みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1697 令和3(2021)年11月5日 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■調布市ホームページhttps://www.city.chofu.tokyo.jp/ 電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) 東京外かく環状道路(関越から東名)の事業者である東日本高速道路株式会社の代表取締役社長などが市長を訪問…2 調布市障害者スポーツ体験会…4 第40回深大寺そばまつり…10 ゲゲゲ忌2021…16 市報ちょうふの配布に関する問い合わせは 市報ちょうふ配布コールセンター電話050-5357-9679へ 11月は「児童虐待防止推進月間」・11月12日(金曜日)から25日(木曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」 ●児童虐待・DV(配偶者やパートナー、交際相手からの暴力)・性暴力をなくそう  児童虐待やDV・性暴力が依然としてなくなりません。児童虐待とDVは密接に関係しています。子どもの前でのDVは「面前DV」と呼ばれ、子どもへの心理的虐待となり、子どもの発達や成長に悪影響を及ぼします。  児童虐待・DV・性暴力をなくすために、何ができるか考えてみませんか。 ◎こんな様子、見かけませんか? 家の外に閉め出す 「別れるなら死ぬ」と脅す 子どもの前で夫婦喧嘩をする たたく 自宅などに子どもを一人で置いたままにする 大声でどなる 家の中がゴミだらけ 異性の友人の連絡先を消すよう強要する 食事を十分に与えない 少しでも思い当たることがあれば相談・連絡してください。 問い合わせ/児童虐待について:子ども家庭支援センターすこやか電話481-7733(子ども政策課) DV・性暴力について:男女共同参画推進センター電話443-1213 ●児童虐待・DV・性暴力などの相談窓口は8面・9面をご覧ください ●手をつなぐ樹394 コロナ効果の行方  「企業戦士」や「モーレツ社員」などという1960年代から70年代の高度経済成長期を象徴するかのような言葉はもう死語に近くなったのだろうか。  ひょっとすると、私が就職した70年代半ばにおいてもすでに、社会の風向きは人生におけるゆとりを求める方向に多少変容しつつあったのかもしれないが。しかし、新人研修の際に講師を務めたさる著名な経済評論家に、今で言うワークライフバランスについて恐る恐る問うたところ、言下に「20代の頃はそんなことを考える必要はない。ひたすら仕事にだけ取り組め」と一喝され、強い違和感を持ったことは未だに鮮明に覚えている。  ただ、その回答に反発はしたものの、その後仕事以外の時間を極めて有意義に過ごしたとはかりそめにも言い難く、30年近いサラリーマン生活の間、有給休暇を取得した記憶もほとんどない有様だ。お粗末なことに。現代の社会人がときに仕事を休んで、趣味や社会貢献に時間を費やす度合いが増えているとすれば、それは誠に好ましい傾向だと思うのだが、今後は果たしてどのように推移していくだろうか。  加えて、一気に拡大したテレワーク等の働き方改革がコロナ収束後も組織に定着すると仮定すれば、それはこれからの我々の生活様式に、また日本社会の構造にいかなる変革をもたらすのだろうか。新規感染者数の急減に戸惑い、さらなる感染者の増大に変わらぬ警戒感を抱きながら漠然と思いを巡らせている。 調布市長 長友貴樹 ●令和3年第4回調布市議会定例会は、11月30日(火曜日)開会の予定です(市ホームページで議会中継をご覧になれます)。 ●市報11月5日号の掲載情報は10月27日時点のものです。 【2】 令和3(2021)年11月5日 No.1697 トピックス ●令和2年度市政に関する「市民の声」受付状況  市民の皆さんからの市政に関するご意見、ご要望などは「市民の声」として受け付け、市役所内で共有化を図り、市民サービス向上への改革・改善につなげています。「市長へのはがき」や電子メール、ファクスなどで皆さんの「声」をお寄せください。  令和2年度に市民相談課で受けた相談のうち、市政に関することで所管部署で対応した総件数は2865件でした。 要望898件(31.3%) 意見715件(25.0%) 苦情425件(14.8%) 問い合わせ236件(8.2%) お礼31件(1.1%) その他560件(19.5%) 問い合わせ/市民相談課電話481-7032・7033・ファクス441-1199・Eメールsoudan2@w2.city.chofu.tokyo.jp ●調布市農業委員会委員の推薦・募集  農業委員会委員は3年ごとに選任されます。 対象/農業に関する識見を有し、農業委員会の所掌事務を適切に行える方など。詳細は市ホームページ参照 定員/20人 任期/令和4年4月1日から3年間 職務/農地法に基づく農業委員の権限に属する事項を審議。月1回程度の総会への出席、現地調査とそのほかの研修などへの参加など 選考/候補者評価委員会による書類選考(必要に応じ面接) 申し込み・問い合わせ/応募申込書(市ホームページから印刷可)を、12月10日(金曜日)(必着)までに〒182-8511市役所8階農政課電話481-7181へ郵送または持参 ●東京外かく環状道路(関越から東名)の事業者である東日本高速道路株式会社の代表取締役社長などが市長を訪問  10月15日、東京外かく環状道路(関越から東名)の事業者である東日本高速道路株式会社の代表取締役社長などが市長を訪問し、令和2年10月18日に発生した陥没事故に関する謝罪と補償・補修の状況などについて説明がありました。 ◎当日の市長発言(抜粋) 本件は、多くの市民に多大なる不安、また経済的損害を与えるなど、生活 を脅かすものであり、極めて遺憾で重く受け止めざるを得ない 事業者には被害を受けた当該住民の不安をやわらげるために、一人ひとりに寄り添った誠意ある丁寧な対応を心掛け、いささかも不要な摩擦を生じさせることがないよう、適時・適切な説明を行っていただきたい 東京外かく環状道路の重要性は変っていないが、だからこそ再発防止に万全を期することはもとより、近隣住民を対象として理解を促進すること、損なわれた信頼を回復することに丁寧に当たっていただきたい 今後も違和感を持つ観点については市を代表してはっきりと意見を述べる その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/街づくり事業課電話481-7587 ●新型コロナウイルスワクチン接種 個別医療機関で接種(ファイザー社製ワクチンを使用)予約制    接種可能な医療機関一覧は市ホームページをご覧ください。市ホームページに掲載していない医療機関でも接種可能な医療機関があります。 対象/接種日時点で満12歳以上の方 予約方法/接種を希望する医療機関に直接お問い合わせください ◎予防接種健康被害救済制度  接種を受けた方に健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定した時は、市から給付を行います。 その他/手続きなどの詳細は市ホームページ参照。またはコールセンターへ問い合わせ 問い合わせ/調布市新型コロナワクチンコールセンター電話0570-053-127(平日午前9時から午後5時)(注)ナビダイヤル(音声案内後は通話料がかかります) (注)掛け間違いにご注意ください ●審議会等の会議の傍聴 (注)要マスク着用・発熱などの風邪症状がある場合は傍聴不可。新型コロナウイルス感染症の感染状況により中止・延期・変更の場合あり ◎第2回地域福祉推進会議 日時/11月11日(木曜日)午後6時30分から8時(受付6時から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ◎第3回高齢者福祉推進協議会 日時/11月18日(木曜日)午後6時30分から8時(受付6時10分から) 会場/グリーンホール小ホール 定員/当日先着10人 その他/車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7149・ファクス481-4288 ◎令和3年第4回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/11月19日(金曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話482-5497 ◎令和3年調布市公民館運営審議会第6回定例会 日時/11月24日(水曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/東部公民館 定員/当日先着5人 問い合わせ/東部公民館電話03-3309-4505 ●ワクチン接種後も基本的感染防止対策の徹底を 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ◎東京都における基本的対策徹底期間/11月30日(火曜日)まで  新型コロナウイルス感染症の再拡大を防ぐため、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。 ◎基本的な感染防止対策 「三つの密」の回避 人と人との距離の確保 こまめな換気 マスクの正しい着用 手洗いなどの手指衛生 ◎あなたの行動で大切な人を守ろう 基本的な感染防止対策を徹底する 外出は少人数で混雑している場所や時間を避けて行動する 帰省や旅行など、都道府県をまたぐ移動の時は、特に基本的な感染防止対策を徹底する 業種別ガイドラインなどを遵守している施設を利用する 感染リスクが高い行動を控える ×大人数での会食 ×路上、公園などにおける集団での飲酒 ●令和3年8月大雨災害義援金へのご協力を 募金箱設置場所/総合案内所前(市役所2階)、福祉総務課(市役所3階) 受付期間/令和4年3月31日(木曜日)まで 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 No.1697 令和3(2021)年11月5日 【3】 子育て・教育 新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染症対策のため、各施設・事業は利用人数やサービスなどを一部制限して開館・実施しています。利用・参加を予定している方は、事前にお問い合わせいただくか、市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。また、マスク着用などの感染症対策をした上で利用・参加をお願いします。 子育て教室 ●11月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 13日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/12日(金曜日)正午 28日(日曜日)午後/子ども家庭支援センターすこやか/申し込み順5人/26日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳の交付もあり その他/オンラインでの面接も実施。詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/11月8日(月曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081または、すこやか電話481-7733へ ●12月のもうすぐママ・パパ教室 コース名/内容/日時/実施場所 3回コース/赤ちゃんのお世話/(1)11日(土曜日)午後/保健センター 3回コース/ママのからだのケア/(2)13日(月曜日)午後/保健センター 3回コース/産後の生活/(3)20日(月曜日)午前/すこやか 1回コース/赤ちゃんのお世話など/11日(土曜日)午前/保健センター 対象/令和4年3月から5月に初めて出産を迎える母親・父親 定員/各申し込み順18組程度 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6081へ ●こんにちは赤ちゃん訪問  保健師などの専門職が訪問し、授乳やスキンケアの仕方、産婦の心と体の変化、きょうだいの赤ちゃん返りなど、子育てや健康に関する話を伺うほか、赤ちゃんの体重測定や子育て支援に関するサービスの紹介などを行います。 対象/生後4カ月までの乳児がいる全ての家庭 申し込み・問い合わせ/「出生通知票 我が家の赤ちゃんお知らせはがき」を投函、または電話で健康推進課電話441-6081へ ●わくわく育児教室 (1)「らいおんクラス」 日時/12月7日(火曜日)午前9時40分から11時 対象/令和2年10月から12月生まれの子どもと保護者 内容/子どもの発育、生活リズム、幼児食、歯磨きなど (2)「こあらクラス」 日時/12月7日(火曜日)午後1時30分から3時 対象/令和3年4月から6月生まれの子どもと保護者 内容/子どもの発育、生活リズム、離乳食、上手な食べさせ方など (1)(2)共に 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 定員/申し込み順20組 申し込み・問い合わせ/11月8日(月曜日)午前9時から健康推進課電話441-6081へ電話または電子申請から申し込み ●アレルギー相談 日程/小児アレルギー科医師による相談(予約制):11月18日(木曜日)午後、保健師・管理栄養士による相談:随時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/18歳以下の子どもと保護者 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6081へ ●中学校学校選択制を希望する方は学校選択希望票の提出を  入学指定校以外の調布市立中学校への入学を希望する方の申し込みを受け付けています。 対象/市内在住の小学6年生の児童 申し込み・問い合わせ/学校選択希望票に必要事項を記入し、11月18日(木曜日)(必着)までに同封の返信用封筒で郵送または直接学務課(教育会館1階)電話481-7473へ(注)提出期限後は受け付け不可 ●11月は子供・若者育成支援推進強調月間  家族や大人、地域でできることを考えましょう。 ◎あいさつをしましょう  家族だけでなく地域の子どもたちへ、毎日「おはよう」「こんにちは」などの声掛けをしましょう。 ◎登下校時の子どもたちの見守りを  子どもの安全確保のため、朝のごみ出しや外周りの掃除などで屋外に出る時間を、できるだけ子どもたちの登下校時に合わせて、見守りにご協力ください。  