PUBLIC INFORMATION CHOFU みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1693 令和3(2021)年9月20日 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■調布市ホームページhttps://www.city.chofu.tokyo.jp/ 電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 新型コロナウイルスワクチン接種…2 調布市でPayPay!最大20%戻ってくるキャンペーン…3 特集「地域で守る!安全・安心なまち」…8・9 SNSで調布・狛江の魅力を投稿しよう…12 市報ちょうふの配布に関する問い合わせは 市報ちょうふ配布コールセンター電話050-5357-9679へ 新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言発令中! 日中も含む不要不急の外出自粛 引き続き基本的な感染防止対策の徹底を 感染症予防については2面へ ●調布市応援アスリート 東京2020パラリンピック競技大会 バドミントンの山崎悠麻(ゆま)選手が女子ダブルス車いす金メダル、女子シングルス車いす銅メダルを獲得! おめでとう!  元調布市職員であり、調布市応援アスリートの山崎悠麻選手が、東京2020パラリンピック競技大会でシングルスでの銅メダルに続き、里見紗李奈選手との「ゆまさり」ペアのダブルスで見事に金メダルを獲得しました。 問い合わせ/オリンピック・パラリンピック担当電話481?7447 東京2020パラリンピック競技大会報告は16面に 手をつなぐ樹391 英断の延長線上に  東京パラリンピック最終日の9月5日、バドミントン女子ダブルス(車いす)で、世界ランキング1位の山崎悠麻、里見紗李奈ペアが堂々の金メダルを獲得した。決勝で第1ゲームを落としながら2ゲームを奪い返しての見事な逆転優勝に日本中が湧き立つ中、調布市役所の全職員はことさら大きな感慨に浸った。  なぜなら、山崎さんは4年前まで7年半の期間わが職場に勤務した元同僚であり、まさに今回の快挙は「身内の星」が打ち立てた金字塔だったからだ。彼女は市役所時代からすでに国際的に活躍する名選手だったのだが、東京パラリンピックにおける栄冠という至高の目標を立て、それを実現させるためにより良い練習環境を求めて民間企業に移籍されたのだ。退職の意向を伺った時には多少淋しい気もしたが、人生を賭けた大きな決断を受けて、我々は組織を挙げた全力の応援を続けていこうと誓い合った。  シングルスの銅メダルを併せた素晴らしい結果に心からの祝意を伝えさせて頂くとともに、今後の更なる活躍を期待し、新たなエールを送らせて頂きたい。  今回、調布市は応援アスリートと名付けてパラリンピックではもう一人、ボートの有安諒平選手。またオリンピックでは、バドミントンの桃田賢斗選手とサッカーの相馬勇紀選手という調布にゆかりのある方々に、市を挙げて声援を送らせて頂いた。  各選手にはそれぞれ全市民に大きな感動を与えて頂き深謝申し上げます。 調布市長 長友貴樹 ●市報9月20日号の掲載情報は9月13日時点のものです。 【2】 令和3(2021)年9月20日 No.1693 9月13日時点の情報 ●新型コロナウイルスワクチン接種 個別接種(個別医療機関で接種)の予約受付中  引き続き、ファイザー社製ワクチンを使用した個別接種(個別医療機関で接種)の新規予約を受け付けています。予約は接種を希望する医療機関へお問い合わせください。 ◎個別接種 個別医療機関で接種 通院歴がなくても接種可能な医療機関あり ◇ファイザー社製ワクチンを使用  接種可能な医療機関一覧は市ホームページ参照。  市ホームページに掲載していない医療機関でも接種可能な医療機関があります。普段からかかりつけ医として利用している医療機関がある場合は、直接かかりつけ医にご確認ください。 対象/接種日時点で満12歳以上の方 予約方法/接種を希望する医療機関に直接お問い合わせください ◎接種券などを9月21日(火曜日)に発送  10月に12歳になる方(平成21年10月2日から11月1日生まれ)へ接種券などを発送します。11月以降に12歳になる方(平成21年11月2日から平成22年4月1日生まれ)は、誕生日の前月に接種券を発送します。 ◎集団接種 調布駅前広場診療所で予約なし接種を実施(ファイザー社製ワクチンを使用) 対象/新型コロナワクチンを接種していない満12歳以上で調布市が発行した接種券をお持ちの方(注)すでに1回目を接種している方は対象外 接種日/9月26日(日曜日) 受付時間/午前9時から11時30分 (注)時間を過ぎた場合、受付不可。当日の来場状況によっては、整理券を配布する場合あり 2回目の接種日時/10月17日(日曜日)の同じ時間の接種となります 接種人数/当日先着150人程度 持ち物/接種券(接種券がない方は接種不可)・予診票・本人確認書類(保険証など) (注)その場で接種券の再発行不可 注意事項/15歳以下の方の接種時は原則として保護者の同伴が必要 (注)ただし、中学生以上で、保護者自署欄に保護者が接種へ同意する旨を記載した予診票を当日持参した場合、保護者の同伴は不要 ◎問い合わせ(注)掛け間違いにご注意ください ◇市コールセンター(調布市新型コロナワクチンコールセンター) 電話0570-053-127(毎日午前9時から午後5時。10月1日(金曜日)からは平日のみ) (注)ナビダイヤル(音声案内後は通話料がかかります) ●新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言発令中! 感染力が強いデルタ株が流行中!ワクチン接種後も感染予防の徹底を 問い合わせ/健康推進課電話441-6100  ワクチン接種後でも新型コロナウイルスに感染する可能性があります。引き続き不要不急の外出自粛と基本的な感染防止対策の徹底について、市民の皆さんのご協力をお願いします。 ◎市の施設・イベントの対応  東京都の緊急事態措置等を踏まえて、市の施設の利用制限やイベントの開催制限を行っています。ご理解・ご協力をお願いします。 (注)最新の情報は市ホームページを参照するか各施設にお問い合わせください 期間/原則9月30日(木曜日)まで(注)緊急事態措置等の延長などにより変更する場合あり ◎あなたの行動で大切な人を守ろう 自分の行動を振り返り、感染防止対策を徹底しましょう。 正しいマスクの着用と咳エチケット 3つの密を避け、できる限り「ゼロ密」を目指す 手洗い・アルコール消毒の徹底 路上飲みや大人数での飲食は控える 家族以外との接触をできるだけ控える 家や職場でも基本的対策を徹底する 少しでも自覚症状があれば、医療機関に相談する その他/詳細は市ホームページ参照 ◎自宅療養者への食料などの支給とパルスオキシメーターの貸し出し  新型コロナウイルス感染症と診断され、保健所などからの支援を受ける前に、食料支援やパルスオキシメーターの貸し出しが必要な方は市ホームページをご覧の上、お問い合わせください。 ●新型コロナウイルス感染症対策基金へのご寄附をお願いします  新型コロナウイルス感染症拡大防止や地域医療体制の整備、市民生活への支援、地域経済の回復に活用します。寄附金は、所得税、住民税の寄附金控除の対象となります。 問い合わせ/基金について:企画経営課電話481-7368、寄附手続きについて:管財課電話481-7173 No.1693 令和3(2021)年9月20日 【3】 トピックス ●令和2年度 市民参加・協働実践状況報告書  市は、参加と協働のまちづくりを推進するため、調布市市民参加プログラムなどに基づき、施策への市民意見の反映と市民の皆さんとの協働による施策の展開に努めています。  このたび、令和2年度に実施した市民参加手続と協働事業を掲載した報告書を作成しました。 閲覧場所/公文書資料室(市役所4階)、市民活動支援センター、各図書館・地域福祉センター(下石原除く)などの公共施設、市ホームページ 問い合わせ/企画経営課電話481-7368・7369 ●新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金申請期間延長 対象/社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等の特例貸付における総合支援資金の再貸付を受けた方で、月1回以上の自立相談支援機関での面接、月2回以上のハローワークでの職業相談、週1回以上の求人応募または面接を受けている方 支給金額/単身世帯6万円、2人世帯8万円、3人以上世帯10万円 支給期間/3カ月 申請・問い合わせ/11月30日(火曜日)(必着)までに必要書類(申請書、住民票の写し、再貸付の借用書、世帯の収入が確認できる書類、世帯全員が持っている金融機関の口座の通帳の写し)を直接または郵送で〒182-8511市役所3階生活福祉課電話481-7275へ ●令和3年8月大雨災害義援金へのご協力を 募金箱設置場所/総合案内所前(市役所2階)、福祉総務課(市役所3階) 受付期間/令和4年3月31日(木曜日)まで 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ●調布駅前広場では自転車の押し歩きを  現在、調布駅前広場では自転車の押し歩きを促すため、サインスタンドなどを活用した社会実験を実施中です。  歩行者との接触事故を防ぐため、調布駅前広場では、自転車を降りて押し歩きをお願いします。高齢者や子ども、障害がある方、子どもを乗せた方など押し歩きが難しい場合は、周りの方に配慮して徐行をお願いします。 問い合わせ/街づくり事業課電話481-7417 ●防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達訓練  全国瞬時警報システム「Jアラート」を活用した情報伝達訓練を行います。  防災行政無線から訓練放送が流れますので、ご理解・ご協力をお願いします。 日時/10月6日(水曜日)午前11時から 内容/上りチャイム+「これは、Jアラートのテストです。」×3回+「こちらは、 ぼうさい調布です。」+下りチャイム 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 ●令和3年社会生活基本調査  生活時間の使い方や日常のさまざまな活動状況を調査します。対象世帯に10月から調査員が訪問しますので、回答をお願いします。パソコンやスマートフォンからの回答も可能です。 ◎調査を装った詐欺や不審な調査にご注意ください。調査員は「調査員証」を必ず携帯しています。 問い合わせ/東京都総務局統計部人口統計課電話03-5388-2532(総務課) ●審議会等の会議の傍聴 (注)要マスク着用・発熱などの風邪症状がある場合は傍聴不可。新型コロナウイル ス感染症の感染状況により中止・延期・変更の場合あり ◎第2回調布市男女共同参画推進センター運営委員会 日時/9月30日(木曜日)午後6時30分から8時(受付6時20分から) 会場/市民プラザあくろす3階ホール 定員/当日先着5人 問い合わせ/男女共同参画推進課電話443-1213 ●9月24日(金曜日)から30日(木曜日)は結核予防週間  結核は過去の病気ではなく、今でも年間約2000人が命を落としている重大な感染症です。 ◎結核とは  「結核菌」によって、主に肺に炎症を起こす病気です。結核を発症している人が咳やくしゃみをすると、飛沫(しぶき)に含まれる結核菌が飛び散り、周りの人がそれを直接吸い込むことで感染します。 ◎初期症状の目安 (1)長引く咳(2週間以上) (2)痰がでる(痰に血が混ざる) (3)長引く微熱 (4)長引く倦怠感(体がだるく、活力がでない)  このような症状に心当たりのある方は、早めに医療機関でご相談ください。 ◎予防接種  乳幼児は、結核に感染すると髄膜炎など重症になりやすく生命の危険もあります。結核の重症化を予防するために、BCG予防接種を受けましょう。BCG予防接種は、市内委託医療機関で接種できます。1歳までに必ず受けてください。 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●調布のお店を応援しよう 調布市でPay(ペイ)Pay(ペイ)!最大20%戻ってくるキャンペーン  市内対象店舗で、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用した場合に、決済金額の最大20%がポイントで戻ってくるキャンペーンを実施します。 キャンペーン期間/11月1日(月曜日)から12月28日(火曜日) ポイント付与率/決済金額の最大20% ポイント付与上限/1決済で3000円相当、1カ月で合計2万円相当まで 対象店舗/市内中小規模のPayPay加盟店(大手事業者など一部対象外) その他/キャンペーン内容は変更になる場合あり。詳細は決まり次第、市ホームページなどでお知らせします ◎市内事業者の方へ  キャンペーンの参加に当たり、PayPayの導入を検討している事業者は、PayPay加盟店新規申し込み窓口(フリーダイヤル0120-936-220(土曜日・日曜日、祝日を除く午前10時から午後7時))へ問い合わせするか、以下の説明会にご参加ください。 ◇事業者向け説明会 日時/10月6日(水曜日)午後6時30分から7時30分 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/申し込み順100人 申し込み・問い合わせ/10月5日(火曜日)までに電話で産業振興課電話481-7185へ (注)11月1日(月曜日)からキャンペーンへ参加するには、10月15日(金曜日)までにPayPayの審査を経て導入手続きを完了している必要あり(キャンペーン開始後も随時参加可) ◇タブレット端末の購入補助 対象/PayPayに新規加盟しキャンぺーンに参加する事業者 その他/詳細は市ホームページまたは商工会ホームページ参照。商工会員へは、商工会から別途案内を郵送 ●災害時の情報収集は調布FM(83.8メガヘルツ)で  災害時、市内の詳細な被害状況、避難情報、生活情報など的確な災害情報を提供します。調布FMを聞く方法/ラジオ:83.8メガヘルツ(ハミングハート)、パソコン:「ListenRadio」または「サイマルラジオ」、スマートフォン:無料アプリ「ListenRadio」 問い合わせ/調布FM電話483-0838(広報課) 【4】 令和3(2021)年9月20日 No.1693 子育て・教育 新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染症対策のため、各施設・事業は利用人数やサービスなどを一部制限して開館・実施しています。