【14】 令和4(2022)年9月20日 No.1721 各館・公民館だより 市民の広場 ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎9月・10月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/9月26日(月曜日)から29日(木曜日)、10月24日(月曜日)・25日(火曜日) 染地分館以外の分館/午前9時から午後5時(9月までの水曜日・金曜日は6時まで)/9月20日(火曜日)・26日(月曜日)・27日(火曜日)、10月3日(月曜日)・11日(火曜日)・17日(月曜日)・24日(月曜日)・25日(火曜日)・31日(月曜日) (注)染地分館は施設改修により令和5年3月31日(金曜日)まで休館(休館中はブックポストも利用不可) ◎分館の開館時間の変更  10月からは、水曜日・金曜日も午後5時で閉館します。 ◎染地分館休館中の臨時窓口開設 日程/9月24日(土曜日)から12月25日(日曜日)の毎週土曜日・日曜日 時間/午後1時から4時 会場/多摩川自然情報館学習室 内容/予約資料の受け取り、返却。詳細は各図書館にお問い合わせください。自動車・オートバイでの来場は不可 ◎図書館だより2022秋号 発行日/9月25日(日曜日) 内容/水木しげるさんの表紙絵、特集「図書館員のおすすめSF」、「のぞいてみよう!むかしの図書館」、「郷土の歴史と伝承」 ◎図書館だより冬号「私のすすめるこの一冊」の原稿募集  今までに読んだ本の中で、お薦めしたい本を紹介してください。 内容/未発表の書き下ろし原稿・400字以内(専用の原稿用紙は各図書館で配布) 申し込み/住所、氏名、電話番号、本のタイトル、著者名、出版社を明記し、10月16日(日曜日)までに郵送または直接各図書館 その他/応募原稿の返却不可。紙面の都合上、掲載できない場合あり ◎読み聞かせ交流会  子どもたちへの絵本の読み聞かせを行っている方同士で、日頃の活動やおすすめの本、子どもたちの反応、疑問に思っていることなどを語り合います。 日時/10月20日(木曜日)午前10時から11時30分(9時40分開場) 会場/文化会館たづくり10階1001会議室 対象/市内在住・在勤・在学で学校・幼稚園・保育園・児童館・公民館などで読み聞かせをしている方や読み聞かせに興味のある方 定員/申し込み順40人 申し込み/9月21日(水曜日)から、氏名、電話番号、活動場所(読み聞かせをしている方のみ)を図書館ホームページの電子申請フォーム、電話または中央図書館・分館カウンター(午前9時から午後5時) 問い合わせ/中央図書館電話441-6181 ◎図書館の資料は大切に  図書館の本は市民の皆さんの貴重な財産です。雨の日には本を濡らさないようビニール袋の用意をお願いします。本や雑誌への書き込み、切り取り、付箋の貼り付けは厳禁です。誰もが気持ちよく利用できるようご協力をお願いします。 ◎共催事業 【1】公開読書会  市内各地で毎月活動している読書会の中から今回は「名作読書会」を公開します。一緒に読書を楽しみませんか。 日時/10月14日(金曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり8階801会議室 内容/「親友交歓」太宰治 定員/申し込み順5人 【2】10月の読書会  一冊の本を読み、気軽に感想を語り合う会です。 日時/10月19日(水曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 内容/「ザリガニの鳴くところ」D・オーウェンズ 講師/阪口佳代(読書推進員) 定員/申し込み順20人 【1】【2】共に 費用/無料 申し込み/9月21日(水曜日)午前9時から、直接または電話で図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話441-6328(午前9時から午後4時) 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎作品発表 もっと楽しくなる写真講座  8月・9月に実施した講座「もっと楽しくなる写真撮影」に参加した方の作品を展示します。 期間/9月25日(日曜日)から10月21日(金曜日) 時間/午前9時から午後9時30分 ◎シルバー教室 ゆっくりお繕い 装飾ダーニング(全3回)  かわいらしい糸や毛糸を使って「ダーニング」という手法でお繕いします。いつもと違うデザインに出会ってみませんか。 日程/(1)10月15日(土曜日)(2)22日(土曜日)(3)11月19日(土曜日) 時間/午前10時から正午 対象/おおむね60歳以上の市民 内容/(1)バスケットダーニング(セーターやシャツなどの傷みや穴)(2)ゴマシオダーニング(シミや軽い傷みなど)(3)ハニカムダーニング(シミから穴まで) 講師/神山(こうやま)彩子(hikaru noguchi textile design認定講師) 定員/10人(多数抽選) 費用/1000円(糸、毛糸など材料費。初回持参) 持ち物/ダーニングマッシュルーム(なければおたままたはレードル)、繕いたい衣類数点(穴が開いていなくても可。極端に薄いまたは厚い素材、織り目・編み目が緩い衣類は不向き。ない場合はエコバッグなど)、糸切ばさみ(注)ダーニングマッシュルーム・針の貸し出しあり 申し込み/往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信用宛先を明記し、10月4日(火曜日)(必着)までに、東部公民館「ダーニング」係 ●八ケ岳少年自然の家 新規予約受付  10月1日(土曜日)から新規予約を受け付けます。 区分/市内青少年団体(おおむね20歳未満の者で構成する10人以上の団体) 新規予約受け付け分/令和5年4月利用分(注)連泊時は、1泊目の属する月を基準とする その他/一部利用制限中のため、申し込み前に「ご利用前のご案内」(市ホームページから印刷可)を要確認。改修工事のため10月27日(木曜日)から令和5年3月末は臨時休館 申し込み・問い合わせ/電話またはファクスで八ケ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545番地1)電話0551-48-2014(平日午前9時から午後5時)・ファクス0551-48-4358(注)個人利用のみ八ケ岳少年自然の家ホームページから申請可(社会教育課) ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合は掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■第46回あすなろ絵画展 日時/9月21日(水曜日)から25日(日曜日)午前10時から午後4時 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/山賀電話483-1658 ■(1)歴史を通じ知る黒海北部の国々(2)写真で旅する韓国の歴史と文化 日時/(1)10月8日(土曜日)午前10時から正午(2)第1回23日(日曜日)第2回11月6日(日曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり8階 費用/1000円(資料代。学生無料) 問い合わせ/山田電話488-0741(注)講師:(1)ウジーニン・エフゲーニー(2)ソ・ミョンファン ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 調布囲碁連盟・日曜碁楽会/毎週日曜日午後1時から4時30分/文化会館たづくり/1000円/月1500円/吉田電話08-5448-3529/初心者・若人・女性大歓迎。楽しんで脳トレ 広告 イースタンモータース調布株式会社 早川淳一税理士事務所 公益財団法人東京しごと財団 調布スキンケアクリニック ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です