また、防犯のために、日没後はできる限り門灯などで周囲を明るく照らしましょう。 ◎いじめや虐待のないまちを  家庭や学校、地域が一体となって、いじめや虐待の未然防止や早期発見・早期対応にご協力ください。 ◎携帯電話・スマートフォン・パソコンにフィルタリングサービスの設定を  子どもが使用するスマートフォン・パソコンから有害情報にアクセスできないよう、「フィルタリングサービス」の利用設定や、「フィルタリング対応ソフト」などを利用して対策しましょう。 問い合わせ/児童青少年課電話481-7536 ●令和4年度子ども発達センター通園事業の利用申し込み 対象/3歳から5歳(令和4年4月1日時点)で、発達に遅れやかたよりがあり、障害者手帳(身体障害者手帳、愛の手帳、または精神障害者保健福祉手帳)を持っている、または療育が必要と医師などが判断した幼児 定員/15人程度 その他/申し込み後に、子どもの状況などの聞き取り面接あり。新規利用時は申し込み前に面接と医師の診察が必要なため、早めに連絡を 申し込み・問い合わせ/11月22日(月曜日)から12月3日(金曜日)の午前9時から午後5時に電話で子ども発達センター電話486-1190へ ●「みる」親子でピクニック映画寺子屋 上映会Scene.34 日程/11月24日(水曜日) 時間/午前11時30分から午後1時30分(受付11時から)、 午後2時から4時(受付1時30分から) (注)各回同内容 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/未就学児と保護者 上映作品/「森のクリスマス サンタになれなかった狼」(1990年/18分/カラー) 定員/申し込み順15組 費用/無料 その他/飲食の提供なし。1家族分のピクニックシート(主催者で準備)を2メートル間隔で敷いて実施。11月19日(金曜日)までに申し込み確定連絡 申し込み・問い合わせ/氏名、連絡先を11月17日(水曜日)までに電話またはEメールで子どもたちと映画寺子屋・浅野電話090-7933-1263・Eメールkodomotachitoeigaterakoya@gmail.comへ(産業振興課) ●ほっとサロンしぇいくはんず 11月 ◎赤ちゃんといっしょに ママとパパの子育てサロン  助産師と一緒に、産後の心や体のこと、子育てのことを話しませんか。 日時/11月24日(水曜日)午後1時10分から2時30分 会場/市民プラザあくろす3階ホール 対象/3歳未満の子どもがいる家庭 講師/吉田敦子(助産師・整体師) 定員/申し込み順5組 費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み/11月8日(月曜日)から15日(月曜日)) その他/詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 申し込み・問い合わせ/11月8日(月曜日)午前9時から電話・Eメールで男女共同参画推進センター電話443-1213・Eメールdanjyo@w2.city.chofu.tokyo.jpへ(男女共同参画推進課) ●まちの話題 ◎深大寺・佐須地域の公有化土地を活用した環境教育を実施  公有化した土地で里山や農に触れ合える体験型の環境教育として、9月14日に市立柏野小学校5年生が稲刈り体験を行いました。収穫したお米は給食などで活用し、子どもたちが環境や食について考えるきっかけにつなげます。 問い合わせ/環境政策課電話481-7086 ◎寄附金で障害児送迎用福祉車両を購入  市民の方からいただいた寄附金で、学童クラブ障害児送迎用福祉車両を3台購入しました。購入した車両は、市立ゆずのき学童クラブを利用する障害児の送迎に使用します。 問い合わせ/児童青少年課電話481-7534 【4】 令和3(2021)年11月5日 No.1697 子育て・教育 福祉 子育ての続き ●第18回ジュニアサッカーフェスティバルin味の素スタジアム 日時/11月28日(日曜日)午前10時から午後3時30分 会場/味の素スタジアム 対象/未就学児から小学生と保護者(中・高校生や大人1人での参加可) 内容/北澤豪・川口能活(元サッカー男子日本代表)、高倉麻子(元サッカー女子日本代表監督)、横山だいすけ(11代目うたのお兄さん)によるトークショー、フリースタイルフットボール体験、アトラクションパーク、ブラインドサッカー体験など 費用/無料(アトラクションパークは有料 中学生以下300円、高校生以上500円) 申し込み/当日直接会場へ その他/詳細は「第18回ジュニアサッカーフェスティバル」ホームページ参照 問い合わせ/公益財団法人東京都スポーツ文化事業団電話03-6380-4348(平日午前10時から午後5時)(スポーツ振興課) ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎小児科医による健康相談 日時/11月16日(火曜日)午前10時30分から11時30分 講師/貫井清孝(すこやか協力医) 定員/申し込み順5人 申し込み/電話または直接すこやかへ その他/治療行為は行いません ◎ひろばのお医者さん 日時/11月25日(木曜日)午後1時30分から2時30分 対象/乳児と保護者(妊婦含む) 講師/山田亜矢(調布病院院長) 定員/申し込み順15組30人 申し込み/11月8日(月曜日)午前9時からEメール(Eメールyoyaku@jigyodan-chofu.com)ですこやかへ。詳細はすこやかホームページ参照 その他/オンライン実施となる可能性あり ◎エンゼル大学「親子でできるカラダあそび」 日時/12月1日(水曜日)午前10時から11時 対象/市内在住の1歳6カ月から3歳の子どもと保護者 講師/藤原明美(日本遊育研究所専任講師、Eテレ(NHK)「いないいないばあっ!」体操指導) 定員/15組(多数抽選) 申し込み/11月6日(土曜日)午前9時から12日(金曜日)午後5時にEメール(Eメールyoyaku@jigyodan-chofu.com)ですこやかへ。詳細はすこやかホームページ参照 福祉 ●「デイセンターまなびや」利用者募集 対象/市内在住で身体障害者手帳を所持し、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス(生活介護)を受けられる方 定員/若干名(選考) 費用/障害者総合支援法などの規定により算出した利用料とそのほかの実費 申し込み/11月15日(月曜日)までに電話で障害福祉課電話481-7094へ ●精神障害者家族の情報交換・相談会 日程/11月13日(土曜日)・27日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み・問い合わせ/事前に電話で精神障害者家族会かささぎ会・江頭電話483-3958へ(障害福祉課) ●福祉のしごと相談・面接会 日時/11月20日(土曜日)午後2時から4時(受付1時30分から3時30分) 会場/こころの健康支援センター2階 内容/市内の福祉施設の就職相談・面接会。事業所・施設の様子や労働条件など相談可。福祉の仕事に関する相談コーナーあり 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ(入場制限あり) その他/履歴書の持参不要。資格の有無は不問。詳細は調布市福祉人材育成センターホームページ参照。出店事業所によるPR動画を調布市福祉人材育成センターホームページで期間限定で公開(11月上旬頃配信予定) 問い合わせ/調布市福祉人材育成センター電話452-8180(社会福祉協議会) ●シルバー人材センター 出張臨時入会説明会 日時/11月30日(火曜日)午前10時30分から 会場/仙川町3丁目1番地22仙川ツインビル2階(仙川駅徒歩3分)  対象/60歳以上の市民  定員/申し込み順10人程度 持ち物/入会金1000円(入会する方のみ)、筆記用具 申し込み・問い合わせ/調布市シルバー人材センター電話487-9375 ●成年後見制度 市民後見人を目指すための養成講習  弁護士などの専門職や親族以外で後見業務を担う「市民後見人」の候補者を養成する講習です。 期間/令和4年4月から 対象/調布市、日野市、狛江市、多摩市、稲城市のいずれかに在住している、講習終了後に成年後見人として活動できるなど 定員/10人から15人程度 申し込み/経歴書(所定様式)と作文「市民後見人に関する私の考え」(700字から800字)を12月1日(水曜日)から令和4年1月17日(月曜日)(必着)に〒182-0026小島町3丁目69番地2第一荒井麗峰ビル2階多摩南部成年後見センター電話498-5802へ持参(土曜日・日曜日、祝日と年末年始を除く)または郵送 その他/書類・面接による選考あり。要件などの詳細は募集要領または多摩南部成年後見センターホームページ参照 問い合わせ/福祉総務課電話481-7323 ●就労講演会「精神障がい・発達障がいのある方が企業で働くために」(動画配信)  障害のある方が企業で働くために大切なこと、企業が取り組んでいること、支援機関の関わり方などをお伝えします。 配信期間/12月1日(水曜日)から24日(金曜日) 内容/第1部:基調講演「働き続ける力を身につけるためには」、第2部:当事者による体験談 講師/小林仁志(株式会社いなげやウィング) 費用/無料 申し込み/11月30日(火曜日)までに申し込み専用フォームから申し込み その他/詳細はこころの健康支援センターホームページ参照 問い合わせ/こころの健康支援センター電話490-8166(社会福祉協議会) ●シニア向けスマートフォン講習会 日程/場所/内容 (1)12月3日(金曜日)/市民プラザあくろす3階研修室3/メール、LINE (2)8日(水曜日)/東部公民館/アプリインストール、メール (3)10日(金曜日)/緑ケ丘地域福祉センター/アプリインストール、インターネット (4)13日(月曜日)/文化会館たづくり10階1002学習室/メール、LINE (5)15日(水曜日)/文化会館たづくり3階303・304会議室/アプリインストール、マイナポイント (6)17日(金曜日)/市民プラザあくろす3階研修室3/アプリインストール、メール (7)22日(水曜日)/西部公民館/アプリインストール、メール (8)25日(土曜日)・26日(日曜日)(全2回)/調布市シルバー人材センター/Android版スマートフォンの使い方、マイナンバーカード申請 (9)令和4年1月24日(月曜日)・25日(火曜日)(全2回)/調布市シルバー人材センター/Android版スマートフォンの使い方、マイナンバーカード申請 時間/(1)から(7)午後2時から4時(1時30分開場)(8)(9)午後1時30分から4時30分 対象/60歳以上 定員/各申し込み順(1)から(7)8人(8)(9)6人 費用/無料 持ち物/スマートフォン((8)(9)はAndroid版)、(5)(8)(9)のみマイナンバー関連書類(申し込み時に案内) その他/詳細はちょみっとホームページ参照 申し込み・問い合わせ/電話で(1)から(7)NPO法人調布市地域情報化コンソーシアム電話487-4282(8)(9)公益社団法人調布市シルバー人材センター電話487-9375へ(高齢者支援室) ●調布市障害者スポーツ体験会  東京2020パラリンピック競技大会の会場となった武蔵野の森総合スポーツプラザで、車いすバスケットボール、ブラインドサッカー、ボッチャなどのパラリンピック正式種目や、ウォーキングサッカーなど、障害のある人もない人も誰もが楽しめる体験会です。障害者スポーツを体験してみませんか。 日程/11月28日(日曜日) 時間/1部:正午から午後1時30分、 2部:午後2時30分から4時 (注)各部同内容 会場/武蔵野の森総合スポーツプラザ サブアリーナ 内容/車いすバスケットボール、ブラインドサッカー、ボッチャ、シッティングバレー、ウォーキングサッカー、パラアート展過去作品展示、パネル展示など 定員/各部60人(多数抽選) 費用/無料 持ち物/室内履き 申し込み/Eメールの件名に「障害者スポーツ体験会申込」、本文に、希望の部(1部または2部)、希望者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、代表者の電話番号を明記し、11月18日(木曜日)までにEメールchofu_entry@w2.city.chofu.tokyo.jpへ その他/車での来場不可。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1697 令和3(2021)年11月5日 【5】 暮らしの情報 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●秋の火災予防運動 11月9日(火曜日)から15日(月曜日) もう一度 確認 安心 火の用心(令和3年度 東京消防庁防火標語 作者/菅野珠加さん(江戸川区在住))  火災による死者の約9割が住宅火災で発生しています。11月頃から空気の乾燥などにより、住宅火災が増加します。この機会に防火対策を確認し、徹底しましょう。 ◎火災を防ぐ主なポイント 寝たばこは絶対しない ストーブの周りに物を置かない 調理中はコンロから離れない プラグやコンセントを定期的に清掃する 問い合わせ/調布消防署電話486-0119(総合防災安全課) 税金・保険・年金 ●市税の納付は口座振替を 申し込みは郵送でも可能 【納付期限】  お手元の納付書でお納めください。納付方法の詳細は納付書または市ホームページなどをご覧ください。納付書がない方は、納税課までご連絡ください。 国民健康保険税/第5期・11月30日(火曜日) 固定資産税・都市計画税/第3期・12月27日(月曜日) 個人市・都民税(普通徴収)/第4期・令和4年1月31日(月曜日) 【口座振替対象税目/納期限・申込期限】 固定資産税・都市計画税/第3期(12月27日(月曜日)振替)・11月10日(水曜日)(必着) 国民健康保険税/第6期(12月27日(月曜日)振替)・11月10日(水曜日)(必着) 個人市・都民税(普通徴収)/第4期(令和4年1月31日(月曜日)振替)・12月10日(金曜日)(必着) 申し込み/依頼書(市内の取扱金融機関に備え付け。郵送希望は要連絡)で申し込み(注)キャッシュカード(来庁者本人名義)と本人確認書類を市役所に持参し、その場で手続き可。