【10】 令和4(2022)年11月20日 No.1726 暮らしの情報 スポーツ ●調和小プール12月と年末年始の休館日 休館日/12日(月曜日)・26日(月曜日)・29日(木曜日)から令和5年1月3日(火曜日) その他/人数制限あり。詳細は市ホームページで要確認 問い合わせ/調和小プール受付電話485-5631(スポーツ振興課) ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎第62回調布市民体育祭 冬季大会スキー競技 日程/令和5年2月4日(土曜日)・5日(日曜日) 会場/長野県木島平スキー場(注)現地集合・現地解散 対象/市内在住・在勤・在学の小学生以上 種目/(1)年齢別男子の部(2)年齢別女子の部(3)男女別ジュニアの部(中学生以下)(4)団体戦(注)回転・大回転競技 費用/(1)(2)(4)2000円(3)500円(持参または振り込み) 申し込み/申込書(総合体育館で配布または体育協会ホームページから印刷可)と参加費を、令和5年1月10日(火曜日)(必着)までに直接体育協会、またはファクス・Eメールで調布市スキー連盟ファクス042-364-1926・Eメールsac@chofu-ski.net 問い合わせ/調布市スキー連盟事務局電話090-1772-7131 ◎市民スキー教室 (A)1月スキースクール(バッチテストあり) 期間/令和5年1月6日(金曜日)から8日(日曜日) 対象/小学5年生以上(中学生以下は保護者同伴) 定員/申し込み順40人 最少催行人数/15人 費用/1万1000円(レンタル費・リフト券・検定費別途) (B)競技スキー教室 期間/令和5年1月13日(金曜日)から15日(日曜日) 費用/宿泊費など実費・諸経費 (A)(B)共に 会場/長野県木島平スキー場(注)現地集合・現地解散 申し込み/申込書を郵送・ファクスまたはEメールで12月31日(土曜日)午後6時までに〒183-0045府中市美好町2丁目53番地2調布市スキー連盟事務局・村松ファクス042-364-1926・Eメールsac@chofu-ski.net その他/詳細は調布市スキー連盟ホームページ参照 問い合わせ/体育協会 ◎令和4年度リフレッシュ体操スクール(第3期) 期間/令和5年1月から3月 締め切り/11月30日(水曜日)(必着) 問い合わせ/体育協会 【A】土曜日ジュニアスイミングスクール(全7回) 日時/令和5年1月14日から2月25日の毎週土曜日 時間/泳げない小学生クラス:午後1時30分から3時 泳法問わず25メートル以上泳げる小・中学生クラス:3時30分から5時 対象/市内在住・在学の小・中学生 定員/各クラス40人(多数抽選) 費用/3500円(初回持参) 【B】ミニバスケットボールスクール(全5回) 日程/令和5年1月14日から2月18日の毎週土曜日(1月28日(土曜日)を除く) 時間/午後3時30分から5時 対象/市内在住・在学の小学生 定員/30人(多数抽選) 費用/2500円(初回持参) 【C】水曜ジュニアスイミングスクール(全5回) 日程/(1)令和5年1月18日(水曜日)(2)2月1日(水曜日)(3)15日(水曜日)(4)3月1日(水曜日)(5)15日(水曜日) 時間/午後4時30分から5時50分 対象/市内在住・在学の泳げない小学生 定員/20人(多数抽選) 費用/2500円(初回持参) 【A】から【C】共に 会場/総合体育館 申し込み/11月30日(水曜日)までに体育協会ホームページから申し込み 抽選結果発表日/12月15日(木曜日) 問い合わせ/体育協会 【1】チェアエクササイズ(全13回) 時間/午後0時15分から1時30分 定員/30人(多数抽選) 【2】にこにこ体操(全13回) 時間/午後1時45分から2時45分 定員/30人(多数抽選) 【3】水中運動(全13回) 時間/午後2時から3時 定員/24人(多数抽選) 【4】ナイトヨガスクール(全13回) 時間/1クラス:午後6時から7時 2クラス:7時20分から8時20分 定員/各クラス8人(多数抽選) 【1】から【4】共に 日程/令和5年1月4日から3月29日の毎週水曜日 費用/5200円(初回持参) 【5】転倒予防のための体操(全12回) 時間/午後0時15分から1時30分 【6】ビギナーズエアロ木曜日(全12回) 時間/午後1時45分から2時45分 【5】【6】共に 日程/令和5年1月5日から3月30日の毎週木曜日(2月23日(祝日)を除く) 定員/30人(多数抽選) 費用/4800円(初回持参) 【7】初心者バレトンスクール(全10回) 日程/令和5年1月5日から3月16日の毎週木曜日(2月23日(祝日)を除く) 時間/1クラス:午前9時20分から10時20分 2クラス:10時35分から11時35分 定員/各クラス8人(多数抽選) 費用/4000円(初回持参) 【8】ヌードルトレーニング(全13回) 時間/午前9時10分から55分 定員/16人(多数抽選) 【9】ヘルシーウォーキング(全13回) 時間/午後1時から2時10分 定員/25人(多数抽選) 【10】エンジョイアクア金曜日(全13回) 時間/午後2時30分から3時30分 定員/24人(多数抽選) 【11】ボールトレーニング(全13回) 時間/午後3時から4時30分 定員/30人(多数抽選) 【8】から【11】共に 日程/令和5年1月6日から3月31日の毎週金曜日 費用/5200円(初回持参) 