みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布 市報ちょうふ 【1】No.1709 令和4年(2022年)4月20日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■調布市ホームページ:https://www.city.chofu.tokyo.jp/ 電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 新型コロナワクチン…2 ミニバス北路線(調37系統)の延伸…3 特集 読むって楽しい!広げよう子どもの読書…8・9 災害への備えはできていますか…10 ちょうふ地域コミュニティサイトがリニューアル…16 市報ちょうふの配布に関する問い合わせは 市報ちょうふ配布コールセンター電話042-300-3131 ●読むって楽しい!広げよう子どもの読書 4月23日から5月12日 こどもの読書週間 23日は子ども読書の日  たくさんの本が並ぶ図書館は、子どもが“かけがえのない一冊”に出会える場所です。子どもと一緒に絵本を読んで楽しい時間を過ごしてみませんか。 問い合わせ/中央図書館電話441-6181 図書館の詳細は8・9面をご覧ください ●手をつなぐ樹403 あの時代の感激  路線バスの隣の停留所からの下り坂の勾配が、子ども心には極めて急に感じられたものだ。その坂を下り終わったところが、一家5人の新たな生活の場となる100棟以上を有する大きな団地の入口だった。  ときは昭和33(1958)年4月。父の転勤により広島市から大阪府豊中市に移り住み、幸運にも当選した建設間もない2DKの公団住宅に入居することになったのだ。私は6歳の年で幼稚園児だったが、新たな住まいに足を踏み入れた時のカルチャーショックともいうべき驚きをいまだに覚えている。  一つは水洗トイレだ。まだ汲み取り式の便所しかなかった頃の日本で、初めて間近に見る文明の利器(?)に興奮のあまり、用もないのに何回も水を流して親に怒られた。もう一つは自家風呂。まだまだお風呂屋さんが全盛の時代で、居ながらにして入浴できることは一つの感動だった。お風呂屋さんの楽しみだったコーヒー牛乳は飲めなくなってしまったが。  その頃、今からは想像できないほどすべてにおいて不便な時代だったからこそ、日常生活が便利になるときの感激は、疑いなく現在より大きなものであったと言えよう。  春4月、毎年のようにはるか昔の転居を思い出す。そして、今年もこの季節多くのご家族が転勤等で移動されるわけで、コロナゆえに発生しているに違いないさまざまなご苦労に深い同情の念を抱かざるを得ない。本当にお疲れ様です。 調布市長 長友貴樹 ●市報4月20日号の掲載情報は4月12日時点のものです。 【2】 令和4(2022)年4月20日 No.1709 ●新型コロナワクチン(4月12日時点の情報) ◎小児(1回目・2回目)接種 ◇5歳から11歳  集団接種(調布駅前広場診療所)と個別接種(個別医療機関)で実施しています。保護者の方は、接種のメリット(発症予防など)とデメリット(副反応など)を十分理解し、接種するかお子さんと一緒にご検討ください(接種は強制ではありません)。 対象者/1回目の接種日時点で満5歳から11歳の方 接種券/接種券が届いていない方は、市コールセンターに連絡してください。(注)今後、満5歳になる方は誕生日の前月に接種券を発送 使用するワクチン/小児用ファイザー社製ワクチン (注)12歳以上向けのワクチンとは用法・用量が異なる 接種間隔・回数/通常、3週間(21日間)の間隔を空けて2回接種 (注)1回目の接種時に11歳だった方が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合も、2回目接種には小児用ワクチンを使用 ○集団接種 接種場所/調布駅前広場診療所 接種日/4月23日(土曜日) 接種受付時間/午後1時30分~4時(注)30分単位で予約を受け付け (注)4月23日以降の接種日時は、決まり次第、市ホームページでお知らせ 予約方法/インターネットまたは市コールセンターに電話(注)2回目の接種は、3週間後の同じ曜日・同じ時間に自動で予約(2回目の予約は不要) ○個別医療機関での接種  接種を希望する個別医療機関に直接お問い合わせください。  (注)接種可能な個別医療機関は市ホームページ参照 ○当日の持ち物 必要事項を記入した予診票 (注)署名欄に保護者の氏名を記入。保護者の署名がない場合は接種不可 接種券 本人確認書類(健康保険証など。接種する子どもと同伴する保護者の2人分) 母子健康手帳(持参可能な場合のみ) お薬手帳(内服薬がある方) ◎追加(3回目)接種 ◇12歳以上(集団接種の対象者は18歳以上です)  集団接種(調布駅前広場診療所)と個別接種(個別医療機関)で接種を実施しています。2回目の接種完了から6カ月以上経過し、接種券が届いた12歳以上の方は予約が可能です。 接種券/令和3年11月末までに2回目接種を完了した12歳以上の方に接種券を発送済みです。接種券が届いていない方は、市コールセンターに連絡してください。 ○集団接種 接種会場/調布駅前広場診療所 使用するワクチン/武田/モデルナ社製ワクチン 対象者/2回目の接種完了から6カ月以上経過した18歳以上の方 接種日時/4月22日(金曜日)午後1時30分から4時、5時30分から7時 4月26日(火曜日)午前9時から11時30分、午後1時30分から4時(注)30分単位で予約を受け付け (注)4月26日以降の接種日時は、決まり次第、市ホームページでお知らせ 予約方法/インターネットまたは市コールセンターに電話 ○個別医療機関での接種 対象者/2回目の接種完了から6カ月以上経過した12歳以上の方 使用するワクチン/ファイザー社製ワクチン 予約方法/接種を希望する医療機関へ直接お問い合わせください。(注)接種可能な医療機関は市ホームページ参照 ◎転入した方はお早めに申請を  接種には住民票所在地の自治体が発行した接種券が必要です。接種券の発行には時間を要するため、お早めに申請してください。 対象/調布市に転入し、接種を希望する満5歳以上の方 申請/市ホームページから電子申請、または申請書(市ホームページから印刷可)を直接・郵送で〒182-8511市役所1階新型コロナワクチン相談窓口へ ◎問い合わせ/市コールセンター(調布市新型コロナワクチンコールセンター)フリーダイヤル0120-139-710(平日午前9時から午後5時) 電話のかけ間違いにご注意ください ●基本的感染防止対策の徹底を  新型コロナウイルス感染症の再拡大を防ぐため、ワクチン接種後も引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。 ◎換気 こまめに窓を開ける(レンジフードや換気システムを活用) ◎マスク 顔にフィットさせ正しく着用(注)不織布マスクがより効果的 ◎手洗い 手洗い・手指消毒はこまめに ◎3密を避ける 「密閉」「密集」「密接」を避けて行動を ◎発熱などの症状がある方の相談窓口 (1)まずはかかりつけ医に相談 (2)かかりつけ医がいない場合 診療・検査医療機関を検索 東京都ホームページ参照 (3)東京都発熱相談センターへ電話 (医療機関の案内、症状に関する相談) 電話03-5320-4592(毎日24時間) 電話03-6258-5780(毎日24時間) (医療機関の案内のみ) 電話03-6630-3710(毎日24時間) 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●調布市コロナアプリを配信中  スマートフォンやタブレットで、新型コロナウイルス感染症に関する市の情報を確認できるアプリです。市ホームページの更新情報をプッシュ通知でお知らせします。 アプリ名/調布市コロナ情報 ダウンロード方法/App StoreまたはGoogle Playからダウンロード(詳細は市ホームページ参照) 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 No.1709 令和4(2022)年4月20日 【3】 トピックス ●人権擁護委員を委嘱  人権擁護委員は、各市町村で地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いや人権侵害の被害者を救済するなど、人権に関心を持ってもらえるよう活動しています。地域住民の中から人格識見が高く人権擁護に理解のある方を市町村長が推薦し、法務大臣が委嘱します。  4月1日付けで次の方が委嘱されました。任期は3年です。(敬称略) 狩集英昭(再任) 井堀哲(再任) 問い合わせ/市民相談課電話481-7032・7033 ●市長選挙・市議会議員補欠選挙立候補予定者説明会  6月26日(日曜日)に執行予定の市長選挙と市議会議員補欠選挙の立候補手続などを説明します。 日時/5月11日(水曜日)午後2時から 会場/文化会館たづくり6階601・602会議室 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/選挙管理委員会事務局電話481-7381 ●子ども・子育て会議と次世代育成支援協議会(1)市民委員(2)保護者委員を募集 任期/2年 開催/年3回から5回程度(平日の夜間2時間程度) 日程/7月以降(予定) 対象/(1)市内在住・在勤・在学(2)市内在住で保育園・学童に通う子どもの保護者 定員/(1)3人以内(2)各子ども関係施設1人ずつ(いずれも選考) 保育/あり(対象:1歳から小学生) その他/提出書類の返却不可 申し込み・問い合わせ/小論文(テーマ(1)「私が思う調布市の子ども・子育て支援」(2)「私が思う今の子ども達に必要な力と、そのための支援のあり方に期待すること」。共に800字から1200字程度。様式自由。住所、氏名、電話番号を明記)を直接または郵送で5月13日(金曜日)(必着)までに〒182-8511市役所3階子ども政策課電話481-7757 ●ミニバス北路線(調37系統)の延伸  4月22日(金曜日)に開業する複合商業施設BRANCH(ブランチ)調布。オープンに伴い、ミニバス北路線(調37系統)を延伸します。これにより、一部の便を除き、起点・終点が「都営深大寺住宅」バス停から「ブランチ調布」バス停に変更されます。 変更日時/4月22日(金曜日)正午以降の便から その他/午前7時台の便に限り、既存の「都営深大寺住宅」バス停始発 問い合わせ/運行について:京王バス株式会社調布営業所電話499-6711 ミニバス事業について:交通対策課電話481-7454 ◎BRANCH(ブランチ)調布とは  飲食店や家電量販店のほか、公共施設「ふじみ交流プラザ」(5月16日(月曜日)オープン)があります。 問い合わせ/企画経営課電話481-7510 ●審議会等の会議の傍聴 ◎令和4年度第1回調布市社会教育委員の会議 日時/5月10日(火曜日)午後3時から5時(受付2時45分から) 会場/教育会館3階301研修室 定員/当日先着5人 問い合わせ/社会教育課電話481-7488 ●オリンピック・パラリンピック ◎東京2020大会調布市報告書を発行  東京2020大会のレガシー創出に向けた「調布市アクション&レガシープラン」に基づく取り組みをはじめ、大会に向けた機運醸成の取り組みや聖火リレーなどについてまとめています。 その他/スポーツ振興課(市役所8階)または市ホームページで閲覧可 ◎東京2020大会レガシー銘板を設置  東京2020大会が市内で開催されたことをレガシーとして引き継いでいくため、市内で開催された競技などを紹介しています。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。 会場/飛田給ペデストリアンデッキ上 その他/除幕式の様子をYou Tubeで配信中。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 【4】 令和4(2022)年4月20日 No.1709 子育て・教育 ●新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染症対策のため、各施設・事業は利用人数やサービスなどを一部制限して開館・実施しています。利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 子育て・教育 ●6月の子どもの健診 健診名/対象 3カ月児から4カ月児/令和4年2月生まれ 1歳6カ月児/令和2年11月生まれ 3歳児/令和元年5月生まれ 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 その他・問い合わせ/詳細は5月初旬までに市から郵送する案内参照。転入者や日程変更希望の方は健康推進課電話441-6081へ要連絡 ●6月のこども歯科相談室 健診名/対象/日時 (1)2歳児/令和2年5月・6月生まれ/6月8日(水曜日)午前・24日(金曜日)午前 (2)2歳6カ月児/令和元年11月・12月生まれ/6月3日(金曜日)午前・15日(水曜日)午前 (3)3歳6カ月児/平成30年11月・12月生まれ/6月22日(水曜日)午後 (4)4歳児/平成30年5月・6月生まれ/6月22日(水曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 内容/むし歯予防の話、歯科健診、歯磨きの話 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6081 ●こんにちは赤ちゃん訪問  保健師などの専門職が訪問し、授乳やスキンケアの仕方、産婦の心と体の変化、きょうだいの赤ちゃん返りなど、子育てや健康に関する話を伺うほか、赤ちゃんの体重測定や子育て支援に関するサービスの紹介などを行います。 