詳細は市ホームページまたは問い合わせ その他/個人市・都民税の年金特別徴収(公的年金からの天引き分)は、口座振替不可 問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220(注)10月から、国民健康保険税の納付に関する窓口は納税課に変更 ●市民課・保険年金課・納税課の休日窓口 日程/11月13日(土曜日)・28日(日曜日)、12月11日(土曜日) 時間/午前9時から午後1時 その他/保険年金課は国民健康保険のみ取り扱い 会場・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階101会議室)電話481-7041から7045 保険年金課(市役所2階)電話481-7052 納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●固定資産税、都市計画税の災害減免  震災、風水害、火災などで損害を受け、著しく価値の下がった固定資産の所有者などは、固定資産の損害の程度に応じて税が減免されます。  減免の適用を受けるには申請が必要です。詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ/資産税課(市役所3階)電話481-7208・7209 ●老齢基礎年金の繰上げ受給  老齢基礎年金は、請求により原則として65歳から受給することができますが、60歳から64歳の間でも、請求を行えば繰り上げて受給することが可能です。  ただし、受給できる年金額は、請求時点の年齢によって一定の割合で減額されます。ほかにも、寡婦年金や事後重症による障害基礎年金が請求できないなどの注意点があります。詳細はお問い合わせください。 その他/66歳から70歳の間に年金を繰り下げて請求すると、受給できる年金額が増額される制度あり。令和4年4月からは繰下げ受給の上限年齢が75歳に引き上げ 問い合わせ/日本年金機構府中年金事務所お客様相談室電話042-361-1011(自動音声案内:「1」→「2」)(保険年金課) 住まい・街づくり・環境 ●空間放射線量の測定結果  10月に、市内公共施設の定点測定場所で空間放射線量を測定した結果、全測定場所で除染実施区域となる基準の0.23マイクロシーベルトの4分の1程度でした。測定結果は、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ●11月都営住宅入居者募集 入居資格/継続して3年以上都内に居住している、住宅に困っている、所得が定められた基準に該当するなど ◎募集する都営住宅の種類 世帯向(一般募集住宅) 若年夫婦・子育て世帯向(定期使用住宅) 居室内で病死などがあった住宅 ◎申込書・募集案内の配布 期間/11月10日(水曜日)まで 時間・会場/(1)平日午前8時30分から午後5時15分・総合案内所(市役所2階)、住宅課(市役所7階)、神代出張所、市民プラザあくろす3階(午後5時まで)、各地域包括支援センター(営業時間内)(2)配布期間の開庁時間以外・庁舎管理員室前(市役所1階) 申し込み/郵送で11月15日(月曜日)(必着)までに渋谷郵便局へ 問い合わせ/募集内容に関すること:JKK東京都営住宅募集センター(土曜日・日曜日を除く) 11月15日(月曜日)まで電話0570-010-810、上記以外の期間電話03-3498-8894 配布に関すること:住宅課電話481-7141 ●秋の多摩川クリーン作戦 日時/11月14日(日曜日)午前8時から9時(注)小雨決行 集合場所/団体参加:多摩川河川敷の各拠点(のぼり旗で表示) 個人参加:京王相模原線鉄橋下の本部 持ち物/軍手、動きやすい服装 申し込み/当日直接集合場所へ(注)初参加の団体は要事前申し込み その他/ごみ袋など必要なものは、市で用意 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ●喫煙マナーアップ・受動喫煙防止キャンペーン  市は、たばこの吸い殻などの「ポイ捨て」や「歩きたばこ」の禁止を条例で定めています。また、受動喫煙を防止するため、各駅前広場やその周辺の路上などを喫煙禁止区域に指定しています。  キャンペーン期間中は、市内各駅周辺で、朝の通勤時間帯に合わせ喫煙マナーや受動喫煙防止を呼び掛け、清掃活動を行います。 ◎日程表 実施駅(集合場所)/日時 調布駅(駅前広場)/11月15日(月曜日)午前8時30分から9時 飛田給駅(北口交番前)/11月16日(火曜日)午前7時30分から8時 京王多摩川駅(駅前広場付近)/11月16日(火曜日)午前9時から9時30分 国領駅(改札前)/11月17日(水曜日)午前7時30分から8時 西調布駅(北口ロータリー付近)/11月17日(水曜日)午前7時30分から8時 柴崎駅(南口駐輪場)/11月18日(木曜日)午前7時30分から8時 仙川駅(駅前広場)/11月18日(木曜日)午前9時30分から10時 布田駅(改札前)/11月19日(金曜日)午前7時30分から8時 つつじヶ丘駅(南口第一駐車場横)/11月19日(金曜日)午前7時30分から8時 その他/今年度は啓発ティッシュの配布なし 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ●令和4年度から適用される市・都民税(住民税)の主な改正点 ◎住宅ローン控除の特例期限の延長  消費税率10%が適用される住宅について、一定の期間に契約し、令和4年12月31日までに入居した場合、住宅ローン控除の控除期間を13年とする特例が適用されます。 期間/注文住宅:令和2年10月1日から令和3年9月30日 分譲住宅など:令和2年12月1日から令和3年11月30日 ◎税額の計算は市ホームページの活用を  市ホームページでは「市民税・都民税額やふるさと納税額の目安の試算」、「市民税・都民税申告書の作成」を行うことができます。 問い合わせ/市民税課電話481-7193から7197 ●年末調整関係書類の配架  年末調整などに関する申告書や支払調書、給与支払報告書などの各種書類を配架します。 期間/11月12日(金曜日)から16日(火曜日)(土曜日・日曜日を除く) 時間/午前9時から午後5時 会場/市民税課(市役所3階) ◎年末調整説明会は今後実施しません  年末調整などに関する情報や各種申告書などは、国税庁ホームページ「年末調整がよくわかるページ」の動画などを参照するか、武蔵府中税務署にお問い合わせください。 問い合わせ/年末調整などに関すること:武蔵府中税務署電話042-362-4711、給与支払報告書に関すること:市民税課電話481-7193から7197 ●みんなでなくそう特殊詐欺 ニセ宅配便からの詐欺電話急増中  市内では、ニセの宅配業者や息子を騙った詐欺電話が急増しています。多くの手口は、ニセ宅配便から「送り状が雨に濡れて読めない。息子の名前を教えてほしい」と聞かれて答えてしまうと、後ほど息子を騙(かた)った詐欺犯人から「荷物が届いたか」と確認の電話が掛かってくるというものです。電話ではお金の話を始め、金銭を要求してきます。  このような電話が掛かってきてお金の話が出たら、詐欺電話だと疑い、次のように対応しましょう。 電話でお金の話をされたら、一旦、電話を切って家族に確認するか、警察に連絡する お金、キャッシュカードや通帳は誰にも渡さない 暗証番号や預金残高は誰にも教えない 問い合わせ/調布警察署生活安全課電話488-0110 総合防災安全課電話481-7547 ●災害時の情報収集は調布FM(83.8メガヘルツ)で  災害時、市内の詳細な被害状況、避難情報、生活情報など的確な災害情報を提供します。調布FMを聞く方法/ラジオ:83.8メガヘルツ(ハミングハート)、パソコン:「ListenRadio」または「サイマルラジオ」、スマートフォン:無料アプリ「ListenRadio」 問い合わせ/調布FM電話483-0838(広報課) 【6】 令和3(2021)年11月5日 No.1697 暮らしの情報 住まい・街づくり・環境の続き ●調布駅前広場オープンハウス  調布駅前広場整備に関してパネルなどで進捗状況をお知らせし、ベンチなどの設置物について、ご意見を伺います。 日時/11月19日(金曜日)午後6時から8時、20日(土曜日)午後2時から4時 会場/グリーンホール小ホール 申し込み/当日直接会場へ その他/新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、入場制限する場合あり 問い合わせ/街づくり事業課電話481-7417 ●令和3年度狂犬病予防定期集合注射 狂犬病予防注射は12月31日(金曜日)までに接種を  飼い犬には狂犬病の予防注射と注射済票の交付を受けることが狂犬病予防法で義務付けられています。今年度は12月31日(金曜日)までが接種期間です。注射が済んでいない場合は、かかりつけの動物病院または市が主催する定期集合注射会場で接種を受けてください。 日時/11月20日(土曜日)午後1時30分から3時 会場/市役所1階駐車場 費用/注射代:3200円、注射済票:550円、鑑札:3000円(犬の登録費) 申し込み/当日直接会場へ その他/会場内ではリードを短く持ち、ほかの犬との接触がないように注意を 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 ●緑ケ丘みんなの森保全管理計画策定に向けたワークショップ  みんなの森特別緑地保全地区についてご意見を伺うワークショップです。 日時/11月21日(日曜日)午前9時30分から11時(受付9時20分から) 会場/緑ケ丘地域福祉センター大集会室 定員/当日先着20人 問い合わせ/緑と公園課電話481-7083 ●省エネ家電買替キャンペーン  九都県市では、自宅で使用しているエアコンまたは冷蔵庫をキャンペーン期間内に省エネ性能の高い対象製品に買い替えた方の中から、抽選で150人に商品をプレゼントします。  さらに、応募者の中で製造年の一番古いエアコンまたは冷蔵庫を買い替えた方にも商品をプレゼントします。 期間/12月31日(金曜日)まで 対象製品/省エネ基準達成率が114%以上のエアコン、省エネ基準達成率が86%以上の冷蔵庫 申し込み・問い合わせ/令和4年1月7日(金曜日)(必着)までに九都県市省エネ家電買替キャンペーン事務局ホームページまたは電話048-862-2901へ(環境政策課) ●卒FIT電力買取事業「とちょう電力プラン」  都では、各家庭で太陽光発電された余剰電力(卒FIT電力)を含む「再生可能エネルギー100%の電力」を都有施設で活用する「とちょう電力プラン」として、各家庭の余剰電力を買い取っています。この卒FIT電力を提供できる家庭を募集しています。 買取期間/令和6年9月まで (注)買取契約電力が5500キロワットに達し次第終了 買取価格/1キロワットアワー当たり11円で出光グリーンパワー株式会社が買い取り 供給先/都立高等学校、消防庁本部庁舎ほか 申し込み・問い合わせ/出光グリーンパワー株式会社ホームページまたはお客様センターフリーダイヤル0120-267-019(フリーダイヤルを利用できない場合電話03-6627-0928(注)通話料有料)へ(環境政策課) ごみ リサイクル ●調布ごみダイエット注意報 第6号 ◎目標を達成できていません さらなるごみ減量にご協力をお願いします。 目標/令和3年度家庭ごみの量:1人1日当たり366グラム 実績/7月から9月家庭ごみの量:1人1日当たり390グラム。  1人1日当たり24グラム上回っています(餃子約1個分)。新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた、在宅勤務や外出自粛の取り組みにより、家にいる時間が増えたことで、ごみの量が増えています。 ◎調布ごみダイエット注意報とは  1人1日当たりの家庭ごみの量の目標を達成できているかをお知らせするものです。四半期ごとに市報や市ホームページ、ごみアプリなどでお知らせしていきます。 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●利再来留(りさいくる)館の再開  昨年4月7日から休館していた利再来留館を、11月12日(金曜日)から再開します。再開後は、感染症対策に努めながら、運営していきます。 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8200 健康 ●あなたの骨の健康度チェック 日時/12月13日(月曜日)午前9時10分から11時30分頃 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 対象/市内在住の18歳から64歳(昭和32年4月1日から平成16年3月31日生まれ)の女性(妊娠中の方、過去5年以内に骨密度検査を受診した方、骨粗しょう症と診断されたことがある方、現在治療中の方を除く) 内容/レントゲンによる骨密度測定、今からできる骨を丈夫にする生活習慣、運動、カルシウムの多い食事についてなど 定員/申し込み順30人 費用/無料 保育/未就学児(定員:申し込み順6人) 申し込み・問い合わせ/11月8日(月曜日)午前9時から11月30日(火曜日)に電話で健康推進課電話441-6100へ ●乳がん検診 【市内検診機関】(注)12日までの申し込みは翌月、13日以降の申し込みは翌々月の受診。検診日は祝日を除く 実施場所/定員/検診日/申し込み方法 【1】調布東山病院(調布駅から徒歩3分)/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話481-5515・ファクス481-5514/(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) 【2】調布病院(調布駅、京王多摩川駅からバス)/各月100人/月曜日から金曜日の午後/電話484-2626・ファクス481-0323(月曜日から金曜日午前9時から午後4時30分、土曜日午前9時から午後0時30分) 【3】つつじヶ丘神代クリニック(つつじヶ丘駅から徒歩5分)/各月150人/月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の午前/電話443-2246(月曜日から水曜日午前9時から11時・午後3時から5時、土曜日午前9時から11時) 【4】飯野病院(調布駅から徒歩1分)/各月100人/金曜日の午後・土曜日/電話483-8811(月曜日から水曜日・金曜日・土曜日午前9時から午後5時) 対象/昭和57年3月31日以前に生まれた女性 内容/問診、視触診、マンモグラフィー 費用/1500円(検査時持参) 受診できない方/(1)令和2年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳腺科治療中または経過観察中(3)生理直前、生理中(4)妊娠中(可能性あり含む)(5)授乳中(6)心臓ペースメーカー、豊胸手術など乳房内に人工物がある方 申し込み/電話またはファクス(【1】【2】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●食育コラム ◎11月24日は「和食の日」  日本の食文化にとって大切な実りの秋に「和食」文化を次世代へ保護・継承していくことの大切さを改めて考える日として制定されました。  