【4】 令和4(2022)年6月5日 No.1712 子育て・教育 福祉 ●新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染症対策のため、各施設・事業は利用人数やサービスなどを一部制限して開館・実施しています。利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 子育て・教育 ●6月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 11日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/10日(金曜日)正午 26日(日曜日)午後/子ども家庭支援センターすこやか/申し込み順5人/24日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳を交付 その他/オンライン面接や母子健康手帳の郵送交付も実施。面接は予約制。詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/6月7日(火曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081または、すこやか電話481-7733 ●もうすぐママ・パパ教室の動画公開中  新型コロナウイルス感染症の影響から、外出を控えていたり、教室を受けられないなどの方に向けて、教室の内容を動画で公開しています。詳細は、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●わくわく育児教室「こあらクラス」 日時/7月5日(火曜日)午後1時30分から3時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和3年10月から12月生まれの子どもと保護者 内容/子どもの発育、生活リズム、離乳食、上手な食べさせ方など 定員/申し込み順20組 申し込み・問い合わせ/6月8日(水曜日)午前9時から健康推進課電話441-6081へ電話または電子申請から申し込み ●1歳児歯科教室 日時/7月6日(水曜日)午前 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 対象/令和3年6月から7月生まれ 内容/お口の健康、歯科健診、仕上げ磨きと幼児食 定員/申し込み順40人程度 申し込み・問い合わせ/6月7日(火曜日)午前9時から健康推進課電話441-6081 ●3カ月児から4カ月児健診の一部中止  令和4年度版健康ガイド掲載の乳幼児健康診査について、3カ月から4カ月健診の以下の日程を中止します。 日程/7月14日(木曜日) 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●親子交通安全教室(全3回) 日程/(A)火曜日コース(1)6月28日(2)7月5日(3)12日 (B)木曜日コース(1)6月30日(2)7月7日(3)14日 (C)金曜日コース(1)7月1日(2)8日(3)15日 (D)水曜日コース(1)6月29日(2)7月6日(3)13日 時間/(A)(B)(C)午後3時から4時(D)3時20分から4時20分 会場/子ども交通教室 対象/市内在住・在学・在園の(A)(B)(C)幼児(年少から年長)(D)小学1年生から3年生 内容/基本的な交通ルールと自転車の安全な運転方法(DVD鑑賞・コース走行など) 定員/各コース親子6組(多数抽選) 費用/無料 持ち物/ヘルメット 申し込み/往復はがきに希望コース名、郵便番号、住所、保護者と子どもの氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの生年月日、幼稚園(保育園)名または小学校名、学年を明記し、6月15日(水曜日)(必着)までに〒182-0017深大寺元町1丁目30番地1子ども交通教室電話487-5055(月曜日、祝日を除く) その他/車での来場不可 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ●ふたご・みつごの交流会  多胎育児特有の悩みや子育て情報について、保護者同士や保健師・助産師と一緒にお話しする会です。 日程/(1)7月8日(金曜日)(2)14日(木曜日) 時間/午前10時30分から11時30分 会場/(1)佐須児童館(2)国領児童館 対象/市内在住の生後2カ月以降の双子・三つ子と保護者(妊婦も含む) 定員/申し込み順10組程度 申し込み・問い合わせ/電話で(1)佐須児童館電話481-0348(2)国領児童館電話485-8488(健康推進課) ●夏休み「親子租税学習ツアー」  税金について親子で学習するほか、鉄道博物館でさまざまな列車を見学できます。 