【12】ヨガスクール(全10回) 日程/令和5年1月6日から3月10日の毎週金曜日 時間/1クラス:午前9時20分から10時20分 2クラス:10時35分から11時35分 定員/各クラス8人(多数抽選) 費用/4000円(初回持参) 【13】サンデースイミングスクール(全6回) 日程/令和5年1月8日から2月12日の毎週日曜日 時間/午前10時から正午 定員/16人(多数抽選) 費用/1回500円 【14】ゆるゆるストレッチ(全5回) 日程/(1)令和5年1月18日(水曜日)(2)2月1日(水曜日)(3)15日(水曜日)(4)3月1日(水曜日)(5)15日(水曜日) 時間/午前10時30分から11時30分 定員/8人(多数抽選) 費用/2000円(初回持参) 【1】から【14】共に 会場/総合体育館 持ち物/持ち物の詳細はホームページを要確認 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 申し込み/11月30日(水曜日)(必着)までに体育協会ホームページから申し込み、または、往復はがき(1枚1教室。連記不可)にスクール名(【4】【7】【12】は希望クラス)、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、体育協会 抽選結果発表日/12月15日(木曜日) 問い合わせ/体育協会 ●総合体育館 電話481-6221 【12月の休館日】 休館日/12月5日(月曜日)・29日(木曜日)・30日(金曜日)・31日(土曜日) 【12月の当日申込プログラム】 (1)バレーボールスクール 日時/12月6日(火曜日)午前9時30分から11時45分 定員/当日先着30人 (2)バドミントンスクール 日程/毎週金曜日(23日(金曜日)・30日(金曜日)を除く) 時間/午前9時45分から11時45分 定員/当日先着20人 (3)水中ウォーキング 日程/毎週月曜日・水曜日・木曜日(5日(月曜日)・29日(木曜日)を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 整理券配布/8時40分から 定員/当日先着24人 (4)スイム練習会 日程/12月12日(月曜日)・19日(月曜日)・26日(月曜日) 時間/午後7時から8時 受付/5時30分から 定員/当日先着24人 (5)中上級スイミングスクール 日程/毎週水曜日 時間/午後6時30分から8時 受付/6時15分から 定員/当日先着24人 (6)フィットボクシング60 日程/毎週金曜日(30日(金曜日)を除く) 時間/午後7時から8時 整理券配付/5時30分から 定員/当日先着30人 (1)から(6)共に 費用/(1)(2)(5)(6)1回500円(3)(4)400円((3)のみ減額対象) 持ち物/(1)(2)(6)運動着、室内用シューズ(2)のみラケット(貸し出しあり)(3)(4)(5)水着、水泳帽子(4)(5)のみゴーグル 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/体育協会 募集 ●調布市観光ボランティアガイド 時間/午前10時から午後3時(希望日時の選択可) 休み/月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 会場/深大寺観光案内所 対象/月1回から2回程度の深大寺観光案内所の当番、月1回の定例会(平日午後3時から)に参加できる方 内容/深大寺周辺や調布の観光に関する案内、深大寺周辺のガイドツアーなど 定員/若干名 その他/交通費など一部支給 申し込み・問い合わせ/申込書(産業振興課(市役所8階)で配布)を調布市観光協会(産業振興課)電話481-7183へ持参または調布市観光協会ホームページから申し込み ●調布スマートシティ協議会通信Vol.6  市内の企業・大学・NPO法人・市が共同で設立した協議会の活動をご紹介します。 ◎協議会設立1周年記念イベントを開催  デジタル庁が定めた「デジタル月間」に合わせて、10月を中心にイベントを開催しました。 ◇CDC(調布・デジタル・長寿)運動ワークショップ  9月11日と10月2日の2日間、染地地区の住民を中心にさまざまな世代の方が参加し、デジタルに関連したワークショップを開催しました。 ◇スマートシティ展示会@調布市商工まつり  10月8日・9日に市役所前庭で開催された「第67回調布市商工まつり」で、デジタルの先端技術に関するブース展示を行いました。 自動手話翻訳サービス「SureTalk」のデモ展示/  SureTalkは、最新のAI技術で手話と音声を双方向に翻訳して簡単に会話できるサービスです。AIに手話を学習させ、手話を学ぶこともできます。 「感性AIアナリティクス・感性AIブレスト」の展示/  「すごい・とても」を意味する強調表現の全国各地の言い回しをAIが分析した結果の展示や、AIが生成した複数のキャッチコピーから共通するキーワードをあてるクイズを通じて、AIが人の感性をどのように理解しているかを紹介しました。 問い合わせ/調布スマートシティ協議会について:企画経営課電話481-7368・Eメールcscc@city.chofu.lg.jp ●新型コロナウイルス感染症対策のため、各施設・事業はサービスなどを一部制限して開館・実施  利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。