和食文化の特徴は、主に4つあります。 (1)多様で新鮮な食材とその持ち味を尊重している (2)栄養バランスが良く健康的な食生活を支えている (3)自然の美しさや季節のうつろいを表現している (4)年中行事と密接に関わり家族や地域の絆を深められる  食の多様化が進み米の消費が減るなど、和食の存在が薄れつつあるといわれています。そんな時だからこそ、和食の日は、自身の食事を見つめ直す良い機会です。例えば、だしをとって調理する、旬の食材を使った食事にするなど、できるところから実践してみてはいかがでしょうか。 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●生活ひとくちメモ 若者の美容医療トラブル ◎相談事例  「10万円で全身脱毛」のネット広告を見て、無料カウンセリングを受けに美容クリニックへ行った。1年間利用できる全身脱毛40万円が、今日契約するなら30万円に割り引きすると勧められた。親に相談したいと言ったら、「20歳の大人なんだから自分で決めるように」と強く言われ契約してしまった。学生には高額な契約なので解約したい。 ◎アドバイス  事例のように、特定商取引法の特定継続的役務提供契約の要件に該当する場合は、クーリング・オフや中途解約ができます。  また、さまざまな美容医療サービスがありますが、レーザーやメスを使わず注射器などで行う美容医療サービスは、手軽で費用が安いため若者の間で人気があります。施術内容によっては、腫れやむくみ、痛み、内出血などのリスクや副作用がないとは言えません。施術前に医師から十分説明を聞いた上で判断しましょう。  令和4年4月1日から、成年年齢が18歳に引き下げられます。若年層の契約トラブルが増えることが予想されますので、周りの方も気を付けてあげましょう。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時(注)できるだけ電話相談のご利用を ●調布市防災・安全情報メールに登録を  地震・災害・防犯に関する情報、気象警報・注意報、市からのお知らせを配信します。詳細は市ホームページトップページ左上「いざという時のために・メール配信サービス」をご覧ください。 問い合わせ/コールセンターフリーダイヤル0120-670-970(平日午前9時から午後6時)(総合防災安全課) No.1697 令和3(2021)年11月5日 【7】 暮らしの情報 健康の続き ●11月の健康に関する日 ◎11(いい)月8日(は) いい歯の日  いつまでもおいしく、楽しく食事をするために、歯と口の健康に気をつけ、定期的に健診を受けましょう。 ◎11月20日 世界COPDデー 知ってくださいCOPD  COPD(慢性閉塞性肺疾患)とは、喫煙や粉じん、化学物質などの有毒な粒子やガスの吸入による進行性の肺の疾患です。症状は運動時の呼吸困難や慢性の咳、痰などです。  COPDは予防が可能な疾患で、肺を健康に保つことが重要です。喫煙をしている方で、運動時に呼吸が苦しい、息切れがする、咳が普段からよく出るという症状がある方はCOPDが疑われます。早めに医療機関に相談し、進行を防ぐための治療をお勧めします。 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●ノロウイルス感染症に注意  ノロウイルスは冬期を中心に流行します。感染すると感染性腸炎を引き起こし、吐き気、おう吐、下痢、腹痛、発熱など風邪とよく似た症状がでます。乳幼児や高齢者は重症化することもあるので、早めに医療機関を受診しましょう。 感染予防のために/手洗い、うがいを徹底し、手指や飲食物などに付着したウイルスが体に入ることを防ぐ 感染したら/(1)下痢やおう吐がある場合は、脱水症予防のために水分補給(2)使用したトイレや洗面器、流しはすぐに洗う(3)症状がなくなっても数日間は手洗い、うがいを徹底し、外出時にはマスクをつける おう吐物、糞便の処理に注意/おう吐物には多量のノロウイルスが含まれているため、処理をする場合はマスクや手袋をして、塩素系洗剤を染み込ませたペーパータオルなどで拭き取りビニール袋に入れて捨てる。処理後は十分に換気する 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 スポーツ ●ミズノフットサルプラザ調布 営業再開、市民優先使用抽選(1月分)  東京2020大会の開催に伴い休業していましたが、12月から営業を再開します。市民優先使用は1月から再開します。 日程/令和4年1月9日(日曜日)・16日(日曜日)・23日(日曜日)・30日(日曜日) 時間/午後4時から6時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み・問い合わせ/往復はがきに第1・第2希望日、団体名、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、メンバーの氏名を明記し、11月30日(火曜日)(消印有効)までにスポーツ振興課「MFP調布1月分」係電話481-7496へ(多数抽選) ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎キネシオテーピング講座 日時/12月4日(土曜日)午後0時30分から2時30分 集合/午後0時20分・総合体育館小体育室 対象/15歳以上(中学生を除く) 講師/岡崎昌典(キネシオテーピング協会認定インストラクター) 定員/申し込み順30人 費用/1000円(教材費) 持ち物/はさみ(1人1本)、筆記用具、身体の各部位にテーピングを貼る実技に適した服装(Tシャツやタンクトップ・短パンやスパッツなど) 申し込み・問い合わせ/11月25日(木曜日)までに電話で体育協会へ ◎シニア卓球交流大会 日時/12月25日(土曜日)午前9時20分から午後2時30分 会場/総合体育館 対象/おおむね50歳以上の市内在住・在勤または市内で活動している方 種目/男子ダブルス1部・2部、女子ダブルス1部・2部、混合ダブルス1部・2部(注)2部は初心者・初級者 費用/無料 申し込み/所定の申込書(体育協会ホームページから印刷可)を、12月5日(日曜日)までに郵送で総合体育館または、〒182-0024布田5丁目24番地3-307今田良江へ 問い合わせ/体育協会 ◎パーソナルトレーニング(12月) 日程/12月8日(水曜日)・22日(水曜日) 時間/1クラス:午前10時30分から11時15分 2クラス:午前11時30分から午後0時15分 3クラス:午後0時30分から1時15分 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員/各クラス1人(多数抽選) 費用/1回400円 持ち物/運動のできる服装、室内用シューズ、ハンドタオル 申し込み・問い合わせ/体育協会ホームページから申し込み、または往復はがきにスクール名(希望日時(注)第3希望まで)、住所、氏名(ふりがな)、生年月日(西暦)、年齢、性別、電話番号を明記し、11月15日(月曜日)(必着)までに体育協会へ(連記不可) 抽選結果発表日/11月25日(木曜日) 問い合わせ/体育協会 ◎第66回調布市民駅伝競走大会 参加チーム募集 日程/令和4年1月30日(日曜日) 会場/味の素スタジアム 定員/6種目合計300チーム(申し込み順) その他/今回は内容を変更して開催。詳細は体育協会ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/11月15日(月曜日)から12月17日(金曜日)まで体育協会ホームページで申し込み 募集 ●12月のフリーマーケット出店者 日程/12月11日(土曜日)・12日(日曜日) 時間/午前10時から午後3時 会場/調布駅前広場 出店資格/市内在住・在勤で物品販売を生業(なりわい)としない18歳以上の方 定員/各日50人(多数抽選) 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/Eメール(携帯メールは不可)または往復はがき(往信裏面)に出店希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、誓約の一文(会場周辺の道路上での荷物の積み下ろしをしない旨)、在勤者は勤務先名・電話番号を明記し、11月15日(月曜日)(消印有効)までにEメールchoufujirituouendan@luck.ocn.ne.jpまたは〒182-0024布田1丁目43番地2-N203 NPO法人ちょうふ自立応援団フリーマーケット担当電話489-3160へ(文化生涯学習課) ●令和4年度図書館カレンダー広告主 カレンダーの大きさ・年間発行部数/(1)B7判・約1万64部(2)B6判・約1万部 配布場所/市内各図書館11館 広告の大きさ/(1)縦13ミリ×横53ミリ(2)縦19ミリ×横81ミリ 掲載位置/表裏下段(2色刷り) 発行時期/前期(4から9月)は令和4年3月、後期(10から3月)は令和4年9月 募集枠/2事業者(1事業者(1)(2)の2種類表裏2カ所。前後期の2期分で8枠1セット) 費用/1セット1万7400円(広告料) その他/申し込み多数の場合は市の要綱に基づいて決定 申し込み・問い合わせ/12月2日(木曜日)までに中央図書館電話441-6181へ ●たづくりまつり2022実行委員  たづくりまつりでは、市内で活動するサークルや団体が学習活動紹介、作品展示や映画、講演、合唱、合奏などの発表や体験・学習を行います。 日程/11月20日(土曜日)、12月18日(土曜日)、令和4年1月15日(土曜日)、2月12日(土曜日)、3月19日(土曜日)、4月16日(土曜日)、5月14日(土曜日) 時間/午前10時から正午 会場/文化会館たづくり3階301・302会議室ほか 費用/3500円 その他/個人・団体参加可。たづくりまつり2022は6月10日(金曜日)から12日(日曜日)に文化会館たづくりで開催 申し込み・問い合わせ/11月6日(土曜日)までに調布市公民館・文化会館たづくり利用者会議・池電話080-4447-5520へ(東部公民館) 「暮らしの情報」は11面に続きます ●パラハートちょうふ つなげよう、ひろげよう、共に生きるまち まちの話題 ◎市立図書館の音訳者 岩本和子さんが文部科学大臣賞を受賞  市立図書館で音訳者として活動している岩本和子さんが「第51回朗読録音奉仕者感謝の集い」(財団法人鉄道弘済会など主催)で、文部科学大臣賞を受賞されました。  岩本さんは、24年間で2000時間の録音実績と明瞭で正確な読みが評価され、今回の受賞となりました。  図書館では、資料をそのままの形で読むことが難しい方のために、耳で読書するための録音図書を作成・貸し出しています。 ◎調布市消防団が東京消防庁消防総監賞を受賞  調布市消防団に対し東京消防庁消防総監賞が授与されました。  調布市消防団が、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に際し、市内の競技会場である東京スタジアムや武蔵野の森スポーツプラザで消防署と連携した消防特別警戒に従事した功績に対して授与されたものです。 ◇消防団の活動  消防団員は、それぞれに仕事を持ちながら、火災・地震・風水害などから地域の方を守るため、日頃から訓練や点検、防災啓発活動などを行っています。 主な活動/消火活動、消火栓の点検、火災時の操法(ポンプ車の操作、ホースなどの器具の操作など)の訓練、地域の防災訓練への参加・操法演習 など 〇あなたも消防団で活躍しませんか? 消防団員募集中  入団資格は、18歳以上の健康な方です。入団希望の方はお問い合わせください。申し込み・問い合わせ/総合防災安全課電話481-7348 ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEで新型コロナウイルス感染症に関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話481-7301 【8】 No.1697 令和3(2021)年11月5日 【9】 特集 ●児童虐待・DV(配偶者やパートナー、交際相手からの暴力)・性暴力をなくそう ◎調布市は、「子ども夢すこやかまちづくり」 いじめや虐待のないまち宣言 をしています 少しでも思い当たることはありませんか?ひとりで悩まないで相談してください。 たたく大声でどなる 命令するような口調でものを言う 子どもの前で夫婦喧嘩をする 怖がらせる 嫌がっているのに体を触る ◎すこやかのオンライン相談  自宅などからもスマートフォンやパソコンからオンラインで子育ての相談ができます。妊娠、授乳、離乳食、子育てサービス、発達、保育園・幼稚園・学校のことなど、気軽にご相談ください。 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日と翌日、年末年始を除く) 面接時間/30分程度 対象/市内在住の妊婦・18歳未満の子どもと保護者 申し込み/希望日の3日前(休館日を除く)までにすこやか相談メールフォームから申し込み、またはメールでEメールsoudan@jigyodan-chofu.comへ ◎すこやかオリジナル動画を配信中  子ども家庭支援センターすこやかでは、子育てにお悩みの方に向けたオリジナルソング「母に捧げるすこロック」の動画や手遊び・体操・歌などの動画を配信しています。 ◎おうちでこまっていることはないかな? なやんでいるぼく、わたしへ 相談キッズページ開設  悩んでいる子どもに向けたホームページ「相談キッズページ」を開設しています。家族や家にいる人からの困りごとを分かりやすいアニメーションで掲載しています。 気軽に見てね!友達にも教えてあげてね! ●11月は「児童虐待防止推進月間」 11月12日(金曜日)から25日(木曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」オレンジリボン&パープルリボンキャンペーン ◎オレンジリボン 「子どもへの虐待をなくし、苦しむ子どもたちを支援しよう」という想いが込められています。 ◎パープルリボン 「女性に対する全ての暴力をなくしたい」という想いが込められています。 ◎児童虐待  児童虐待は保護者による子どもの健全な成長や発達に悪影響を及ぼす行為で、法律で禁止されています。