対象/生後4カ月までの乳児がいる全ての家庭 申し込み・問い合わせ/「出生通知票 我が家の赤ちゃんお知らせはがき」を投函、または電話で健康推進課電話441-6081 ●特別児童扶養手当の手当額改定  特別児童扶養手当の手当額が令和4年4月分から次の通り改定されます。 内容/1級:5万2500円→5万2400円 2級:3万4970円→3万4900円 (注)手当の支給月は、4月・8月・11月(または12月)の年3回です 問い合わせ/子ども家庭課電話481-7093 ●就学援助の申請 対象/市内在住の公立小・中学校に在籍する児童・生徒の保護者で、経済的にお困りの方 内容/給食費、学用品費、修学旅行費など義務教育に必要な費用の一部を援助 申請・問い合わせ/学校から配布された申請書(市外公立小・中学校に就学する方は学務課(教育会館1階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要な書類を添えて、5月2日(月曜日)(必着)までに直接または郵送で〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館1階学務課電話481-7473・7474 (注)5月3日(祝日)以降の申請は受付日の翌月が認定月 ●中学校学校公開  公立中学校は、新1年生入学時のみ、学区に限らず学校を選択できる学校選択制を導入しています。予定している学校公開日に各中学校を訪問し、学校選択の際の参考にしてください。 ◎1学期から9月上旬までに行われる学校公開予定日 学校名・電話番号・所在地/学校公開・授業参観など/体育祭 調布中学校電話482-0275(富士見町4丁目17番地1)/5月7日(土曜日)/6月4日(土曜日) 神代中学校電話482-0171(佐須町5丁目26番地1)/7月7日(木曜日)(注)道徳授業地区公開講座7月8日(金曜日)/5月27日(金曜日) 第三中学校電話482-0293(染地3丁目2番地7)/5月7日(土曜日)(注)学校説明会9月2日(金曜日)/6月4日(土曜日) 第四中学校電話03-3308-1175(若葉町3丁目15番地1)/未定/6月4日(土曜日) 第五中学校電話484-1311(上石原3丁目27番地1)/7月4日(月曜日)から8日(金曜日)/5月27日(金曜日) 第六中学校電話485-5276(国領町3丁目8番地23)/4月23日(土曜日)、5月7日(土曜日)(注)学校説明会6月21日(火曜日)/5月21日(土曜日) 第七中学校電話487-4521(八雲台2丁目16番地1)/6月4日(土曜日)、7月9日(土曜日)(注)学校説明会9月10日(土曜日)/5月21日(土曜日) 第八中学校電話03-3309-4131(仙川町2丁目15番地2)/6月30日(木曜日)から7月2日(土曜日)/6月4日(土曜日) その他/詳細は各中学校ホームページや配布資料参照、または各中学校へ問い合わせ 問い合わせ/学務課電話481-7473 ●中学生長崎平和派遣参加者募集  ピースメッセンジャーとして被爆地である長崎を訪問し、平和の尊さを伝えます。 期間/8月8日(月曜日)から10日(水曜日) 内容/青少年ピースフォーラム(被爆体験者講話、長崎原爆資料館・平和公園などの見学)への参加、折り鶴の献納(注)派遣の中止および市内での活動に変更の場合あり 定員/12人(多数選考。選考結果は6月下旬頃発送) 費用/1万5000円 その他/事前学習会(7月から8月に3回)、事後学習会(9月)、報告会(12月予定)、調布市平和映画・朗読会での朗読発表など各種平和関連事業に参加 申し込み・問い合わせ/申込書(文化生涯学習課(市役所8階)で配布、または市ホームページから印刷可)を6月6日(月曜日)午後5時(必着)までに〒182-8511市役所8階文化生涯学習課「長崎平和派遣」係電話481-7139へ持参または郵送 ◎オンライン説明会 期間/5月27日(金曜日)から6月6日(月曜日) (注)YouTubeで動画配信(要事前申し込み) 申し込み/Eメールに氏名(ふりがな)、「長崎平和派遣説明会動画視聴希望」を明記し、6月3日(金曜日)正午までに文化生涯学習課Eメールbunsin@w2.city.chofu.tokyo.jp ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎小児科医による健康相談 日時/5月11日(水曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやか その他/治療行為は行いません ◎ファミリー・サポート・センター事業説明会  子育てのお手伝いをしてほしい方(依頼会員)と協力できる方(協力会員)を結ぶ事業です。  協力会員による保育園や学童クラブへの送迎などの援助に対して、1時間当たり700円(休日、早朝・夜間は900円)が依頼会員から支払われます。 日程/5月14日(土曜日)((1)来館(2)オンライン(注)後日登録のための来館が必要) 時間/(1)午前10時から11時(2)11時30分から正午 定員/(1)申し込み順15人 持ち物/筆記用具、当日登録する場合は会員登録する方の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚 申し込み/電話または直接すこやか ◎エンゼル大学「トイレトレーニング」  おむつからトイレへの移行期に、子どもの排せつの習慣を保護者が上手にサポートする方法を話します。 日時/5月28日(土曜日)午前10時から11時 対象/市内在住の2歳から3歳6カ月の子どもの保護者 講師/すこやか保健師・保育士 申し込み/4月21日(木曜日)午前9時から5月14日(土曜日)午後5時に、すこやかホームページ申し込み専用ページから申し込み その他/オンライン(Zoom)で実施 ◎サンデーコロパン 日時/5月29日(日曜日)午前10時から11時30分(受付10時から10時15分) 対象/市内在住で令和3年5月1日から令和4年2月28日生まれの子どもと保護者 内容/親子遊びなど 定員/20人程度(多数抽選) 持ち物/よだれかけ(表面に大きく名前と誕生日を明記)、母子健康手帳、バスタオル 申し込み/4月21日(木曜日)午前9時から27日(水曜日)午後5時に、すこやかホームページ申し込み専用ページから申し込み ●認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放 対象/就学前の子どもと保護者 申し込み・問い合わせ/4月21日(木曜日)以降の月曜日から金曜日午前9時30分から午後4時に各保育園・幼稚園(注)車での来場不可。詳細は市ホームページ参照。申し込みが必要な場合要申し込みと記載 ◎公・私立保育園の地域交流事業 ◇緑ヶ丘保育園電話03-3309-5605 あそびの広場(要申し込み) 日程/5月14日(土曜日) ◇エンゼルランド電話480-6860 保育園てどんなところ?(要申し込み) 日程/随時 0歳児保育体験(要申し込み) 日程/随時 ◇調布城山保育園電話452-9496 公園で遊ぼう会 日程/4月28日(木曜日)、5月12日(木曜日) ◇城山保育園上石原電話490-2031 お外で遊ぼう会(要申し込み) 日程/5月19日(木曜日) ◇つつじヶ丘どろんこ保育園電話03-5315-9412 春の自然工作(要申し込み) 日程/5月12日(木曜日) ◇プティ仙川ちとせ保育園電話03-5384-2551 テラスで一緒に遊ぼう(要申し込み) 日程/5月26日(木曜日) ◇菊野台かしのみ保育園電話444-1467 お兄さんとお姉さんと一緒に遊ぼう(要申し込み) 日程/5月18日(水曜日) ●児童虐待の「早期発見」は、子どもと保護者を必要な援助につなげるための第一歩です  虐待されている子どもや、その保護者は援助が必要です。虐待が疑われる行為を発見した場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守られます。 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日、年末年始を除く) 問い合わせ/子ども家庭支援センターすこやかフリーダイヤル0120-087-358(子ども政策課) No.1709 令和4(2022)年4月20日 【5】 福祉 暮らしの情報 福祉 ●5月の調布市難病相談窓口 日時/毎週木曜日午後1時から5時 申し込み・問い合わせ/希望日の1週間前までに電話で障害福祉課電話481-7089 ●認知症サポーター養成講座 日時/5月17日(火曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 対象/市内在住・在勤・在学の方 定員/申し込み順30人 費用/無料 その他/受講者に「認知症サポーターカード」を進呈 申し込み・問い合わせ/公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●簡単!10の筋力トレーニング講座  立つ、座る、歩くなど日常生活でよく使う筋肉を鍛えます。運動に自信の無い方も、安心して参加できます。 日時/5月18日(水曜日)午前10時から11時30分 会場/グリーンホール小ホール 対象/65歳以上の市民で要介護の認定を受けていない方。医師から運動制限を受けている方は医師に相談後受講 定員/申し込み順40人 費用/無料 持ち物/飲み物 申し込み・問い合わせ/4月21日(木曜日)から電話で高齢者支援室電話481-7150 ●調布ゆうあい福祉公社相談事業 【A】内科医師による健康相談 日時/5月19日(木曜日)午後1時30分から3時 【B】弁護士による法律相談 日時/5月20日(金曜日)午前10時30分から正午 【C】精神科医師による健康相談 日時/5月24日(火曜日)午前10時30分から正午 【A】から【C】共に 定員/申し込み順2人(1人40分) 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/前日までに電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●防犯設備の設置に対する補助制度  商店街・町会・自治会などが行う防犯設備整備事業(防犯カメラの設置など)に対して整備費用の一部を補助しています。 対象条件/令和5年度の設置を検討している。事業開始までに地域住民の合意形成がなされている。設置後5年以上防犯活動に関する地域活動を継続するなど(注)私有地は対象外 対象経費/機材購入、取り付けに係る経費など 相談期間/8月31日(水曜日)まで 持ち物/対象経費にかかる見積書 申請・問い合わせ/総合防災安全課電話481-7547 税金・保険・年金 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送でも可能  お手元の納付書でお納めください。納付書がない方は、納税課までご連絡ください。 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 ◎個人市・都民税(普通徴収)/第1期(6月30日(木曜日)振替)・5月20日(金曜日)(必着) ◎固定資産税・都市計画税/第2期(8月1日(月曜日)振替)・6月20日(月曜日)(必着) ◎国民健康保険税/随時期(6月30日(木曜日)振替)・5月20日(金曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し手続き可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●市民課・保険年金課・納税課の休日窓口 日程/4月24日(日曜日)、5月14日(土曜日)・22日(日曜日) 時間/午前9時から午後1時 その他/保険年金課は国民健康保険のみ取り扱い。5月22日(日曜日)は、マイナンバーカード・電子証明書の手続きは不可(注)市役所1階101会議室は開設しません 場所・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階101会議室) 電話481-7041から7045 保険年金課(市役所2階)電話481-7052 納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●固定資産税・都市計画税納税通知書の発送  令和4年度固定資産税・都市計画税の納税通知書は4月22日(金曜日)に発送予定です。3枚目以降の課税明細書で評価額などを確認できます。納税通知書は再発行できませんので大切に保管してください。 対象/賦課期日(令和4年1月1日)に固定資産(土地・家屋・償却資産)を所有している方 問い合わせ/資産税課電話481-7205から7209 ●国民年金保険料学生納付特例制度  国民年金保険料の支払いが困難な学生は、申請年度前年の所得が一定基準以下の場合、学生納付特例制度を申請すると、支払いの猶予を受けることができます(2年1カ月前まで遡って申請可)。  