【2】 令和4(2022)年5月5日 No.1710 トピックス ●ふじみ交流プラザ使用登録の受付  クリーンセンター跡地にオープンしたブランチ調布内に、5月16日(月曜日)に開設する市の公共施設「ふじみ交流プラザ」の現地での事前受付を開始します。 期間/5月9日(月曜日)から15日(日曜日) 時間/午前9時から午後5時 (注)5月16日(月曜日)以降の受付時間は午前9時から午後10時 会場/ふじみ交流プラザ窓口(深大寺東町7丁目47番地1ブランチ調布1階) 対象/(A)コミュニティ事業:どなたでも利用可(B)高齢者健康増進事業:市内在住の60歳以上の方 費用/(A)有料(B)無料 その他/(A)使用登録承認後から予約申し込み可能(承認までは5日程度)(B)利用登録後から予約申し込み可能 ◎コミュニティ事業  会議やサークル活動などに利用できます。 集会室(1)(調理室含む) 集会室(2) 集会室(3) (注)各集会室は一体利用可(協働推進課) ◎高齢者健康増進事業  高齢者の社会参加、生きがいづくり健康づくりの場の提供を行います。 多目的室 談話室 浴場(高齢者支援室) 問い合わせ/ふじみ交流プラザ電話486-5616 ●高齢者の世帯状況調査にご協力を  高齢者が安心して暮らし続けられるまちづくりを目指し、対象の世帯に調査票を送付しています。調査票が届いた方は5月31日(火曜日)までに回答してください。 対象/(1)70歳以上の単身世帯(2)70歳以上のみで構成されている世帯 回答方法・問い合わせ/同封の返信用封筒で、高齢者支援室電話481-7150へ郵送 ●次期都市計画マスタープランの策定に向けたアンケート調査にご協力を  市の都市計画・まちづくりについてお伺いします。 対象/無作為に抽出した約3000人の市民(令和3年12月1日時点) 申し込み/5月23日(月曜日)までに同封の返信用封筒で郵送またはGoogleフォームで回答 問い合わせ/都市計画課電話481-7453 ●議会報告会 開かれた議会を目指して 配信開始日/5月25日(水曜日)予定(録画放送) 内容/令和4年第1回調布市議会定例会の報告(議長、総務・文教・厚生・建設の4常任委員会から令和4年度予算審査の概要など) その他/調布市議会議会中継ホームページで視聴可。手話通訳映像あり 問い合わせ/議会事務局電話481-7291 ●令和4年度分ごみ指定収集袋の無料交付  下表の世帯を対象に、今年度分のごみ袋を窓口で無料交付します(要申し込み)。 対象世帯/申請方法/袋の交付場所 (1)生活保護・中国残留邦人等、支援給付受給世帯/「福祉だより」令和4年4月号(生活福祉課発行)を参照 (2)児童扶養手当受給世帯/扶養手当証書を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (3)特別児童扶養手当受給世帯/扶養手当証書を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (4)身体障害者手帳1級・2級を持つ方がいる世帯で、市民税が非課税の世帯/各種手帳を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (5)愛の手帳1度・2度を持つ方がいる世帯で、市民税が非課税の世帯/各種手帳を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (6)精神障害者保健福祉手帳1級を持つ方がいる世帯で、市民税が非課税の世帯/各種手帳を交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階) (7)令和4年1月1日に市内在住の75歳以上の方のみの世帯で、収入が年金のみ、または収入がない世帯/申請書に必要事項を記入し、交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階)、各地域福祉センター、市民プラザあくろす (8)老齢福祉年金受給世帯/申請書に必要事項を記入し、交付場所へ持参/ごみ対策課窓口(市役所2階)、各地域福祉センター、市民プラザあくろす (注)(4)から(7)の世帯の課税状況・収入は、令和2年1月1日から12月31日の所得・収入で判定 (注)(7)は入居している特別養護老人ホームや有料老人ホームなど(入居時に入居者の自立を要件とするものを除く)に住民登録している世帯は不可 年間交付枚数/「燃やせるごみ袋」と「燃やせないごみ袋」を合わせて10組(S袋またはM袋)まで(注)6月から交付枚数が減ります。お早めに申請を。複数の要件に当てはまる場合、いずれか一つの要件での交付 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●審議会等の会議の傍聴 ◎令和4年第2回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/5月25日(水曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話482-5497 ●住民税非課税世帯への臨時特別給付金は期限までに手続きを  令和3年1月1日以前から、かつ令和3年12月10日時点で市内に住民登録があり、世帯全員の令和3年度分の住民税が非課税の世帯には、令和4年2月に「臨時特別給付金支給要件確認書」を送付しています。  4月20日時点で市への返送が確認できていない世帯へ、4月28日(木曜日)に手続きのお知らせを送付しました。まだ返送していない世帯(下の「対象とならない世帯」に該当する世帯を除く)は、5月31日(火曜日)までに、確認書と必要書類を返信用封筒で返送してください。 (注)令和3年1月2日以降に調布市に転入した方がいる世帯の返送期限は6月30日(木曜日) 支給額/1世帯当たり10万円(銀行口座に振込) 支給時期/市が確認書などを受理した日からおおむね4週間程度で指定口座に振り込み その他/確認書の再発行を希望する場合は、コールセンターへ要連絡 問い合わせ/調布市非課税世帯等臨時特別給付金コールセンターフリーダイヤル0120-120-325(平日午前9時から午後5時) ◎対象とならない世帯 ◇世帯の全員が、住民税が課税されている親族などの扶養を受けている場合 ◇世帯の中に、住民税が課税となる所得があるにもかかわらず未申告の方がいる場合 ◇一度給付を受けた世帯に属する方を含む世帯など ●新型コロナウイルス感染症対策基金へのご寄附をお願いします  新型コロナウイルス感染症拡大防止や地域医療体制の整備、市民生活への支援、地域経済の復に活用します。寄附金は、所得税、住民税の寄附金控除の対象となります。 問い合わせ/基金について:企画経営課電話481-7368、寄附手続きについて:管財課電話481-7173