子どもたちは虐待により、発育・発達の遅れなどの身体症状や、情緒不安定・強い攻撃性などの精神症状など、深刻な影響を受けます。 ◇身体的虐待 たたく・殴る・蹴るなどの暴力 たばこの火を押し当てる 家の外に閉め出す など ◇心理的虐待 無視する、拒否的な態度をとる 子どもの前で配偶者に暴力をふるう 暴言を吐く など ◇ネグレクト 適切な衣食住の世話をせず放置 病気なのに病院を受診させない 乳幼児などを1人で家に残し外出 など ◇性的虐待 子どもへの性交・性的暴力 ポルノの被写体にする 性器や性交を見せる 子どもの胸や性器を触るなど ◎DV(配偶者やパートナー、交際相手からの暴力)  DVは配偶者やパートナーや交際相手など親密な関係にある人たちの間で起こる暴力のことです。 ◇身体的暴力 たたく・殴る・蹴るなどの暴力 凶器を見せる 物を投げつける など ◇経済的暴力 生活費を渡さない 仕事に行かせない ギャンブルで生活費を使い込む など ◇精神的暴力(モラルハラスメント) 侮辱する 大切なものを壊す 大事なことを全て自分が決めるなど相手を支配する 優しくしたり怖がらせたりして混乱させる 交友関係を制限する 行動やメールをチェックする 子どもを虐待する など ◇性的暴力 性行為を強要する 避妊に協力しない ポルノを無理やり見せる など ◎性暴力  性暴力は同意のない、対等でない、強要されたなど本人が望まない性的な行為の全てです。年齢、性別にかかわらず起こり、身近な人同士や配偶者(パートナーや恋人)の間でも性暴力に該当します。 ◎DV根絶・児童虐待防止「パープル&オレンジフクロウ展」  暴力・虐待をなくしたいという願いを込めて、パープルとオレンジ色の折り紙で飾られたフクロウのオブジェを展示します。 期間/11月5日(金曜日)から25日(木曜日)(休館日を除く)(注)最終日は午後3時まで 場所/文化会館たづくり1階南側エントランスロビー ◎パープルリボン・プロジェクトinちょうふ  近年、性暴力や性犯罪が増加し大きな社会問題となっています。今年は、性暴力や性犯罪をテーマにプロジェクトを立ち上げ、書籍展示や講座などを行います。 (注)詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 ◇ブックフェア DVや性暴力に関わる書籍展示 期間/11月30日(火曜日)まで 場所/男女共同参画推進センター(展示コーナー) ◇パネル展 デートDV・性暴力被害防止 期間/11月30日(火曜日)まで 場所/総合福祉センターウィンドウ美術館 ◇講座 子どもと若い女性へのデジタル暴力 知ろう!自画撮り被害の危険性  もし、性暴力被害に遭ってしまったらどうすればいいのか、自分を大切にする(守る)方法、被害を防ぐため保護者(周りの大人)ができることなど、自画撮り被害の事例を通して被害の実像と対策について専門家から学びます。 日時/11月19日(金曜日)午後2時から3時30分(1時30分開場) 場所/市民プラザあくろす3階ホール  講師/小保内(おぼない)湖雪(こゆき)(NPO法人人身取引被害者サポートセンターライトハウス相談員、臨床心理士) 定員/申し込み順30人 申し込み・問い合わせ/電話またはEメールで男女共同参画推進センター電話443-1213・Eメールdanjyo@w2.city.chofu.tokyo.jpへ 問い合わせ/児童虐待について:子ども家庭支援センターすこやか電話481-7733(子ども政策課) DV・性暴力について:男女共同参画推進センター電話443-1213 ●相談窓口はこちら ◎妊娠中の心配ごとや子育てにお悩みの方は 時間/午前9時から午後5時(第3土曜日と翌日、年末年始を除く) 対象/市内在住の妊婦・18歳未満の子どもと保護者 場所・問い合わせ/子ども家庭支援センターすこやか(相談専用)(国領町3丁目1番地38ココスクエア2階)電話481-7731 (注)妊娠中、乳幼児の子育て相談は健康推進課電話441-6100も可 ◎「虐待かな」と思ったら  虐待をする大人には、子育ての悩みや周囲からの孤立、経済的な問題などさまざまな背景があるため、早期の支援が必要です。虐待は特別なことではなく、あなたの周りでも起こり得るものです。虐待と思われる事実を知った方は、子どもの命を最優先に、ためらわず通報してください。通報した方の秘密は法律により守られます。 ◇通報先 すこやか虐待防止ホットラインフリーダイヤル0120-087(おはなし)-358(すこやか)(午前9時から午後5時(第3土曜日と翌日、年末年始を除く)) 多摩児童相談所電話042-372-5600(月曜日から金曜日午前9時から午後5時) 児童相談所全国共通ダイヤル電話189(いちはやく)(24時間) (注)子どもの命に関わると思われる場合は警察電話110番へ ◎DV・デートDVでお悩みの方は 東京ウィメンズプラザ電話03-5467-1721 東京都女性相談センター電話03-5261-3110 東京都女性相談センター多摩支所電話042-522-4232 内閣府DV相談+(プラス)電話0120-279-889(外国語、メール、SNS相談可) 警視庁総合相談センター電話03-3501-0110または電話#9110 (注)最寄りの警察署でも相談可 東京三弁護士会多摩支部(専門法律相談)電話042-548-1190 ◎性暴力・性犯罪にお悩みの方は 内閣府 性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター電話#8891 東京都ワンストップ支援センター(性暴力救援ダイヤルNaNa)電話03-5607-0799 警察庁 性犯罪被害相談電話#8103 東京三弁護士会多摩支部(専門法律相談)電話042-548-3870 性暴力に関するSNS相談 Cure Time(キュア タイム) 詳細は性暴力に関するSNS相談 Cure Timeホームページ参照 ◎夜間・緊急の場合 警察(事件発生時)電話110番 東京都女性相談センター(夜間休日・緊急受付)電話03-5261-3911 ◎調布市の相談 調布市男女共同参画推進センター 女性のための各種相談 (生き方・法律・ヘルスケア・仕事&生活サポート)電話443-1213 ●全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間  夫・パートナーからの暴力やストーカーなどの相談に応じます。 期間/11月12日(金曜日)から18日(木曜日) 時間/午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は午前10時から午後5時) 相談電話番号/電話0570-070-810(全国共通) 相談担当者/人権擁護委員、東京法務局職員 問い合わせ/東京法務局人権擁護部第二課電話0570-011-000(ナビダイヤル)(市民相談課) ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈1日号〉11月9日まで 職員インタビュー、「見て、聞いて、知って、行ってみよう」など 〈10日号〉11月10日から19日 職員インタビュー、「イベントリポート」など 放送時間 毎日正午から、午後4時から、8時から(各30分)(注)特集番組により、放送時間が変更になる場合があります ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日/午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分):5時30分から(5分) 土曜日/午後5時30分から(5分) 日曜日/午後3時30分から(5分) (注)特集番組により、放送が休止・時間変更になる場合があります。 調布FMの放送は、インターネットでも聴くことができます。詳細は調布FMのホームページをご覧ください 【10】 令和3(2021)年11月5日 No.1697 ●コロナ禍の中で頑張る調布のお店を応援しよう 第2回深大寺そば店編  調布の観光名所である深大寺周辺はコロナ禍で観光客が減り、厳しい状況が続いていますが、各店舗さまざまな対策をしながら営業しています。  今回も、調布の名物「深大寺そば」のお店を2店舗紹介します。ぜひ深大寺へ秋を感じに訪れてみませんか。 問い合わせ/産業振興課電話481-7185 ◎玉子だれで絶品そばをご堪能ください 一休庵 店主 内野さん  農家から殻がついたまま仕入れた「玄そば」を自家製粉して作る手打ちそばは十割・九割・八割の3種を揃えています。それぞれの違いを感じられるよう、挽き方にもこだわっています。温泉卵を絡める「玉子だれそば」や自家製の甘味「そば団子」が人気です。店のシンボルである水車を見ながら、ゆったりした時間をお過ごしください。 場所/深大寺元町5丁目11番地2 問い合わせ/電話482-6773 ◎濃厚なごま汁で食べるそばが人気です 大師茶屋 店員 内田さん  自然に囲まれた店内は落ち着いた雰囲気です。外席はペットを連れて食事できるため、多くの方が利用しています。国産のそば粉を使った手打ちそばは歯ごたえがあり、ごま汁で食べると絶品です。揚げたての天ぷらと冷たいそばのセット「天ざる」も人気です。感染症対策をしてお待ちしております。 場所/深大寺元町5丁目9番地10 問い合わせ/電話482-5407 ◎第40回深大寺そばまつり 期間/11月20日(土曜日)から28日(日曜日)  新そばの季節、深大寺が結ぶご縁への感謝として、「そば守観音供養祭そば献供(けんく)式」や「深大寺そば巡り」を行います。 ◇第7回深大寺そば巡り  スタンプ台紙の「そば巡り絵馬」を購入して、深大寺そば組合加盟店を食べ歩きで巡りましょう。10店達成で「特製そば猪口」(先着70人)を、さらに全店制覇で「特製とっくり」(先着30人)をプレゼントします。 ◇絵馬の販売(限定300枚)  深大寺そば組合加盟店で使える100円の割引券5枚付きです。 期間/11月20日(土曜日)から 時間/午前10時から午後4時(初日は午前9時から販売)  会場/むさし野深大寺窯 費用/300円 ◇そば守観音供養祭そば献供式 日時/11月27日(土曜日)午前11時から(予定) 会場/深大寺境内 問い合わせ/深大寺そば組合・児玉電話080-3732-7156 ●調布のお店を応援しよう 実施中 最大20%戻ってくるキャンペーン 期間/12月28日(火曜日)まで  市内対象店舗で、キャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」で支払うと、後日決済金額の最大20%のポイントが戻ってくるキャンペーンを実施中です。 (注)キャンペーン内容は変更になる場合あり ポイント付与率/決済金額の最大20% ポイント付与上限/1決済で3000円相当、1カ月で合計2万円相当まで 支払方法/PayPay残高、あと払い(一括のみ)(注)クレジットカードの登録による支払いは対象外(ただし、ヤフーカードのみ対象) 対象店舗/市内中小規模のPayPay加盟店(大手事業者など一部店舗対象外) その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/産業振興課電話481-7185 ●令和3年度調布市プレミアム付商品券 第1弾・第2弾 ◎第1弾 取り扱い店の方は11月30日(火曜日)までに換金を  使用済み商品券(第1弾)の換金期限は、11月30日(火曜日)です。期限を過ぎると換金できませんので、必ず期限内に換金してください。 ◎第2弾 当選した方へ購入引換券を発送  発行冊数を超える申し込みがあったため、商品券(第2弾)の購入は抽選となります。当選した方のみ、11月15日(月曜日)から22日(月曜日)に購入引換券(はがき)を順次発送します。 商品券販売期間/11月17日(水曜日)から12月14日(火曜日) 利用期間/11月17日(水曜日)から令和4年2月28日(月曜日) 問い合わせ/調布市プレミアム付商品券コールセンター電話042-521-5612(平日午前9時から午後5時)(産業振興課) No.1697 令和3(2021)年11月5日 【11】 暮らしの情報 新型コロナウイルス感染症に関する情報  感染症対策のため、事前の体調確認、手洗い、手指消毒、マスク着用などを徹底した上での参加をお願いします。また、状況により各事業は中止・延期の場合があります。市ホームページや主催団体ホームページなどで最新情報をご確認ください。 暮らし情報の続き 採用情報 (注)詳細は市ホームページ参照 ●一般財団法人調布市市民サービス公社 嘱託職員募集 職種/駐輪場パトロール業務 業務内容/駐輪場の巡回、清掃、自転車整理、精算機操作、児童の通学見守りなど 勤務形態/週4日シフト制(午前7時15分から午後1時15分、午後1時から7時。曜日や時間の固定不可) 勤務地/国領町4丁目51番地7ピエールシークル2階 資格など/普通自動車免許を持ち、運転に慣れている方(注)AT限定可 時給/1041円(交通費なし) 採用日/11月26日(金曜日)(注)採用日から2カ月間試用期間 その他/車・バイク通勤不可 申し込み・問い合わせ/履歴書(写真貼付)を11月13日(土曜日)(消印有効)までに〒182-0022国領町4丁目51番地7ピエールシークル2階一般財団法人調布市市民サービス公社電話486-2112へ郵送(企画経営課) 仕事・創業 ●キャリアアップ講習11月募集科目 対象/都内在住で、都内中小企業で働いている方(派遣、契約社員、パートなどを含む) 内容/(1)第三種電気主任技術者科目合格対策(理論)(2)第一級陸上特殊無線技士受験対策(3)クラウドアプリケーションを活用した経営・業務管理(4)中小企業のための戦略的Webマーケティング講座(5)Python(初級)(6)Python(中級) 定員/(1)(2)12人(3)から(6)7人(多数抽選) 費用/(1)3200円(2)1600円(3)から(6)6500円 会場・申し込み・問い合わせ/直接または往復はがきで11月10日(水曜日)(必着)までに、〒183-0026府中市南町4丁目37番地2多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ電話042-367-8204へ、またはホームページ「TOKYOはたらくネット」の申し込みフォムから申し込み(注)直接の場合は返信用はがき持参(産業振興課) ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり 【A】事業者向け労務相談会 日程/(1)11月11日(木曜日)(2)27日(土曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/田村陽太(社会保険労務士) 定員/申し込み順6人 【B】「売上拡大のための商材発掘・管理」相談会 日時/11月13日(土曜日)午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/太田定次(調布市経営アドバイザー) 定員/申し込み順6人 【C】女性起業相談会 日程/(1)11月18日(木曜日)(2)26日(金曜日) 時間/午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談員/(1)老川多加子(2)山田記代美(中小企業診断士) 定員/申し込み順5人 【A】から【C】共に 相談時間/1人50分 【D】事業承継個別相談会 日程/11月25日(木曜日) 時間/午後1時から、2時30分から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 相談員/東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター専門担当者 定員/申し込み順2人 持ち物/直近2期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/11月19日(金曜日) 【A】から【D】共に 費用/無料 会場・申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み その他のお知らせ ●工事に伴うミニバス東路線(緑ケ丘循環)の運行経路の一部変更  運行経路周辺工事により、バスの運行経路の一部で通行止めになります。