申請が承認された期間は納付が猶予され、将来年金を受け取るための月数には含まれますが、保険料を納付したことにはなりません。10年以内であれば申し出により後から納付すること(追納)ができ、追納した期間は保険料を納付した場合と同じ扱いになります。(注)一定期間を経過すると加算額の上乗せあり 申請期間/令和4年度(令和4年4月から令和5年3月)分は4月から受け付け開始(注)前年度に承認され、卒業予定前の方は、4月上旬頃に日本年金機構から送付予定の継続申請用はがきを返信することで、年度更新手続き可 持ち物/学生証または在学証明書、基礎年金番号の分かる書類またはマイナンバーが分かるもの、来庁者の身分証明書(注)代理人の場合は委任状も必要 その他/厚生年金など勤務先の年金に加入していない場合は、20歳の誕生日の前日から国民年金に加入。1日生まれの方は、前月分の支払いが発生 申請・問い合わせ/保険年金課電話481-7062、日本年金機構府中年金事務所国民年金第1課電話042-361-1011   住まい・街づくり・環境 ●住まいの相談窓口 内容/日程/締め切り日 分譲マンション管理/5月17日(火曜日)/5月11日(水曜日) 木造住宅耐震化/18日(水曜日)/12日(木曜日) 住宅リフォーム/19日(木曜日)/13日(金曜日) 時間/午後1時30分から、2時30分から、3時30分から 定員/各日申し込み順3人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/電話またはEメールで住宅課(市役所7階)電話481-7545・Eメールjyutaku@w2.city.chofu.tokyo.jp 健康 ●4月から6月生まれの方への健(検)診の個別通知を4月末に発送  各受診期間の最終月は予約が混み合う場合がありますので、医療機関へ早目の予約をお勧めします。 【受診期間(共通)】(注)延長不可 生まれ月/受診期間/個別通知発送時期 4月・5月・6月/5月から8月/4月末 7月・8月・9月/7月から10月/6月末 10月・11月・12月/9月から12月/8月末 1月・2月・3月/11月から翌年2月/10月末 【通知する健(検)診】(注)年齢は令和5年3月末時点 対象者/健(検)診/問い合わせ 後期高齢者医療制度に加入している方・75歳の方/後期高齢者健診/保険年金課後期高齢者医療係電話481-7148 調布市国民健康保険に加入している40歳から74歳の方/調布市国民健康保険特定健診/保険年金課給付係電話481-7566 35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳以上の方/対象の方に合わせた健(検)診(各種がん検診・健康増進健診など)/健康推進課電話441-6100 ●胃がんリスク検査 対象/40歳から49歳(昭和48年4月1日から昭和58年3月31日生まれ)(注)受診歴、除菌歴のある方を除く 内容/血液検査 定員/申し込み順500人 費用/無料(注)精密検査、除菌治療などは有料 その他/審査後、受診券を郵送。受診券記載の受診期間内に市内指定医療機関で受診 申し込み・問い合わせ/はがきに住所、氏名(フリガナ)、年齢、生年月日、性別、電話番号を明記し、令和5年2月28日(火曜日)(消印有効)までに〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館4階健康推進課電話441-6100へ郵送、またはホームページ「東京電子自治体共同運営サービス」から申し込み ●肝炎ウイルス検診  肝炎ウイルスは、自覚症状がないことが多く、本人が気づかないうちに肝硬変や肝がんへ移行してしまうこともあるため、検診を受けることが大切です。  市では、過去に一度も市の肝炎ウイルス検診を受けたことがない方に検診をお勧めしています。 40歳の方/個別に受診券を発送。直接医療機関へ申し込み 41歳以上の方/健康推進課へ申し込み 費用/無料 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【6】 令和4(2022)年4月20日 No.1709 暮らしの情報 ●食事なんでも相談室(栄養相談) 日時/5月11日(水曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 定員/申し込み順6人 その他/医療機関で治療中の方は問い合わせ 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6082 ●風しん抗体検査・予防接種の一部費用助成 期間/令和5年3月31日(金曜日)まで 会場/指定医療機関 対象/抗体検査:19歳以上で次の(1)から(3)のいずれかに該当する市民(風しんを含むワクチンを2回以上接種したことがある方、すでに抗体検査を受け抗体保有が十分でないことが確認できる方、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日に生まれた男性を除く)(1)妊娠を予定または希望する女性(2)妊婦の同居者(3)(1)の同居者 予防接種:抗体検査の結果、十分な量の風しんの抗体がないことが判明した市民(風しんを含むワクチンを2回以上接種したことがある方、過去にこの制度を利用した方を除く) 費用/抗体検査:無料 予防接種:麻しん風しん混合ワクチン4000円、風しん単抗原ワクチン3000円(注)生活保護受給者と中国残留邦人等支援給付受給者は、受給証明書を医療機関へ提出することで無料。市民税非課税の方は、健康推進課での事前手続きにより無料 申し込み/直接指定医療機関へ その他/予防接種の回数:1回 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●HPV(子宮頸がん予防)ワクチン定期予防接種  4月下旬に、中学1年生から高校1年生の女子に個別通知します。詳細は、市ホームページでご確認ください。 会場/調布市・狛江市・三鷹市・府中市・世田谷区の指定医療機関 対象/小学6年生から高校1年生の女子(平成18年4月2日から平成23年4月1日生まれの方) 回数/3回 費用/無料 持ち物/健康保険証、母子健康手帳、予診票 申し込み/指定医療機関(市ホームページ参照)へ予約 その他/原則保護者同伴。保護者の同伴がない場合は、保護者同意書と予診票への保護者自署が必要(13歳以上16歳未満の方に限る) 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 スポーツ ●体育協会電話481-6221専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎リフレッシュハイキング 春の高尾山を歩く健康ハイキング 日程/6月1日(水曜日)(荒天時予備日:6月3日(金曜日))(注)小雨決行 集合/午前9時・京王線高尾山口駅 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) コース/稲荷山コース→高尾山頂→十一丁目茶屋→ケーブルカー高尾山駅解散(3時頃解散予定) 定員/24人(多数抽選) 費用/500円(保険料含む) 持ち物/弁当、飲み物、手袋(軍手など)、雨具、健康保険証、双眼鏡・ルーペ(あれば) 申し込み・問い合わせ/4月30日(土曜日)(必着)までに、体育協会ホームページから申し込み、または往復はがき(1人1枚、連記不可)に住所、氏名、生年月日(西暦)、年齢、性別、電話番号、緊急連絡先、「リフレッシュハイキング」を明記し、体育協会 【A】水曜ジュニアスイミングスクール(全5回) 日程/6月1日から7月20日の毎週水曜日(6月8日・22日、7月13日を除く) 時間/午後4時30分から5時50分 対象/市内在住・在学の泳げない小学生 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル 費用/2500円(初回持参) 【B】跳び箱チャレンジスクール(全7回) 日程/6月3日から7月15日の毎週金曜日 【C】Kidsチャレンジ体操スクール(全7回) 日程/6月8日から7月20日の毎週水曜日 【B】【C】共に 時間/幼児クラス(平成28年4月2日から31年4月1日生まれ):午後3時30分から4時20分 小学生クラス:午後4時30分から5時30分 対象/市内在住・在学(在園)の幼児から小学生 定員/各クラス20人(多数抽選) 費用/3500円(初回持参) 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ 【A】から【C】共に 申し込み/4月30日(土曜日)までに体育協会ホームページから申し込み 抽選結果発表日/5月11日(水曜日) 問い合わせ/体育協会 【1】ゆるゆるストレッチ(全5回) 日程/6月1日から7月20日の毎週水曜日(6月8日・22日、7月13日を除く) 時間/午前10時30分から11時30分 定員/8人(多数抽選) 費用/2000円(初回持参) 持ち物/運動のできる服装、ヨガマット 【2】サンデースイミングスクール(全9回) 日程/6月5日から7月31日の毎週日曜日 時間/午前10時から正午 定員/16人(多数抽選) 持ち物/水着、ゴーグル(注)水泳帽子は指導者側で用意 費用/1回500円 【3】卓球スクール(全6回) 日程/6月8日から7月13日の毎週水曜日 時間/午前9時30分から11時30分 定員/30人(多数抽選) 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ、ラケット(貸し出しあり) 費用/3000円(初回持参) 【4】リラックスコンテンポラリーダンス(全6回) 日程/6月9日から7月14日の毎週木曜日 時間/午後6時から7時 定員/20人(多数抽選) 費用/2400円(初回持参) 持ち物/運動のできる服装、ヨガマット 【5】ボディメイクジャズダンス(全6回) 日程/6月9日から7月14日の毎週木曜日 時間/午後7時40分から8時40分 定員/20人(多数抽選) 費用/2400円(初回持参) 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ 【1】から【5】共に 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 申し込み/4月30日(土曜日)(必着)までに体育協会ホームページから申し込み、または往復はがき(1枚1プログラム。連記不可)にプログラム名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日(西暦)、年齢、性別、電話番号を明記し、体育協会 抽選結果発表日/5月11日(水曜日) 問い合わせ/体育協会 ●総合体育館 電話481-6221 【5月の休館日】 休館日/5月2日(月曜日)・16日(月曜日) 【5月の当日申込プログラム】 (1)バレーボールスクール 日程/毎週火曜日(3日(祝日)を除く) 時間/午前9時30分から11時45分 定員/当日先着30人 持ち物/運動着、室内用シューズ (2)バドミントンスクール 日程/毎週金曜日(27日(金曜日)を除く) 時間/午前9時45分から11時45分 定員/当日先着20人 持ち物/運動着、室内用シューズ、ラケット(貸し出しあり) (3)水中ウォーキング 日程/毎週月曜日・水曜日・木曜日(2日(月曜日)・4日(祝日)・5日(祝日)・16 日(月曜日)を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 整理券配布/8時40分から 定員/当日先着24人 持ち物/水着、水泳帽子 (4)スイム練習会 日程/5月9日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日) 時間/午後7時から8時 受付/5時30分から 定員/当日先着24人 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル (5)中上級スイミングスクール 日程/毎週水曜日(4日(祝日)を除く) 時間/午後6時30分から8時 受付/6時15分から 定員/当日先着24人 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル (6)フィットボクシング 日時/毎週金曜日午後7時から8時 整理券配付/5時30分から 定員/当日先着30人 持ち物/運動着、室内用シューズ (1)から(6)共に 費用/(1)(2)(5)(6)1回500円(3)(4)400円((3)のみ減額対象) 問い合わせ/体育協会 募集 ●市民ふれあい体験農園参加者募集 日程/5月14日(土曜日)から11月下旬に、作業を4回実施予定(注)荒天順延 時間/午前10時30分から1時間程度 会場/国領町4丁目59番地5 対象/市内在住の方 内容/夏野菜(エダマメ・トウモロコシ)と秋野菜(ダイコン・ハクサイ)の種まきから収穫までの農作業体験 定員/20世帯(多数抽選) 費用/今年度は無料 申し込み・問い合わせ/はがき(1世帯1枚。