利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 子育て・教育 ●11月の子どもの健診 健診名/対象 3カ月から4カ月児/令和3年7月生まれ 1歳6カ月児/令和2年4月生まれ 3歳児/平成30年10月生まれ (注)日程・持ち物などは10月初旬までに市から郵送する案内参照 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 その他・問い合わせ/転入者や日程変更希望の方は健康推進課電話441-6081へ要連絡 ●11月のこども歯科相談室 健診名/対象/日時 2歳児/令和元年10月・11月生まれ/11月17日(水曜日)午前、26日(金曜日)午前 2歳6カ月児/平成31年4月・令和元年5月生まれ/11月5日(金曜日)午前、24日(水曜日)午前 3歳6カ月児/平成30年4月・5月生まれ/11月10日(水曜日)午後、22日(月曜日)午後 4歳児/平成29年10月・11月生まれ/11月10日(水曜日)午後、22日(月曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 内容/むし歯予防の話、歯科健診、歯磨きの練習 定員/あり 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6081へ ●食物アレルギー教室(離乳食編)「赤ちゃんの食事とアレルギーを学ぼう」 日時/10月14日(木曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和2年10月から令和3年6月生まれ(4カ月から1歳未満)の子どもと保護者 講師/管理栄養士、小児アレルギーエデュケーター 定員/申し込み順20人 持ち物/母子健康手帳、筆記用具 申し込み/9月21日(火曜日)から電子申請で申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●赤ちゃんのスキンケア教室 日時/10月14日(木曜日)午後2時から3時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和3年4月から7月生まれの子どもと保護者 定員/申し込み順20組 申し込み・問い合わせ/9月21日(火曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081へ ●調布っ子“平和なまち”絵画コンテスト2021作品の応募は10月1日(金曜日)まで  平和首長会議が実施する「子どもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト2021」へ応募する絵画を募集しています。 テーマ/平和なまち 作品/大きさはB4サイズ(257ミリメートル×364ミリメートル)または八つ切りサイズの画用紙で、スキャンが可能な平面作品 対象/11月1日(月曜日)時点で6歳から15歳の方 その他/応募作品から各部門5作品ずつ選定し、表彰式を実施。受賞作品は、平和首長会議へ提出するほか、市の平和祈念事業PRグッズのデザインに使用。詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/申込書(市ホームページから印刷可)と作品を10月1日(金曜日)(必 着)までに〒182-8511市役所8階文化生涯学習課電話481-7139へ郵送または持参 【1】調布市芸術文化・スポーツ活動支援給付金支給事業 令和3年度助成対象者の募集 対象/1年以上継続して市内に住所を有している非課税世帯の18歳未満 主な要件/芸術文化・スポーツ活動などの分野で、平成30年度から申請時までの間に全国規模の大会などで優秀な成績を収め、今後も活動を継続する予定がある 支給額/個人1件につき10万円まで 支給対象となる期間と経費/令和3年4月1日から令和4年3月31日に支払われる大会への参加費用、用具代、遠征費のほか、日頃の活動などに必要な費用 【2】調布市子育て支援活動助成事業 令和3年度助成対象グループ等の募集 対象/市民を対象に、子育て支援または子どものための活動を行う個人やグループ 主な要件/個人とグループの代表者が市内に在住・在勤・在学の満15歳以上(中学生を除く)で、グループ構成員の半数以上が市内に在住・在勤・在学 助成額/個人やグループ1件につき2万円まで 助成対象となる期間/令和3年4月1日から令和4年3月31日に実施の事業 【1】【2】共に 選考方法/書類審査(注)聞き取りを行う場合あり その他/詳細は市ホームページまたは子ども政策課(市役所3階)などで配布する応募の手引き参照 申請・問い合わせ/申請書(子ども政策課、子ども家庭支援センターすこやかなどで配布、または市ホームページから印刷可)を10月29日(金曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所子ども政策課電話481-7757・7106へ郵送または持参 ●受験生チャレンジ支援貸付事業 対象/(1)中学3年生(2)高校3年生 内容/受験準備のための塾代と受験料の貸し付け (注)高校・大学などに進学すると貸付金の返済が免除 塾代/20万円まで 受験料/(1)2万7400円まで(2)8万円まで 要件/要収入確認。原則、連帯保証人が1人必要(収入要件などあり)(注)詳細は要問い合わせ 締め切り/令和4年1月31日(月曜日) 申し込み・問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7693 ●深大寺・佐須地域で採れた草花や野菜を使って、魔法使いのぼうしを作ろう  深大寺・佐須地域の貴重な自然に触れながら、草花などを使ってぼうしを作ります。 日程/10月3日(日曜日)・10日(日曜日) 時間/午前10時から正午 会場/市立柏野小学校北側公有地(深大寺南町1丁目3番地) 対象/3歳以上の子どもと保護者 講師/小作明則(NPO法人東京あぐり副理事長)、山田はるこ(スタジオげん代表) 定員/各日5組(多数抽選) 費用/無料 持ち物/軍手 その他/抽選結果は9月28日(火曜日)に通知 申し込み・問い合わせ/Eメールの件名に講座名、本文に参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、学年(未就学児は年齢)、参加希望日を明記し、9月26日(日曜日)までに環境政策課電話481-7086・Eメールkankyou@w2.city.chofu.tokyo.jpへ ●調布市ジュニア陸上体験教室(中学生)(全2回)  トップアスリートから、走ることの楽しさ、速く走れるポイントを学びます。 日程/(1)10月16日(土曜日)(2)12月5日(日曜日) 時間/午前9時から正午 会場/味の素スタジアムAGFフィールド 対象/市内在住・在学の中学生 内容/(1)走り方や体の使い方、トレーニング方法など (2)タイムトライアル、試合前の準備やクールダウンの方法など 定員/申し込み順100人 費用/無料 持ち物/運動のできる服装、運動靴、飲み物 申し込み・問い合わせ/9月21日(火曜日)から10月11日(月曜日)に体育協会ホームページから申し込み、または電話・ファクスで体育協会電話481-6221・ファクス481-6226へ(スポーツ振興課) ●認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放 対象/就学前の子どもと保護者 申し込み・問い合わせ/9月21日(火曜日)以降の月曜日から金曜日午前9時30分から午後4時に各保育園・幼稚園へ(注)車での来場不可。詳細は市ホームページ参照。申し込みが必要な場合要申し込みと記載 ◎公・私立保育園の地域交流事業 ◇レオ保育園電話488-4127 園庭で遊ぼう(要申し込み) 日程/10月13日(水曜日) ◇エンゼルランド電話480-6860 保育園てどんなところ(要申し込み) 日程/随時 0歳児保育体験(要申し込み) 日程/随時 ◇ピノキオ幼児舎つつじヶ丘保育園電話490-2270 10月誕生会(オンライン)(要申し込み) 日程/10月13日(水曜日) ◇プティ仙川ちとせ保育園電話03-5384-2551 砂場で一緒に遊ぼう(要申し込み) 日程/10月6日(水曜日)・20日(水曜日) ◇菊野台かしのみ保育園電話444-1467 大型紙芝居・絵本と園庭開放(要申し込み) 日程/10月20日(水曜日) ◇つつじヶ丘どろんこ保育園電話03-5315-9412 たき火でおにぎり(要申し込み) 日程/10月15日(金曜日) 秋をさがそう(要申し込み) 日程/10月22日(金曜日) ◇深大寺元町ちとせ保育園電話444-3041 園庭で遊ぼう(要申し込み) 日程/10月7日(木曜日) ◇太陽の子つつじヶ丘保育園電話490-0161 お話会と製作遊び(要申し込み) 日程/10月13日(水曜日) ハロウィン(要申し込み) 日程/10月29日(金曜日) ◇多摩川保育園電話483-4667 出前保育 日程/9月22日(水曜日) ◇家庭的保育施設たんぽぽ電話444-5718 英語で遊ぼう(要申し込み) 日程/9月28日(火曜日) ◎幼稚園の園庭開放 ◇調布白菊幼稚園電話03-3309-6111 キッズランド(園庭開放)(要申し込み) 日程/11月12日(金曜日) 申し込み/10月1日(金曜日)から園ホームページで受け付け No.1693 令和3(2021)年9月20日 【5】 子育て・教育 福祉 子育て・教育の続き ●ほっとサロンしぇいくはんず ◎みんなで語ろう シングルマザーズルーム  子育て、仕事、生き方など、シングルマザー同士で語り合いませんか。同じシングルマザーのファシリテーターが進行します。 日時/10月16日(土曜日)午後2時から4時 会場/市民プラザあくろす3階会議室2 対象/ひとり親になることを考えている方、シングルマザーなど 定員/申し込み順6人費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み:9月22日(水曜日)から29日(水曜日)) その他/詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 申し込み・問い合わせ/9月22日(水曜日)午前9時から、電話またはEメールで男女共同参画推進センター電話443-1213・Eメールdanjyo@w2.city.chofu.tokyo.jpへ(男女共同参画推進課) ●秋の親子交通安全教室 ◎りすちゃん火曜日コース(全6回) 日程/(1)10月26日(2)11月2日(3)9日(4)16日(5)30日(6)12月7日 時間/午後3時から4時 対象/市内在住・在園の幼稚園年少組に該当する年齢の幼児 ◎うさちゃん(全8回) 日程/(A)木曜日コース:(1)10月21日(2)28日(3)11月4日(4)11日(5)18日(6)25日(7)12月2日(8)9日 (B)金曜日コース:(1)10月22日(2)29日(3)11月5日(4)12日(5)19日(6)26日(7)12月3日(8)10日 (A)(B)共に 時間/午後3時から4時 対象/市内在住・在園の幼稚園年中・年長組に該当する年齢の幼児 ◎小学生水曜日コース(全8回) 日程/(1)10月20日(2)27日(3)11月10日(4)17日(5)24日(6)12月1日(7)8日(8)15日 時間/午後3時20分から4時20分 対象/市内在住・在学の小学1年生から3年生 各コース共に 定員/6組(多数抽選) 費用/無料 持ち物/ヘルメット その他/車での来場不可 会場・申し込み/往復はがきに希望コース名、郵便番号、住所、子どもの氏名(ふりがな)、生年月日、幼稚園(保育園)名または小学校名、学年、保護者の氏名、電話番号を明記し、9月30日(木曜日)(必着)までに〒182-0017深大寺元町1丁目30番地1調布市子ども交通教室電話487-5055へ(月曜日、祝日を除く) 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ●子ども交通教室 鬼太郎バス一般公開と交通安全DVD上映会  親子で交通ルールを学びましょう。 日程/12月までの毎月第1日曜日 内容・時間/鬼太郎バス一般開放・午後1時30分から2時30分、交通安全DVD上映会・2時から3時30分 会場/調布市子ども交通教室(深大寺元町1丁目30番地1) 定員/室内12人、バス6人 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ その他/車での来場不可。混雑時は入場制限あり 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 子ども交通教室電話487-5055 ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎ファミリー・サポート・センター事業説明会  子育てのお手伝いをしてほしい方(依頼会員)と協力できる方(協力会員)を結ぶ事業です。 日時/10月19日(火曜日)午前10時から11時 定員/申し込み順15人 持ち物/筆記用具、当日登録する場合は会員登録する方の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚 申し込み/電話または直接すこやかへ ●令和4年度私立幼稚園などの園児募集  願書の受付方法など詳細は各園へ直接お問い合わせください。なお、日曜日・祝日は休園です。問い合わせ/保育課電話481-7132から7134・7758 園名・電話番号/所在地/募集人数(満3歳児)/募集人数(3歳児)/募集人数(4歳児)/募集人数(5歳児)/入園要項・願書配付日時 晃華学園マリアの園・電話485-0040/佐須町5丁目28番地1/-/約50/約10/-/10月15日(金曜日)から29日(金曜日)午前9時から午後4時(土曜日を除く) 費用/無料 駿河台大学第一・電話487-4111/国領町3丁目8番地15くすのきアパート2号棟/-/70/若干名/-/10月15日(金曜日)から29日(金曜日)午前10時から午後4時(土曜日・25日(月曜日)を除く) 費用/300円 仙川かおる・電話03-3309-3930/仙川町1丁目25番地/-/60/若干名/若干名/10月15日(金曜日)から29日(金曜日)午前9時から午後4時(土曜日を除く)(注)15日(金曜日)午後1時からの幼稚園説明会時にも配付 費用/無料 染地・電話483-9356/染地3丁目1番地152多摩川住宅ホ号棟内/-/60/10/若干名/10月15日(金曜日)から28日(木曜日)午前10時から午後4時(土曜日を除く) 費用/無料 調布白菊・電話03-3309-6111/東つつじケ丘2丁目12番地1/70/50/10/-/【一般】10月19日(火曜日)から午前8時30分から午後4時(土曜日を除く)【在園児・卒園児弟妹関係】10月18日(月曜日)午前10時から11時(注)配付部数制限あり 費用/500円 調布星美・電話482-3535/深大寺元町3丁目21番地10/-/80/若干名/若干名/10月15日(金曜日)から27日(水曜日)午前8時30分から午後4時(土曜日を除く) 費用/無料 調布たちばな・電話03-3307-0115/東つつじケ丘3丁目3番地1/-/76/10/若干名/10月18日(月曜日)から29日(金曜日)午前10時から午後4時(土曜日を除く)(注)10月15日(金曜日)は午後の入園説明会時に配付 費用/無料 調布多摩川・電話483-4666/染地3丁目1番地29多摩川住宅ハ号棟内/-/60/-/若干名/10月15日(金曜日)から29日(金曜日)午前9時30分から午後4時(土曜日を除く) 費用/無料 調布るんびに・電話03-3300-5909/西つつじケ丘2丁目12番地3/-/-/-/-/園児募集はありません 調布若竹・電話483-1735/国領町6丁目28番地8/-/50/10/5/10月15日(金曜日)から28日(木曜日)午前10時から午後4時(土曜日を除く)(注)配付部数制限あり 費用/無料 つつじがおか・電話482-1779/西つつじケ丘4丁目23番地/-/50/若干名/若干名/10月15日(金曜日)から28日(木曜日)午前9時から午後4時(土曜日を除く) 費用/無料 桐朋・電話03-3300-2111/若葉町1丁目41番地1/-/26/-/-/9月30日(木曜日)までの午前9時から午後4時(土曜日は正午まで) 費用/無料 保恵学園・電話480-2937/富士見町3丁目1番地/-/69/若干名/若干名/10月15日(金曜日)から28日(木曜日)午前10時から午後4時(土曜日を除く) 費用/無料 マルガリタ・電話482-8056/下石原3丁目55番地2/20/60/-/-/10月15日(金曜日)から27日(水曜日)午前8時45分から午後4時(土曜日を除く) 費用/無料 仙川教会子どもの家(幼稚園類似施設)・電話03-3300-8159/若葉町2丁目27番地/-/約10から15/若干名/-/9月22日(水曜日)から10月12日(火曜日)午前9時から午後4時(土曜日を除く) 費用/無料 福祉 ●高齢者インフルエンザ予防接種  季節性インフルエンザの予防接種を1年に1回に限り助成します。 