仙川駅から緑ケ丘地区を循環するミニバス東路線は、工事が完了するまで、「公園前団地北口」バス停から緑ケ丘第三仲よし広場」バス停までの経路を変更(迂回)します。 期間/11月17日(水曜日)から12月20日(月曜日)(予定)(注)工事の進捗により変更の場合あり その他/運行経路の一部変更によるバス停の通過やダイヤ改正の予定なし 問い合わせ/バスの運行に関すること:小田急バスお客さまセンター電話03-5313-8330(平日の午前10時から午後4時)、工事に関すること:関建設工業株式会社電話080-4109-9379(平日の午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く))(交通対策課) ●ご寄附ありがとうございました 財政調整基金として 明治安田生命保険相互会社 43万8500円 新型コロナウイルス感染症対策基金として 匿名 10万円 土屋依子様 5000円 新型コロナウイルス感染症対策寄附金受領総額(10月20日現在) 1億1335万5272円 (管財課) ●災害時における調布市の対応への協力に関する基本協定を締結 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 ◎一般財団法人調布市市民サービス公社  災害時に一般財団法人調布市市民サービス公社が管理する施設(地域福祉センター、調布市民西調布体育館、国領駅南口市営駐車場)の利用、職員の派遣などへの協力に関する協定を締結しました。 締結日/6月23日 ◎公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団  災害時に調布市文化・コミュニティ振興財団が管理する施設(たづくり、グリーンホール、せんがわ劇場)の利用、職員の派遣などへの協力に関する協定を締結しました。 締結日/9月27日 ●マイナポイントの申し込みが12月末まで延長  マイナポイントの取得期間が12月末まで延長されました。令和3年4月末までにマイナンバーカードを申請した方は、上限5000円分のマイナポイントを受け取ることができます。 ◎マイナポイントの申し込み手順・使い方/ (1)マイナンバーカードを受け取る (2)スマートフォンまたはパソコン、マイナポイント手続きスポットで数字4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書)などを入力し、マイナポイントを予約し、決済サービスを申 し込む (3)選択したキャッシュレス決済サービスで12月末までにチャージまたは買い物をして、支払い額25%のマイナポイントを受け取る ◎市役所でのマイナポイント予約申し込み支援  パソコンやスマートフォンをお持ちでない場合、専用端末によるマイナポイント予約・申し込みのサポートを行っています。 時間/平日:午前8時30分から午後4時30分、毎月第2土曜日、第4日曜日:午前9時から午後1時 会場/マイナンバーカード第2窓口(市役所1階101会議室) 持ち物/マイナンバーカード、マイナンバーカード取得時に設定した「利用者証明用電子証明書(暗証番号数字4桁)」、マイナポイントを申し込む決済サービスのカードやアプリなど その他/詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/市民課電話481-7041から7043、調布市マイナンバーコールセンター電話0570-00-7211(つながらない場合電話03-5427-3272) ●令和4年調布市成人式 日程/令和4年1月10日(祝日) 時間/(1)正午から午後0時40分(午前11時30分開場)(2)午後3時から3時40分(2時30分開場) 会場/グリーンホール大ホール 対象/市内在住で平成13年4月2日から平成14年4月1日生まれの方で(1)市立調布・神代・第七・第八中学校(2)市立第三・第四・第五・第六中学校(注)原則卒業した中学校または住所の学区域ごとに指定された回に出席。介助が必要な方以外の保護者は入場不可 内容/式典(入替制。各回同内容) 持ち物/案内状はがき(該当の方には11月上旬に送付) 申し込み/市外参加者は要事前受付 その他/成人式開式前に市役所前庭で「新成人を祝う会」((1)午前10時30分から11時30分、(2)午後1時30分から2時30分)を開催予定(参加自由)。直前に中止する場合あり。最新情報・詳細は市ホームページ参照 ●令和5年1月以降の調布市成人式の対象年齢  民法の一部改正に伴い、令和4年4月1日から成年年齢が満20歳から満18歳に引き下げられますが、従前の通り、20歳を対象に「(仮称)調布市二十歳のつどい」として成人式を実施します。 問い合わせ/社会教育課電話481-7488 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です 【12】 令和3(2021)年11月5日 No.1697 イベントのお知らせ イベントのお知らせ 催し ●調布青年経済人会議2021「UNITED WE JUMP動画でチャリティー」  コロナ禍で頑張る人たちを応援するため、「ジャンプとエール」をテーマに動画を募集します。動画はYouTubeで公開し、動画を見て賛同した方にチケットを購入いただき、売上を調布市新型コロナウイルス感染症対策基金に全額寄附します。動画を送るかチケットを購入してチャリティーに参加しませんか。 期間/11月9日(火曜日)まで 対象/市内在住・在勤・在学。そのほか調布市に縁のある方 費用/無料。希望者のみチャリティーチケット(200円・500円・1000円・2000円)をオンラインイベント運営サイトPeatixホームページから購入 申し込み/調布経済人会議公式LINEを友だち追加後、動画送信 その他/詳細はLINEの自動メッセージ参照 問い合わせ/調布青年経済人会議2021実行委員長・大庭 Eメールunitedwejump2021@gmail.com(スポーツ振興課) ●生涯学習サークル体験事業 【A】琵琶楽 茜会(各全2回) 日程/(1)11月14日(日曜日)(2)21日(日曜日) 時間/昼の部:午後2時から3時30分 夜の部:6時から7時30分 会場/西部ふれあいの家 内容/薩摩琵琶の楽器演奏と琵琶歌の基本的な歌い方 定員/各回申し込み順3人 持ち物/筆記用具、録音機(お持ちの方) 締め切り/11月12日(金曜日) 【B】さんもく会(男性の料理教室) 日程/(1)11月18日(木曜日)(2)12月16日(木曜日) 時間/午前9時30分から午後1時 会場/市民プラザあくろす3階調理室 対象/60歳以上の男性 定員/各日申し込み順3人 持ち物/頭巾、エプロン、布巾 締め切り/(1)11月16日(火曜日)(2)12月14日(火曜日) 【A】【B】共に 費用/無料 運営/生涯学習サークル 申し込み/生涯学習情報コーナー電話441-6155 ●地域デビューイベント 【A】地域デビュー歓迎会【B】調布再発見(全2回) 日時/【A】11月21日(日曜日)午後1時30分から4時30分 【B】(1)12月6日(月曜日)午後1時30分から4時(学習会) (2)17日(金曜日)午後1時30分から4時30分(徒歩ツアー) 会場/【A】文化会館たづくり12階大会議場 【B】(1)文化会館たづくり8階映像シアター (2)仙川駅から調布駅周辺 集合時間・場所/(2)午後1時30分・仙川駅前 対象/おおむね60歳以上の市民 内容/【A】特別講演「人生100年時代を豊かに楽しく」、地域デビュー体験談、パネルトークなど【B】学習会「調布と京王線 第二弾 戦後の京王線」と徒歩ツアー 講師/【A】菅原育子(東京大学高齢社会総合研究機構客員研究員・西武文理大学准教授・社会心理学博士)【B】馬部美佐夫・小山幸男ほか(調布わいわいサロン会員) 定員/【A】申し込み順60人(B)20人(多数抽選) 費用/無料 持ち物/筆記用具、【B】(2)は歩きやすい服装・靴・飲み物 締め切り/【A】11月12日(金曜日)【B】19日(金曜日) 申し込み/Eメールまたはファクス(【A】は電話も可)で参加希望のイベント名・参加者全員の氏名・年齢・連絡先を生涯学習情報コーナーへ その他/【B】は11月29日(月曜日)までに当落の連絡がない場合、要問い合わせ 企画・運営/地域デビュー推進委員会 問い合わせ/生涯学習情報コーナー電話441-6155・ファクス441-6115・Eメールjohokona@w2.city.chofu.tokyo.jp(たづくり休館日以外の平日午前9時から正午・午後1時から5時)(文化生涯学習課) ●第5回「ポピーの家作品展」  パラアート出展作品のほか、障害者通所施設「ポピーの家」利用者による貼り絵やアート作品を展示します。 期間/11月23日(祝日)から12月6日(月曜日) 時間/午前8時30分から午後10時(最終日は4時まで) 会場/市民プラザあくろす2階壁面 問い合わせ/NPO法人ひなげしの会 ポピーの家・髙橋電話483-4230(障害福祉課) ●調布駅前おもてなしガーデンイベント  みんなで創り上げたガーデンの植え替えを体験してみませんか。 日程/11月23日(祝日)(注)雨天時11月30日(火曜日)に延期 時間/午後1時30分から、2時30分から(注)各回40分程度 会場/調布駅前広場口付近 講師/三浦香澄、谷村伴子(NPO法人Green Works) 定員/各回当日先着65人(注)小学校低学年以下は保護者同伴 費用/無料 問い合わせ/NPO法人NPO birth電話090-6312-6306(午前9時から午後5時)(緑と公園課) ●調布シネサロン特別上映 活動弁士&生演奏 サイレント映画ライブ  活動弁士による話芸と楽団の生演奏とともに映画を楽しみませんか。 ◎「オペラの怪人」(1925年/92分/ブルーレイ/パートカラー) 日時/11月23日(祝日)午後2時から 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 監督/ルパート・ジュリアン 出演/ロン・チャニー、メアリー・フィルビンほか 活動弁士/澤登翠 演奏/カラード・モノトーン(楽長:湯浅ジョウイチ) 定員/224人 費用/全席指定 一般1500円、ちょうふアートプラス会員1000円、22歳以下500円 申し込み/チケットCHOFU電話481-7222 その他/「ドタバタ撮影所」(11分)を同時上映 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6150(文化生涯学習課) ●広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 公益社団法人 武蔵府中青色申告会 トーシン株式会社 オペラアモーレ音楽事務所 ●悩みや心配事など緊急性のないときは警察相談ダイヤル#9110へ  不要・不急な110番通報は、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因となりますので、緊急性のない時は警察相談ダイヤル(#9110)をご利用ください。(総合防災安全課) No.1697 令和3(2021)年11月5日 【13】 イベントのお知らせ 催しの続き ●がいせんウォーク2021 日程/11月28日(日曜日)(注)雨天決行 集合時間・場所/午前8時30分から9時30分の間に順次開始・仙川駅前公園 内容/約8キロメートル3時間(入間町・若葉町の雑木林から深大寺自然広場カニ山まで。ガイドウォークあり) 定員/申し込み順80人 費用/大人300円、小学生100円(保険料含む) 持ち物/飲み物、軽食、帽子、履き慣れた靴 申し込み/11月5日(金曜日)から20日(土曜日)に「ちょうふ環境市民会議」ホームページから申し込み、またはEメールに参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、Eメールアドレス、ガイドウォーク((A)生き物コース(B)歴史コース 定員:(A)子どもと保護者32人(B)15人(共に多数抽選))希望有無を明記し、問い合わせ先へ その他/中止の場合は11月27日(土曜日)午後8時までに「ちょうふ環境市民会議」ホームページでお知らせ 問い合わせ/ちょうふ環境市民会議電話090-5558-1445(当日のみ)・Eメールinfo@chofu-kankyo-shimin.org(緑と公園課) ●紅葉の谷戸沢処分場自然観察会  埋め立てが終了した谷戸沢処分場で、再生した里山的自然環境を体験できるガイドツアーです。 日時/12月2日(木曜日)午前8時15分から午後4時 集合時間・場所/前8時15分・JR八王子駅付近 対象/多摩地域在住・在勤・在学の小学生以上 内容/八王子市戸吹クリーンセンター、二ツ塚処分場、谷戸沢処分場 定員/20人(多数抽選) 費用/1人500円(昼食代)(当日持参) その他/詳細は東京たま広域資源循環組合ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/東京たま広域資源循環組合ホームページの申し込みフォームから申し込み、またははがきに参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号(あれば携帯電話番号)、通勤・通学先(住所が多摩地域以外の方)を明記し、11月15日(月曜日)(必着)までに〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642東京たま広域資源循環組合電話042-597-6152へ(ごみ対策課) ●調布市で考える、未来のまちづくり 課題解決型ワークショップ(全2回)  3人から4人のチームで調布市の地域課題への理解を深め、アイディアを創出するワークショップです。 