複数枚応募不可)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(日中連絡が取れる番号)、参加人数を明記し、4月25日(月曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所農政課電話481-7182(注)抽選結果は5月9日(月曜日)までに当選者のみに発送予定 ボランティア ●災害時看護職など 対象/保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士などの資格を有する方 活動内容/災害時:緊急医療救護所における被災傷病者に対する応急処置と看護など 災害時以外:緊急医療救護所訓練への参加 申し込み・問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●特殊詐欺にご注意ください  市内で特に還付金詐欺が急増しています。怪しいと思ったら、すぐ110番か調布警察署(電話488-0110)へ通報してください。 令和4年調布市内の特殊詐欺被害状況(3月末時点、暫定値) 被害件数/9件(前年同時期比1件減) 被金額/約1633万円(前年同時期比約694万円増)(総合防災安全課) No.1709 令和4(2022)年4月20日 【7】 暮らしの情報 ●協力会員募集説明会(地域ボランティア) 日時/5月19日(木曜日)午前10時から11時30分 会場/調布ゆうあい福祉公社 内容/加齢や障害などにより家事の支援や食事の配達を必要とする方に、有償で支援する活動の説明会 その他/参加できない場合は個別に対応可。要事前申し込み 申し込み・問い合わせ/電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●社会福祉法人調布市社会福祉事業団職員 職種/福祉職(正規職員) 受験資格/(A)令和4年7月1日時点で60歳未満の方(B)令和5年4月1日時点で60歳未満の方(注)(A)(B)共に普通自動車免許を有する方 採用日/(A)7月1日(金曜日)(B)令和5年4月1日(土曜日) 募集人数/5人程度 申し込み・問い合わせ/履歴書(採用希望日を明記)、資格・免許証明書の写しを5月11日(水曜日)(必着)までに〒182-0032西町290番地4調布市社会福祉事業団本部事務局電話481-7493へ郵送または持参(土曜日・日曜日、祝日を除く午前9時30分から午後4時30分) 仕事・創業 ●キャリアアップ講習5月募集科目 対象/都内在住で、都内中小企業で働いている方(派遣、契約社員、パートなどを含む) 内容/(1)地上波デジタル放送設備(2)Excel(関数活用実践編)(3)jQueryによるWebサイト開発(4)ネットワーク構築法(中級)(5)介護支援専門員実務研修受講受験対策(初級) 定員/(1)(2)(3)12人(4)20人(5)15人(多数抽選) 費用/(1)から(4)6500円(5)3200円 会場・申し込み・問い合わせ/直接または往復はがきで5月1日(日曜日)から10日(火曜日)(必着)に、〒183-0026府中市南町4丁目37番地2多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ電話042-367-8204、またはホームページ「TOKYOはたらくネット」の申し込みフォームから申し込み(注)直接の場合は返信用はがき持参(産業振興課) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218・Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり ◎創業者支援施設スモールオフィスの入居者募集  権利金・保証金がかからないため、創業時の初期投資費用を軽減することができます。また、入居すると所在地として登記できます。 入居条件/次の(1)(2)いずれかに該当する方(1)入居開始予定日の令和4年6月1日から6カ月以内に創業予定の個人または団体で、創業時までに市内に住所を有することができる(2)入居開始予定日の令和4年6月1日現在、創業後3年未満の個人事業主または法人で、入居後1カ月以内に市内に住所を有することができる (注)将来的に市内での創業が可能で、雇用が見込まれる入居者を優先。ただし、公序良俗に反するもの、特定の宗教・政治団体の利益に帰するものは除く 募集内容/スモールオフィス5号室(10.7平方メートル)、6号室(8.6平方メートル) 入居日/協議の上、決定 入居期間/1年ごとの契約更新で、最長3年 入居審査/使用申請書と提出書類に基づき、事業計画や資金計画などを面接で審査(注)審査日は追って通知 会場・申請・問い合わせ/申請書(産業労働支援センターホームページから印刷可または、窓口で配布)に必要書類を添付し、5月13日(金曜日)までに産業労働支援センターへ電話予約の上、持参(土曜日・日曜日、祝日、休館日を除く午前8時30分から午後5時15分) 【A】事業者向け税務相談会 日時/5月10日(火曜日)午後1時から4時 対象/中小企業・小規模事業者、創業希望者 相談員/東京税理士会武蔵府中支部担当者 【B】創業経営相談会 日程/(1)5月11日(水曜日)(2)18日(水曜日)(3)25日(水曜日) 時間/(1)(3)午前9時から午後4時(正午から1時を除く)(2)正午から午後7時(1時から2時を除く) 相談員/佐藤嵩晃(たかあき)(多摩信用金庫職員) 【C】融資相談会 日時/5月12日(木曜日)午前10時から午後4時(正午から1時を除く) 相談員/日本政策金融公庫三鷹支店の専門担当者 【A】から【C】共に 相談時間/1人50分 定員/各日申し込み順【A】3人【B】6人【C】5人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●市職員人事異動・退職 ◎人事異動(4月1日付け) 【部長級9人】 生活文化スポーツ部産業振興担当部長〔生活文化スポーツ部オリンピック・パラリンピック担当次長兼生活文化スポーツ部スポーツ振興課長事務取扱兼生活文化スポーツ部付オリンピック・パラリンピック担当課長事務取扱〕徳永孝正 生活文化スポーツ部参事(多様性社会・男女共同参画推進担当)兼生活文化スポーツ部男女共同参画推進課長事務取扱兼市民部市民課主幹(証明書発行担当)〔教育部次長〕高松春美 子ども生活部参事(子育て世帯包括支援・児童虐待防止担当)兼子ども生活部次長事務取扱〔福祉健康部参事(高齢福祉・保険・健康推進・新型コロナウイルス感染症対策担当)〕川手智子 福祉健康部長兼福祉健康部新型コロナウイルス感染症対策担当部長兼調布市福祉事務所長〔福祉健康部長兼福祉健康部非課税世帯等臨時特別給付金担当部長兼福祉健康部新型コロナウイルス感染症対策担当部長兼福祉健康部新型コロナワクチン接種担当部長兼調布市福祉事務所長〕野澤薫 福祉健康部参事(地域共生社会推進担当)〔福祉健康部次長兼調布市福祉事務所副所長兼福祉健康部福祉総務課長事務取扱〕風間雄二郎 環境部長〔都市整備部長〕田波利明 都市整備部長〔生活文化スポーツ部産業振興担当部長兼生活文化スポーツ部オリンピック・パラリンピック担当部長〕渡辺直樹 都市整備部参事(外環・調整担当)〔都市整備部参事(外環担当)兼都市整備部次長事務取扱〕代田敏彦 会計管理者兼会計課長事務取扱〔総務部付参事〕井部成人 (注)〔 〕内は旧所属 ◎退職(3月31日付) 【部長級1人】 岩本宏樹〔環境部長〕 (注)〔 〕内は退職時所属 その他/課長補佐級以上の職員の人事異動の内容は市ホームページ参照 問い合わせ/人事課電話481-7355 ●京王閣競輪開催日 (★本場ナイター開催。無印は場外のみ) 《4月の開催日》 28日(木曜日)・29日(祝日)・30日(土曜日) 《5月の開催日》 1日(日曜日)・3日(祝日)・4日(祝日)・5日(祝日)・6日(金曜日)・7日(土曜日)・8日(日曜日)・14日(土曜日)・15日(日曜日)・16日(月曜日)・17日(火曜日)・19日(木曜日)・20日(金曜日)・21日(土曜日)・22日(日曜日)・28日(土曜日)・★29日(日曜日)・★30日(月曜日)・★31日(火曜日) その他/状況により、無観客開催となる場合あり 問い合わせ/東京都十一市競輪事業組合電話487-2156(財政課) ●八ケ岳少年自然の家 新規予約受付  5月1日(日曜日)から新規予約を受け付けます。 区分/新規予約受け付け分 市内個人(市内在住・在勤・在学)(注)青少年団体以外の団体を含む/令和4年8月利用分 (注)連泊時は、1泊目の属する月を基準とする その他/一部利用制限中のため、申し込み前に「ご利用前のご案内」(市ホームページから印刷可)を要確認。改修工事のため11月から令和5年3月まで臨時休館(予定) 申し込み・問い合わせ/電話またはファクスで八ケ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545番地1)電話0551-48-2014(平日午前9時から午後5時)・ファクス0551-48-4358(注)個人利用のみ八ケ岳少年自然の家ホームページから申請可(社会教育課) ●ノー上着・ノーネクタイ運動  市では省資源・省エネルギーを推進するため、ノー上着・ノーネクタイ運動を実施します。 期間/5月1日(日曜日)から10月31日(月曜日) 問い合わせ/人事課電話481-7355 ●水道料金・下水道料金の支払い猶予延長 期間/9月30日(金曜日)まで 対象/新型コロナウイルスの影響により収入が減少している場合など、一時的に水道料金・下水道料金の支払いが困難になった方 申し込み・問い合わせ/東京都水道局多摩お客様センターナビダイヤル電話0570-091-101(ナビダイヤルを利用できない場合電話042-548-5110)(下水道課) 「暮らしの情報」は11面に続きます ●おしえて!マイナンバーQ&A(81) Q マイナンバーカードを持っているとコンビニでどのような証明書を取得できますか。 A マルチコピー機が設置されているコンビニエンスストアなどでは、証明書発行時点で市内に住民登録のある方が次の証明書を取得できます。 (1)戸籍証明書(戸籍全部事項証明、戸籍個人事項証明)、戸籍の附票の写し(全部・一部) (2)住民票の写し (3)印鑑登録証明書 (4)最新年度の課税(非課税)証明書、所得証明書 (5)最新年度の納税証明書(市・都民税、固定資産税・都市計画税(共有名義を除く)) (6)最新年度の納税証明書(国民健康保険税) (注)(4)(5)は証明書の年度の賦課期日(1月1日)時点で市に住民登録がある方のみ (注)(5)(6)は滞納のない方のみ 問い合わせ/マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178、調布市マイナンバーコールセンター電話0570-00-7211(注)つながらない場合は電話03-5427-3272(企画経営課) ●調布市防災・安全情報メールに登録を  地震・災害・防犯に関する情報、気象警報・注意報、市からのお知らせを配信します。詳細は市ホームページトップページ左上「いざという時のために・メール配信サービス」をご覧ください。 問い合わせ/コールセンターフリーダイヤル0120-670-970(平日午前9時から午後6時)(総合防災安全課) 【8】 No.1709 令和4(2022)年4月20日 【9】 特集 4月23日から5月12日 こどもの読書週間 23日は子ども読書の日 読むって楽しい! 広げよう子どもの読書  読書は、子どもが言葉を学び、感性を磨き、表現力や創造力を豊かなものにし、生きる力を身につけていくうえで、とても大切なものです。たくさんの本が並ぶ図書館で、子どもと一緒に本や絵本を読んで、楽しい時間を過ごしてみませんか。 問い合わせ/中央図書館電話441-6181 ●行ってみよう  図書館では、子どもと一緒に過ごしながら、たくさんの本と出会うことができます。  市内には、中央図書館と10の分館があります。各館の絵本コーナーは「赤ちゃん絵本」「のりもの」「ちしき」などテーマごとに並んでいます。また、季節や行事に合わせた本の展示や、おすすめの本のコーナーなどもあります。 ◎おうちの近くの図書館へ行ってみよう  市内どこの図書館でも同じサービスが受けられます。 その他/各図書館の詳細は、図書館ホームページ参照 ●借りてみよう  図書館の本の貸し出しには利用カードが必要です。利用カードは0歳から作ることができます。 ◎利用カードはどうやって作るの?  氏名・住所を証明できるもの(運転免許証・健康保険証・学生証など)と在勤・在学の方は、社員証・勤務証明書・学生証などを持って各図書館の窓口へ。 ◎どこに返却するの?  市内どこの図書館でも返却できます。閉館時は本の返却用ポスト(ブックポスト)をご利用ください。 ◎返却日までに読みきれなかったら?  本・雑誌は2週間、視聴覚資料は1週間の延長(他の利用者の予約がない場合に限る)ができます。 ●探してみよう ◎調べもの、探しものは図書館員に聞いてみよう  「子どもにどんな本を薦めたらよいのかわからない」「借りたい本が見つからない」など、困ったときは図書館員に相談してみましょう。 ◎蔵書検索・予約システムを利用しよう  図書館ホームページから借りたい本を探したり、予約できます。 ◎パスワードを登録してみよう  パスワードを登録すると、図書館ホームページ・ぴゅー太(館内蔵書検索用パソコン)で延長や予約ができます。  パスワードを登録すると、お気に入りの本の記録を残すこともできます。 ●子どもを本好きにするためのヒント  さまざまなことに興味を持つことで、物語の世界を共感できます。 ◎読んであげる  自分で読むことだけが本を楽しむ方法ではありません。子どもが字が読めるようになっても、読んであげる時間を大切にしましょう。 ◎自分自身も読む  大人が読書を楽しんでいる姿を見て、子どもも読書に興味を持ちます。「今日読んだ本、面白かったよ、あのね…」とお互いに伝え合いましょう。 ◎「賢くするための読書」はやめる  「本っておもしろいな」と感じることで子どもは読書に親しむことができます。読書を強制せず、その子の「お気に入りの1冊」を認めてあげましょう。 ●活字による読書が難しい人向けのサービスは? ◎布の絵本  ボタンやマジックテープなどを使って、楽しく遊びながら障害のある子どもたちの成長・発達を助けるよう工夫された絵本の貸し出しも行っています。 ◎マルチメディアデイジー(電子図書)  専用端末やタブレットなどの画面で、音声に合わせて読んでいる部分がハイライト表示されるので、文字が苦手な方でも、理解しやすくなります。 ●図書館に行けない人は借りられないの?  心身の障害・高齢・出産などのため、図書館を利用したくても来館が困難な方に、本をお届けする宅配サービスもあります。 その他/詳細は図書館ホームページ参照 問い合わせ/中央図書館利用支援係電話441-6191 ●いっしょに楽しもう  各図書館では、親子で楽しめるイベントを実施しています。 ◎おはなし会  0歳から参加できる「0歳・1歳・2歳のおはなし会」と、3歳から小学生向けの「おはなし会」を実施しています。絵本の読み聞かせのほか、わらべうたや手遊びなど、おはなしの世界を楽しめます。 ◎小学生読書会(年間会員制)  小学校4年生から6年生を対象にした、幅広く本の楽しさを知ってもらうための読書会です。本の紹介や読み聞かせ・ストーリーテリング(お話を覚えて語ること)を中心に、工作なども行います。 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈20日号〉4月20日から5月4日 職員インタビュー、「イベントリポート」 放送時間 毎日午前9時~、正午から、午後8時から(各30分) (注)特集番組により、放送時間が変更になる場合があります ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)、5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分) (注)特集番組により、放送が休止・時間変更になる場合があります。 調布FMの放送は、インターネットでも聴くことができます。詳細は調布FMのホームページをご覧ください 【10】 令和4(2022)年4月20日 No.1709 ●日頃の備えが重要です!!災害への備えはできていますか? ◎日頃から備える  「日常備蓄」は、特別な準備を必要とするものではありません。日頃から自宅で利用しているものを少し多めに備えることで、発災時にも自宅で当面生活することが可能になります。 ◇ローリングストック(日常備蓄)  普段から使っているものを少し多めに備え、消費した分を補充し、常に一定量の食品・日用品を備えておくことです。新しいものを常に一定量備蓄することができます。 備える→消費する→買い足す→備える(食料・水は1人当たり3食分用意しましょう) ◇東京備蓄ナビ  必要な備蓄品・数量は、家族構成や住居により異なります。東京備蓄ナビホームページで、自分に合った備蓄を調べてみましょう。 ◎災害時の断水に備える  大規模な地震が発生した場合、市内で約半数の水道が断水すると想定されています。断水時は災害時給水ステーション(給水拠点)を開設し水を配布しますので、事前に防災マップで場所を確認しておきましょう。 給水時の持ち物/水を入れる容器(ポリタンク・ペットボトルなど) その他/防災マップは市ホームページ参照 ◎停電にも備えましょう  3月16日に発生した地震で、市内の一部地域でも停電が発生しました。  もしもの停電に備えて、懐中電灯や携帯ラジオ、モバイルバッテリーなどをすぐに取り出せる場所に用意し、普段から家族で場所を確認しましょう。 ◎災害時の情報収集方法の確認を  災害時は市ホームページのほか、下記でも緊急情報などを配信しますので、ご活用ください。 ◇調布市防災・安全情報メール  市からの緊急情報や地震情報(震度3以上)、気象情報(特別警報、警報、注意報)、災害情報などを配信します。 登録方法/Eメールアドレス(Eメールc-bousai@sg-m.jp)に空メールを送信し、自動返信されるメールに従って登録 ◇防災フリーダイヤル(フリーダイヤル0800-8000-903)  防災行政無線で放送した防災・災害などの緊急情報を放送後24時間確認できます。 ◇市公式ツイッター アカウント/chofu_shi ◇調布エフエム放送 ラジオ/FM83.8メガヘルツ パソコン/「ListenRadio」または「サイマルラジオ」 スマートフォン/無料アプリ「ListenRadio」をインストール ◇ケーブルテレビ  J:COM(地デジ11チャンネル)  災害時には、J:COMの番組画面に災害情報が表示されます。 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 ●調布市消防団への感謝・応援宣言  調布市消防団は、それぞれ自分の仕事などを持ちながら、火災・災害などの発生時に現場に出動し消防・防災・警戒活動を行うなど、調布市民の生命と財産を守るために献身的な活動をしています。  市は、消防団員や日頃の活動を支えているご家族に感謝し、活動を応援するため、4月1日に宣言を行いました。 その他/宣言の全文は市ホームページ参照 ●令和4年度 調布市消防団役員が決まりました  令和4年度役員は以下の通りです(敬称略)。 団長/小津(おづ)浩彦 副団長/熊澤兼夫・倉田邦昭・小野肇 第1分団長/野口敏幸 第2分団長/恩田直哉 第3分団長/須藤竜彦 第4分団長/太田聡則 第5分団長/小川直登 第6分団長/鮎川有祐 第7分団長/杉﨑武志 第8分団長/進藤仁 第9分団長/齊藤定之 第10分団長/田中和弥 第11分団長/榎園泰史 第12分団長/平子友幸 第13分団長/笠井大輔 第14分団長/鈴木康之 第15分団長/浅田哲哉 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7348 ●防災教育の日を実施  東日本大震災の教訓を風化させないため、市では毎年4月の第4土曜日を「調布市防災教育の日」とし、自助・共助の精神を育む防災教育や防災訓練などを実施しています。  なお、感染症対策のため、学校公開と保護者による引取訓練は行いません。 日程/4月23日(土曜日) 会場/市立小・中学校、大町スポーツ施設 対象:内容/児童・生徒:命の授業・防災啓発講話、避難訓練 市職員・地域住民など:令和元年台風第19号における避難所開設時の振り返り、感染症対策を踏まえた避難所開設訓練 その他/状況により開催方法などを変更する場合あり。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/教育総務課電話481-7465 ●災害時の情報収集は調布FM(83.8メガヘルツ)で  災害時、市内の詳細な被害状況、避難情報、生活情報など的確な災害情報を提供します。調布FMを聞く方法/ラジオ:83.8メガヘルツ(ハミングハート)、パソコン:「ListenRadio」または「サイマルラジオ」、スマートフォン:無料アプリ「ListenRadio」 問い合わせ/調布FM電話483-0838(広報課) No.1709 令和4(2022)年4月20日 【11】 イベントのお知らせ イベントのお知らせ 催し ●多摩川自然情報館イベント ◎5月の月替わりプログラム 多摩川にいる野鳥を観察しよう 日程/土曜日・日曜日、祝日 時間/午前9時から正午、午後1時から4時30分(注)随時 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/運営等受託事業者株式会社セルコ電話03-3406-1724(平日午前10時から午後5時30分)、多摩川自然情報館携帯電話電話080-2087-9009(土曜日・日曜日、祝日午前9時から午後5時) ●花いっぱい運動「たねダンゴ(R)講座」  たねダンゴ(R)とは練って丸めた土に、肥料と種を埋め込んだものです。ダンゴにすることで重くなり、雨や風から種を守ることができます。一緒に花を咲かせてみませんか。 日時/5月16日(月曜日)午後1時から4時 会場/とりで公園 集合場所/都営深大寺アパート集会所(とりで公園横) 講師/谷村伴子(グリーンアドバイザー) 定員/若干名(多数抽選) 費用/無料 持ち物/手袋、帽子、屋外で作業できる服装、飲み物、持ち帰り用のパック 申し込み・問い合わせ/5月2日(月曜日)(消印有効)までにEメールまたははがきで〒182-8511市役所緑と公園課電話481-7083・Eメールmidori@w2.city.chofu.tokyo.jp ●調布国際音楽祭2022“BACH”TO THE FUTURE 未来へつなぐ音楽祭 期間/6月18日(土曜日)から26日(日曜日) 会場/グリーンホール、せんがわ劇場、深大寺ほか ◎バッハ・コレギウム・ジャパン バッハ超名曲選 日時/6月26日(日曜日)午後6時30分から(120分公演) 会場/グリーンホール大ホール 曲目/J.S.バッハ:カンタータ第51番《すべての国よ、神を誉め讃えよ》BWV51、J.S.バッハ:管弦楽組曲第4番ニ長調BWV1069ほか 演奏/鈴木雅明(指揮)、中江早希(ソプラノ)、鈴木優人(オルガン)、バッハ・コレギウム・ジャパン(管弦楽) 費用/会員:SS席7500円、S席6500円、A席4500円、B席2700円 一般:SS席8000円、S席7000円、A席5000円、B席3000円(注)25歳以下は30%割引 その他/全席指定。未就学児入場不可。公演情報の詳細は調布国際音楽祭ホームページ参 照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団芸術振興事業課電話481-7611(文化生涯学習課) ●久々に楽しんでみませんか?令和4年度いやしとふれあいの旅事業  京王観光株式会社、さくらツーリスト株式会社と事業協定を締結し、宿泊料金の割引や宿泊費の助成、調布発着バスツアーなどの保養事業を実施しています。(注)内容・日程などは変更になる場合あり(協働推進課) ◎宿泊助成 対象/市民優待対象宿泊施設に宿泊する方で市内在住の満65歳以上の方、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・愛の手帳をお持ちの方など 内容/1泊当たり大人2000円、小学生1000円(年間2泊まで) ◎市民優待対象施設((注)復興支援3施設) ◇京王観光株式会社(12施設) 静岡県/弓ヶ浜 壷中の天 宿〇文(やどまるぶん)、今井浜温泉 今井荘、堂ヶ島温泉 海辺のかくれ湯 清流 神奈川県/箱根湯本温泉 ホテル河鹿荘(注) 山梨県/河口湖温泉 山岸旅館、石和温泉 ホテル花いさわ 長野県/上諏訪温泉 かけ流し源泉の宿 渋の湯 群馬県/伊香保温泉 福一、草津温泉 お宿 木の葉 千葉県/木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭(注) 栃木県/鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月 岐阜県/飛騨高山温泉 高山グリーンホテル 天領閣 ◇さくらツーリスト株式会社(6施設) 静岡県/熱海温泉 ホテル大野屋、熱海温泉 熱海ニューフジヤホテル 山梨県/石和温泉 ホテルふじ、石和温泉 ホテル石風、石和温泉 華やぎの章 慶山 福島県/東山温泉 東山グランドホテル(注) 申し込み/京王観光株式会社調布店電話481-1616・つつじケ丘店電話489-5911・仙川店電話03-5314-3338、さくらツーリスト株式会社電話487-1711 (注)宿泊予約後、代金支払前に問い合わせ先へ その他/優待内容・宿泊料金などの詳細は、市ホームページまたはチラシを参照。一部設定除外日あり 問い合わせ/スポーツ保養施設インフォメーションコーナー電話481-7142 ◎日帰りバスツアー (A)鴻巣のポピー畑・草加煎餅焼き体験 日程/5月20日(金曜日) 集合時間・場所/午前6時50分頃・仙川駅、7時頃・国領駅、7時10分頃・文化会館たづくり前(注)最終案内書で要確認 解散/午後4時40分頃・文化会館たづくり前、4時50分頃・国領駅、5時頃・仙川駅 行程/調布→狭山パーキングエリア(休憩)→鴻巣ポピーハッピースクエア(ポピー畑見学)→道の駅おがわまち(買い物)→割烹むらさき(上うな重昼食)→蓮田サービスエリア(休憩)→草加せんべいの庭(煎餅焼き体験と買い物)→調布 定員/申し込み順30人 最少催行人数/20人 費用/大人・小人共に1万3800円(税込) (B)潮干狩り(茨城・大竹海岸)とバーベキュー 日程/5月29日(日曜日) 集合時間・場所/午前7時20分頃・仙川駅、7時30分頃・国領駅、7時40分頃・文化会館たづくり前(注)最終案内書で要確認 解散/午後4時55分頃・文化会館たづくり前、5時10分頃・国領駅、5時15分頃・仙川駅 行程/調布→守谷サービスエリア(休憩)→大竹海岸・山田売店(潮干狩り・昼食バーベキュー)→道の駅いたこ(買い物)→幕張パーキングエリア(休憩)→調布 定員/申し込み順60人 最少催行人数/40人 費用/大人1万4500円、小人1万3000円(税込) (A)(B)共に その他/交通事情などにより時間が前後、または中止する場合あり。