日時/7月21日(木曜日)午前8時20分出発 対象/小学4年生から6年生と保護者 行程/文化会館たづくり→鉄道博物館(見学)→パレスホテル大宮(昼食)→タックス☆スペースUENO(租税学習)→文化会館たづくり 定員/20組40人(多数抽選) 費用/大人2000円、小学生1000円(昼食代含む) 申し込み/6月27日(月曜日)午後5時までに武蔵府中青色申告会ホームページから申し込み その他/参加した小学生は感想文(400字程度)を提出 問い合わせ/公益社団法人武蔵府中青色申告会事務局電話042-362-8608(教育総務課) ●児童館ウルトラキャンプ はじめてキャンプに行ってみた 「武蔵野市立自然の村」参加者募集 期間/8月17日(水曜日)から19日(金曜日)(2泊3日) 会場/武蔵野市立自然の村(長野県南佐久郡川上村大字川端下547番地1) 対象/市内在住・在学の小学5年生から中学3年生 内容/自然散策・飯ごう炊飯・キャンプファイヤーなど 定員/56人(男女各28人。多数抽選) 費用/9000円(食材・宿泊費、収穫体験・保険料など) 持ち物/寝袋ほか 申し込み/申込書(各児童館で配布または市ホームページから印刷可)を6月7日(火曜日)午前10時から15日(水曜日)午後5時(日曜日を除く)に各児童館に持参 移動/貸切大型バス(往復) 問い合わせ/児童青少年課電話481-7534 ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり 【1】ひろばのお医者さん 日時/6月22日(水曜日)午前10時30分から11時30分 内容/子どもの感染症について 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 【2】ひろばの栄養士さん  離乳食について、初期から完了期までのお話しをします。 日時/6月30日(木曜日)午前10時30分から11時30分 講師/健康推進課栄養士 【1】【2】共に 定員/申し込み順20組40人 申し込み/6月6日(月曜日)からEメール(Eメールyoyaku@jigyodan-chofu.com)ですこやかへ。詳細はすこやかホームページ参照 その他/オンラインで開催する場合あり ◎エンゼル大学「親子で絵本を楽しもう」  絵本選びや読み方のポイントをお話します。 日時/7月6日(水曜日)午前10時から11時 対象/市内在住の2歳から3歳の子どもと保護者 講師/図書館司書 定員/15組程度(多数抽選) 申し込み/6月6日(月曜日)午前9時から12日(日曜日)午後5時に、Eメールですこやかへ。詳細はすこやかホームページ参照 福祉 ●令和4年度ワンコイン入浴事業 対象/市内在住の70歳以上で交付場所まで入浴券を取りに来られる方(注)生活保護受給者、自宅に風呂がない方への入浴券を持っている方は対象外 内容/6月・9月・12月・3月の利用期間内に、1回使用できる入浴券を交付(6月24日(金曜日)までに申請した方は最大4枚)(注)神代湯(菊野台1丁目)、梅の湯(深大寺東町6丁目)、深大湯(深大寺北町6丁目)、鶴の湯(下石原1丁目) 費用/1枚につき100円(公衆浴場に直接支払い) (注)入浴券を持参していない方は100円での入浴不可 申請期間/交付する入浴券。年間1回限り 申請期間/交付する入浴券 6月6日(月曜日)から24日(金曜日)/6月・9月・12月・3月分 6月27日(月曜日)から9月22日(木曜日)/9月・12月・3月分 9月26日(月曜日)から12月23日(金曜日)/12月・3月分 12月26日(月曜日)から令和5年3月24日(金曜日)/3月分 実施月/入浴券を利用できる期間 6月/6月13日(月曜日)から26日(日曜日) 9月/9月12日(月曜日)から25日(日曜日) 12月/12月12日(月曜日)から25日(日曜日) 3月/3月13日(月曜日)から26日(日曜日) 申し込み・問い合わせ/本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)と印鑑を持参の上、高齢者支援室(市役所2階)電話481-7150(注)代理人不可 ●精神障害者家族の情報交換・相談会 日程/6月11日(土曜日)・25日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話03-3300-4197(障害福祉課) ●認知症サポーター養成講座 日時/6月25日(土曜日)午後3時から4時30分 会場/創造農園カフェ「空と大地と」(東つつじケ丘2丁目27番地1) 対象/市内在住・在勤・在学の方 定員/申し込み順30人 費用/無料 その他/受講者に「認知症サポーターカード」を進呈 申し込み・問い合わせ/公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●児童手当・児童育成手当6月期払いは6月15日(水曜日) 2月から5月の4カ月分を登録口座に振り込みます。支払通知の発送はしませんので、支払内容は通帳記帳などで確認してください。 (注)児童育成手当は、ひとり親家庭や児童に一定の障害がある家庭などのための手当 その他/登録口座の名義変更や解約をした場合は口座変更届を要提出 問い合わせ/子ども家庭課電話481-7093