【2】 令和3(2021)年1月20日 No.1673 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため不要不急の外出の自粛を(1面の続き) 問い合わせ/新型コロナウイルス感染症対策担当電話481-7233 1月8日時点の情報 ●東京都の緊急事態措置を受けた市の施設・イベントの対応  感染拡大防止を徹底するために、市の施設の利用制限や、市が開催するイベントの一部中止・延期を行います。ご理解・ご協力をお願いします。  最新の情報は市ホームページをご覧ください。 期間/原則2月7日(日曜日)まで (注)緊急事態宣言の延長などにより変更する場合あり ◎施設の利用制限など 閉館時間の繰り上げ(原則午後7時) 一部施設の休館・休業 利用人数の制限 ◎市のイベントの開催中止など 一部イベントの中止・延期  開催条件の厳格化(収容人数の50%以下・上限5000人、飲食禁止など) ●新型コロナウイルス感染症が心配な時 受診前に必ず電話をしましょう ◎不安に思う方(感染したかもしれないと不安、感染予防法が知りたい) ↓ 電話相談 ↓ ◇東京都新型コロナコールセンター 電話0570-550571(ナビダイヤル) 受付/午前9時から午後10時(毎日) ◇厚生労働省電話相談窓口(コールセンター) フリーダイヤル0120-565653 受付/午前9時から午後9時(毎日) ◎COCOA(新型コロナ接触確認アプリ)の通知があった方 ↓ 電話相談 ↓ 東京都発熱相談センターCOCOA専用ダイヤル 受付/24時間対応(土曜日・日曜日、祝日含む) (注)電話番号はCOCOAで通知 症状や患者との接触履歴などを聞き取り ↓ ◇受診が必要と判断した場合→新型コロナ外来を受診 ◇それ以外の場合→内容に応じて地域の身近な医療機関を案内 ◎息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状がある場合 または 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている場合(4日以上続く場合は必ず相談) または 高齢の方・基礎疾患がある方・妊婦の方で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合 ↓ ◇土曜日・日曜日や夜間など、かかりつけ医が休診の時→電話相談→東京都発熱相談センター ◇それ以外の時→電話相談のうえ受診→かかりつけ医または地域の身近な医療機関 ◎東京都発熱相談センター 電話03-5320-4592 受付/24時間対応(土曜日・日曜日、祝日含む) 症状や患者との接触履歴などを聞き取り ↓ ◇受診が必要と判断した場合→新型コロナ外来を受診 ◇検査不要の場合→自宅安静(注)症状が改善しない時は、医療機関を受診 ◇それ以外の場合→地域の身近な医療機関を案内 ◎かかりつけ医または地域の身近な医療機関 「かかりつけ医がいない」または「かかりつけ医が発熱時の診察をしていない」場合は、地域の身近な医療機関を案内します 問い合わせ(土曜日・日曜日、祝日を除く) 健康推進課電話441-6100 受付/午前8時30分から午後5時15分 調布市医師会電話483-8648 受付/午前9時から午後5時 ↓ ◇検査不要の場合→自宅安静(注)症状が改善しない時は、医療機関を受診 ◇医師が検査の必要ありと判断した場合→調布市PCRセンターでPCR検査 または 新型コロナ外来を受診 ◎新型コロナ外来を受診(行政検査としてPCR検査を実施する医療機関を案内) ◇検査不要の場合→自宅安静(注)医師などの指示に従ってください ◇医師が検査の必要ありと判断 ↓ 新型コロナ外来でPCR検査 ↓ 検査機関で検査・判定 ↓ 陽性の場合→入院(感染症指定医療機関など)または宿泊・自宅療養など 陰性の場合→自宅安静(注)医師などの指示に従ってください ◎調布市PCRセンターでPCR検査(ドライブスルー方式、鼻咽頭ぬぐい液を用いたPCR検査) ↓ 検査機関で検査・判定 ↓ 陽性の場合→入院(感染症指定医療機関など)または宿泊・自宅療養など 陰性の場合→自宅安静(注)医師などの指示に従ってください ●新型コロナウイルス感染症に感染した方・濃厚接触者の方へのお願い  医療機関で新型コロナウイルス感染症と診断された方、多摩府中保健所以外の保健所から濃厚接触者と連絡があった方は、外出せずに、調布市を管轄する多摩府中保健所からの連絡をお待ちください。  