旅行契約成立後に旅行を取り消す場合は、取消料金がかかる場合あり。乗車時に検温を実施し、37.5度以上、または体調不良の方は参加不可(費用を返金) 問い合わせ/さくらツーリスト株式会社(小島町2丁目45番地7 2階)電話487-1711 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【12】 令和4(2022)年4月20日 No.1709 イベントのお知らせ 講座・講演会 ●文化協会実技講座「調布いけばな“花と遊ぶ”」 日程/5月10日(火曜日)・17日(火曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 講師/鈴木康子(国際いけ花協会理事・教授) 定員/各回申し込み順15人 費用/1000円 持ち物/花ハサミ、持ち帰り用袋、雑巾 申し込み・問い合わせ/4月21日(木曜日)から調布市いけばな連盟・鈴木電話487-4424(文化生涯学習課) ●人間関係が楽になる自己分析 自己分析で自分をよく知り、円滑なコミュニケーションを 日時/5月14日(土曜日)午後1時から2時30分 会場/市民プラザあくろす3階研修室3 内容/エゴグラムによる自己分析で、自分自身の「人と関わる時の思考や感情」、「行動のクセや傾向」を把握し、より良い人間関係の構築を図る 講師/中島由子(リエゾンちょうふ代表、公認心理師) 定員/申し込み順20人 費用/500円(資料代含む) 申し込み・問い合わせ/4月21日(木曜日)午前10時30分から電話または直接市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(男女共同参画推進課) ●国際交流協会(CIFA)日本語ボランティア入門講座(全12回)  市内に暮らす外国人への日本語学習をサポートしてみませんか。 日程/6月2日から9月1日の毎週木曜日(6月23日、8月11日を除く) 時間/午後2時から4時 会場/文化会館たづくり10階 対象/18歳以上(高校生除く。初日にCIFA会員登録) 内容/日本語文法と教授法・異文化コミュニケーション・学習支援の体験 講師/笠原ゆう子(電気通信大学国際教育センター教授)、内藤真理子(同准教授) 定員/20人程度(多数抽選。市民優先) 費用/受講料7000円(テキスト・資料代含む)、CIFA年会費2000円(学生1000円) 申し込み/5月16日(月曜日)までに調布市国際交流協会ホームページから申し込み(注)抽選結果はメールで連絡 その他/日本語教師資格の取得はできません。ホームページからの申し込みが難しい場合応相談。状況により中止または変更する場合あり 問い合わせ/調布市国際交流協会電話441-6195(日曜日、祝日、たづくり休館日を除く)(文化生涯学習課) ●映画のまち調布 第5回日本映画人気投票受け付け中  「映画のまち調布 シネマフェスティバル2023」の上映作品と映画賞「第5回映画のまち調布賞」の作品賞と、技術部門5賞(撮影・照明・録音・美術・編集)のノミネート作品を投票で決定します。プレゼントキャンペーンとして5月31日(火曜日)までに投票した方の中から、抽選で30人にイオンシネマ映画鑑賞券が当たります。 投票受付期間/9月4日(日曜日)まで 投票対象者/市内在住・在勤・在学の方、イオンシネマ シアタス調布の来場者 対象作品/令和3年9月から令和4年8月に国内の商業映画劇場で、有料で初公開された日本映画 投票方法/インターネット投票、投票箱設置会場(市役所、文化会館たづくり、グリーンホールほか)での投票用紙による投票 その他/詳細はホームページ「映画のまち調布シネマフェスティバル」参照 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団 電話441-6150(文化生涯学習課) ●第36回わんぱく相撲 調布場所 日程/6月5日(日曜日) 会場/市立第一小学校 対象/市内在住・在学の小学生 申し込み/小学校配布のチラシを参照の上、5月15日(日曜日)までに公益社団法人調布青年会議所ホームページまたは専用googleフォームから申し込み 問い合わせ/明日にきらめけ!青少年委員会Eメールwanpaku@chofu-jc.co.jp ●味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザ 5月の主な行事予定  利用・参加前に味の素スタジアムまたは武蔵野の森総合スポーツプラザホームページに掲載している依頼・留意事項をご確認ください。  また、状況によりイベントが中止・延期・時間変更となる場合があります。最新情報は各イベント主催者へお問い合わせください。 ★味の素スタジアム 1日(日曜日) 東芝ブレイブルーパス東京vs東京サントリーサンゴリアス(JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022第15節)午後5時キックオフ 問い合わせ/東芝ブレイブルーパス東京電話050-3148-5874 3日(祝日)・8日(日曜日)・15日(日曜日)・22日(日曜日)・29日(日曜日) 関東大学アメリカンフットボール2022年度春季オープン戦 会場/アミノバイタルフィールド 問い合わせ/一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟電話440-0881 4日(祝日) 東京ヴェルディvsベガルタ仙台(明治安田生命J2リーグ第14節)午後2時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 8日(日曜日) FC東京vsサガン鳥栖(明治安田生命J1リーグ第12節)午後3時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 14日(土曜日) 東京ヴェルディvs水戸ホーリーホック(明治安田生命J2リーグ第16節)午後3時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルデ電話03-3512-1969 14日(土曜日) スフィーダ世田谷FCvsセレッソ大阪堺レディース(2022年プレナスなでしこリーグ1部第9節)午後2時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/NPO法人スフィーダ電話03-6228-1932 18日(水曜日) FC東京vsアビスパ福岡(JリーグYBCルヴァンカップ第6節)午後7時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 21日(土曜日) FC東京vs柏レイソル(明治安田生命J1リーグ第14節)午後3時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 25日(水曜日) 東京ヴェルディvsツエーゲン金沢(明治安田生命J2リーグ第18節)午後7時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 28日(土曜日) 東京ヴェルディvs大宮アルディージャ(明治安田生命J2リーグ第19節)午後6時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ電話03-3512-1969 29日(日曜日) スフィーダ世田谷FCvs伊賀FCくノ一三重(2022年プレナスなでしこリーグ1部第11節)午後2時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/NPO法人スフィーダ電話03-6228-1932 29日(日曜日) FC東京vs鹿島アントラーズ(明治安田生命J1リーグ第16節)午後3時キックオフ 問い合わせ/FC東京電話444-2630 ★武蔵野の森総合スポーツプラザ 14日(土曜日)・15日(日曜日) Kiramune presents Fan×Fun Time 14日:午後4時30分から(3時開場) 15日:午後3時30分から(2時開場) 問い合わせ/バンダイナムコライブクリエイティブ 26日(木曜日)・28日(土曜日)・29日(日曜日) B'z LIVE-GYM 2022 26日:午後6時から(4時30分開場) 28日・29日:午後5時から(3時30分開場) 問い合わせ/キョードー東京電話0570-550-799 No.1709 令和4(2022)年4月20日 【13】 各館・公民館だより 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室) ◎郷土学習展「ちょっと昔の暮らし」(1階展示室)  明治・大正・昭和時代の暮らしの道具を展示して、衣食住の移り変わりを紹介します。 期間/5月29日(日曜日)まで ◎ギャラリー展示「調布の養蚕」(2階ギャラリー)  かつて調布で盛んに行われた養蚕に関わる資料を紹介します。 期間/7月18日(祝日)まで ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎展示室休室 期間/4月28日(木曜日)まで その他/閲覧室、実篤公園は通常通り利用可 ◎次回展示予告 春の特別展「人間萬歳 実篤と狂言」  発表から100年を迎える実篤の脚本の代表作「人間萬歳」をさまざまなテーマから紹介します。 期間/4月29日(祝日)から6月5日(日曜日) ◎初夏の自然観察会  実篤の愛した武蔵野の自然について、簡単な植物スケッチも行いながら学びます。 日時/5月14日(土曜日)午前10時から午後3時(注)小雨決行 会場/実篤公園と周辺緑地 講師/冨田広(自然観察指導者) 定員/10人(多数抽選) 費用/600円 申し込み/往復はがきの往信面に希望講座名、時間、応募者全員(1枚2人まで)の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と、返信面に自身の宛先を明記し、4月30日(土曜日)午後5時(必着)までに実篤記念館へ。締切後、定員に空きがある場合は5月1日(日曜日)午前9時から13日(金曜日)午後5時に電話で受け付け(申し込み順) その他/野外を長時間歩くため注意 ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎4月・5月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/4月25日(月曜日)・26日(火曜日)、5月23日(月曜日)・24日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時(4月から9月の水曜日・金曜日は6時まで)/4月25日(月曜日)・26日(火曜日)、5月2日(月曜日)・9日(月曜日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)・24日(火曜日)・30日(月曜日) ◎中学生向けの小冊子「ぶちねこ便」配布中  中学生の記者たちが、日常生活での体験や感想・意見・詩、特集などを編集し、毎月発行しています。 配布場所/市内各図書館 ◇ぶちねこ便記者募集中 活動場所/文化会館たづくり内 対象/調布市立図書館の利用カードを持っているまたは作ることができる中学生 申し込み/申込書(図書館ホームページから印刷可)を直接中央図書館へ ◎展示「読んで学ぼう!SDGs」  関心が高まる持続可能な開発目標であるSDGsの17の目標に関連する本を集めました。 期間/5月22日(日曜日)まで 会場/中央図書館4階 ◎子ども読書の日  4月23日は子ども読書の日です。昨年に出版された児童書を中心に選んだ推薦図書リスト「子どものほん2022」を、4月23日(土曜日)から各図書館で配布します。「幼児」「1年生・2年生」「3年生・4年生」「5年生・6年生」の4種類があります。 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎地域連携事業「心を通わせるコミュニケーション講座」(全3回)  職場や家庭、サークル活動で、信頼関係を築くコミュニケーションとは何かを実践しながら学びます。 日程・内容/(1)5月14日(土曜日)・相手の話を聴く~マインドフルリスニング(傾聴)(2)6月15日(水曜日)・高校生のインタビューに答える~私の中高生時代(3)7月9日(土曜日)・相手に質問する 話を引き出す質問のしかた 時間/(1)(3)午後2時から4時(2)午前11時15分から午後0時30分 会場/(1)(3)東部公民館(2)桐朋女子中・高等学校 講師/吉崎亜由美(桐朋女子中・高等学校社会科教諭) 定員/申し込み順22人 持ち物/筆記用具 申し込み/4月23日(土曜日)午前9時から受け付け ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎子育てセミナー「仲間と出会い、子どもと自分を育てよう」(全15回)  先輩女性の話を聞きながら、自分の子育てや暮らしを見つめ直してみませんか。 