください。  また、事故(自損事故含む)に遭ったら、お住まいの後期高齢者医療担当窓口に必ず届け出てください。必要書類(被害届など)は、事故の状況などを聞き取ったうえで案内します。事故日から30日以内に提出してください。 (注)交通事故の場合、事故証明書が必要となるため、必ず警察にも届け出を 問い合わせ/保険年金課電話481-7148 ●特別障害者手当などの手当額が改定  特別障害者手当などの手当額が、令和4年4月分から次の通り改定されます。 改定内容/特別障害者手当:2万7350円→2万7300円 障害児福祉手当:1万4880円→1万4850円 福祉手当(経過措置分):1万4880円→1万4850円 (注)手当の支給月は、2月・5月・8月・11月の年4回 問い合わせ/障害福祉課電話481-7089 ●高齢者訪問理美容サービス 対象/市内在住・在宅で要介護3以上、65歳以上の方 内容/理容師または美容師が自宅を訪問し調髪(注)年度内4回まで(10月以降の申請は2回まで) 費用/1回2000円 申請・問い合わせ/申請書(社会福祉協議会で配布、または社会福祉協議会ホームページから印刷可)に介護保険被保険者証の写しを添えて〒182-0026小島町2丁目47番地1社会福祉協議会電話481-7693へ郵送または持参 ●精神障害者家族の情報交換・相談会 日程/4月9日(土曜日)・23日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み・問い合わせ/事前に電話で精神障害者家族会かささぎ会・江頭電話483-3958(障害福祉課) ●調布市地域福祉活動支援事業公開プレゼンテーション 日時/4月23日(土曜日)午後1時30分から 会場/総合福祉センター2階202・203会議室 対象/地域での活動に興味がある方、これから活動をはじめる方(注)令和4年度分の審査対象事業募集は終了 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7617 ●FC東京あおぞらサッカースクールin調布スクール生募集  主に知的・発達障害のある方を対象にしたサッカースクールです。交流会などのイベントもあります。 期間/5月8日からの毎月第2日曜日(8月を除く) 会場/ゼビオスポーツパーク調布(飛田給1丁目34番地17) 対象/市内在住・在勤・在学で主に知的・発達障害のある方 時間/エンジョイクラス(小学生以上):午前10時20分から11時10分、チャレンジクラス(小学生):午前11時20分から午後0時20分、チャレンジクラス(中学生以上):午後0時30分から1時40分 定員/各クラス20人(多数抽選) 費用/1回500円 申し込み/4月21日(木曜日)までにFC東京あおぞらサッカースクールin調布申し込みフォームから申し込み 問い合わせ/FC東京サッカースクール事務局電話03-5600-4441(平日午前10時から午後5時)(障害福祉課) ●介護予防講演会「のみこむ力のトレーニング講座」 日時/5月12日(木曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 対象/市内在住の65歳以上で要介護認定を持っていない方 講師/小田切秀男(歯科医師、調布市歯科医師会理事) 定員/申し込み順30人 費用/無料 持ち物/飲み物、筆記用具 申し込み・問い合わせ/4月6日(水曜日)から電話で高齢者支援室電話481-7150 ●パソコン、スマホ、タブレットなんでも個別相談会(第1回) 日程/5月13日(金曜日) 時間/午後1時から2時、2時15分から3時15分、3時30分から4時30分 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族 定員/各回2人(初参加優先。多数抽選) 費用/500円 持ち物/相談したい機器(注)申込時に確認 その他/詳細は社会福祉協議会ホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/4月6日(水曜日)から5月9日(月曜日)に直接または電話・ファクスでドルチェ(総合福祉センター4階)電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) ●障害年金・個別相談会 日程/5月20日(金曜日) 時間/午前9時30分から、10時30分から、11時30分から 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族、支援者(障害年金受給の有無は不問) 内容/社会保険労務士による、障害年金の受給資格や申請方法などの個別相談(1人50分程度) 定員/各回申し込み順3人 費用/無料 協力/障害年金サポート調布 申し込み・問い合わせ/4月8日(金曜日)から5月13日(金曜日)に電話またはファクスでドルチェ電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) ●認知症の方を介護する家族のための介護者講座(全7回) 日程/(1)5月31日(火曜日)(2)6月7日(火曜日)(3)14日(火曜日)(4)21日(火曜日)(5)7月5日(火曜日)(6)12日(火曜日)(7)19日(火曜日) 時間/午後1時30分から3時20分 会場/文化会館たづくり3階ほか 対象/認知症の家族を介護している市民 内容/認知症高齢者のこころの理解、介護者自身のこころの気づき、認知症の介護、サービスの活用など 講師/北村世都(臨床心理士) 定員/申し込み順12人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/4月6日(水曜日)から5月10日(火曜日)に電話で高齢者支援室電話481-7150 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●春の全国交通安全運動に伴う交通安全キャンペーン  4月6日(水曜日)から15日(金曜日)に全国交通安全運動を行います。歩行者も自転車利用者もドライバーも交通ルールを守りましょう。 日時/(1)4月12日(火曜日)午前10時30分から1時間程度(2)13日(水曜日)午前10時 から1時間程度(注)雨天中止 会場/(1)飛田給駅前(2)市役所前庭 内容/(1)横断歩行者の交通事故防止のための騎馬隊保護誘導活動 (2)自転車無料点検、自転車シミュレータ体験・交通安全などパネルの展示・交通安全グッズ・反射材の配布など 問い合わせ/調布警察署電話488-0110(内線4112・4113)、交通対策課電話481-7454 ●みんなでなくそう特殊詐欺 ◎電話でお金の話はしないで 医療費・年金・保険金の還付金があります。今なら特別にATMで手続きできます。 あなた名義の口座が不正利用されています。確認のためカードをお預かりします。 俺だけど。仕事の書類が入った鞄をなくした。会社から訴えられていて、すぐにお金が必要だ。  これらのような電話は、詐欺の可能性が非常に高く、最終的にお金やカードの話をしてきます。電話でお金の話はしないようにしましょう。  自宅でできる防犯対策として、固定電話は常に留守番電話に設定して、必要な人にだけ折り返しましょう。非通知電話や登録外番号からの着信拒否や、ディスプレイに注意喚起の表示がされる迷惑防止機能付電話機も有効です。また、市では無料で自動通話録音機を貸し出しています。これらの防犯対策を行い、被害を防止しましょう。 問い合わせ/調布警察署生活安全課電話488-0110、総合防災安全課電話481-7547 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です