【6】 令和4(2022)年10月20日 No.1724 暮らしの情報 住まい・街づくり・環境 ●住まいの相談窓口 内容/日程/締め切り日 分譲マンション管理/11月15日(火曜日)/11月9日(水曜日) 木造住宅耐震化/16日(水曜日)/10日(木曜日) 住宅リフォーム/17日(木曜日)/11日(金曜日) 時間/午後1時30分から、2時30分から、3時30分から 定員/各日申し込み順3人 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/電話またはEメールで住宅課(市役所7階)電話481-7545・Eメールjyutaku@w2.city.chofu.tokyo.jp ●中央自動車道の耐震補強工事  中日本高速道路株式会社は、中央自動車道の調布高架橋の耐震補強工事を予定しています。令和7年度以降に高架橋下の公共施設へ影響が生じる見込みです。今後の対応などは決まり次第お知らせします。 問い合わせ/中央自動車道の耐震補強について:中日本高速道路株式会社八王子保全・サービスセンター電話042-691-7121 公共施設について:企画経営課電話481-7510 スポーツ ●調和小プール11月の予定 休館日/14日(月曜日)・28日(月曜日) その他/人数制限あり。詳細は市ホームページで要確認 問い合わせ/調和小プール受付電話485-5631(スポーツ振興課) ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎西調布体育館水曜卓球教室(全6回) 日程/11月9日から12月21日の毎週水曜日(11月23日(祝日)を除く) 時間/午前9時30分から11時30分 会場/西調布体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/20人(多数抽選) 費用/3000円 申し込み/往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、10月30日(日曜日)(必着)までに〒182-0016佐須町5丁目19番地5内野ひとみ 問い合わせ/体育協会 ◎上級救命講習会 日時/11月27日(日曜日)午前9時から午後5時(受付8時45分から) 会場/総合体育館小体育室 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/申し込み順30人 費用/2800円(テキスト代。当日持参) 持ち物/動きやすい服装、筆記用具、室内用シューズ、昼食 申し込み・問い合わせ/11月15日(火曜日)までに体育協会へ電話、または申込書を直接・ファクスで体育協会ファクス481-6226 ◎キネシオテーピング講座 日時/11月27日(日曜日)午後0時30分から2時30分 集合時間・場所/午後0時20分・総合体育館会議室 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/申し込み順20人 費用/1000円(教材費) 持ち物/はさみ(1人1本)、筆記用具、身体の各部位にテーピングを貼る実技に適した服装(Tシャツやタンクトップ・短パンやスパッツなど) 申し込み・問い合わせ/11月20日(日曜日)までに電話で体育協会 ●総合体育館 電話481-6221 11月の休館日/11月7日(月曜日)・21日(月曜日) 【11月の当日申込プログラム】 (1)バレーボールスクール 日時/毎週火曜日午前9時30分から11時45分 持ち物/運動着、室内用シューズ (2)バドミントンスクール 日程/毎週金曜日(4日(金曜日)を除く) 時間/午前9時45分から11時45分 持ち物/運動着、室内用シューズ、ラケット(貸し出しあり) (3)水中ウォーキング 日程/毎週月曜日・水曜日・木曜日(3日(祝日)・7日(月曜日)・21日(月曜日)・23日(祝日)を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 持ち物/水着、水泳帽子 整理券配布/8時40分から (4)スイム練習会 日程/11月14日(月曜日)・28日(月曜日) 時間/午後7時から8時 受付/5時30分から 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル (5)中上級スイミングスクール 日程/毎週水曜日(23日(祝日)を除く) 時間/午後6時30分から8時 受付/6時15分から 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル (6)フィットボクシング 日時/毎週金曜日午後7時から8時 整理券配付/5時30分から 持ち物/運動着、室内用シューズ (1)から(6)共に 定員/当日先着(1)(6)30人(2)20人(3)(4)(5)24人 費用/(1)(2)(5)(6)1回500円(3)(4)400円((3)のみ減額対象) 問い合わせ/体育協会 募集 ●たづくりまつり2023実行委員  たづくりまつりは、市内で活動するサークルや団体の交流の場です。学習活動紹介、作品展示や映画、講演、合唱、合奏などの発表や体験・学習を行います。 