日時/(1)12月4日(土曜日)午前9時30分から午後3時30分 (2)18日(土曜日)午前9時30分から午後2時30分 対象/市内・近隣市在住または在学の大学生 定員/12人(多数抽選) 費用/無料 その他/オンライン(Zoom)で開催。詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/Eメールに氏名、大学名、電話番号、Eメールアドレスを明記し、11月19日(金曜日)までに企画経営課電話481-7368・Eメールcscc@w2.city.chofu.tokyo.jpへ 講座・講演会 ●マンション耐震セミナー  過去の地震で被災したマンションの被害や復旧事例とマンション管理組合の合意形成の進め方について紹介します。 日時/11月20日(土曜日)午後1時30分から3時30分 定員/申し込み順100人 費用/無料 その他/オンライン(Zoom)で開催 申し込み/11月15日(月曜日)までにNPO法人耐震総合安全機構ホームページまたは電話で申し込み 問い合わせ/NPO法人耐震総合安全機構事務局電話03-6912-0772(住宅課) ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(初級)」 日時/11月22日(月曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター4階視聴覚室 講師/チンウェン(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/11月21日(日曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.comへ(社会教育課) 相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介(180) 詳細は調布市生涯学習情報コーナーホームページ参照 (文化生涯学習課) ●電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 ◎電気通信大学プログラミング教室入会説明会  学生も大人も一緒にプログラミングを学びませんか。 日時/11月21日(日曜日)午後2時から3時 対象/小学5年生以上(大人も可) 申し込み/11月20日(土曜日)までに電気通信大学プログラミング教室ホームページ「お知らせ」の申し込みフォームから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/uecprogramming2018@gmail.com (1)公開講座「大地震は予知できるのか? フラクタル実験からの考察」 日時/11月27日(土曜日)午後2時から4時 対象/高校生 締め切り/11月21日(日曜日) その他/Microsoft Excelなどがインストールされたパソコンなどが必要(詳細は電気通信大学公開講座ホームページで要確認) (2)公開講座「日本古典文学を読む 「源氏物語」の間テクスト性」 日程/12月4日(土曜日)・11日(土曜日)・18日(土曜日)、令和4年1月8日(土曜日)・22日(土曜日)、2月5日(土曜日)・12日(土曜日)・19日(土曜日)、3月5日(土曜日) 時間/午後2時から3時30分 対象/高校生以上 締め切り/11月29日(月曜日) (1)(2)共に 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み/電気通信大学社会連携センターホームページから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/総務企画課電話443-5880(平日午前9時から午後5時) ●明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◎生涯学習機関「リバティアカデミー」秋期講座  入会金無料キャンペーン実施中です。 (1)徳島県連携講座「グリーン・トランスフォーメーション 自然に優しい社会を考える」 日時/11月27日(土曜日)午後1時から2時30分 講師/田村滋(本学教授)ほか (2)鳥取県連携講座「遺跡の出土品から探る 鳥取いにしえの木の文化」 日時/11月29日(月曜日)午後7時から8時40分 講師/石川日出志(本学教授)、下江健太(鳥取県埋蔵文化財センター発掘事業室係長) (3)中小企業の事業承継と経営革新 ケースに学ぶ「モメても最後はうまくいく」ポイント 日時/12月11日(土曜日)午前10時から11時30分  講師/奥山雅之(本学教授) (1)から(3)共に 定員/申し込み順480人 費用/無料 申し込み/明治大学リバティアカデミーホームページから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/明治大学リバティアカデミー事務局 電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ●東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◎東京慈恵会医科大学附属第三病院 ◇社会保険労務士による就労相談 日程/12月1日(水曜日) 時間/午後2時から、3時から、4時から(各45分) 会場/がん相談支援センター 対象/がん経験者と家族 申し込み・問い合わせ/事前に東京慈恵会医科大学附属第三病院がん相談支援センター電話03-3480-1151(内線3562)へ ◎地域連携看護学実践研究(JANP)センター ◇JANPセンター通信vol・2発行 内容/身体と心のストレッチ おうちでピラティス、コロナに負けるな!おうちでできるフレイル予防、こころのストレッチ その他/写真やイラスト付きで説明した冊子を配布中。詳細はJANPセンターホームページ 問い合わせ/学事課電話03-3430-8686(内線2770)・Eメールjanp@jikei.ac.jp 広告 ガーデンエクスプレス OAG税理士法人東京ウエスト ●文化会館たづくり11月の休館日 日程/11月15日(月曜日)・16日(火曜日) 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6111(文化生涯学習課) 【14】 令和3(2021)年11月5日 No.1697 イベントのお知らせ 各館だより 講座・講演会の続き ●書道入門講座「カラー筆ペンで年賀状を作ろう」 日時/11月27日(土曜日)午前10時から正午 会場/市民プラザあくろす3階ホール1 対象/18歳以上 講師/遠山ちひろ(かな書道家、書道ラウンジまなかな主宰) 定員/申し込み順15人 費用/1500円(画材代含む) 持ち物/黒の筆ペン(毛筆タイプ)、新聞紙2枚 申し込み・問い合わせ/11月6日(土曜日)午前10時30分から電話または直接市民プラザあくろす指定管理者電話443-1211へ(男女共同参画推進課) ●調布市地域人材養成連続講座(全2回)  話し合いに必要な基本のポイントを学びます。 日程/(1)11月29日(月曜日)(2)12月6日(月曜日) 時間/午後6時30分から8時30分 会場/市民活動支援センター 講師/長浜洋二(モジョコンサルティンング合同会社代表) 定員/申し込み順30人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/Eメールに氏名、電話番号、講座名を明記し、11月26日(金曜日)までに市民活動支援センター電話443-1220・Eメールnpo-center@ccsw.or.jpへ(協働推進課) ●消費者講座「お洗濯マイスター直伝 冬物衣料のお洗濯のコツ」  自宅でできるダウン、ニットなどの型崩れを防ぐ洗濯の方法、早く乾く部屋干しのこつを学びます。 日時/12月1日(水曜日)午前10時から11時30分 対象/市内在住・在勤・在学 講師/大貫和泉(ライオン株式会社お洗濯マイスター) 定員/30人(多数抽選) 費用/無料 その他/オンライン(Zoom)で開催 申し込み・問い合わせ/Eメールに講座名、住所、氏名、電話番号を明記し、11月19日(金曜日)までに文化生涯学習課電話481-7140・Eメールbunsin@w2.city.chofu.tokyo.jpへ。受講者には受講決定後、Zoomの参加URLなどを通知。抽選結果は11月22日(月曜日)以降にお知らせ 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室) ◎ギャラリー展示 「新収蔵資料展」(2階ギャラリー) 期間/12月12日(日曜日)まで ◎企画展「川と水のある暮らし 多摩川・野川と調布」(1階展示室) 期間/12月12日(日曜日)まで ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小学生・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎秋の特別展「武者小路実篤と映画」 期間/12月5日(日曜日)まで ◎閲覧室休室 日程/11月11日(木曜日)・18日(木曜日) ◎ミュージアムグッズ新商品発売  実篤のバラの画と「共に咲く喜び」の言葉が染抜かれている「小風呂敷」が新登場。また、ハンカチと手ぬぐいも新色を発売しています。 費用/小風呂敷:1320円 ハンカチ:660円 手ぬぐい:1100円(全て税込) ◎実篤記念館「友の会」に入りませんか  会員特典/「友の会ニュース」(隔月)と館報「美愛眞」(年2回)を郵送、入場料半額、ミュージアムグッズ1割引(実篤カレンダーは2割引)など 年会費/一般会員1000円、賛助会員1口5000円(何口でも可) 申し込み/電話または直接実篤記念館へ ●図書館 中央図書館 〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎11月の開館時間と休館日 館名/開館時間休/館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/11月15日(月曜日)・16日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時/11月8日(月曜日)・15日(月曜日)・16日(火曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日) ◎「このほんよんで!第2版 追録版」配布中  子どもたちにぜひ読んでもらいたい本や、長い間、子どもたちに読み継がれてきた本を選んで紹介しています。 配布場所/各図書館 費用/無料 ◎図書館利用者懇談会 テーマ/コロナ禍の図書館を振り返って 日時/11月18日(木曜日)午後2時から3時 会場/市立調和小学校会議室 定員/申し込み順10人 締め切り/11月11日(木曜日) 申し込み/各図書館窓口、図書館ホームページから申し込み ◎共催事業 ◇12月の読書会 日時/12月9日(木曜日)午前10時から正午 会場/文化会館たづくり6階601・602会議室 内容/「風に舞いあがるビニールシート」森絵都著 講師/鳥海尚子(たかこ)(読書推進員) 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み/11月6日(土曜日)午前9時から、直接または電話で図書館読書推進室・アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階 午前9時から午後4時)電話441-6328へ ●「自治会といっしょに!」キャンペーン 問い合わせ/協働推進課電話481-7036  市内には多くの自治会があり、地域に密着した防犯・防災の取り組みや清掃活動などを自主的に行っています。この機会に自治会の活動に目を向けてみませんか。 ◎自治会紹介展示 期間/11月30日(火曜日)まで 会場/総合案内所前(市役所2階) ◎自治会関連書籍紹介 期間/11月30日(火曜日)まで 会場/中央図書館展示スペース(文化会館たづくり5階) ◎自治会相談会  調布市自治会連合協議会が自治会の運営や加入の相談に応じます。 日時/(1)11月11日(木曜日)午前10時から午後2時(2)27日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場/(1)総合案内所前(市役所2階)(2)布田南部自治会館 申し込み/(1)当日直接会場へ(2)事前に電話で自治会連合協議会・山本電話090-9140-1891へ その他/(2)は未加入者へ自治会活動を説明する方法など、自治会会員向けの勉強会も実施 ◎自治会はどんな活動をしているの? 防災訓練や防犯パトロールなど、安全・安心のための活動 お祭りや運動会などの地域行事への協力 市からのお知らせや地域の情報を回覧し、生活に役に立つ情報を共有 ◎自治会に加入するとこんなことができます ◇共助 災害時に助け合える ◇防犯 地域で協力して、犯罪を防ぐことができる ◇交流 地域とのつながりができる ◇地域貢献 自分の知識や経験を地域のために役立てることができる 広告 天護山妙祐寺 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です No.1697 令和3(2021)年11月5日 【15】 公民館だより 市民の広場 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎「ハンナのかばん」講演関連展示 「ぼくと妹と秘密の学校のなかまたち テレジン収容所で過ごした日々」  ナチスドイツによって収容された子どもの視点から、ナチスドイツの収容所とその時代を解説した展示です。 