濃厚接触者の方は、新型コロナウイルス感染症患者と接触があった日の翌日から14日間は、発症する可能性があります。この間のPCR検査の結果が陰性であっても、外出自粛し、毎日の健康観察をお願いします。  万が一、保健所から連絡がある前に体調が悪化した場合は、東京都発熱相談センター電話03-5320-4592へご連絡ください。 ●パブリック・コメント 【1】調布市環境基本計画(素案)  市の環境に関する基本目標、施策や取り組みを総合的に束ねる計画を改定するものです。 【2】調布市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(素案)  市民や事業者、市の各取り組みにより、市内から排出される温室効果ガスを削減するための計画です。 【1】【2】共に 意見の提出先・問い合わせ/〒182-8511市役所8階環境政策課電話481-7086・ファクス481-7550・Eメールkankyou@w2.city.chofu.tokyo.jp 【3】調布市緑の基本計画(素案)  令和3年度からの20年間の取り組みと長期展望を示す緑分野のマスタープランです。 意見の提出先・問い合わせ/〒182-8511市役所8階緑と公園課電話481-7083・ファクス481-7550・Eメールmidori@w2.city.chofu.tokyo.jp  【4】特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)  マイナンバーを含む個人情報保護のための国の指針による評価書の見直し案です。 意見の提出先・問い合わせ/〒182-8511市役所2階市民課電話481-7041・ファクス440-7211・Eメールsimin@w2.city.chofu.tokyo.jp 【1】から【4】共に 意見の提出(案の公開)期間/【1】から【3】1月20日(水曜日)から2月18日(木曜日)【4】1月20日(水曜日)から2月19日(金曜日) 案の公開場所/各提出先、公文書資料室(市役所4階)、神代出張所、文化会館たづくり11階みんなの広場、市民活動支援センター(市民プラザあくろす2階)、各図書館・公民館(北部は2月2日(火曜日)から)・地域福祉センター(染地・入間を除く)、教育会館、市ホームページ、【1】から【3】は多摩川自然情報館も 意見の提出方法/住所、氏名、意見を明記し、直接(土曜日・日曜日、祝日を除く)または郵送・ファクス・Eメールで【1】から【3】2月18日(木曜日)【4】2月19日(金曜日)(いずれも必着)までに問い合わせ先へ(注)各公共施設の意見提出箱にも提出可 提出意見と市の考え方の公表/【1】から【3】3月頃【4】4月頃に市ホームページなどでお知らせ (注)市報12月20日号で掲載した調布市国土強靭化地域計画策定(案)の意見の提出(案の公開)期間は、2月8日(月曜日)から3月8日(月曜日)に変更になりました。 ●審議会等の会議の傍聴 ◎令和3年調布市公民館運営審議会第1回定例会 日時/1月26日(火曜日)午後2時から(受付1時45分から)  場所/西部公民館第1学習室 定員/当日先着5人  問い合わせ/東部公民館電話03-3309-4505 ◎第5回調布市障害者総合計画策定委員会 日時/2月4日(木曜日)午後4時30分から6時(受付4時10分から) 場所/市民プラザあくろす3階あくろすホール  定員/当日先着5人  その他/車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 問い合わせ/障害福祉課電話481-7135・ファクス481-4288 ◎令和2年度第4回調布市都市計画審議会 日時/2月8日(月曜日)午後2時から(受付1時30分から)  場所/文化会館たづくり12階大会議場  定員/当日先着6人 問い合わせ/都市計画課電話481-7453 ●新型コロナウイルス感染症対策基金へのご寄附をお願いします  新型コロナウイルス感染症拡大防止や地域医療体制の整備、市民生活への支援、地域経済の回復に活用します。寄附金は、所得税、住民税の寄附金控除の対象となります。問い合わせ/基金について/政策企画課電話481-7368、寄附手続について/管財課電話481-7173