日程/11月19日(土曜日)、12月17日(土曜日)、令和5年1月21日(土曜日)、2月18日(土曜日)、3月18日(土曜日)、4月15日(土曜日)、5月20日(土曜日) 時間/午前10時から正午 会場/文化会館たづくり10階1002会議室 費用/3500円(開催に伴い必要な物品購入費など) その他/個人・団体参加可。たづくりまつり2023は令和5年6月9日(金曜日)から11日(日曜日)に文化会館たづくりで開催 申し込み・問い合わせ/11月12日(土曜日)までに電話で調布市公民館・文化会館たづくり利用者会議・池電話080-4447-5520(東部公民館) ボランティア ●協力会員募集説明会(地域ボランティア) 日時/11月22日(火曜日)午前10時から11時30分 内容/加齢や障害などにより家事の支援や食事の配達が必要な方に、有償で支援する活動の説明会 その他/参加できない場合は個別に対応可。要事前申し込み 会場・申し込み・問い合わせ/電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●会計年度任用職員募集 ◎児童館・学童クラブ・子育てひろば 職種/(1)児童館・学童クラブ専門支援員(2)子育てひろば専門員(3)事務補助員(児童館・学童クラブ) 勤務形態/週3日から5日 時給/(1)1680円(2)1600円(3)1110円(有資格1160円) 申し込み・問い合わせ/申込書(児童青少年課(市役所3階)で配布または市ホームページから印刷可)、資格を証する書類の写し、返信用封筒(持参の場合は不要)を〒182-8511市役所児童青少年課電話481-7534へ郵送または本人が持参 ◎市民税課 業務内容/税務事務補助(郵送物の仕分け、パソコン入力)、電話応対、窓口応対など 勤務形態/平日(1)週5日(2)(3)週4日 午前9時から午後5時 勤務地/市役所または武蔵府中税務署 時給/1080円 雇用期間/令和5年1月中旬から3月31日(金曜日)の間で以下の期間(1)2週間から3週間程度(指定する1月下旬から2月上旬のみ)(2)1カ月半以上2カ月未満(3)2カ月以上(面接時応相談) 申し込み・問い合わせ/11月10日(木曜日)までに電話で市民税課電話481-7193から7197(午前9時から正午、午後1時から午後4時30分) 仕事・創業 ●市内事業者向け「インボイスって何?」セミナー 日程/11月10日(木曜日) 時間/昼の部:午後2時から4時 夜の部:午後6時から8時 会場/商工会館3階(小島町2丁目36番地21)(注)WEB参加可 内容/制度概要(適格請求書等保存方式)、生じる影響と今後必要な手続き、活用できる補助金制度など 講師/中小企業診断士(一般社団法人多摩経営工房) 定員/各回申し込み順30人 費用/無料 その他/7月27日に開催した同セミナーと同内容 申し込み・問い合わせ/11月4日(金曜日)までに電話で調布市商工会電話485-2214、または商工会ホームページから申し込み ●青色申告勉強会 日程/11月4日(金曜日)・5日(土曜日) 時間/(A)午前9時30分から11時30分(B)午後2時から4時 会場/武蔵府中青色申告会会館2階会議室(府中市本町4丁目15番地22) 対象/5日(土曜日)(B)のみ不動産所得者。そのほかは事業所得者 内容/(1)青色申告制度の概要と特典、青色申告会の事業内容(2)帳簿の記帳の仕方 定員/各申し込み順20人(10人以下の場合中止する可能性あり) 申し込み・問い合わせ/電話で公益社団法人武蔵府中青色申告会電話042-362-8608(市民税課) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり ◎創業者支援施設スモールオフィスの入居者募集  権利金・保証金がかからないため、創業時の初期費用を軽減できます。また、入居すると所在地として登記できます。入居日は協議の上、決定します。 入居条件/次の(1)(2)いずれかに該当する方 (1)申込日から6カ月以内に創業予定の個人または団体で、創業時までに市内に住所を有することができる (2)申込日現在、創業後3年未満の個人事業主または法人で、入居後1カ月以内に市内に住所を有することができる (注)将来的に市内で事業を継続し、雇用が見込まれる入居者を優先。ただし、公序良俗に反するもの、特定の宗教・政治団体の利益に帰するものは除く。審査あり 募集内容/スモールオフィス2号室(7.1平方メートル) 会場・申し込み・問い合わせ/申請書(産業労働支援センターホームページから印刷可ま たは、窓口で配布)に必要書類を添付し、産業労働支援センターへ電話予約の上、11月18日(金曜日)までに持参 ●慈恵健康推進センター開設  東京慈恵会医科大学附属第三病院は、2026年の病院新設に向けた事業の一環として、「慈恵健康推進センター」を開設しました。  「調布市・狛江市いきいき未病予防まちづくり」を目指し、「慈恵ガジュまる教室」として、ボクササイズやフレイル予防、栄養などに関する教室や講演会、健康相談窓口などを実施します。 費用/無料 申し込み・問い合わせ/東京慈恵会医科大学附属第三病院管理課電話03-3480-1151(高齢者支援室) ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です