期間/11月10日(水曜日)から30日(火曜日) 時間/午前9時から午後9時30分 出展/NPO法人ホロコースト教育資料センター ◎公民館運営審議会研修会「公民館・公民館運営審議会委員の役割と地域」 日時/11月24日(水曜日)午後3時30分から5時 講師/岩松真紀(明治大学非常勤講師) 定員/申し込み順8人 申し込み/11月6日(土曜日)午前10時から受け付け ◎ファミリーコンサート 音楽と絵のクリスマスコンサート みんなで絵を完成させよう 日時/12月25日(土曜日)午後2時から3時30分(1時30分開場) 会場/せんがわ劇場 対象/市内在住の2歳以上 内容/オリジナル楽曲「はじまりはここから」「七丁目のノラ猫」「Picture Window」などピアノ演奏、音楽に合わせたライブペイント 出演/はらかなこ(サウンドプロデューサー・ピアニスト)、いくらまりえ(ライブペインター) 定員/50人(多数抽選・子ども優先・座席指定) 持ち物/ウェットティッシュ 申し込み/往復はがきに、住所、氏名(ふりがな。本人を含め家族4人まで連記可)、子どもの年齢(学年)、電話番号、返信面に宛名を明記し、11月25日(木曜日)(必着)までに東部公民館「ファミリーコンサート」係へ ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎体験教室「和のクラフト 水引で作るお正月飾り」(全2回) 日程/(1)12月11日(土曜日)(2)18日(土曜日) 時間/午後2時から4時 内容/(1)水引きの由来と基本の結び (2)お正月飾り仕上げ 講師/村井玲子(水引講師) 定員/10人(多数抽選) 費用/2200円(材料費。当日持参) 持ち物/はさみ、あれば手芸用ペンチ・目打ち 申し込み/11月13日(土曜日)午後5時まで電話で受け付け。結果は電話連絡 ◎文学講座「市民の書斎、図書館を知ろう楽しもう」(全2回)  図書館の便利な利用方法、大人も楽しめる児童書などを紹介します。 日程/(1)12月10日(金曜日)(2)17日(金曜日) 時間/午後2時から3時30分 講師/市立図書館宮の下分館司書 定員/申し込み順20人 申し込み/11月6日(土曜日)午前10時から受け付け ◎歴史講座「旅作家、伊佐九三四郎が語る「忠臣蔵」」  忠臣蔵ゆかりの地や墓地などを巡っての感想や史実をもとに、旅作家の視点で話します。 日時/12月2日(木曜日)午前10時から正午 講師/伊佐九三四郎(旅作家) 定員/20人(多数抽選) 申し込み/11月16日(火曜日)午後5時まで電話で受け付け。結果は電話連絡 ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎ViVa グアテマラ月間 ◇小林グレイ愛子写真展・鮮やかな手仕事の品々「グアテマラの女性たちの暮らしと布 グアテマラに魅せられて」  写真、民族衣装、生活雑貨を展示します。 期間/11月12日(金曜日)から12月9日(木曜日) 時間/午前9時から午後8時 写真出展者/小林グレイ愛子 手仕事品出展者/保科マリア・ホセファ ◇成人学級公開講座「私が伝えたいグアテマラの魅力」 日時/11月19日(金曜日)午後2時から4時 講師/保科マリア・ホセファ(市内在住) ファシリテーター/壽賀一仁(一般社団法人あいあいネット専務理事) 定員/申し込み順15人 申し込み/11月6日(土曜日)午前10時から受け付け ◎健康教室「無理なく続けるウォーキング講座 骨盤を意識した歩き方でゆがみのない体づくり」 日程/(1)11月30日(火曜日)(2)12月7日(火曜日)(3)14日(火曜日)(4)21日(火曜日)(注)雨天の場合は室内で実施 時間/午前10時30分から正午 対象/60歳以下の市民 講師/高松光子(健康運動指導士) 定員/15人(多数抽選) 持ち物/動きやすい服、運動靴(外履き)、タオル、飲み物、バスタオル(運動で使用)、貴重品入れ 申し込み/往復はがきまたはEメールに住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、11月15日(月曜日)(必着)までに「北部公民館健康教室」係(Eメールhokubuk@w2.city.chofu.tokyo.jp)へ ●SNSで調布・狛江の魅力を投稿しよう  調布や狛江の好きなところやおすすめスポットを、ハッシュタグ「#chofu_komae」を付けてインスタグラムやツイッターで投稿してください。 その他/プロジェクト専用アカウント(ユーザー名:@chofu_komae_PR(インスタグラム・ツイッター共通))からハッシュタグなどの案内をダイレクトメッセージで送付する場合あり。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/広報課電話481-7301 ●市民の広場 催し&会員募集  記事の内容などは直接問い合わせ先へ連絡をお願いします。掲載を希望する方は必ず掲載基準を読んでからお申し込みください。申し込みが多い場合掲載できないことがありますので、あらかじめご了承ください。(広報課) ◎催し ■スポーツウエルネス吹矢無料体験会 日時/11月8日(月曜日)・11日(木曜日)・18日(木曜日)午後1時から4時 会場/市民プラザあくろす3階 費用/無料 問い合わせ/半田電話080-5655-3158(注)予約不要。直接会場へお越しください ■いきいき健康気功体験会 日時/11月10日(水曜日)・17日(水曜日)・24日(水曜日)午前10時から正午 会場/市民プラザあくろす3階 費用/無料 問い合わせ/松下電話497-3536(注)免疫力は自分で上げる。誰でもすぐにできる気功をお伝えします ■初めての短歌教室と子育てセミナー 日時/(A)11月21日(日曜日)午前10時30分から・初めての短歌教室、(B)30日(火曜日)午前10時15分から・子育てセミナー「心の強い子めげない子」 会場/文化会館たづくり6階 費用/500円(材料費、資料・茶菓代) 問い合わせ/高嶌(たかしま)電話090-2631-5066 ■第31回ウォークラリーinちょうふ コマ図を信じて調布を歩け 日時/11月28日(日曜日)受付午前9時から午後1時 会場/こくきた公園(国領町2丁目) 費用/100円(保険料) 問い合わせ/中平電話050-6881-4826(注)ロングコースの受け付けは午前11時まで ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 ジャズボーカル ドリーム/毎月第2金曜日・第4金曜日午後1時または2時45分から/原則、北部公民館/無料/月3000円/古賀電話090-6024-5507/感染対策として2部制(少人数)で活動 ●市公式ホームページの広告主募集 掲載単位/1カ月(1日から末日) 掲載位置/市ホームページのトップページ下部 規格/GIFまたはJPEG形式、縦60ピクセル×横150ピクセル 広告料/1枠当たり1カ月3万円 締め切り/掲載希望月の前々月の末日 申請・問い合わせ/申請書(広報課(市役所4階)で配布、または市ホームページから印刷可)に必要事項を記入し、〒182-8511市役所4階広報課電話481-7302へ郵送または持参(土曜日・日曜日、祝日を除く) 広告 宝くじコールセンター ●市政へのご意見やアイデアをお寄せください Eメールmail001@city.chofu.tokyo.jp・ファクス441-1199(市民相談課) 【16】 令和3(2021)年11月5日 No.1697 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ●ゲゲゲ忌2021 水木マンガの生まれた街 調布  調布市名誉市民・水木しげるさんの功績をたたえ、命日の11月30日を「ゲゲゲ忌」とし、水木しげるさんゆかりのスポットを巡るイベントなどを開催します。 (注)詳細は調布市観光協会ホームページ「調布観光ナビ」参照 対人距離の確保や消毒液の設置など新型コロナウイルス感染症対策を実施。発熱や体調不良の方は参加をご遠慮ください。参加者はマスクの着用などの対策をした上で参加を 期間/11月20日(土曜日)から30日(火曜日) 問い合わせ/産業振興課電話481-7183 ◎ゲゲゲのスタンプラリー(全12カ所)  水木しげるさんゆかりのスポットなどを巡るスタンプラリーです。スタンプの数に応じて記念品を贈呈します。 期間/11月20日(土曜日)から30日(火曜日) 費用/無料 台紙配布・記念品受渡場所/調布市観光案内所「ぬくもりステーション」(調布駅前広場)(期間中は毎日午前9時から午後4時)、鬼太郎茶屋(深大寺元町5丁目12番地8)(午前10時から午後5時)、産業振興課(市役所8階)(平日午前9時から午後5時) ◇記念品 賞/スタンプ数/記念品 参加賞/6/ゲゲゲ忌2021版ポストカード 達成賞/12/2022年版ゲゲゲのカレンダー ◎ゲゲゲ横丁・ゲゲゲの森 日程/11月20日(土曜日)・21日(日曜日)(注)小雨実施(一部) 時間/午前11時から午後4時 会場/調布駅前広場 内容/キャラクターグリーティング:鬼太郎やねこ娘などのキャラクターに会えます。 イベント:キャラクターステージ、演奏会など マルシェ:ゲゲゲ忌限定商品の販売、鳥取県物産展、境港市のカニ汁販売、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」関連商品の販売、妖怪焼きの販売など ◎ゲゲゲ忌2021アニメ特別上映会  アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(第2期、第4期から6期)と「悪魔くん」の特別上映会です。 日程/11月20日(土曜日)・21日(日曜日)、23日(祝日)、27日(土曜日)・28日(日曜日) 会場/イオンシネマ シアタス調布 内容/声優や制作スタッフのトークショー、ショート朗読劇、鳥取県スペシャルコラボデーなど 出演/高山みなみ、沢城みゆき、千葉繁、三田ゆう子(声優)など 費用/1500円から4500円 申し込み/一般販売はイープラスで11月5日(金曜日)から18日(木曜日)(先着順) その他/ストリーミング(オンライン)配信(有料)あり。イオンシネマシアタス調布での参加者には特典あり。詳細はアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」公式ホームページ参照 ◎ゲゲゲ忌コスプレイベント 調布市ブリガドーン計画  水木作品のキャラクターのコスプレで来場した方限定で、キャラクター(バックベアード)と記念撮影ができます。 日時/11月20日(土曜日)・21日(日曜日)午後1時から1時30分(注)小雨実施 会場/調布駅前広場 費用/無料 その他/期間中にコスプレで来場した方にはオリジナル缶バッジを贈呈(調布市観光案内所「ぬくもりステーション(午前9時から午後4時)で配布。無くなり次第終了)。撮影した写真は広報媒体に掲載 ◇調布市ブリガドーン計画とは  ブリガドーンとは、水木マンガにおける「妖怪や幽霊が現れる超常現象」です。コスプレイベントで調布市を妖怪でいっぱいにするのが調布市ブリガドーン計画です。 ◎ゲゲゲ忌限定特別御朱印 期間/11月20日(土曜日)から30日(火曜日) 時間/午前9時30分から午後4時30分 費用/1000円(無くなり次第終了) 場所・問い合わせ/布多天神社電話489-0022 ●その他の取り組み ◎鬼太郎商店in調布パルコ  「ゲゲゲの鬼太郎」を中心に約400点のグッズを販売します。 期間/11月20日(土曜日)から12月1日(水曜日) 会場/調布パルコ1階正面入口前特設会場 問い合わせ/調布パルコ電話489-5111(代表) ◎商店会・企業での取り組み  市内商店会や企業が独自に水木しげるさんを偲ぶ取り組みを行います。 ◎市立中央図書館の水木しげるさんコーナー(展示) 期間/11月20日(土曜日)から30日(火曜日)  会場・問い合わせ/中央図書館電話441-6181 ◎ゲゲゲギャラリー・献花台  水木しげるさんの描いた漫画のイラストや妖怪画などを展示しています。期間中は、水木しげるさんを偲ぶ献花台を設置します。 会場/文化会館たづくり東館1階 その他/献花台への飲食物のお供えはご遠慮ください。 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6150 ◎東部公民館講演会 鬼たちのいる日本文化 おそれる心とあらがう心 日時/11月20日(土曜日)午後2時から4時 場所/東部公民館 講師/飯倉義之(國學院大學准教授) 定員/23人(多数抽選)(注)市民優先 費用/無料 申し込み・問い合わせ/11月12日(金曜日)までに電話または直接東部公民館電話03-3309-4505へ(注)13日(土曜日)以降に抽選結果を電話連絡 ◎議場コンサート  第4回調布市議会定例会開会前に、桐朋学園大学の協力のもと水木しげるさんゆかりの曲などを演奏します。 日時/11月30日(火曜日)午前9時10分から 会場/市議会議場(市役所4階) 定員/当日先着25人 問い合わせ/議会事務局電話481-7291 ◎カランコロンウォーキング  水木しげるさんゆかりのスポットなどを巡ります。 日時/11月28日(日曜日)午前9時から午後1時頃(注)小雨決行 集合場所/調布駅前広場 定員/申し込み順15人 費用/500円(ガイド代など) 持ち物/下駄、鬼太郎ちゃんちゃんこ(お持ちの方) 主催/調布市ウオークリング協会 申し込み/11月6日(土曜日)午前10時から「おさんぽTOKYO 東京のまち歩き・オンラインツアー」ホームページで受付 問い合わせ/産業振興課電話481-7183 ◎水木しげるさんにちなんだ給食の献立など  市立小・中学校、公立保育園で水木作品のキャラクターや水木しげるさんにちなんだ献立を給食で提供する企画などを実施します。 その他/施設ごとに実施の有無・献立・日程は異なる 問い合わせ/市立小・中学校給食:学務課電話481-7476 公立保育園の取り組み:保育課電話481-7132 ◎岸田今日子記念 円・こどもステージNo.39「河童の三平」 期間/12月17日(金曜日)から26日(日曜日) 場所/東京・両国シアターΧ(カイ) 問い合わせ/11月8日(月曜日)から演劇集団円電話0422-29-8135にてチケット前売開始(市内在住・在勤割引あり) ◎ゲゲゲのなんチャラ(動画配信)  「ゲゲゲ忌2021」の最新情報やアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」、「悪魔くん」、「ゲゲゲ忌」にまつわる裏話などを配信中です。 配信/東映アニメーション公式YouTubeチャンネル ●発熱などの症状がある方の相談先  かかりつけ医がいる場合は、かかりつけ医に電話で相談を。かかりつけ医がいない、または休診の場合は、東京都発熱相談センター電話03-5320-4592(毎日24時間)へ。地域の医療機関を探すには市ホームページで検索または健康推進課電話441-6100(平日午前8時30分から午後5時15分)・調布市医師会電話483-8648(平日午前9時から午後5時)へ。感染について不安に思う方は、東京都新型コロナコールセンター電話0570-550571(ナビダイヤル。毎日午前9時から午後10時)へ。