日程/6月3日から7月15日・9月2日から11月11日の毎週金曜日(9月23日、10月28日、11月4日を除く) 時間/午前10時から正午 内容/市の子育て支援、子どもの権利、手作り絵本の魅力、ハンドベル音楽の演奏など 定員/申し込み順16人 保育/1歳6カ月から就学前(定員:8人 費用:600円(おやつ代) 保育オリエンテーション:5月27日(金曜日)午前10時から11時(注)親子で要出席) 申し込み/4月21日(木曜日)午前9時から電話または直接、Eメール(Eメールseibuk@w2.city.chofu.tokyo.jp)で受け付け ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎歴史講座「地域の水利用の歴史を知ろう! 深大寺分水と水車を中心に」(全3回) 日程・内容/(1)5月18日(水曜日)・講義(北部公民館) (2)25日(水曜日)・水車、古民家見学 (3)6月1日(水曜日)・深大寺分水跡見学 時間/(1)午後2時から4時(2)(3)午前10時から正午 行程/(2)三鷹市大沢の里水車経営農家前集合・見学→大沢の里古民家見学→御塔坂橋解散(注)荒天中止 (3)北部公民館集合→かに山→野ヶ谷地域→柴崎公園→つつじヶ丘公園→つつじヶ丘駅解散(注)雨天の場合は6月8日(水曜日)に延期 講師/小坂克信(立川市文化財保護審議会委員) 定員/15人(多数抽選) 費用/200円((2)の見学施設入場料。当日持参) 申し込み/往復はがきまたはEメール(Eメールhokubuk@w2.city.chofu.tokyo.jp)に、氏名、住所、電話番号を明記し、5月6日(金曜日)(必着)までに北部公民館「歴史講座」係 ●広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 OAG税理士法人 東京ウエスト ガーデンエクスプレス ●文化会館たづくり4月の休館日 日程/4月25日(月曜日)・26日(火曜日) 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6111 (文化生涯学習課) 【14】 令和4(2022)年4月20日 No.1709 市民の広場 ●「虐待かな」と思ったら たたく 大声でどなる 子どもの前で夫婦喧嘩をする 家の外に閉め出す 怖がらせる 自宅などに子どもを一人で置いたままにする ◎少しでも思い当たることはありませんか?  虐待をする大人には、子育ての悩みや周囲からの孤立、経済的な問題などさまざまな背景があるため、早期の支援が必要です。虐待は特別なことではなく、あなたの周りでも起こり得るものです。虐待と思われる事実を知った方は、子どもの命を最優先に、ためらわず通報してください。通報した方の秘密は法律により守られます。(子ども政策課) ◎通報先 すこやか虐待防止ホットラインフリーダイヤル0120-087-358(おはなしすこやか) (午前9時から午後5時(第3土曜日と翌日、年末年始を除く)) 多摩児童相談所電話042-372-5600 (月曜日から金曜日午前9時から午後5時) 児童相談所全国共通ダイヤル電話189(いちはやく)(24時間) (注)子どもの命に関わると思われる場合は警察電話110番へ ●生涯学習サークル体験事業 ◎レディース・フラ(全3回)  体に良い習慣をつける体操とフラダンスの音楽で楽しく体を動かします。 日程/(1)5月5日(祝日)(2)12日(木曜日)(3)19日(木曜日) 時間/(A)午後1時15分から2時15分(B)2時30分から3時30分(注)共に同内容 会場/下布田ふれあいの家 定員/各申し込み順5人 費用/無料 持ち物/動きやすい服装、タオル、飲み物 運営/生涯学習サークル その他/初心者歓迎 申し込み・問い合わせ/5月2日(月曜日)までに生涯学習情報コーナー電話441-6155(土曜日・日曜日、祝日、たづくり休館日を除く午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く) ●市民の広場 催し&会員募集  記事の内容などは直接問い合わせ先へ連絡をお願いします。掲載を希望する方は必ず掲載基準を読んでからお申し込みください。申し込みが多い場合掲載できないことがあります。あらかじめご了承ください。(広報課) ◎催し ■日本画と干支張り子の二人展 日時/5月4日(祝日)から8日(日曜日)午前10時から午後5時(初日1時から、最終日4時まで) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/大橋電話090-1763-4717 ■第52回調布工芸美術協会展 日時/5月9日(月曜日)から15日(日曜日)午前10時から午後5時(初日正午から、最終日4時30分まで) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/黒岩電話090-9347-6111 ■言の葉 朗読会 薫風にいざなわれて 日時/5月12日(木曜日)午後1時から5時 会場/せんがわ劇場 費用/無料 問い合わせ/古舘電話080-5682-1878 ■「冒険へ挑戦と宝さがし」ボーイスカウト調布第3団 日時/5月22日(日曜日)午後1時から4時 会場/深大寺自然広場(通称カニ山) 費用/無料 問い合わせ/阿部電話090-3107-9689(注)ご家族でどうぞ。入隊説明会あり。Eメールboshu.cf3@gmail.com ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 歌声サロン深大寺/第1・第3金曜日午後1時30分から4時/深大寺地域福祉センター/ナシ/1回500円/富永電話488-2490/アコーディオン、ギターの伴奏で童謡唱歌、昭和のヒット歌謡曲ほかをみんなで歌う 東部碁友会(囲碁)/毎週水曜日・金曜日・日曜日午後1時から4時/東部公民館/ナシ/年2000円/佐藤電話070-4446-3808/囲碁の初心者、若い人も歓迎 ネット囲碁百日紅囲碁の会/不定期/会員同士がネットで対局/ナシ/ナシ/伊藤電話090-1502-2802/ネットを利用しての対局・指導 マイMYクラブ(山歩き)/第1・第3木曜日(注)時間は行程により異なる/近郊の山/ナシ/年3500円/石井電話090-7226-2540/初心者でも登れる近郊の山(時には甲信越、東北) 神代囲碁クラブ/毎週水曜日・土曜日・日曜日、祝日午後1時から5時/金子地域福祉センター/1000円/月500円/松田電話080-5527-6952/初心者から高段者まで。女性歓迎 杉森テニスクラブ(染地地域)/毎週土曜日・日曜日・祝日午前10時から、午後1時から/市立第三中学校/1000円/月250円/黒田電話080-3200-6139/休日テニス希望の有職者で中級クラス詳しくはネット検索してください 広告 天護山 妙祐寺 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1709 令和4(2022)年4月20日 【15】 相談案内 5月の相談案内 新型コロナウイルス感染症の影響により、相談の休止や時間などが変更になる場合があります。 ●法律【予約制(注)1】(離婚、相続、契約、金銭貸借など) 相談員/弁護士 日程/14日(土曜日) 時間/午前9時から午後1時 定員/16人 日程/6日(金曜日)・10日(火曜日)・13日(金曜日)・17日(火曜日)・20日(金曜日)・24日(火曜日)・27日(金曜日)・31日(火曜日) 時間/午後1時から5時 定員/16人(13日(金曜日)は8人) ●相続等の書類作成【予約制(注)1】(相続時の提出書類の作成方法など) 相談員/行政書士 日程/10日(火曜日)・24日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●心【予約制(注)1】(人間関係や生き方など心の悩み) 相談員/公認心理師 日程/5月の相談はありません 相談員/専門相談員 日程/12日(木曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 ●交通事故【予約制(注)1】(示談の方法、損害賠償、慰謝料、保険金など) 相談員/専門相談員 日程/11日(水曜日)・25日(水曜日) 時間/午後1時から4時 定員/4人 相談員/弁護士 日程/18日(水曜日) 時間/午後1時から3時30分 定員/3人 ●年金・社会保険【予約制(注)1】(年金、高額療養費、雇用保険、解雇など) 相談員/社会保険労務士 日程/12日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●税務【予約制(注)1】(所得税、相続税、贈与税、事業税、市民税、法人税など) 相談員/税理士 日程/2日(月曜日)・20日(金曜日)(注)税理士会主催の相談は下記「税務相談(予約制)」参照 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●不動産取引【予約制(注)1】(土地・建物の売買、アパートの賃貸借契約など) 相談員/宅地建物取引士 日程/6日(金曜日)・13日(金曜日)・20日(金曜日)・27日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●登記【予約制(注)1】(土地・建物の売買・贈与・相続、会社の設立・役員変更など) 相談員/司法書士 日程/6日(金曜日)・20日(金曜日)(注)登記申請書や添付書類の作成および確認は行いません 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●土地家屋調査測量【予約制(注)1】(土地・建物の調査測量、表示登記など) 相談員/土地家屋調査士 日程/20日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●総合相談日【予約制(注)1】(法律、税務、不動産取引、登記、土地家屋調査測量に関する各種相談) 相談員/有資格者 日程/20日(金曜日) 時間/午後1時から4時 ●人権身の上【当日先着順(注)2】(日常生活での人権侵害問題) 相談員/人権擁護委員 日程/25日(水曜日) 時間/午後1時から4時 ●市政・行政【当日先着順(注)2】(市の業務全般と官公署などへの意見、要望など) 相談員/行政相談委員 日程/11日(水曜日) 時間/午後1時から4時 ●家庭【当日先着順(注)2】(夫婦・親子などの家庭生活の問題) 相談員/専門相談員 日程/9日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日) 時間/午後1時から4時 (注)1 予約開始日は相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日。土曜日の法律相談のみ1週間前の金曜日)  ただし、5月6日(金曜日)から10日(火曜日)の相談は4月25日(月曜日)から受け付け。予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から (注)2 相談日当日に先着順で受け付け。受付時間/窓口は午前8時30分から午後3時、電話は午前9時から午後3時 費用/無料 会場・問い合わせ/市民相談課(市役所2階)電話481-7032 【オンブズマン相談室】  市政に関する苦情など、気軽にご相談ください。オンブズマンが中立的な立場で簡易・迅速に対応します。 日時/第1から第4水曜日(祝日・休日を除く)午後1時から5時 会場・問い合わせ/オンブズマン相談室(市役所2階)電話481-7418 【税務相談(予約制)】 日時/木曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後4時 会場・問い合わせ/東京税理士会武蔵府中支部(小島町1丁目34番地1エクレール調布3階)電話488-5550 【創業・経営・職業相談】 ●創業・経営相談(予約制) 日時/月曜日から土曜日(第3月曜日、祝日・休日を除く)午前9時から午後5時(注)水曜日は午後8時まで 会場・問い合わせ/産業労働支援センター(市民プラザあくろす3階)電話443-1217 ●職業相談・職業紹介 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/ハローワーク府中調布国領しごと情報広場:マザーズコーナー併設(市民プラザあくろす2階)電話480-8103 ●ちょうふ若者サポートステーション就労相談(予約制) 日時/月曜日・火曜日、木曜日から土曜日(第3月曜日、祝日・休日を除く)午前10時から午後6時 対象/15歳から49歳 会場・問い合わせ/ちょうふ若者サポートステーション(市民プラザあくろす2階)電話444-7975 【子育て相談】 ●すこやか相談コーナー(子ども・家庭総合相談) 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日を除く) 専用電話481-7731(匿名可)(注)来所・オンライン相談は要予約 会場/子ども家庭支援センターすこやか ●ひとり親家庭相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後5時 会場・問い合わせ/子ども家庭課電話481-7095・総合福祉センター5階「ここあ」電話452-8816 ●育児相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時(会場・問い合わせ:私立オリンピア保育園フリーダイヤル0120-820-323、東京YWCAまきば保育園電話483-5208) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午後1時から4時(会場:各公立保育園 問い合わせ:各公立保育園または保育課電話481-7132) ●子育てひろば(子育て相談) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場/各児童館 問い合わせ/各児童館または児童青少年課電話481-7534 ●子どもの発達に関する相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前8時30分から午後5時15分(注)来所相談は要予約。