期間/令和4年1月31日(月曜日)まで 会場/調布市・狛江市・三鷹市・府中市・世田谷区の指定医療機関(市内指定医療機関は市ホームページ参照。市外の指定医療機関は各自治体に要問い合わせ) 対象/次の(1)(2)いずれかに該当する方(1)予防接種を受ける日に65歳以上(2)予防接種を受ける日に60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器の機能障害やヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害があり1級の身体障害者手帳を所持しているか、同等の状態にある 費用/2500円(注)生活保護受給者、中国残留邦人等支援給付受給者は、受給証明書を医療機関に提出すると無料 持ち物/健康保険証や運転免許証など年齢を確認できるもの(注)世田谷区で接種を受ける場合は、調布市予診票も 申し込み/指定医療機関へ 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●高齢者人感センサー安否通報システム  ひとり暮らしの高齢者が、自宅で自ら救急要請などができない状況で意識を失うなどの異常事態が生じた場合に、早めの発見に繋げることができます。 対象/市の緊急通報システムを利用している65歳以上の方 内容/自宅の室内に人の動きを感知するセンサーを設置し、12時間以上室内で人の動きが感知されず、生存の反応が取れない場合を異常事態として検知し、電話や訪問して安否確認 費用/無料(電気・電話料金は利用者負担) 申し込み/各地域包括支援センター 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ●介護職場体験者を募集  実際に介護施設や事業所の現場を体験することで、介護サービスや業務内容の理解を深めると共に、自分の適性や職場の雰囲気を体感できます。ミスマッチを防止し、福祉・介護職場への定着を図ることを目的に、介護職場の体験(最大3日間)を希望する方を募集しています。 その他/詳細・申込方法は、東京都福祉人材センターホームページ参照 【受入施設・事業所(市内)】 ときわぎ国領(特養) 認知症デイサービスぷちぽあん(認知デイ) 国領高齢者在宅サービスセンター(デイ) 問い合わせ/東京都福祉人材センター電話03-5211-2910(高齢者支援室) ●新規シルバーパスの発行  都営交通、都内民営バスなどが利用できます。 対象/満70歳以上の都民(寝たきりの方を除く) 費用/(1)住民税が課税の方:2万510円(2)住民税が非課税の方または、課税であるが、前年度の合計所得金額が135万円以下の方:1000円(注)不動産売却による特別控除額(2年度分)を控除し合計所得金額を算定 持ち物/(1)本人確認書類(保険証など)(2)本人確認書類と所得確認書類(令和3年度介護保険料納入(決定)通知書、令和3年度住民税(非)課税証明書、生活保護受給証明書(「生活扶助」記載のもの)のいずれか1点) 申し込み/10月1日(金曜日)以降で満70歳になる月の初日からバスの営業所で申し込み 問い合わせ/一般社団法人東京バス協会(シルバーパス専用)電話03-5308-6950(土曜日・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時)(高齢者支援室) ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【6】 令和3(2021)年9月20日 No.1693 福祉 福祉の続き ●10月の調布市難病相談窓口 日時/毎週木曜日午後1時から5時 申し込み・問い合わせ/希望日の2週間前までに電話で障害福祉課電話481-7089へ ●メンタルヘルス市民講座 日程:内容/ (1)10月1日(金曜日):病気のつらさ・生活のしづらさ (2)8日(金曜日):回復に向かって (3)22日(金曜日):統合失調症 (4)11月5日(金曜日):うつ病・双極性障害 (5)12日(金曜日):パーソナリティ障害・神経症・PTSD (6)19日(金曜日):発達障害・ヤングケアラーの問題 (7)26日(金曜日):リカバリーのために使える社会資源(医療・年金・福祉・地域生活・就労) (8)12月3日(金曜日):当事者研究を学ぶ・修了式・交流会 時間/午前10時から正午 会場/クッキングスター(布田1丁目10番地5稲毛家ビル2階) 講師/松浦幸子(精神保健福祉士) 定員/申し込み順20人 費用/各回1500円(当事者・学生1000円。資料・茶菓代。テキスト代別途500円) その他/1回のみの参加も可。子ども同伴で参加可 申し込み・問い合わせ/電話またはファクスに氏名、電話番号、参加人数を明記し、前日までにクッキングスター電話・ファクス498-5177へ(障害福祉課) ●男性のためのプロが教える体力アッププログラム(全3回) 日程/(1)10月5日(火曜日)(2)19日(火曜日)(3)11月2日(火曜日) 時間/午前10時から11時30分 会場/菊野台地域福祉センター 対象/要介護認定を受けていない、おおむね65歳以上の男性 講師/柴元之(地域包括支援センター至誠しばさき作業療法士) 定員/申し込み順15人 費用/無料 持ち物/タオル、飲み物 申し込み・問い合わせ/9月21日(火曜日)午前9時から社会福祉協議会電話481-7693へ ●司法書士による無料相談会 日時/10月6日(水曜日)午後2時から 会場/総合福祉センター 内容/後見制度や相続、登記手続きなどの無料相談 定員/申し込み順2組 協力/東京司法書士会調布支部 申し込み・問い合わせ/電話で社会福祉協議会電話481-7766(平日午前9時から午後5時)へ ●臨床心理士による高齢者こころの相談室 日時/10月12日(火曜日)午前 会場/文化会館たづくり3階305会議室 対象/市内在住で認知症の家族を介護している方 講師/北村世都(せつ)(臨床心理士) 定員/申し込み順2人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話481-7150へ ●障害年金・個別相談会 日程/10月15日(金曜日) 時間/午前9時30分から、10時30分から、11時30分から 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族、支援者(障害年金受給の有無は不問) 内容/社会保険労務士による、障害年金の受給資格や申請方法などの個別相談(1人50分程度) 定員/各回申し込み順3人 費用/無料 協力/障害年金サポート調布 申し込み・問い合わせ/9月21日(火曜日)から10月8日(金曜日)にファクスまたは電話でドルチェ電話490-6675・ファクス444-6606へ(社会福祉協議会) ●第32回福祉講演会「つながりが健康を育む 暮らしているだけで長生きできる街とは」 日時/10月16日(土曜日)午後1時30分から3時 会場/文化会館たづくり12階大会議場 講師/辻大士(体育科学博士・筑波大学助教) 定員/申し込み順90人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/10月8日(金曜日)までに電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711へ ●精神科医師による個別相談 日時/10月18日(月曜日)午後 会場/文化会館たづくり3階305会議室 対象/認知症と思われる症状があるものの、まだ医療にかかっていない方(本人も可)(注)診断は行いません 講師/岩戸清香(精神科医師) 定員/申し込み順2人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話481-7150へ ●生きがい介護予防「フォークダンス講座」(全4回) 日程/(1)11月6日(土曜日)(2)13日(土曜日)(3)20日(土曜日)(4)27日(土曜日) 時間/午前10時から11時30分 会場/総合福祉センター2階202・203会議室 対象/市内在住のおおむね55歳以上で、フォークダンス初心者 講師/守屋和子(調布フォークダンス連盟会長) 定員/申し込み順10人 費用/1500円 持ち物/手袋 申し込み・問い合わせ/電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711へ ●令和3年度赤い羽根共同募金運動  今年も10月から全国一斉に運動を行います。集まった募金は、東京都共同募金会で取りまとめ、主に市内の福祉施設や団体の自立支援のための活動や環境整備などに配分されます。 【募金方法】 窓口/社会福祉協議会、市役所3階福祉総務課、神代出張所などへ オンライン/社会福祉協議会ホームページから申し込み その他/申告により、税制上の優遇措置あり 問い合わせ/共同募金調布地区協力会電話481-7617(社会福祉協議会) ●第33回調布市福祉大会は中止  10月1日(金曜日)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止となりました。 その他/詳細は調布市社会福祉協議会ホームページ参照 問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7617・ファクス481-6611 ●おしえて!マイナンバーQ&A(74) Q 個人番号カードに有効期限はありますか。 A 20歳以上の場合は発行から10回目の誕生日、20歳未満の場合は5回目の誕生日が有効期限です。マイナンバーカードに搭載される電子証明書は年齢に関わらず、5回目の誕生日が有効期限です。有効期限を迎える方には、有効期限の1カ月から3カ月前を目途に有効期限通知書が地方公共団体情報システム機構から送付されます。有効期限通知書に同梱のパンフレットに更新手続きのご案内があります。なお、電子証明書の更新にかかる手数料は無料です。 問い合わせ/マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178・ファクス0120-601-785(24時間365日受け付け)、個人番号カードコールセンター電話0570-783-578(注)つながらない場合は電話050-3818-1250(企画経営課) ●マイナポイントの申し込みが12月末まで延長  マイナポイントの取得期間が12月末までに延長になりました。令和3年4月末までにマイナンバーカードを申請した方は、上限5000円分のマイナポイントを受け取ることができます。 ◎マイナポイントの申し込み手順・使い方 (1)マイナンバーカードを受け取る (2)スマートフォンまたはパソコン、マイナポイント手続きスポットで数字4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書)などを入力し、マイナポイントを予約し、決済サービスを申し込む (3)選択したキャッシュレス決済サービスで12月末までにチャージまたは買い物をして、支払い額25%のマイナポイントを受け取る ◎市役所でのマイナポイント予約申し込み支援  パソコンやスマートフォンをお持ちでない場合、専用端末によるマイナポイント予約・申し込みのサポートを行っています。 時間/平日:午前8時30分から午後4時30分、毎月第2土曜日、第4日曜日:午前9時から午後1時 場所/マイナンバーカード第2窓口(市役所1階101会議室) 持ち物/マイナンバーカード、マイナンバーカード取得時に設定した「利用者証明用電子証明書(暗証番号数字4桁)」、マイナポイントを申し込む決済サービスのカードやアプリなど その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/市民課電話481-7041から7043、調布市マイナンバーコールセンター電話0570-00-7211(つながらない場合電話03-5427-3272) ●特殊詐欺にご注意ください  市内で特に還付金詐欺が急増しています。怪しいと思ったら、すぐ110番か調布警察署(電話488-0110)へ通報してください。  令和3年調布市内の特殊詐欺被害状況(8月末時点、暫定値) 被害件数/46件(前年同時期比10件増) 被害金額/約8933万円(前年同時期比約4646万円増)(総合防災安全課) No.1693 令和3(2021)年9月20日 【7】 暮らしの情報 暮らしの情報 税金・保険・年金 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送でも可能 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 国民健康保険税/第5期(11月30日(火曜日)振替)・10月20日(水曜日)(必着) 固定資産税・都市計画税/第3期(12月27日(月曜日)振替)・11月10日(水曜日)(必着) 個人市・都民税(普通徴収)/第4期(令和4年1月31日(月曜日)振替)・12月10日(金曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し、その場で手続き可。詳細は市ホームページまたは問い合わせ その他/個人市・都民税の年金特別徴収(公的年金からの天引き分)は、口座振替不可 問い合わせ/国民健康保険税:10月1日(金曜日)まで=保険年金課(市役所2階)電話481-7055・7056、10月4日(月曜日)から=納税課(市役所3階)電話481-7214から7220、個人市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税/納税課電話481-7214から7220 ●市民課・保険年金課・納税課の休日窓口 日程/9月26日(日曜日)、10月9日(土曜日)・24日(日曜日) 時間/午前9時から午後1時 その他/保険年金課は国民健康保険のみ取り扱い 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階101会議室)電話481-7041から7045 保険年金課(市役所2階)電話481-7052 納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●障害年金制度をご存知ですか  障害年金は、障害の程度や保険料納付などの要件を満たすことで請求できる制度です。  病気やけがで初めて医師の診察を受けた日(初診日)における年金の加入状況によって、障害厚生年金や障害基礎年金(初診日が20歳前の場合も請求可)などがあります。 