【14】 令和4(2022)年6月5日 No.1712 イベントのお知らせ 各館・公民館だより 催しの続き ●都立調布特別支援学校スポーツ・レクリエーション教室 日時/7月17日(日曜日)午後1時30分から3時(1時開場) 会場/都立調布特別支援学校体育館 対象/小学生以上 内容/ボッチャと四面卓球の体験 定員/申し込み順20人 費用/無料 持ち物/室内履き、飲み物、タオル 申し込み・問い合わせ/電話・東京都スポーツ文化事業団ホームページまたははがき・ファクスに住所、氏名、電話番号を明記し、7月14日(木曜日)(必着)までに〒151-0051渋谷区千駄ヶ谷1丁目29番地9日本パーティビル2階東京都スポーツ文化事業団電話03-6804-5636・ファクス03-5413-6926(スポーツ振興課) 講座・講演会 ●下肢静脈瘤市民講座  足のむくみ・だるさで悩んでいませんか。 日時/6月25日(土曜日)午後2時30分から4時 会場/市民プラザあくろす3階研修室2 講師/宮城直人(調布keijinkaiクリニック医師) 定員/申し込み順24人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話で調布keijinkaiクリニック電話488-0171(高齢者支援室) ●家族の絆を深める相続セミナー(全3回) 日程/(1)6月29日(水曜日)(2)7月20日(水曜日)(3)8月3日(水曜日) 時間/午前10時から午後0時45分 会場/市民プラザあくろす3階研修室3 内容/(1)相続における不動産と税金(2)相続の現場と認知症、遺言書(3)認知症対策(家族信託と後見制度、事例から見る相続対策) 講師/相続専門チーム“家族の物語”(金森泰弘(税理士)、岩井知大(弁護士)、新美友佳子(ファイナンシャルプランナー)、横井謙太郎(不動産業)) 定員/申し込み順10人 費用/3000円 その他/親子、夫婦での参加歓迎 申し込み・問い合わせ/6月7日(火曜日)午前10時30分から電話または直接市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211(男女共同参画推進課) ●調布市文化協会実技講座「混声合唱を楽しみませんか?」 日程/7月10日(日曜日)、8月14日(日曜日)、9月11日(日曜日) 時間/午後5時30分から8時 会場/文化会館たづくり9階研修室 講師/木野村雅子(MSKミュージックワールド主宰) 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/6月6日(月曜日)午前9時から調布市音楽連盟・深町電話090-8592-2444(文化生涯学習課) 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室)  原始・古代から近代までの調布の歩みを紹介しています。 ◎ギャラリー展示「調布の養蚕」(2階ギャラリー)  かつて調布で盛んに行われた養蚕にかかわる資料を紹介します。 期間/7月18日(祝日)まで ◎資料燻蒸(くんじょう)のための臨時休館  収蔵資料を虫やカビなどから守るため、館内の燻蒸を実施します。燻蒸期間中は臨時休館しますので、ご理解・ご協力をお願いします。 期間/6月17日(金曜日)から19日(日曜日) その他/埋蔵文化財発掘の届け出・問い合わせは、17日(金曜日)は通常通り郷土博物館へ、20日(月曜日)は分室の臨時窓口(布田6丁目61番地・電話481-7651)へ ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎春の特別展「人間萬歳 実篤と狂言」 期間/6月5日(日曜日)まで ◎展示室休室 期間/6月7日(火曜日)から10日(金曜日) その他/閲覧室、実篤公園は通常通り利用可 ◎次回展示予告 企画展「画家・河野通勢(こうのみちせい)の表現」 期間/6月11日(土曜日)から7月18日(祝日) ◎閲覧室休室 日程/6月16日(木曜日) ◎実篤公園ボランティアガイド 期間/6月5日(日曜日)・11日(土曜日)・19日(日曜日) 時間/午後1時から3時の間で随時(受付2時30分まで) 対象/個人または5人までのグループ 内容/旧実篤邸や実篤公園の見所などを案内(約30分) 費用/入場料のみ 申し込み/開催時間中、記念館・公園受付またはガイドへ直接申し込み ◎初夏の実篤公園  実篤公園の各所でアジサイが新緑に彩りを添えています。ヒカリモも見頃を迎え、太陽の光を反射して鮮やかに黄色く光っています。(注)見頃は気候によって前後しますので、お問い合わせの上、ご来園ください ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎6月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/6月27日(月曜日)・28日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時(4月から9月の水曜日・金曜日は午後6時まで)/6月6日(月曜日)・13日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)・28日(火曜日) ◎蔵書点検に伴う分館休館  休館中もブックポストは利用できますが、返却手続きには数日かかります。お急ぎの方は、中央図書館や開館中の分館をご利用ください。 分館/休館日(定例休館日を含む) 国領・調和・深大寺・宮の下・緑ケ丘・富士見/6月6日(月曜日)から10日(金曜日) 神代・若葉・染地・佐須/6月13日(月曜日)から17日(金曜日) ◎返却期限をお守りください  資料の返却期限に遅れるケースが多くなっています。返却期限日から15日を過ぎると、その資料を返却するまで新たに借りることができなくなります。次に予約してお待ちの方がいる場合や、ほかの自治体から借用している場合もあるため、期限内の返却をお願いします。  なお、返却期限の過ぎた資料の返却を、メールでも連絡しています。 ◎本の水濡れにご注意ください  雨や飲み物が原因の本の水濡れが多くなっています。かばんが雨で濡れることもあるため、本を持ち歩く際はビニール袋に入れるなど水濡れ対策をお願いします。もし濡らしてしまった場合は図書館スタッフまでお声がけください。本の状態によっては弁償をお願いする場合があります。 ◎大活字本をご利用ください  一般的な本より1.5倍から2倍程度大きな字で印刷されており、小さな文字が読みにくい方にも好評です。どなたでも利用できます。  現在図書館では、約6000冊を所蔵しています。分館では年2回、大活字本の入替えを行っています。目録をご希望の方は各図書館へお申し出ください。 ◎夏休み子ども向け法務ミニセミナー「図書館のひみつ」  いつも来ている図書館にこんなひみつが。図書館のひみつをみんなで楽しく考えてみませんか。内容は小学5年生・6年生向けです。 日時/7月16日(土曜日)午後1時30分から3時 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 講師/山賀良彦、寺田康子(行政書士) 定員/申し込み順40人 費用/無料 持ち物/筆記用具ほか 申し込み/6月6日(月曜日)から氏名、学年、電話番号を直接、電話(午前9時から午後5時)または図書館ホームページのメールフォーム 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎体験教室「静かな夜のラベンダースティック作り」  調布産ラベンダーを細いリボンで編み込みます。 日時/6月24日(金曜日)午後7時から8時30分 対象/市内在住の18歳以上 講師/関森道子(農産物生産者) 定員/10人(多数抽選。初参加優先) 費用/400円(材料費。当日持参) 持ち物/はさみ 申し込み/6月7日(火曜日)午前10時から17日(金曜日)に、直接または電話・Eメール(Eメールtoubuk@w2.city.chofu.tokyo.jp)で申し込み。Eメールは件名に「ラベンダー申込」、本文に町名、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を明記(注)抽選結果は6月18日(土曜日)にEメールまたは電話で連絡 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です