初回の来所相談は原則第2・第4土曜日も実施 会場・問い合わせ/子ども発達センター相談専用電話486-3200 【子ども虐待相談(気付いたら・疑ったら)】 ●すこやか虐待防止ホットラインフリーダイヤル0120-087-358 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日を除く) ●多摩児童相談所電話042-372-5600 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 ●東京都児童相談センター電話03-5937-2330(夜間・休日緊急連絡先) ●児童相談所全国共通ダイヤル電話189(いちはやく)(24時間) 【教育相談(お子さんの心理・学校生活の心配ごと)】 ●来所・就学相談電話481-7633・7634(予約制) 日程/土曜日相談あり その他/詳細は市ホームページ参照 ●電話・ファクス相談(匿名可)電話481-7777・ファクス499-1616 ●教育支援相談電話481-7718・7719 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時15分 会場・問い合わせ/教育相談所(教育会館5階・6階)電話481-7633 ●東京都教育相談センター(教育相談一般・いじめ)フリーダイヤル0120-53-8288(24時間) 【子ども・若者の自立に向けた相談(ひきこもりなど)】 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後8時(注)木曜日のみ午前10時から午後5時 対象/おおむね中学生以上の方と家族 会場・問い合わせ/総合福祉センター5階「ここあ」電話452-8816 【消費生活相談(悪質商法、契約トラブルなど)】 ●電話・来所相談(予約制) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後3時30分(正午から午後1時を除く。来所相談(予約制)は3時まで)、第2土曜日午前9時から正午(電話相談のみ) 会場・問い合わせ/消費生活センター(市役所3階)電話相談・来所予約電話481-7034 【男女共同参画推進センター相談室】 ●面接相談(予約制)電話443-1213 保育/1歳から就学前(予約制) ◎女性の生きかた相談 日時/第1月曜日午後4時から7時50分、第2・第3・第4木曜日、第2・第4金曜日の午前10時から午後3時50分 ◎女性のための法律相談 日時/第2・第3火曜日午前10時から午後0時15分、第4火曜日午後4時10分から7時 ◎女性のヘルスケア相談(思春期から更年期) 日時/第4水曜日午後1時55分から4時5分 ◎女性のための仕事&生活サポート相談 日時/第3金曜日午前10時から午後3時50分 ◎働く女性の人生相談 日時/第2水曜日午後4時から7時50分 ●電話相談 女性の生きかた相談 専用電話443-1233 日時/第2・第3木曜日午前10時から午後3時30分(正午から午後1時を除く) 会場・問い合わせ/男女共同参画推進センター電話443-1213 ●配偶者暴力(DV)・交際相手暴力(デートDV)相談 日時/毎日午前9時から午後9時 会場・問い合わせ/東京ウィメンズプラザ電話03-5467-2455 【福祉・高齢者相談】 ●地域包括支援センター高齢者保健福祉相談 日時/月曜日から土曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後6時(土曜日は5時まで)(注)緊急電話相談は24時間受け付け。一部センターで時間外の相談あり。詳細は各センターへ問い合わせ 会場・問い合わせ/各地域包括支援センター はなみずき電話441-5763、ちょうふの里電話441-6655、ちょうふ花園電話484-2285、至誠しばさき電話488-1300、ときわぎ国領電話050-5540-0860、ゆうあい電話481-4973、つつじケ丘電話03-5315-5400、仙川電話03-5314-0030 ●高齢者福祉相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/高齢者支援室(市役所2階)電話481-7150 ●ちょうふ在宅医療相談室 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/調布市医師会 専用電話480-2751 【電話相談】 ●調布市社会福祉協議会専用電話481-5111 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午後1時から4時 広告 早川淳一税理士事務所 調和法律・法務事務所 調布南法律事務所 イースタンモータース調布株式会社 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールmail001@city.chofu.tokyo.jp・ファクス441-1199(市民相談課) 【16】 令和4(2022)年4月20日 No.1709 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ●ちょうふ地域コミュニティサイト「ちょみっと」がリニューアル 問い合わせ/協働推進課電話481-7036  市内イベントや地域活動団体の検索、活動の様子など、地域コミュニティの情報が集まったサイトです。イベント・団体を探すとき、自分のイベント・団体をPRしたいときに活用できます。 ◎リニューアルのポイント 【1】情報が見やすく・探しやすい!  探している情報を視覚的に見つけやすくするため、写真を多く、かつ大きく使用しています。 【2】地域情報のコンテンツが充実  地域コミュニティの紹介や団体の活動レポートなどを掲載しています。 【3】イベント開催地を地図表示  イベント情報欄に地図が表示されるため、会場へ行きやすくなります。 【4】スマートフォンで閲覧しやすい!  閲覧している端末に合わせて、自動でデザインが調整されます。 ◎掲載方法  次のいずれかの方法で掲載できます。 (1)市民活動支援センター・生涯学習情報コーナーで団体IDを取得し、ログインして情報を登録 (2)地域福祉センター・市民活動支援センターの「チラシ投函BOX」にチラシを投函 コロナ禍だからこそ、趣味や地域活動を通じた関わりの大切さを感じています。ちょみっとをきっかけに、地域が盛り上がると嬉しいです! ●5月の休日診療当番医 発熱患者を診察していない医療機関もあります。 5月の相談案内は15面に掲載しています 診療時間/午前9時から正午、午後1時から5時 (注)休日診療は急病患者のための診療です。医療機関は変更となる場合あり。診療時間も含め、必ず各医療機関に電話で確認してからお出掛けください 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 日程、医療機関名・診療科目、電話番号、所在地の順です。 ★1日(日曜日) 高坂皮膚科(皮)/486-8915/飛田給1丁目27番地3吉野ビル1階A ごとう・クリニック(小・アレルギー)/480-6750/布田6丁目25番地2 くにさわクリニック(呼吸器・内・アレルギー)/485-8117/富士見町2丁目14番地19三ツ木富士見町マンション1階 澤歯科医院(歯)/482-0418/西つつじケ丘3丁目33番地13 ★3日(祝日) 飯野病院(産)/483-8811/布田4丁目3番地2 いしいこどもクリニック(小)/483-0101/調布ケ丘3丁目19番地12 にゅうむら医院(内・消化器内・こう門外・外)/443-6586/布田2丁目16番地2ステックス2階 山田歯科医院(歯)/481-4182/小島町1丁目35番地3濱乃家ビル3階 ★4日(祝日) 沼尻整形外科(整外)/03-3305-3161/東つつじケ丘1丁目1番地6 仙川さとうクリニック(内・小・アレルギー・皮)/03-5315-7373/仙川町2丁目18番地15メゾン仙川1階 永研会クリニック(内)/03-5315-1181/仙川町1丁目11番地8仙川FTビル2階 菊地歯科医院(歯)/499-1001/国領町6丁目10番地3 ★5日(祝日) くまざわ整形外科クリニック(整外)/443-1175/下石原2丁目32番地2さわや医療ビル1階 まりあクリニック(内・小)/442-2188/国領町4丁目14番地10 仙川ひろクリニック(内・糖尿病内・内分泌内)/03-6382-9935/仙川町1丁目14番地22 竹内歯科医院(歯)/486-0381/佐須町2丁目17番地1 ★8日(日曜日) しまだ整形外科(整外)/03-5429-1166/入間町3丁目15番地10 ささもとこどもクリニック(小・アレルギー)/498-4153/飛田給1丁目41番地5 TOビル2階 愛和クリニック(内)/03-3307-5477/仙川町1丁目15番地47 緑ヶ丘歯科(歯)/03-3308-4182/緑ケ丘2丁目5番地2グリーンヒルズ仙川1階 ★15日(日曜日) ちかざわ耳鼻咽喉科クリニック(耳鼻咽)/03-3326-3387/仙川町2丁目12番地6アヴェニール仙川1-A 佐野医院(内・小)/482-4673/国領町7丁目66番地29 つつじヶ丘クリニック(胃腸・内・外)/499-8220/西つつじケ丘1丁目2番地1 相良歯科医院(歯)/483-0240/富士見町2丁目10番地32 ★22日(日曜日) よこすかレディースクリニック(産婦人・内)/03-5315-5686/仙川町1丁目20番地16ヴィバーチェ仙川2階 しおり小児科(小)/440-7213/布田2丁目44番地1 西調布井上クリニック(内)/426-0155/上石原1丁目38番地15 1階A 柳沢歯科医院(歯)/485-7123/菊野台3丁目36番地2 ★29日(日曜日) 仙川おりはら眼科(眼)/03-3307-1010/仙川町2丁目12番地6アヴェニール仙川1-B 佐々木こどもクリニック(小・アレルギー)/487-2433/西つつじケ丘3丁目37番地2横田ファイブ107 辻医院(内)/482-2891/下石原3丁目60番地4 たま歯科医院(歯)/03-3305-7005/仙川町1丁目32番地36 ●市内救急病院 調布病院 下石原3丁目45番地1 電話484-2626 北多摩病院 調布ケ丘4丁目1番地1 電話486-8111 調布東山病院 小島町2丁目32番地17 電話481-5511 (注)当日の診療科目を事前に電話でご確認ください ●救急医療機関案内(24時間) 調布消防署電話486-0119 救急相談センター電話#7119(注)ダイヤル回線からは電話042-521-2323(消防庁テレホンサービス)へ 消防庁テレホンサービス電話042-521-2323 東京都医療機関案内サービス“ひまわり”電話03-5272-0303ホームページ「東京都医療機関ひまわり」 ●休日夜間急患診療所 電話484-1455 日時/土曜日・日曜日、祝日・休日、年末年始 午後7時から10時(受付は9時45分まで) 会場/調布市医療ステーション1階(小島町3丁目68番地10) 内容/内科小児科系(注)日によって担当医師の専門分野が異なりますので、必ず電話連絡の上、お越しください ●小児初期救急平日準夜間診療 電話03-3488-2061 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始、病院が指定した日を除く)午後7時から10時(受付は9時30分まで) 会場/東京慈恵会医科大学附属第三病院内 狛江・調布小児初期救急平日準夜間診療室 内容/小児科(注)必ず電話連絡の上、お越しください ●調布市の世帯数と人口(令和4年4月1日現在) 【世帯数】 日本人/120,066世帯 外国人/2,260世帯 総数/122,326世帯(対前月比584増) 【人口(男性)】 日本人/113,807人 外国人/2,160人 総数/115,967人(対前月比244増) 【人口(女性)】 日本人/120,186人 外国人/2,241人 総数/122,427人(対前月比262増) 【人口(計)】 日本人/233,993人 外国人/4,401人 総数/238,394人(対前月比506増) ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEで新型コロナウイルス感染症に関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話481-7301