その他/障害年金請求に関する相談は要事前予約 申し込み・問い合わせ/日本年金機構府中年金事務所お客様相談室電話042-361-1011、自動音声案内「1」→「2」(保険年金課) 住まい・街づくり・環境 ●9月20日(祝日)から26日(日曜日)は動物愛護週間  動物の愛護と適正な飼育について、理解と関心を深めませんか。 ◎ペットを飼育するポイント 飼い主は責任を持って終生飼育 日頃からペットの健康管理を 災害に備えたペットのしつけと防災用品(エサなど)の準備をする 飼い犬には鑑札を付け、猫やそのほかの動物には名札を付ける ◎犬を飼っている方へ 犬の登録と狂犬病予防注射を忘れずに(法律により飼い主の義務とされています) 犬の散歩はリードでつなぎ、排せつは散歩前にすませる ふん尿は飼い主が責任を持って処分する ◎猫を飼っている方へ  飼い猫に避妊・去勢手術を。猫は室内で飼いましょう。室内飼育のメリットは以下の通りです。 交通事故や感染症にかかる危険が減る ふん尿などによるご近所トラブルの防止 虐待や遺棄などの被害にあわない 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ●調布都市計画生産緑地地区変更案の縦覧 告示日/9月21日(火曜日) 縦覧期間/9月21日(火曜日)から10月5日(火曜日)(土曜日・日曜日、祝日を除く) 会場/都市計画課(市役所7階) 意見書提出方法・問い合わせ/住所、氏名、電話番号、都市計画案の名称、意見を明記し、10月5日(火曜日)(必着)までに〒182-8511市役所都市計画課電話481-7453へ郵送または持参 ●調布市公共下水道第42号幹線 新設工事に関する事業説明会  仙川地区で実施する工事の事業説明会です。 日時/9月30日(木曜日)午後6時30分から 会場/市立第八中学校 定員/当日先着100人 その他/説明会の内容を市ホームページで動画配信予定 問い合わせ/下水道課電話481-7228・7231 ごみ リサイクル ●ごみ減量キャンペーン 生分解性水切りネットの無料配布  二酸化炭素と水に分解される、生分解性で環境にやさしいプラスチック素材を使用しています。生ごみの8割は水分のため、水切りネットで水分を絞ると、ごみを減らすことができます。 期間/10月1日(金曜日)から31日(日曜日) (注)施設開館日に配布。無くなり次第終了 会場/ごみ対策課(市役所2階)、神代出張所、各地域福祉センター・公民館、市民プラザあくろす3階 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●粗大ごみ受付システム更新に伴う申し込み受け付けの休止  粗大ごみ受付システムが10月から新しくなります。システムの切り替えに伴い、インターネット受付を休止し、電話受付を一部制限します。 インターネット受付の休止/9月30日(木曜日)午後5時15分から10月4日(月曜日)午前8時30分 電話受付の一部制限/10月1日(金曜日)は新規申し込みのみ受け付け。変更・追加・取消は10月4日(月曜日)から その他/変更後のシステムは10月4日(月曜日)午前8時30分以降、アクセス可。粗大ごみ受付センターの電話番号(03-5296-7600)に変更なし 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8200 ●ごみは適正な分別を  収集した容器包装プラスチックの中に、金属片などのごみが混入していたことで、処理施設の機械が故障する事故が発生しました。  ごみの分別が適切に行われないことで、処理施設などの稼働停止が生じ、家庭から排出されたごみの収集を停止する事態へとつながります。金属片などの異物の混入は、資源化の妨げや分別作業中の作業員に危険が生じるほか、モバイルバッテリーなどの電子機器が混入することで火災につながる危険もあります。適正なごみ分別排出にご協力をお願いします。 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8200 健康 ●7月から12月生まれの方は健(検)診の受診期間の確認を  今年度から受診期間が4カ月間に変わりました。75歳以上の方は通知発送時期・受診期間が早まっています。7月から9月生まれの方の受診期間は10月末までです。受診忘れがないよう、早めに医療機関にご予約ください。7月から12月生まれの対象者で、転入などで受診券が届いていない場合はお問い合わせください。 【受診期間(共通)】 (注)延長不可 生まれ月/受診期間/個別通知発送時期 4月・5月・6月/5月から8月/発送済 7月・8月・9月/7月から10月/発送済 10月・11月・12月/9月から12月/発送済 1月・2月・3月/11月から翌年2月/10月末 【通知する健(検)診】 ―/対象者(令和4年3月末時点年齢)/個別通知を発送する健(検)診/問い合わせ (1)/後期高齢者医療制度に加入している方・75歳の方/後期高齢者健診/保険年金課後期高齢者医療係電話481-7148 (2)調布市国民健康保険に加入している40歳から74歳の方/調布市国民健康保険特定健診/保険年金課給付係電話481-7566 (3)/35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳以上の方/対象の方に合わせた健(検)診(各種がん検診・健康増進健診など)/健康推進課電話441-6100 (注)(1)の通知は(3)の個別通知と同封 (注)(2)と(3)の両方に該当する方は個別通知を別々に発送 (注)(2)令和3年4月2日以降に調布市国民健康保険に加入した方は、受診期限までに申し込みが必要 その他/新型コロナウイルス感染症の影響で予約した医療機関で受診できない場合は、期間内に他医療機関での受診を ●食事なんでも相談室(栄養相談) 日時/10月6日(水曜日)午後・28日(木曜日)午前 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 定員/申し込み順6人 その他/医療機関で治療中の方は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6082へ 「暮らしの情報」は10面に続きます ●パラハートちょうふ つなげよう、ひろげよう、共に生きるまち ロゴ・アートデザインを活用しませんか  地域や団体のイベントグッズやポスター・チラシなどにロゴやアートデザインを入れて、共生社会の実現に向けて一緒に取り組んでみませんか。 費用/無料 その他/画像は市ホームページからダウンロード可。完成品の写真は市ホームページなどに掲載 申請・問い合わせ/パラハートちょうふロゴ及びアートデザインの使用に関するガイドラインを確認の上、申請書(市ホームページから印刷可)を直接、または郵送、ファクス、Eメールで〒182-8511市役所8階文化生涯学習課電話481-7139・ファクス481-6881・Eメールbunsin@w2.city.chofu.tokyo.jpへ (注)申請後、ロゴ・アートデザインを使用した完成品またはその写真を提出 ●国民健康保険税の納付に関する窓口の変更  国民健康保険税の納付に関する窓口が、10月に保険年金課から納税課へ変わります。 窓口が変更となる業務/口座振替、還付、納付相談など 取り扱い窓口・問い合わせ/10月1日(金曜日)まで:保険年金課(市役所2階)電話481-7055・7056、10月4日(月曜日)から:納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 【8】 No.1693 令和3(2021)9月20日 【9】 特集 地域で守る! 安全・安心なまち  市では、市民が安全に安心して暮らすことのできるまちづくりを目指して、青色回転灯装備車両、通称「青パト」による安全・安心パトロールを実施し、市内の犯罪抑止に努めています。 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7547 ●市が実施している青色防犯パトロール ◎子ども安全・安心パトロール  下校時間帯から夜間にかけて、子どもの安全を守るため、小・中学校や児童館などの施設、通学路を重点的にパトロールしています。 ◇パトロール体制(原則)  学校の下校が始まる時間帯から午後9時30分までの間、市内を4つに分け、警備員8人、車両4台でパトロールを実施。 ◎夜間安全・安心パトロール  侵入窃盗、放火、ひったくり、車上狙いなどの犯罪被害を防ぐため、夜間から翌朝にかけて、市内全域の防犯パトロールを実施しています。 ◇パトロール体制(原則)  午後9時30分から翌朝までの間、深夜帯を中心に市内を南北2つに分け、警備員4人、車両2台でパトロールを実施。 ●自主青色防犯パトロール団体の方に聞きました  地域の方による防犯活動の一環として、青パトを使った自主防犯活動に取り組んでいる団体があります。  青色防犯パトロールを始めるには、警察への申請が必要です。詳細は調布警察署防犯係電話488-0110または総合防災安全課電話481-7547にご相談ください。 ◎調布警察署管内 ◇タスクネット東京 Q:活動内容について教えてください A:平成25年7月から週1回夜間に1時間程度、深大寺東町・北町と南町の一部をパトロールしています。 Q:青色防犯パトロールを始めたきっかけは A:ニュースでさまざまな事件が起きているのを見て、地域の見守りをしたいと考えていました。そんな時に地域でも青パトによるパトロールができることを市のホームページで知ったことがきっかけです。 Q:パトロール中、心掛けていることは A:地域を見守る防犯のパトロールだけでなく、街灯が切れていないかのチェックやごみの不法投棄などがないかも確認して巡回しています。 ◇コンビニエンスストア防犯協力会 Q:活動内容について教えてください A:夏と冬の年2回、コンビニエンスストアのオーナー約10人で調布市・狛江市全域8つのルートをパトロールしています。パトロールでは管内に約130店舗あるすべてのコンビニに立ち寄り、店舗内の防犯ミラーや防犯用カラーボールの確認もしています。 Q:パトロール以外でも安全・安心なまちづくりのためにしていることは A:特殊詐欺の被害を防ぐために、電話しながらATMを操作している高齢者がいた場合や、大量のギフト券を購入しようとしている方には声を掛ける場合があります。コンビニに来店した方も、ATMの操作に手間取っている高齢者に気づいたら店員に一声掛けてもらえるとありがたいです。 ◇調布の治安を守る新撰組 Q:活動内容について教えてください A:それぞれの仕事などの都合に合わせて下校時間や夜間などに、年間120回程度市内全域をパトロールしています。人通りの少ない道や人目につきにくい場所もくまなく回っています。また、安心感を持ってもらえるように、パトロールしたことをお知らせするカードを配布することもあります。 Q:青色防犯パトロールを始めたきっかけは A:調布の治安をよくすることで、市外の人に住みたい・来たいと思ってもらえるようにしたいと考えたことがきっかけです。 Q:成果を感じるときは A:巡回中は車道から見えづらい歩道なども注意して見るようにしています。そうするうちに小さなまちの変化にも気が付くようになりました。また、コロナ禍の今、青パトで巡回することで路上飲みの防止にもつながっていると感じます。 ◇上石原2丁目自治会さくら会 Q:活動内容について教えてください A:メンバーの2人に加えて児童養護施設二葉学園の職員4人も一緒にパトロールを行っています。今回取材を受けた車両では毎週土曜日、夕暮れ時や夜間に1時間から1時間30分パトロールしています。巡回地域は上石原、飛田給と下石原、多摩川の一部です。 Q:パトロール中、心掛けていることは A:子どもの犯罪被害の防止だけでなく、休みの日の過ごし方など子どもたちの行動にも注意してパトロールしています。 Q:やりがいを感じるときは A:「継続は力なり」というように、このような地域活動を続けていくことで、地域の方と顔見知りになって、あいさつなど声を掛けてもらうことがやりがいに繋がっています。 ◇ふじみパトロール隊 Q:活動内容について教えてください A:平成28年から青パトの活動をはじめました。活動している人数は5人です。週2回、児童の下校時間にあわせて午後3時頃から1時間程度、富士見町地域の小・中学校、公園などを中心に巡回しています。 Q:パトロール中、心掛けていることは A:子どもの安全確認や不審者への注意以外にも、高齢者が迷っていないかどうかなど地域全体を見るようにしています。 Q:パトロールをしていて感じることは A:青いベストを着て巡回することで、地域で防犯に力を入れているというアピールになり、不審者だけでなく特殊詐欺犯などへの脅威になっていると感じています。 ◎地域の各団体が合同でパトロールを実施  青パト隊員、PTA、わんわんパトロール隊などの地域の方々が協力し、定期的に富士見町周辺で合同パトロールを行い、地域の防犯活動に参加しています。 ◎愛犬との散歩の時間を活用した「わんわんパトロール」  わんわんパトロールは、愛犬との散歩時間を活用したパトロールです。市ではパトロール用品の貸し出しのほか、ボランティア保険加入などの支援を行っています。 申請/申請書(市ホームページから印刷可)を直接または郵送、ファクスで〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館3階総合防災安全課ファクス481-7255ヘ ●家族や地域で団結して詐欺被害を防ごう 問い合わせ/調布警察署電話488-0110総合防災安全課電話481-7547 ◎調布市内で8月中だけで12件、2344万円の被害が発生!  高齢者の大切な年金が狙われています。ATM周辺で携帯電話を使用して通話をしている高齢者を見かけたら、声を掛けましょう。勇気を出したその声掛けで、詐欺被害を防げるかもしれません。「電話一本で大金を騙し取る卑劣な犯罪は決して許さない」という意識を地域で高め、みんなで安全・安心なまちを作りましょう。 ◇詐欺かな?と思ったら通報してください 被害に遭わないために、これだけは覚えてください キャッシュカードは誰にも渡さない 暗証番号や預金残高は誰にも教えない ATMでお金は戻らない 電話でお金の話をされたら、一旦、電話を切って確認する ◎詐欺被害は自宅にかかってくる一本の電話から始まります  市では、調布警察署からの情報提供をもとに、青パトの音声広報、防災行政無線、調布市防災・安全情報メールを利用して、アポ電が多く入電している地区に注意喚起をしています。高齢者はもちろん、家族、近所の方など地域の方みんなで注意をしましょう。 ◎特殊詐欺撃退 自動通話録音機を無料で貸し出し中  自宅の固定電話に取り付けることで、電話の相手方に警告メッセージを流し、会話内容を録音することができます。家族や地域包括支援センターなどからの代理申請も受け付けています。 対象/おおむね65歳以上の方がいる世帯 費用/無料 申し込み/申込書(総合防災安全課(文化会館たづくり西館3階)で配布または市ホームページから印刷可)と身分証明書(住所、氏名、年齢が分かるもの)などを総合防災安全課へ持参 その他/自治会やサークルなどのグループで申し込みがある場合は、その地域への出張貸し出しも可 ◎時間や場所を選ばずに自宅で安全教育を 警視庁ホームページで「けいしちょうWeb教室」を公開中  「けいしちょうWeb教室」は多くの子ども達に安全教育を受けてもらうため、防犯・交通安全・ネットの危険性などをジャンル別にまとめたウェブサイトです。警視庁ホームページからご覧ください。 ◎調布市防災・安全情報メールにご登録を  市からの緊急情報、防犯情報、地震情報(調布市震度3以上)、気象情報(特別警報、警報、注意報)、災害情報、国民保護情報などを配信します。 登録方法/Eメールc-bousai@sg-m.jpに空メールを送信し、自動返信されるメールから登録 ●J:COM(地デジ11チャンネル) 「テレビ広報ちょうふ」 〈20日号〉放送時間9月20日から26日 職員インタビュー、「見て、聞いて、知って、行ってみよう」など 〈27日号〉9月27日から30日 職員インタビュー、「イベントリポート」 放送時間/毎日正午から、午後4時から、8時から(各30分)(注)特集番組により、放送時間が変更になる場合があります ●調布FM83.8メガヘルツ 市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日/午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分):5時30分から(5分) 土曜日/午後5時30分から(5分) 日曜日/午後3時30分から(5分) (注)特集番組により、放送が休止・時間変更になる場合があります 調布FMの放送は、インターネットでも聴くことができます。詳細は調布FMのホームページをご覧ください 【10】 令和3(2021)年9月20日 No.1693 暮らしの情報 暮らしの情報の続き スポーツ ●調和小プール10月の予定 休館日/11日(月曜日)・25日(月曜日) その他/人数制限あり。詳細は市ホームページで要確認 問い合わせ/調和小プール受付電話485-5631(スポーツ振興課) ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎リフレッシュハイキング 八王子城址跡を歩く健康ハイキング 日程/10月20日(水曜日)(荒天時予備日:22日(金曜日))(注)小雨決行 集合時間・場所/午前9時・JR高尾駅北口 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) コース/JR高尾駅北口→八王子城址跡ガイダンス施設→御主殿跡→松木曲輪(昼食)→本丸→八王子城址跡ガイダンス施設(午後2時30分頃解散予定) 歩行距離/約5キロメートル 歩行時間/約3時間30分 定員/24人(多数抽選) 費用/500円(保険料含む)(注)別途交通費 持ち物/弁当、飲み物、手袋(軍手など)、雨具、健康保険証、双眼鏡・ルーペ(あれば)、予備のマスク 抽選結果発表日/10月12日(火曜日) 申し込み・問い合わせ/9月30日(木曜日)(必着)までに、体育協会ホームページから申し込み、または往復はがき(1人1枚。連記不可)に住所、氏名、生年月日(西暦)、年齢、性別、電話番号、緊急連絡先とイベント名を明記し、体育協会へ ◎シニアスポーツ振興事業「シニアトリプルス交流会」(バドミントン) 日時/10月26日(火曜日)午前9時から午後3時 会場/総合体育館 対象/60歳以上の男女(経験者) 費用/無料 申し込み/申込書に必要事項を記入し、9月30日(木曜日)(必着)までに郵送またはファクスで体育協会ファクス481-6226へ その他/詳細は調布市バドミントン連盟ホームページ参照 【A】Kidsチャレンジ体操スクール(全7回) 日程/10月20日から12月8日の毎週水曜日(11月3日(祝日)を除く) 【B】鉄棒チャレンジスクール(全7回) 日程/10月22日から12月3日の毎週金曜日 【A】【B】共に 時間/幼児クラス(平成27年4月2日から平成30年4月1日生まれ)/午後3時30分から4時20分 小学生クラス/午後4時30分から5時30分 対象/市内在住・在学(在園)の幼児から小学生 定員/各クラス20人(多数抽選) 持ち物/室内用シューズ、運動のできる服装 【C】土曜日ジュニアスイミングスクール(全7回) 日程/10月30日から12月11日の毎週土曜日 時間/泳げない小学生クラス:午後1時30分から3時 クロールで25メートル以上泳げる小・中学生クラス:午後3時30分から5時 対象/市内在住・在学の小・中学生 定員/各クラス40人(多数抽選) 持ち物/水着、水泳帽子、ゴーグル、タオル 【A】から【C】共に 会場/総合体育館 費用/3500円(初回持参) 申し込み/9月30日(木曜日)までに体育協会ホームページから申し込み 抽選結果発表日/10月12日(火曜日) 問い合わせ/体育協会 【1】チェアエクササイズ水曜日(全8回) 日程/10月27日から12月22日の毎週水曜日(11月3日(祝日)を除く) 時間/午後0時15分から1時30分 定員/30人(多数抽選) 【2】にこにこ体操(全8回) 日程/10月27日から12月22日の毎週水曜日(11月3日(祝日)を除く) 時間/午後1時45分から2時45分 定員/30人(多数抽選) 【1】【2】共に 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ、【2】のみヨガマット(バスタオル可) 費用/1回400円(初回持参) 抽選結果発表日/10月12日(火曜日) 申し込み・問い合わせ/9月30日(木曜日)(必着)までに体育協会ホームページから申し込み、または、往復はがき(1枚1教室。連記不可)にスクール名、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、体育協会へ ●総合体育館 電話481-6221 【10月の休館日】 日程/10月4日(月曜日)・18日(月曜日) 【10月のスクール】 (A)バドミントンスクール 日程/10月1日(金曜日)・8日(金曜日)・15日(金曜日) 時間/午前9時45分から11時45分 定員/20人 (B)バレーボールスクール 日程/10月5日(火曜日)・12日(火曜日) 時間/午前9時30分から11時45分 定員/30人 (A)(B)共に 会場/総合体育館 持ち物/運動着、室内用シューズ、(A)のみラケット(貸し出しあり) 費用/1回500円 申し込み/当日直接会場へ 【10月のプログラム】 (1)水中ウォーキング 日程/毎週月曜日・水曜日・木曜日(4日(月曜日)・18日(月曜日)を除く) 時間/午前9時20分から9時50分 整理券配布/8時40分から (2)スイム練習会 日程/毎週月曜日(4日(月曜日)・18日(月曜日)を除く) 時間/午後7時から8時 整理券配布/5時30分から (3)エンジョイアクア 日程/毎週火曜日・金曜日 時間/午後2時30分から3時30分 整理券配布/1時から (4)水中運動 日時/毎週水曜日午後2時から3時 整理券配布/0時30分から (5)中上級スイミングスクール 日時/毎週水曜日午後6時30分から8時 受付/6時15分から (1)から(5)共に 持ち物/水着、水泳帽子 定員/当日先着24人 (6)ナイトヨガスクール 日程/毎週水曜日 時間/1クラス:午後6時から6時50分 2クラス:午後7時から7時50分 定員/各8人(当日抽選) 持ち物/ヨガマット(バスタオル可)、運動着、タオル(室内用シューズ不要) 申し込み/当日抽選券を配付 抽選券配付/1クラス:午後5時から5時40分 2クラス:6時から6時40分 抽選結果発表/1クラス:午後5時45分 2クラス:午後6時45分 (7)フィットボクシング 日時/毎週金曜日午後7時から8時 定員/30人(当日抽選) 持ち物/運動着、室内用シューズ 整理券配付/6時から (1)から(7)共に 費用/1回400円((5)(7)のみ500円) 問い合わせ/体育協会 ●3駅のおもてなしガーデン 問い合わせ/緑と公園課電話481-7083  市では、ラグビーワールドカップ2019、東京2020大会のおもてなしの一環として、調布駅・西調布駅・飛田給駅の3駅におもてなしガーデンを設置しています。大会終了後も市民ボランティアである花いっぱいサポーターと共に、花壇の植え付けや花のコンテナなどで花装飾を行っており、待ち合わせや訪れる方の癒しの場所となっています。近くにお越しの際は、ぜひおもてなしガーデンをご覧ください。 ●調布市LINE公式アカウントで防災・災害情報を入手しよう  LINEを活用し防災・災害情報を配信しています。調布市LINE公式アカウントに友だち登録し、地震や風水害などの災害に備えましょう。 ◎ほしい情報を引き出すナビゲーション機能  画像付きの大きなメニューがLINEのトーク画面に表示され、画面をタップすると指定する市ホームページコンテンツやSNSなどにリンクし情報をいち早く入手できます。 ◎調布市と友だちになろう  LINEのホーム画面の検索バーで「調布市」と検索して、友だちに追加してください。 問い合わせ/広報課電話481-7301 No.1693 令和3(2021)年9月20日 【11】 暮らしの情報 募集 ●東京都子育て支援員研修(第3期) 期間/12月から順次開始 会場/新宿、飯田橋など(注)地域保育コースの講義科目は原則オンライン研修 対象/都内在住・在勤の方 内容/(1)地域保育コース(2)地域子育て支援コース(3)放課後児童コース 申し込み/申込書(子ども政策課(市役所3階)で配布、または各団体ホームページから印刷可)を10月1日(金曜日)から15日(金曜日)(必着)に簡易書留で(1)公益財団法人東京都福祉保健財団(2)(3)株式会社東京リーガルマインドへ郵送 問い合わせ/研修制度全般について:東京都福祉保健局少子社会対策部計画課電話03-5320-4121、(1)公益財団法人東京都福祉保健財団電話03-3344-8533、(2)(3)株式会社東京リーガルマインド電話03-5913-6225(子ども政策課) ●10月のフリーマーケット出店者 日程/10月30日(土曜日)・31日(日曜日) 時間/午前10時から午後3時 会場/調布駅前広場 出店資格/市内在住・在勤で物品販売を生業(なりわい)としない18歳以上の方 定員/各日50人(多数抽選) 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/Eメール(携帯メールは不可)または往復はがき(往信裏面)に出店希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、誓約の一文(会場周辺の道路上での荷物の積み下ろしをしない旨)、在勤者は勤務先名・電話番号を明記し、9月30日(木曜日)(消印有効)までにEメールchoufujirituouendan@luck.ocn.ne.jpまたは〒182-0024布田1丁目43番地2-N203 NPO法人ちょうふ自立応援団フリーマーケット担当電話489-3160へ(文化生涯学習課) ボランティア ●協力会員募集説明会(地域ボランティア) 日時/10月20日(水曜日)午前10時から11時30分 内容/高齢や障害などにより家事の支援や食事の配達を必要とする方に、有償で支援する活動の説明会 その他/参加できない場合は個別に対応可。要事前申し込み 会場・申し込み・問い合わせ/電話で公益財団法人調布ゆうあい福祉公社電話481-7711へ 採用情報 (注)詳細は市ホームページ参照 ●令和3年度 会計年度任用職員 ◎生活福祉相談員 業務内容/生活保護の申請に関する面接・相談受付など 勤務形態/月16日 平日午前9時から午後5時(1日7時間45分以内) 資格など/社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有し社会福祉に係る相談業務に1年以上従事した経験がある、または社会福祉に係る相談業務に3年以上従事した経験がある方 時給/1800円 任用期間/採用日から令和4年3月31日(木曜日) 申し込み・問い合わせ/申込書(生活福祉課(市役所3階)で配布または市ホームページから印刷可)、資格を証する書類の写しを〒182-8511市役所生活福祉課電話481-7098へ郵送または本人が持参 ◎児童館・学童クラブ事務補助員 勤務形態/週3日から5日 時給/1020円(保育士、社会福祉士、各種教諭免許の資格がある方は1100円) 申し込み・問い合わせ/申込書・受験票(児童青少年課(市役所3階)で配布または市ホームページから印刷可)、資格を証する免許証などの写し、返信用封筒(返信先を記入の上、長形3号封筒に84円切手を貼付)を〒182-8511市役所児童青少年課電話481-7534へ郵送または本人が持参(持参の場合は返信用封筒不要) ●社会福祉法人調布市社会福祉事業団 体験型グループホーム非常勤職員 職種/福祉職補助 業務内容/知的障害者の体験型グループホームでの利用者の介助や生活支援 勤務形態/(1)宿直(午後4時から翌午前10時)(2)遅番(平日午後4時から9時)(3)日勤(土曜日・日曜日、祝日午前9時45分から午後4時30分)(4)調理(午後3時から6時) 勤務地/小島町2丁目(11月開設予定)または国領町8丁目 給与/(1)1勤務につき1万9110円(2)(3)(4)時給1100円 雇用期間/令和4年3月31日まで(更新あり) 採用日/応相談 申し込み・問い合わせ/9月30日(木曜日)までに電話で調布市社会福祉事業団グループホーム担当電話480-9322へ申し込み後、面接日に履歴書を持参(障害福祉課) 仕事・創業 ●業務改善助成金制度の改正  中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内最低賃金の引き上げを図る制度です。設備投資(機械設備、POSシステムなどの導入)などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。8月から「45円コース」が新設されたほか、特例事業場で引き上げ額を30円コース以上とする場合は、パソコン、スマートフォン、タブレットの新規購入、11人乗り以上の乗用車、貨物車も対象になります。 申し込み/東京労働局雇用環境・均等部企画課助成金係電話03-6893-1100 問い合わせ/令和3年度業務改善助成金コールセンター電話03-6388-6155、東京働き方改革推進支援センターフリーダイヤル0120-232-865(産業振興課) ●東京都最低賃金が1041円に改正  東京都の最低賃金は、10月1日(金曜日)から時間額1041円に改正されます。東京都内で働く全ての労働者に適用されます。 問い合わせ/東京労働局労働基準部賃金課電話03-3512-1614(直通)、東京働き方改革推進支援センターフリーダイヤル0120-232-865(産業振興課) ●無料Excel体験セミナー 日時/10月12日(火曜日)午前10時から正午 会場/ちょうふ若者サポートステーション 対象/15歳から49歳の就労していない方(学生を除く) 内容/Excelのしくみ(データと計算式)、パソコン基礎講座の案内、ちょうふサポステの利用案内 定員/申し込み順8人 費用/無料 申し込み/10月9日(土曜日)までに電話またはホームページからちょうふ若者サポートステーション電話444-7975へ ●個人事業主のための帳簿のはじめ方セミナー  今年開業した方、個人事業主の方を対象に帳簿の始め方や青色申告特別控除について話します。 