【2】 令和4(2022)年8月5日 No.1718 トピックス ●第3回から6回調布のまちづくりを考えるワークショップ  次期都市計画マスタープランの策定に向けて、未来の調布のまちを考えてみませんか。 日程/(A)第3回:8月20日(土曜日)(B)第4回:21日(日曜日)(C)第5回:27日(土曜日)(D)第6回:28日(日曜日)(注)各日2回開催 時間/(A)から(D)共に(1)午前9時30分から11時30分(2)午後1時30分から3時30分(午前・午後同内容) 会場/(A)第三小学校体育館(B)北ノ台小学校体育館(C)若葉小学校体育館(D)布田小学校体育館 対象/市内在住・在勤・在学 内容/各地域のまちづくり(A)西部地域(B)北部地域(C)東部地域(D)南部地域 定員/各申し込み順25人 申し込み/開催日前日までに、電話またはEメールで住所、氏名、電話番号、希望回・時間(1人1回まで)、在勤の場合は勤務先、在学の場合は通学先を都市計画課電話481-7453・Eメールtikubetu@w2.city.chofu.tokyo.jp ●令和4年7月10日執行 参議院議員選挙結果 当日有権者数/19万9160人 【東京都選出】調布市の投票率/57.07% ◎候補者別得票数(小数点以下の数値は、同じ氏や名により生じた按分票)(届出順) 候補者名/党派名/調布市得票数/東京都得票数 セッタケンジ/NHK党/124.512票/9658.469票 菅原みゆき/日本第一党/263.000票/1万7020.000票 (当選)山本太郎/れいわ新選組/1万656.000票/56万5925.000票 なかむら之菊/沖縄の米軍基地を東京へ引き取る党/33.000票/3043.311票 あんどう裕/新党くにもり/343.000票/2万758.130票 えびさわ由紀/日本維新の会/8964.000票/53万361.000票 荒木ちはる/ファーストの会/4478.000票/28万4629.000票 服部良一/社会民主党/1068.000票/5万9365.000票 長谷川洋平/NHK党/135.000票/1万3431.385票 (当選)山添拓/日本共産党/1万3210.000票/68万5224.000票 いの恵司/NHK党/122.000票/1万150.000票 (当選)竹谷とし子/公明党/1万1610.000票/74万2968.000票 田中けん/NHK党/435.000票/1万9287.000票 くつざわ亮治/日本改革党/702.000票/4万6641.000票 桑島康文/核融合党/33.000票/1913.000票 こばたはるひこ/天命党/60.000票/3283.000票 ごとうてるき/(略称)メタバース党/285.000票/1万9100.000票 (当選)朝日けんたろう/自由民主党/1万7466.000票/92万2793.000票 込山ひろし/スマイル党/81.000票/5408.867票 及川幸久/幸福実現党/407.000票/2万5209.000票 青山まさゆき/(略称)自由共和党/264.000票/1万4845.000票 (当選)いくいな晃子/自由民主党/9786.000票/61万9792.000票 松尾あきひろ/立憲民主党/6555.000票/37万2064.000票 (当選)蓮舫/立憲民主党/1万2453.000票/67万339.000票 さいき陽平/こどもの党/816.000票/5万661.614票 河野けんじ/維新政党・新風/118.487票/2万2306.522票 乙武ひろただ/無所属/6647.000票/32万2904.000票 中川智晴/無所属/138.000票/7203.000票 たむらまな/共和党/390.000票/2万7110.000票 ないとうひさお/平和党/54.000票/3559.000票 松田みき/NHK党/732.000票/5万3032.000票 河西泉緒/参政党/2365.000票/13万7692.000票 油井史正/無所属/41.000票/3370.000票 中村高志/無所属/172.000票/7417.655票 合計/11万1006.999票/629万8463.953票 【比例代表】調布市の投票率/57.05% その他/比例代表選出の政党等別得票数は市ホームページ参照 問い合わせ/選挙管理委員会事務局電話481-7381 ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  幅広い世代の方に市政情報を届けるため、LINEを活用して情報発信をしています。  新型コロナウイルス感染症に関する情報や防災・災害情報を配信するほか、ごみの出し方の自動応答などの機能を利用できます。  この度、道路や街路灯などの不具合をLINEから通報する機能の運用を始めました。  この機会に調布のLINEにぜひ友だち登録してみませんか。 「道路等の情報提供」から道路の不具合を簡単に通報できます ◎まずは友だち登録を!! 登録方法/LINEのホーム画面の検索バーで「調布市」と検索して、友だちに追加してください。 問い合わせ/広報課電話481-7301 ●審議会等の会議の傍聴 (注)要マスク着用・発熱などの風邪症状がある場合は傍聴不可。車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談。状況により中止・延期・変更の場合あり ◎令和4年度第1回国民健康保険運営協議会 日時/8月8日(月曜日)午後2時から(受付1時40分から1時55分) 会場/文化会館たづくり西館保健センター3階健康増進室 定員/当日先着3人 問い合わせ/保険年金課電話481-7052 ◎令和4年度第1回公共交通活性化協議会 日時/8月18日(木曜日)午後3時から(受付2時45分から) 会場/教育会館3階研修室 定員/当日先着10人 問い合わせ/交通対策課電話481-7454・ファクス481-6800 ◎第2回再犯防止推進計画策定委員会 日時/8月18日(木曜日)午後6時30分から8時 会場/文化会館たづくり9階研修室 定員/当日先着5人 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ◎令和4年第3回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/8月22日(月曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話482-5497 ◎令和4年公民館運営審議会第4回定例会 日時/8月23日(火曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/西部公民館第1・第2学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/東部公民館電話03-3309-4505 ◎第3回地域福祉推進会議 日時/8月23日(火曜日)午後6時30分から8時 会場/総合福祉センター2階201から203会議室 定員/当日先着5人 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ◎第2回教育プラン策定検討委員会 日時/8月24日(水曜日)午後6時30分から(受付6時15分から) 会場/教育会館3階301・302研修室 定員/当日先着5人 問い合わせ/教育総務課電話481-7464 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です