【4】 令和3(2021)年7月5日 No.1687 子育て・教育 ●新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染症対策のため、各施設・事業は利用人数やサービスなどを一部制限して開館・実施しています。利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 子育て・教育 ●多胎児家庭支援事業を開始  多胎児を養育する家庭に対し、乳幼児健診や予防接種などの母子保健事業を利用する際のタクシー利用支援として、多胎児支援パッケージ(交通系ICカード2万円分)をお渡しします。 対象/市内在住で、令和3年4月1日以降に3歳未満の多胎児を同一世帯で養育する家庭 その他/対象者に案内と申請書を送付。申請後、保健師などの専門職による子育て状況などの聞き取り訪問を実施し、多胎児支援パッケージを支給 申し込み・問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●義務教育就学児医療証(マル子医療証)の申請  小・中学生の児童の保険診療による医療費の自己負担額の一部を助成します。中学生に対しては所得制限があります。医療証をお持ちでない方が交付を受けるには申請が必要です。保護者の所得が制限内になった方は、早めに申請してください。 その他/申請方法は市ホームページ参照、または問い合わせ 申し込み・問い合わせ/子ども家庭課電話481-7093 ●7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間  今年度の最重点課題は「ペアレンタルコントロール等によるインターネット利用に係る子どもの犯罪被害等の防止」です。子どものスマートフォン利用に関し、フィルタリングの利用促進や利用時間などを管理する「親子のルールづくり」を、今一度確認しましょう。 問い合わせ/児童青少年課電話481-7536 ●7月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 10日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/9日(金曜日)正午 25日(日曜日)午後/子ども家庭支援センターすこやか/申し込み順5人/21日(水曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳の交付もあり 申し込み・問い合わせ/7月6日(火曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081またはすこやか電話481-7733へ 【1】わくわく育児教室「らいおんクラス」 日時/8月3日(火曜日)午前9時40分から11時 対象/令和2年6月から8月生まれの子どもと保護者 内容/子どもの発育、生活リズム、幼児食、歯磨きなど 【2】わくわく育児教室「こあらクラス」 日時/8月3日(火曜日)午後1時30分から3時 対象/令和2年12月から令和3年2月生まれの子どもと保護者 内容/子どもの発育、生活リズム、離乳食、上手な食べさせ方など 【1】【2】共に 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 定員/申し込み順20組 申し込み・問い合わせ/7月7日(水曜日)午前9時から健康推進課電話441-6081へ電話または電子申請から申し込み ●8月のもうすぐママ・パパ教室 コース名/内容/日時/実施場所 3回コース/赤ちゃんのお世話/(1)14日(土曜日)午後/保健センター 3回コース/ママのからだのケア/(2)16日(月曜日)午後/保健センター 3回コース/産後の生活/(3)23日(月曜日)午前/すこやか 1回コース/赤ちゃんのお世話など/14日(土曜日)午前/保健センター 対象/令和3年11月から令和4年1月に初めて出産を迎える母親・父親 定員/各申し込み順18組程度 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6081へ ●令和3年度版子育て支援情報誌「元気に育て!!調布っ子」を配布  子どもの健康、各種手当や医療費助成制度、保育園・幼稚園・学童クラブなど、市の子育てに関する情報を掲載しています。 配布場所/子ども政策課(市役所3階)、健康推進課(文化会館たづくり西館保健センター4階)、中央図書館、神代出張所、子ども家庭支援センターすこやか、子ども発達センター、各児童館・公民館、市民プラザあくろす 問い合わせ/子ども政策課電話481-7757 ●発熱などの症状がある方の相談先 受診前に必ず電話しましょう (注)電話の掛け間違いにご注意ください ◎不安に思う方(感染したかもしれないと不安、感染予防法が知りたい) ↓ 東京都新型コロナコールセンター 電話0570-550571(ナビダイヤル。毎日午前9時から午後10時) ◎発熱などの症状がある場合で、かかりつけ医がいる方 かかりつけ医へ電話で相談 ↓ かかりつけ医・医療機関の指示に従って受診 ↓ 医師の判断により、受診した医療機関などで検査 ◎発熱などの症状がある場合で、かかりつけ医がいないまたは休診のとき ◇地域の医療機関を市ホームページで検索または問い合わせ(土曜日・日曜日、祝日を除く) 健康推進課 電話441-6100(午前8時30分から午後5時15分) 調布市医師会 電話483-8648(午前9時から午後5時) ↓ 地域の医療機関へ電話で相談 ↓ かかりつけ医・医療機関の指示に従って受診 ↓ 医師の判断により、受診した医療機関などで検査 ◇東京都発熱相談センター 電話03-5320-4592(毎日24時間対応) 症状や患者との接触履歴などを聞き取り ↓ 紹介された医療機関へ電話で相談 ↓ かかりつけ医・医療機関の指示に従って受診 ↓ 医師の判断により、受診した医療機関などで検査 ◎保健所から濃厚接触者とされた方は、 濃厚接触日から14日間は自宅で過ごし健康観察をお願いします。万が一、体調が悪化した場合は、かかりつけ医に電話でご相談いただくか、受診先をお探しの方は東京都発熱相談センターへ連絡してください。  また、医療機関で新型コロナウイルス感染症と診断された方は、保健所からの連絡をお待ちください。万が一、連絡が来る前に体調が悪化した場合は、以下へ連絡してください。 多摩府中保健所 電話042-362-2334(平日午前9時から午後5時) 東京都発熱相談センター 電話03-5320-4592(毎日24時間対応)