日程/10月16日(土曜日)・18日(月曜日)・19日(火曜日)(注)各日同内容 時間/午前の部:午前9時30分から11時30分、午後の部:午後2時から4時 会場/武蔵府中青色申告会会館(府中市本町4丁目15番地22) 定員/各申し込み順20人(参加者が10人未満の場合、中止する場合あり) 費用/無料 持ち物/筆記用具、電卓 申し込み・問い合わせ/電話で公益社団法人武蔵府中青色申告会電話042-362-8608へ(市民税課) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階 電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-across.jp 専門ホームページあり 【A】創業経営相談会 日程/(1)10月6日(水曜日)(2)13日(水曜日)(3)20日(水曜日)(4)27日(水曜日) 時間/(1)(4)正午から午後7時(午後1時から2時を除く) (2)(3)午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/中野英次(多摩信用金庫職員) 定員/各日申し込み順6人 【B】事業者向け税務相談会 日時/10月12日(火曜日)午後1時から4時 対象/中小企業・小規模事業者、創業希望者 相談員/東京税理士会武蔵府中支部担当者 定員/申し込み順3人 【C】融資相談会 日時/10月14日(木曜日)午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/日本政策金融公庫三鷹支店の専門担当者 定員/申し込み順5人 【A】から【C】共に 相談時間/1人50分 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み 官公所だより ●令和3年度自衛官採用案内 (1)防衛大学校(一般) 試験日/11月6日(土曜日)・7日(日曜日) (2)防衛医科大学校医学科学生 試験日/10月23日(土曜日) (3)防衛医科大学校看護学科学生 試験日/10月16日(土曜日) (1)から(3)共に 応募資格/18歳以上21歳未満(高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)) 受付期間(締切日厳守)/(1)10月27日(水曜日)まで(2)10月13日(水曜日)まで(3)10月6日(水曜日)まで 問い合わせ/防衛省自衛隊東京地方協力本部 府中分駐所(府中市浅間町1丁目5番地5府中基地内) 電話・ファクス042-365-5011・Eメールrecruit17-tokyo@pco.mod.go.jp(総合防災安全課) その他のお知らせ ●深大寺地域福祉センターの臨時休館  屋上防水・外壁・電気設備・トイレ・内装などの改修工事のため、臨時休館します。 期間/11月1日(月曜日)から令和4年3月31日(木曜日) その他/受付業務は、2月上旬に再開予定 問い合わせ/協働推進課電話481-7122 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【12】 令和3(2021)年9月20日 No.1693 暮らしの情報 イベントのお知らせ その他のお知らせの続き ●八ケ岳少年自然の家 新規予約受付  10月1日(金曜日)から次の通り新規予約を受け付けます。 区分/新規予約受け付け分 市内青少年団体(おおむね20歳未満の者で構成する10人以上の団体)/令和4年4月利用分 市内個人(市内在住・在勤・在学)(注)青少年団体以外の団体を含む/令和4年1月利用分 (注)連泊時は、1泊目の属する月を基準とします その他/一部利用制限中のため、申し込み前に「ご利用前のご案内」(市ホームページから印刷可)を要確認 申し込み・問い合わせ/電話またはファクスで八ケ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545番地1)電話0551-48-2014(平日午前9時から午後5時)・ファクス0551-48-4358へ(注)個人利用のみ八ケ岳少年自然の家ホームページから申請可。臨時休館期間中、電話予約は休止(社会教育課) ●多重債務110番  都と連携して特別相談を実施します。 日程/9月29日(水曜日)・30日(木曜日) 時間/電話相談:午前9時から正午、午後1時から3時30分 来所相談(事前予約制):午前9時から正午、午後1時から3時(注)通常の消費生活相談も利用可 会場・問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話481-7034(相談・予約共通)(文化生涯学習課) ●京王閣競輪開催日 (◎本場昼開催。★本場ナイター開催。無印は場外のみ) 《9月の開催日》 30日(木曜日) 《10月の開催日》 1日(金曜日)・★2日(土曜日)・★3日(日曜日)・★4日(月曜日)・14日(木曜日)・15日(金曜日)・16日(土曜日)・17日(日曜日)・18日(月曜日)・19日(火曜日)・20日(水曜日)・21日(木曜日)・◎22日(金曜日)・◎23日(土曜日)・◎24日(日曜日) その他/新型コロナウイルス感染症の状況により、無観客開催となる場合あり 問い合わせ/東京都十一市競輪事業組合電話487-2156(財政課) イベントのお知らせ 催し ●自転車安全利用キャンペーン  9月21日(火曜日)から30日(木曜日)は全国交通安全運動期間です。歩行者、自転車利用者、ドライバーの全員で交通ルールを守りましょう。 日時/9月29日(水曜日)午前10時から1時間程度(注)雨天中止 会場/市役所前庭 内容/自転車無料点検、自転車シミュレータ体験、パネル展示、交通安全グッズ・反射材の配布など 問い合わせ/調布警察署電話488-0110(内線4112・4113)、交通対策課電話481-7454 ●多摩川自然情報館イベント ◎10月の月替わりプログラム 多摩川の草花を使って遊ぼう  多摩川に生えている植物を使って、オリジナルの風車などを作ります。作り方は解説員が教えます。 日程/土曜日・日曜日、祝日 時間/午前9時から正午、午後1時から4時30分(注)随時 会場/2階展示室 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/運営受託事業者株式会社セルコ電話03-3406-1724(平日午前10時から午後5時30分)、多摩川自然情報館携帯電話電話080-2087-9009(土曜日・日曜日、祝日午前9時から午後5時) ◎月別イベント「多摩川植物観察会」 日時/10月9日(土曜日)午前9時30分から正午(注)小雨決行 対象/18歳以上 講師/長岡総子(植物研究家) 定員/申し込み順10人 費用/100円(保険料) 持ち物/歩きやすい服装、帽子、雨具、飲み物、タオル、筆記用具 申し込み・問い合わせ/9月21日(火曜日)から電話で運営受託事業者株式会社セルコ電話03-3406-1724(平日午前10時から午後5時30分)へ(環境政策課) 講座・講演会 ●レクリエーション講習会「体験しよう パラスポーツ」 日時/10月6日(水曜日)午後7時から9時 会場/市立第一小学校体育館 対象/高校生以上 講師/髙木直(調布市レクリエーション研究会) 定員/申し込み順24人 費用/無料 持ち物/飲み物、タオル、体育館履き 申し込み・問い合わせ/申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクスで10月4日(月曜日)(必着)までに〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館1階社会教育課電話481-7489・ファクス481-7739、またはEメールに氏名・電話番号・Eメールアドレス・イベント名を明記し、Eメールsyakaiky@w2.city.chofu.tokyo.jpへ ●中国語教室(追加募集) 日程/10月7日(木曜日)からの毎月第1・第3木曜日 内容・時間/初級クラス(ピンインを学習済みの方)・午後3時から4時30分、中級クラス(発音を再度学習したい方)・午後1時から2時30分 会場/調布市シルバー人材センターサテライトルーム(布田4丁目18番地1ハラビル2階) 定員/各クラス若干名 費用/月2000円(別途テキスト代1980円) 申し込み・問い合わせ/公益社団法人調布市シルバー人材センター電話487-9375 ●ゲゲゲ忌2021 水木マンガの生まれた街 調布 【A】「ゲゲゲ横丁・ゲゲゲの森」 出店者募集  水木しげるさんを偲ぶとともに、作品やキャラクターに親しむためのイベントに出店する事業者を募集します。 日程/11月20日(土曜日)・21日(日曜日)(注)小雨決行 時間/午前11時から午後4時 会場/調布駅前広場、市役所前庭(予定) 対象/調布市観光協会会員で、次の条件を満たす事業者 (1)ゲゲゲ忌らしい雰囲気の店づくりをする(店の装飾や鬼太郎ちゃんちゃんこの着用など)または、水木作品・キャラクターにちなんだオリジナル商品(産業振興課を通じ水木プロダクションと要調整)を販売する(2)「調布市公共施設の開館・利用における感染拡大防止ガイドライン」に沿って対応する(3)必要書類を調布市観光協会に提出している(4)会費を納入している(注)詳細は出店者募集要項(調布市観光協会ホームページに掲載)を参照 内容/出店形態:キッチンカーまたはテント(間口3.6メートル×奥行2.4メートルを観光協会で貸与)(注)飲食店出店の場合は、給排水設備を自店で用意。電源、駐車場なし 定員/各日最大10店(予定。多数抽選) 費用/無料 【B】「ゲゲゲ忌2021」協力店舗募集  主旨に賛同する店舗は、協力店舗として調布市観光協会ホームページなどで紹介します。 期間/11月20日(土曜日)から30日(火曜日) 内容/水木作品・キャラクターにちなんだ飲食物を販売(産業振興課を通じ水木プロダクションと要調整)、鬼太郎ちゃんちゃんこの着用、ゲゲゲ忌ポスターや関連グッズの展示、関連グッズ持参やコスプレ来店者へ特別サービスなど 費用/無料 【A】【B】共に 申し込み/申込書(調布市観光協会ホームページから印刷可)を10月8日(金曜日)までにファクスまたはEメールで観光協会ファクス481-7391・Eメールkankou@w2.city.chofu.tokyo.jpへ 問い合わせ/産業振興課電話481-7185 ●SNSで調布・狛江の魅力を投稿しよう  調布市と狛江市は連携して、SNSを活用した「調布市・狛江市PRプロジェクト」を実施しています。  この度、インスタグラムやツイッターの投稿に付けるハッシュタグを設定しました。住んでいる・通っているからこそ知っている、調布や狛江の好きなところやおすすめスポットを、ハッシュタグを付けて投稿してください。皆さんの投稿をお待ちしています。 ハッシュタグ/#chofu_komae その他/プロジェクト専用アカウント(ユーザー名:@chofu_komae_PR(インスタグラム・ツイッター共通))からハッシュタグなどの案内をダイレクトメッセージで送付する場合あり。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/広報課電話481-7301 ●悩みや心配事など緊急性のないときは警察相談ダイヤル#9110へ  不要・不急な110番通報は、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因となりますので、緊急性のない時は警察相談ダイヤル(#9110)をご利用ください。(総合防災安全課) No.1693 令和3(2021)年9月20日 【13】 イベントのお知らせ 各館だより 講座・講演会の続き ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(中級)」  英語が話せるようになることを目標に、障害者と健常者が一緒に学んでいます。 日時/10月13日(水曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター4階視聴覚室 講師/モハメド・イルハム(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/10月12日(火曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.comへ(社会教育課) ●パープルリボンプロジェクト 令和時代の子育て術  「これからの男の子たちへ 「男らしさ」自由になるためのレッスン」の著者で弁護士の講師が、性差別のない社会をつくるために大人が子どもにできることを話します。 日時/10月17日(日曜日)午後1時30分から3時(1時開場) 会場/市民プラザあくろす3階ホール 講師/太田啓子(弁護士) 定員/申し込み順30人 費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み/9月22日(水曜日)から30日(木曜日)) その他/詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 申し込み・問い合わせ/9月22日(水曜日)午前9時から電話・Eメールで男女共同参画推進センター電話443?1213・Eメールdanjyo@w2.city.chofu.tokyo.jpへ ●令和3年度の「第44回農業まつり」は中止  11月20日(土曜日)・21日(日曜日)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止します。 問い合わせ/農政課電話481?7182 ●画像ライブラリーをご存知ですか?  画像ライブラリーでは、市職員が撮影した風景・施設・イベントなどの写真を公開しています。掲載した写真はダウンロードして利用することができます。調布の魅力発信などにご活用ください。 注意事項/画像データの利用に当たっては、事前に利用規約の確認を。画像データの利用をもって、利用規約に同意したものとします 問い合わせ/広報課電話481-7301 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室)  原始・古代から近代までの調布の歩みを紹介しています。 ◎ギャラリー展示「新収蔵資料展」  近年収集した資料を紹介します。 期間/12月12日(日曜日)まで ◎次回展示予告 企画展「川と水のある暮らし 多摩川・野川と調布」 期間/10月5日(火曜日)から12月12日(日曜日) 会場/1階展示室 その他/展示準備のため、1階展示室は10月3日(日曜日)まで休室 ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎秋季展「色を重ねる」 実篤の油画 期間/10月10日(日曜日)まで ◎展示解説 日時/10月2日(土曜日)午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日時/9月29日(水曜日)・30日(木曜日) ◎秋の実篤公園  紅白のハギやヒガンバナ、ヤブランの可憐な薄紫の花などが見頃です。カラスウリや柿の実も日増しに色づいてきています。日光を反射して黄色く見えるヒカリモもまだ見られます。 その他/見頃は気候によって前後します。お問い合わせの上、お越しください ◎「東京・ミュージアム ぐるっとパス2021」発売中  「ぐるっとパス」は対象となる99の美術館・博物館などの入場券・割引券で、各施設指定の展示で1回ずつ利用できます。有効期限は最初の利用日から2カ月間です。当館は入場無料となります。 