No.1726 令和4(2022)年11月20日 【13】 イベントのお知らせ 各館だより 講座・講演会 ●映画美術スタッフ塾 第22期Part2 日程/12月8日(木曜日)から11日(日曜日) 時間/午前9時から夕方(予定) 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 内容/「峠 最後のサムライ」、「海辺の映画館-キネマの玉手箱」、「万引き家族」、「王朝の陰謀闇の四天王と黄金のドラゴン」の映画上映会と美術監督による講演会 費用/1日1500円(注)4日間参加する場合は5000円 申し込み/問い合わせ先ホームページから申し込み 問い合わせ/協同組合日本映画・テレビ美術監督協会「映画美術スタッフ塾」実行委員会電話03-3353-4660(産業振興課) ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(中級)」 日時/12月12日(月曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター2階団体室 講師/アガス ユサップ(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/12月11日(日曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.com(社会教育課) ●消費者講座「捨てることから始めない片付け お掃除しやすい快適なお部屋づくり」  「二度と散らからない」がずっと続く片付けの方法を、今年のうちに身につけませんか。 日時/12月13日(火曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり8階映像シアター 対象/市内在住・在勤・在学の方 講師/古堅(ふるかた)純子(幸せ住空間セラピスト・家事効率化支援アドバイザー) 定員/40人(多数抽選) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/12月1日(木曜日)までにEメールに住所、氏名、年代、電話番号を明記し、文化生涯学習課電話481-7140・Eメールbunsin@city.chofu.lg.jp (注)結果は12月2日(金曜日)以降に通知 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026 小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室) ◎ギャラリー展「信仰行事と祭り」(2階ギャラリー) 期間/12月4日(日曜日)まで ◎収蔵品展「調布ゆかりの美術 市川銕琅(てつろう)・関野凖一郎」 期間/12月11日(日曜日)まで(注)展示替えのため、11月22日(火曜日)は休室 会場/1階展示室 その他/11月23日(祝日)から後期展示 ◎下布田遺跡史跡整備市民ワークショップ・下半期第2回(全4回)(追加募集) 日時/12月18日(日曜日)午前10時から11時30分 会場/教育会館3階301・302研修室 内容/下布田遺跡基本設計素案の説明と整備の方向性確認など 定員/申し込み順13人 費用/無料 申し込み/11月21日(月曜日)から電話で郷土博物館 ●武者小路実篤記念館 〒182-0003 若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎秋の特別展「受け継がれてきたもの」 武者小路家ゆかりの名品 期間/11月27日(日曜日)まで ◇展示解説 日時/11月26日(土曜日)午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日程/11月24日(木曜日) ◎休館のお知らせ 期間/11月29日(火曜日)から令和5年3月3日(金曜日) 内容/記念館外壁と屋上防水等改修工事のため全館休館(注)実篤公園は通常通り開園 ◎親子講座「作ってみよう!クリスマスリース」 日時/12月17日(土曜日)午後1時30分から3時 会場/実篤公園と東部公民館 講師/松田研二(自然遊びの先生) 対象/小・中学生とその保護者 定員/12人(多数抽選) 費用/400円 申し込み/往復はがきの往信面に講座名、応募者全員(1枚2人まで)の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と、返信面にご自身の宛先を明記し、12月3日(土曜日)(必着)までに実篤記念館へ。締切後、定員に余裕がある場合は12月4日(日曜日)午前9時から16日(金曜日)午後5時に電話で受け付け(先着順) その他/小学3年生以下は保護者同伴。大人のみの参加は不可 ●味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザ 12月の主な行事予定 ★味の素スタジアム 3日(土曜日)・4日(日曜日)・10日(土曜日)・11日(日曜日)・17日(土曜日)・18日(日曜日)・24日(土曜日)・25日(日曜日) 2022年度関東大学アメリカンフットボールリーグ戦 会場/アミノバイタルフィールド 問い合わせ/一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟電話440-0881 10日(土曜日) ReelZ JAPAN ALL STAR 2022 問い合わせ・ホームページ/ReelZ JAPAN ALL STAR 2022実行委員会 11日(日曜日) 京王少年少女サッカーフェスティバル 問い合わせ・ホームページ/公益財団法人東京都サッカー協会電話03-6801-8001 18日(日曜日) 東京サントリーサンゴリアスvsクボタスピアーズ船橋・東京ベイ(NTTジャパンラグビー リーグワン2022-23 第1節)午後2時30分キックオフ 問い合わせ・ホームページ/東京サントリーサンゴリアス 24日(土曜日) 東芝ブレイブルーパス東京vsリコーブラックラムズ東京(NTTジャパンラグビーリーグワン2022-23 第2節) 午後2時30分キックオフ 問い合わせ/東芝ブレイブルーパス東京電話050-3148-5874 25日(日曜日) 東京サントリーサンゴリアスvs NECグリーンロケッツ東葛(NTTジャパンラグビーリーグワン2022-23 第2節)午後2時30分キックオフ 問い合わせ・ホームページ/東京サントリーサンゴリアス ★武蔵野の森総合スポーツプラザ 3日(土曜日)・4日(日曜日) 2022ジャパンオープンチアリーディング選手権大会・2022日本学生チアリーディング選手権大会 問い合わせ・ホームページ/一般社団法人日本スポーツチア&ダンス連盟電話03-5315-4101(平日午前10時から午後5時) 9日(金曜日)から11日(日曜日) 令和4年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会 問い合わせ・ホームページ/公益財団法人日本バレーボール協会電話03-5786-2100(平日午前10時から午後4時) 24日(土曜日)から30日(金曜日) 令和4年度第76回全日本総合バドミントン選手権大会 問い合わせ・ホームページ/東京都バドミントン協会電話03-3365-2785 広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4 インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 イースタンモータース調布株式会社 OAG税理士法人東京ウエスト ●文化会館たづくり11月の休館日 日程/11月28日(月曜日)・29日(火曜日) 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6111(文化生涯学習課)