費用/1冊2500円(税込) ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎9月・10月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/9月27日(月曜日)から30日(木曜日)、10月25日(月曜日)・26日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時(4月から9月の水曜日・金曜日は6時まで(注))/9月21日(火曜日)・27日(月曜日)・28日(火曜日)、10月4日(月曜日)・11日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)・26日(火曜日) (注)分館は10月から、水曜日・金曜日も午後5時で閉館 ◎図書館だより2021秋号 発行日/9月25日(土曜日) 内容/水木しげるさんの表紙絵、特集「深大寺分館開館50周年/10周年」「神代分館開館50周年」、秋の夜長とミステリ、ぶちさんコーナーへようこそ!、オンライン営業中!?このほんよんで!レストラン、郷土の歴史と伝承 ◎図書館だより冬号「私のすすめるこの一冊」の原稿募集  今まで読んだ本の中で、人に薦めたい本を紹介してください。 申し込み/各図書館で配布している専用の原稿用紙に未発表の書き下ろし原稿(400字以内)、住所、氏名、電話番号、本のタイトル、著者、出版社を明記し、10月17日(日曜日)(必着)までに郵送または直接各図書館へ その他/応募原稿の返却不可。紙面の都合上、掲載できない場合あり ◎共催事業 ◇文芸講演会「永井荷風 季節をいとおしむ暮らし」  ガーデニングの楽しさを唱えるエッセイや、季節の趣のある恋愛小説を通し、荷風の人生の豊かな知恵を一緒に学びます。 日時/10月23日(土曜日)午後2時から4時 会場/文化会館たづくり12階大会議場 講師/持田叙子(のぶこ)(日本近代文学研究者) 定員/当日先着100人 費用/無料 問い合わせ/図書館読書推進室・アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話441-6328(午前9時から午後4時) ●味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザ 10月の主な行事予定 ★味の素スタジアム 9日(土曜日) 東京ヴェルディvsファジアーノ岡山(明治安田生命J2リーグ第33節) 午後3時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ 電話03-3512-1969 10日(日曜日) FC東京vs名古屋グランパス(JリーグYBCルヴァンカッププライムステージ準決勝第2戦) 午後2時キックオフ 問い合わせ/FC東京 電話444-2630 10日(日曜日) スフィーダ世田谷FCvsASハリマアルビオン(2021年プレナスなでしこリーグ1部第21節) 午後2時キックオフ 会場/AGFフィールド 問い合わせ/NPO法人スフィーダ 電話03-6228-1932 23日(土曜日) FC東京vs鹿島アントラーズ(明治安田生命J1リーグ第33節) 午後2時キックオフ 問い合わせ/FC東京 電話444-2630 24日(日曜日) 東京ヴェルディvsジェフユナイテッド千葉(明治安田生命J2リーグ第35節) 午後2時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ 電話03-3512-1969 30日(土曜日) 東京ヴェルディvsヴァンフォーレ甲府(明治安田生命J2リーグ第36節) 午後3時キックオフ 問い合わせ/東京ヴェルディ 電話03-3512-1969  利用・参加前に味の素スタジアムまたは武蔵野の森総合スポーツプラザホームページに掲載している依頼・留意事項をご確認ください。  また、状況によりイベントが中止・延期・時間変更となる場合があります。最新情報は各イベント主催者へお問い合わせください。 (注)10月は武蔵野の森総合スポーツプラザのイベント開催予定はありません ●文化会館たづくり9月の休館日 日程/9月27日(月曜日)から30日(木曜日) 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6111(文化生涯学習課) 【14】 令和3(2021)年9月20日 No.1693 各館・公民館だより 市民の広場 図書館の続き 共済事業の続き ●読書会「芥川龍之介名作短編小説を読む」  自由に感想や意見を語り合う会です。 日程/(1)10月27日(水曜日)(2)11月24日(水曜日)(3)12月22日(水曜日) 時間/午前10時から正午 会場/文化会館たづくり(1)(2)3階301・302会議室(3)10階1001学習室 内容/(1)鼻(2)芋粥(3)羅生門 講師/鳥海尚子(たかこ)(読書推進員) 定員/申し込み順(1)(2)15人(3)20人 費用/無料 その他/令和4年1月以降に第4回・第5回を実施予定 申し込み・問い合わせ/9月21日(火曜日)午前9時から、直接または電話で図書館読書推進室・アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話441?6328へ(午前9時から午後4時) 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎成人学級「木曜会」公開講座「朗読聞きくらべ 太宰作品の魅力」  読書会で学習した2作品のまとめとして、「思い出」・「親友交歓」の朗読を鑑賞し、作品への思いなどを聞きます。 日時/10月21日(木曜日)午後2時から4時 対象/市内在住者 講師/中村雅子(朗読家・元福島テレビアナウンサー) 定員/12人(多数抽選) 申し込み/9月22日(水曜日)午前9時から30日(木曜日)午後5時に受け付け その他/結果は10月1日(金曜日)に電話連絡 ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎見て楽しむ料理教室 憧れのふわふわシフォンケーキ  シンプルな材料で作るシフォンケーキの失敗しないこつを見て学びます。 日程/11月3日(祝日) 時間/午前10時から正午、午後2時から4時(注)各回同内容 対象/市内在住者 講師/粟谷道代(料理研究家) 定員/各回7人(多数抽選) 費用/400円(材料費。当日持参) 保育/1歳6カ月から就学前(午前の回のみ。定員:4人 保育オリエンテーション:10月28日(木曜日)午前10時から(注)親子で要出席) 持ち物/エプロン、バンダナ 申し込み/10月7日(木曜日)までに電話で受け付け。結果は電話連絡 ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎平和写真展「見えないアジアの子どもたち 紛争・逆境を超えてChildren of Invisible Asia Overcoming War and Adversity」 期間/9月23日(祝日)から10月24日(日曜日) 時間/午前9時から午後5時 出展者/南風島(はえじま)渉(わたる)(報道写真記者) ●生涯学習サークル体験事業  生涯学習サークルに体験入会し、生涯学習活動を始めてみませんか。 ◎刀版紙工房(全3回)  令和4年年賀状の制作。多色摺りの水性木版画で、世界で1つだけの年賀状を制作します。 日程/(1)10月16日(土曜日)(2)11月13日(土曜日)(3)12月11日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/文化会館たづくり11階第2創作室 定員/申し込み順6人 費用/1200円(材料費) 持ち物/年賀状にする原画(自筆、コピー、写真、雑誌の切り抜きなど)、筆記用具(色鉛筆、鉛筆HB・2B以上)、カッター、彫刻刀(お持ちの方) 締め切り/10月13日(水曜日) 運営/生涯学習各サークル 申し込み・問い合わせ/生涯学習情報コーナー電話441-6155(土曜日・日曜日、祝日、たづくり休館日を除く午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く)) ●パソコン教室 コース名/日程/時間/費用 パソコン入門(全5回)/(1)10月4日(月曜日)から8日(金曜日)/午後/8000円 パソコン入門(全5回)/(2)11月8日(月曜日)から12日(金曜日)/午前/8000円 ワード基礎(全4回)/(1)10月11日(月曜日)から14日(木曜日)/午前/8000円 ワード基礎(全4回)/(2)11月15日(月曜日)から18日(木曜日)/午後/8000円 ワード活用(全4回)/11月22日(月曜日)・24日(水曜日)から26日(金曜日)/午前/8000円 エクセル基礎(全4回)/(1)10月11日(月曜日)から14日(木曜日)/午後/9000円 エクセル基礎(全4回)/(2)11月15日(月曜日)から18日(木曜日)/午前/9000円 エクセル活用(全4回)/10月23日(土曜日)・24日(日曜日)・30日(土曜日)・31日(日曜日)/午後/9000円 パワーポイント(全4回)/(1)10月18日(月曜日)から21日(木曜日)/午後/9000円 パワーポイント(全4回)/(2)11月8日(月曜日)から11日(木曜日)/午後/9000円 デジタル写真、整理・活用Windows10フォト(全3回)/10月25日(月曜日)から27日(水曜日)/午前/8000円 ホームページ作成(サークル向け)(全5回)/10月4日(月曜日)から6日(水曜日)・28日(木曜日)・29日(金曜日)/午前/1万5000円 ホームページ作成(自治会向け)(全5回)/11月1日(月曜日)・2日(火曜日)・4日(木曜日)・29日(月曜日)・30日(火曜日)/午後/1万5000円 オンラインミーティング入門/(1)10月25日(月曜日)/午後/3000円 オンラインミーティング入門/(2)11月22日(月曜日)/午後/3000円 パソコン・スマホ倶楽部/(1)10月15日(金曜日)(2)29日(金曜日)(3)11月5日(金曜日)(4)19日(金曜日)/午後(注)1/1000円(初回参加無料) 個人授業/要相談 時間/午前は午前9時30分から午後0時30分、午後は午後1時30分から4時30分(注)1は午後1時30分から3時30分 その他/各コース申し込み順。費用はテキスト代を含む。詳細はシルバー人材センターホームページ参照 会場・申し込み・問い合わせ/9月21日(火曜日)以降に公益社団法人調布市シルバー人材センター電話487-9375へ ●市民の広場 催し&会員募集  記事の内容などは直接問い合わせ先へ連絡をお願いします。掲載を希望する方は必ず掲載基準を読んでからお申し込みください。申し込みが多い場合掲載できないことがありますので、あらかじめご了承ください。(広報課) ◎催し ■パレットクラブグループ絵画展 日時/9月22日(水曜日)から26日(日曜日)午前10時から午後5時(初日正午から) 会場/文化会館たづくり2階 費用/無料 問い合わせ/中山電話485-5977 ■みんなで歌おう!愛唱歌・昭和歌謡 日時/10月23日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり地下音楽室 費用/700円(茶菓代) 問い合わせ/上田電話090-6006-7365 ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 表千家茶道 翠美会(すいびかい)/第1・第3金曜日(都合により変動あり)午後1時から4時30分/北部公民館/2000円/月3000円/比良田電話483-0248/初心者、男女共歓迎。見学可 ●市公式ホームページの広告主募集  市公式ホームページトップページに広告を表示しませんか。 掲載単位/1カ月(1日から末日) 掲載位置/市ホームページのトップページ下部  規格/GIFまたはJPEG形式、縦60ピクセル×横150ピクセル 広告料/1枠当たり1カ月3万円 締め切り/掲載希望月の前々月の末日 申請・問い合わせ/申請書(広報課(市役所4階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、〒182-8511市役所4階広報課電話481-7302へ郵送または持参(土曜日・日曜日、祝日を除く) ●広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4 インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 府中の森芸術劇場 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1693 令和3(2021)年9月20日 【15】 相談案内 10月の相談案内 新型コロナウイルス感染症の影響により、相談の休止や時間が変更になる場合があります。 ●法律【予約制(注)1】(離婚、相続、契約、金銭貸借など) 相談員/弁護士 日程/9日(土曜日) 時間/午前9時から午後1時 定員/16人 相談員/弁護士 日程/1日(金曜日)・5日(火曜日)・8日(金曜日)・12日(火曜日)・15日(金曜日)・19日(火曜日)・22日(金曜日)・26日(火曜日)・29日(金曜日) 時間/午後1時から5時 定員/16人(10日(金曜日)は8人) ●相続等の書類作成【予約制(注)1】(相続時の提出書類の作成方法など) 相談員/行政書士 日程/12日(火曜日)・26日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●心【予約制(注)1】(人間関係や生き方など心の悩み) 相談員/公認心理師 日程/5日(火曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 相談員/専門相談員 日程/14日(木曜日)・21日(木曜日)・28日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/3人 ●交通事故【予約制(注)1】(示談の方法、損害賠償、慰謝料、保険金など) 相談員/専門相談員 日程/6日(水曜日)・13日(水曜日)・27日(水曜日) 時間/午後1時から4時 定員/4人 相談員/弁護士 日程/20日(水曜日) 時間/午後1時から3時30分 定員/3人 ●年金・社会保険【予約制(注)1】(年金、高額療養費、雇用保険、解雇など) 相談員/社会保険労務士 日程/7日(木曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●税務【予約制(注)1】(所得税、相続税、贈与税、事業税、市民税、法人税など) 相談員/税理士 日程/15日(金曜日) (注)税理士会主催の相談は下記「税務相談(予約制)」参照 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●不動産取引【予約制(注)1】(土地・建物の売買、アパートの賃貸借契約など) 相談員/宅地建物取引士 日程/1日(金曜日)・8日(金曜日)・15日(金曜日)・22日(金曜日)・29日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●登記【予約制(注)1】(土地・建物の売買・贈与・相続、会社の設立・役員変更など) 相談員/司法書士 日程/1日(金曜日)・15日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●土地家屋調査測量【予約制(注)1】(土地・建物の調査測量、表示登記など) 相談員/土地家屋調査士 日程/15日(金曜日) 時間/午後1時から4時 定員/6人 ●総合相談日【予約制(注)1】(法律、税務、不動産取引、登記、土地家屋調査測量に関する各種相談) 相談員/有資格者 日程/15日(金曜日) 時間/午後1時から4時 ●人権身の上【当日先着順(注)2】(日常生活での人権侵害問題) 相談員/人権擁護委員 日程/10月の相談はありません ●市政・行政【当日先着順(注)2】(市の業務全般と官公署などへの意見、要望など) 相談員/行政相談委員 日程/13日(水曜日) 時間/午後1時から4時 ●家庭【当日先着順(注)2】(夫婦・親子などの家庭生活の問題) 相談員/専門相談員 日程/4日(月曜日)・11日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日) 時間/午後1時から4時 (注)1 予約開始日は相談日の1週間前(祝日・休日の場合はその直前の開庁日。土曜日の法律相談のみ1週間前の金曜日) 予約開始時間/窓口は午前8時30分から、電話は午前9時から (注)2 相談日当日に先着順で受け付け。受付時間/窓口は午前8時30分から午後3時、電話は午前9時から午後3時 費用/無料 会場・問い合わせ/市民相談課(市役所2階)電話481-7032 【オンブズマン相談室】  市政に関する苦情など、気軽にご相談ください。オンブズマンが中立的な立場で簡易・迅速に対応します。 日時/第1から第4水曜日(祝日・休日を除く)午後1時から5時 会場・問い合わせ/オンブズマン相談室(市役所2階)電話481-7418 【税務相談(予約制)】 日時/木曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後4時 会場・問い合わせ/東京税理士会武蔵府中支部(小島町1丁目34番地1エクレール調布3階)電話488-5550 【創業・経営・職業相談】 ●創業・経営相談(予約制) 日時/月曜日から土曜日(第3月曜日、祝日・休日を除く)午前9時から午後5時(注)水曜日は午後8時まで 会場・問い合わせ/産業労働支援センター(市民プラザあくろす3階)電話443-1217 ●職業相談・職業紹介 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/ハローワーク府中調布国領しごと情報広場電話480-8103 ●ちょうふ若者サポートステーション就労相談(予約制) 日時/月曜日・火曜日、木曜日から土曜日(第3月曜日、祝日・休日を除く)午前10時から午後6時 対象/15歳から49歳 会場・問い合わせ/ちょうふ若者サポートステーション(市民プラザあくろす2階)電話444-7975 【子育て相談】 ●すこやか相談コーナー(子ども・家庭総合相談) 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日を除く) 専用電話481-7731(匿名可)(注)来所相談は要予約 会場/子ども家庭支援センターすこやか ●ひとり親家庭相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後5時 会場・問い合わせ/子ども家庭課電話481-7095・総合福祉センター5階「ここあ」電話452-8816 ●育児相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時(会場・問い合わせ:私立オリンピア保育園フリーダイヤル0120-820-323、東京YWCAまきば保育園電話483-5208) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午後1時から4時(会場:各公立保育園 問い合わせ:各公立保育園または保育課電話481?7132) ●子育てひろば(子育て相談) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場/各児童館 問い合わせ/各児童館または児童青少年課電話481-7534 ●子どもの発達に関する相談(予約制) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後4時 (注)初回相談は原則第2・第4土曜日も実施 会場・問い合わせ/子ども発達センター相談専用電話486-3200 【子ども虐待相談(気付いたら・疑ったら)】 ●すこやか虐待防止ホットラインフリーダイヤル0120-087-358 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日とその翌日を除く) ●多摩児童相談所電話042-372-5600 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 ●東京都児童相談センター電話03-5937-2330(夜間・休日緊急連絡先) ●児童相談所全国共通ダイヤル電話189(いちはやく)(24時間) 【教育相談(お子さんの心理・学校生活の心配ごと)】 ●来所・就学相談電話481-7633・7634(予約制) 日程/土曜日相談あり その他/詳細は市ホームページ参照 ●電話・ファクス相談(匿名可)電話481-7777・ファクス499-1616 ●教育支援相談電話481-7718・7719 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時15分 会場・問い合わせ/教育相談所(教育会館5階・6階)電話481-7633 ●東京都教育相談センター(教育相談一般・いじめ)フリーダイヤル0120-53-8288(24時間) 【子ども・若者の自立に向けた相談(ひきこもりなど)】 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前10時から午後8時 (注)木曜日のみ午前10時から午後5時 対象/おおむね中学生以上の方と家族 会場・問い合わせ/総合福祉センター5階「ここあ」電話452-8816 【消費生活相談(悪質商法、契約トラブルなど)】 電話・来所相談(予約制) 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後3時30分(正午から午後1時を除く。来所相談(予約制)は3時まで)、第2土曜日午前9時から正午(電話相談のみ) 会場・問い合わせ/消費生活センター(市役所3階)電話相談・来所予約電話481-7034 【男女共同参画推進センター相談室】 ●面接相談(予約制)電話443-1213 保育/1歳から就学前(予約制) ◎女性の生きかた相談 日時/第1月曜日午後4時から7時50分、木曜日午前10時から午後3時50分、第2・第4金曜日午前10時から午後3時50分 ◎女性のための法律相談 日時/第2・第3火曜日午前10時から午後0時15分、第4火曜日午後4時10分から7時 ◎女性のヘルスケア相談(思春期から更年期) 日時/第4水曜日午後1時10分から4時5分 ◎女性のための仕事&生活サポート相談  日時/第3金曜日午前10時から午後3時50分 ◎働く女性の人生相談 日時/第2水曜日午後4時から7時50分 ●電話相談 女性の生きかた相談 専用電話443-1233 日時/第1から第3木曜日午前10時から午後3時30分(正午から午後1時を除く) 会場・問い合わせ/男女共同参画推進センター電話443-1213 ●配偶者暴力(DV)・交際相手暴力(デートDV)相談 日時/毎日午前9時から午後9時 会場・問い合わせ/東京ウィメンズプラザ電話03-5467-2455 【福祉・高齢者相談】 ●地域包括支援センター高齢者保健福祉相談 日時/月曜日から土曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後6時(土曜日は5時まで)(注)緊急電話相談は24時間受け付け。一部センターで時間外の相談あり。詳細は各センターへ問い合わせ 会場・問い合わせ/各地域包括支援センター はなみずき電話441-5763、ちょうふの里電話441-6655、ちょうふ花園電話484-2285、至誠しばさき電話488-1300、ときわぎ国領電話050-5540-0860、ゆうあい電話481-4973、つつじケ丘電話03-5315-5400、仙川電話03-5314-0030 ●高齢者福祉相談 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/高齢者支援室(市役所2階)電話481-7150 ●ちょうふ在宅医療相談室 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午前9時から午後5時 会場・問い合わせ/調布市医師会 専用電話480-2751 【電話相談】 ●調布市社会福祉協議会 専用電話481-5111 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)午後1時から4時 広告 イースタンモータース調布株式会社 早川淳一税理士事務所 天護山 妙祐寺墓苑 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールmail001@city.chofu.tokyo.jp・ファクス441-1199(市民相談課) 【16】 令和3(2021)年9月20日 No.1693 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ●調布市応援アスリート&市内での開催競技 東京2020パラリンピック競技大会報告 調布市はこれからも応援します! 問い合わせ/オリンピック・パラリンピック担当電話481-7447 ◎調布市応援アスリート ボート(パラローイング)有安(ありやす)諒平(りょうへい)選手 パラリンピック初出場 日本チームの勇姿に感動!  有安選手は、PR3混合舵手つきフォアに出場し、12位でした。この種目は、性別、障害の種別(視覚障害、肢体不自由の選手が混合で、舵手は健常者)が混合の5人1チームでオールを漕ぎ、直線2000メートルの速さを競います。 ◎車いすバスケットボール男子 銀メダル獲得、車いすバスケットボール女子 6位入賞 熱戦に多くの人が興奮!  市内にある武蔵野の森総合スポーツプラザは、車いすバスケットボールの競技会場となり、男子・女子共に予選が行われました。  調布市は日本車いすバスケットボール連盟と相互協力協定を締結しています。 ●10月の休日診療当番医 10月の相談案内は15面に掲載しています 診療時間/午前9時から正午、午後1時から5時 (注)休日診療は急病患者のための診療です。医療機関は変更となる場合あり。発熱患者を診察していない医療機関もあります。診療時間も含め、必ず各医療機関に確認してからお出掛けください 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 日程、医療機関名(診療科目)、電話番号、所在地の順です ★3日(日曜日) そわ整形外科(整外)、電話443-8550、布田1丁目36番地8真光書店ビル2階 五島医院(内・小)、電話486-3535、西つつじケ丘1丁目21番地3 くろかわクリニック(内)、電話444-4880、国領町5丁目70番地2サン・ルーシー2階 山田歯科医院(歯)、電話481-4182、小島町1丁目35番地3濱乃家ビル3階 ★10日(日曜日) 高坂皮膚科(皮)、電話486-8915、飛田給1丁目27番地3吉野ビル1階A にしぼりこどもクリニック(小)、電話444-5560、下石原2丁目6番地14 おぎもと内科クリニック(内)、電話489-6658、国領町2丁目13番地8 マーレデンタルクリニック(歯) 、電話444-4663、布田4丁目23番地2カンパニュラ108 ★17日(日曜日) 津田整形外科(整外) 、電話487-0099、国領町2丁目13番地5 いしいこどもクリニック(小) 、電話483-0101、調布ケ丘3丁目19番地12 くしやまクリニック(内・循) 、電話03-5313-5151、仙川町1丁目11番地2 石川歯科医院(歯) 、電話03-3300-8241、入間町1丁目42番地35 ★24日(日曜日) つつじヶ丘耳鼻咽喉科医院(耳鼻咽) 、電話482-1201、西つつじケ丘3丁目25番地10 ごとう・クリニック(小・アレルギー) 、電話480-6750、布田6丁目25番地2 東京さつきホスピタル(内) 、電話03-3308-8281、東つつじケ丘2丁目27番地1 ひろみ歯科医院京王仙川(歯) 、電話03-3308-8241、仙川町1丁目12番地40 ★31日(日曜日) 雨宮整形外科(整外) 、電話444-7553、小島町1丁目14番地3ヒューリック調布2階 伊藤医院(内・小) 、電話483-0127、西つつじケ丘4-19-11 せたがや仙川クリニック(内・糖尿病内・神経内・老年内・アレルギー) 、電話03-3305-3400、仙川町2丁目21番地13仙川ビルB館3階 ローレル歯科医院(歯) 、電話488-7478、富士見町2丁目21番地95 ●市内救急病院 調布病院 下石原3丁目45番地1 電話484-2626 北多摩病院 調布ケ丘4丁目1番地1 電話486-8111 調布東山病院 小島町2丁目32番地17 電話481-5511 (注)当日の診療科目を事前に電話でご確認ください ●救急医療機関案内(24時間) 調布消防署電話486-0119 救急相談センター電話♯7119(注)ダイヤル回線からは電話042-521-2323(消防庁テレホンサービス)へ 消防庁テレホンサービス 電話042-521-2323 東京都医療機関案内サービス“ひまわり” 電話03-5272-0303 ホームページ「東京都医療機関ひまわり」 ●休日夜間急患診療所 電話484-1455 日時/土曜日・日曜日、祝日・休日、年末年始 午後7時から10時(受付は9時45分まで) 場所/調布市医療ステーション1階(小島町3丁目68番地10) 内容/内科小児科系(注)日によって担当医師の専門分野が異なりますので、必ず電話連絡の上、お越しください ●小児初期救急平日準夜間診療 電話03-3488-2061 日時/月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始、病院が指定した日を除く)午後7時から10時(受付は9時30分まで) 場所/東京慈恵会医科大学附属第三病院内 狛江・調布小児初期救急平日準夜間診療室 内容/小児科 (注)必ず電話連絡の上、お越しください ●調布市の世帯数と人口(令和3年9月1日現在) 【世帯数】 日本人/119,808世帯 外国人/2,361世帯 総数/122,169世帯(対前月比110増) 【人口(男性)】 日本人/113,786人 外国人/2,212人 総数/115,998人(対前月比100増) 【人口(女性)】 日本人/120,113人 外国人/2,240人 総数/122,373人(対前月比38増) 【人口(計)】 日本人/233,919人 外国人/4,452人 総数/238,371人(対前月比138増) ●個人市・都民税(普通徴収)第3期の納期限は11月1日(月曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアとスマートフォン・タブレット端末(モバイルレジ)でも納付できます。また、個人市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税は、インターネットやATM(ペイジー収納サービス)で納付できます。納付方法の詳細は納付書裏面をご覧ください。納付書がない方は、納税課までご連絡ください。 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220