No.1699 令和3(2021)年12月5日 【7】 暮らしの情報 健康 ●乳がん検診 【市内検診機関】(注)12日までの申し込みは翌月、13日以降の申し込みは翌々月の受診。検診日は祝日を除く 実施場所/定員/検診日/申し込み方法 【1】調布東山病院(調布駅から徒歩3分)/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話481-5515・ファクス481-5514(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) 【2】調布病院(調布駅、京王多摩川駅からバス)/各月100人/月曜日から金曜日の午後/電話484-2626・ファクス481-0323(月曜日から金曜日午前9時から午後4時30分、土曜日午前9時から午後0時30分) 【3】つつじヶ丘神代クリニック(つつじヶ丘駅から徒歩5分)/各月150人/月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の午前/電話443-2246(月曜日から水曜日午前9時から11時・午後3時から5時、土曜日午前9時から11時) 【4】飯野病院(調布駅から徒歩1分)/各月100人/金曜日の午後・土曜日/電話483-8811(月曜日から水曜日・金曜日・土曜日午前9時から午後5時) 対象/昭和57年3月31日以前に生まれた女性 内容/問診、視触診、マンモグラフィー 費用/1500円(検査時持参) 受診できない方/(1)令和2年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳腺科治療中または経過観察中(3)妊娠中(可能性あり含む)(4)授乳中(5)心臓ペースメーカー、豊胸手術など乳房内に人工物がある方 申し込み/電話またはファクス(【1】【2】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●年末年始の休日夜間急患診療 日程/12月29日(水曜日)から31日(金曜日)、1月1日(祝日)から3日(月曜日)・8日(土曜日)から10日(祝日) 時間/午後7時から10時(受付9時45分まで) 会場/市役所1階めじろホール その他/事前に電話連絡(電話484-1455)の上、来場を。混雑状況により、来所時間を指定する場合あり。医師の判断により検査を実施 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●乳がん検診・子宮頸がん検診の無料クーポン券使用は2月28日(月曜日)まで  6月末に無料クーポン券を対象者に送付しています。受診期間終了前は混み合い、申し込みができなくなることがあります。クーポン券をお持ちの方は、早めに各医療機関にお申し込みください。 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●肝炎ウイルス検診 39歳以下の方/都内の保健所へ申し込み (注)現在は新型コロナウイルス感染症の影響で休止中 40歳の方/個別に受診券を発送。直接医療機関へ申し込み 41歳以上の方/健康推進課へ申し込み 費用/無料 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●インフルエンザを予防しましょう  空気が乾燥してインフルエンザが流行しやすい季節になりました。感染予防を徹底して、この冬を健康に過ごしましょう。  予防接種を受けることで病気を防ぎ、症状を軽くすることができます。インフルエンザのワクチンが十分な効果を維持する期間は接種後約2週間後から約5カ月とされています。  65歳以上の方は、市が実施する「高齢者インフルエンザ予防接種事業」による接種費用助成制度をご利用ください ◎個人でできる予防法 マスクをする ほかの人に向けて咳やくしゃみをしない 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗う 十分な栄養や睡眠をとり、体力や抵抗力を高め、体調管理に努める 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 募集 ●「あなたの身近にあるマチズモ(男性優位主義)を探せ!」エピソード  マチズモ(男性優位主義)とは、男性中心につくられてきた社会の仕組みや、それを守るために強要する言動・行為を言います。女性が家庭でも「おもてなし」を求められる、「わきまえる」「忖度する」ことを無言で押し付けられるなど、日常の「マチズモ」体験エピソードを募集します。  募集したエピソードは「マチズモを削り取れ」の著者・武田砂鉄さんが検証し、今後の講演会で使用します。 期間/12月6日(月曜日)から1月11日(火曜日) 費用/無料 ◎エピソードの回答方法/ 直接アンケート箱(男女共同参画推進センター、市民活動支援センター、各公民館、子ども家庭支援センターすこやか、中央図書館4階などに用紙と共に設置)に入れる Eメールに性別、年齢、エピソードを記入し、男女共同参画推進センターEメールdanjyo@w2.city.chofu.tokyo.jpへ 回答書(男女共同参画推進センターホームページから印刷可)をファクスで男女共同参画推進センターファクス443-1212へ ◎「マチズモをなくそう!プロジェクト」実施中 内容/マチズモをなくそう!ブックフェア(関連図書の展示 期間:12月6日(月曜日)から2月28日(月曜日) 会場:男女共同参画推進センター展示コーナー)、武田砂鉄さんによる講演会など その他/詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 問い合わせ/男女共同参画推進センター電話443-1213 ●明るい選挙啓発書道展の作品 資格/市内在住・在学の小学生 内容/明るい選挙を啓発することを表すもの(自作のもの)1点 規格/市販の画仙紙半切(350ミリメートル×1360ミリメートル)またはそれに準ずる大きさの用紙に、墨または墨汁を使用 その他/応募作品は返却不可。応募者には参加賞、入選者には賞状・記念品あり。詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/1月4日(火曜日)から14日(金曜日)に〒182-8511小島町2丁目35番地1選挙管理委員会事務局(市役所6階)電話481-7381へ持参または郵送(必着) 「暮らしの情報」は11面に続きます ●災害時に支援が必要な方のために  災害時の避難行動に支援が必要な高齢者や障害者などの避難行動要支援者の名簿を作成します。名簿の対象者のうち、同意を得られた方の名簿情報は、平常時から避難支援等関係者(下表)に提供します。同意確認書が届いたら、同意・不同意いずれの場合も、必要事項を記入の上、必ず返送してください。  同意確認書は住民基本台帳などの情報を基に送付します。実際の居住先が異なる(施設に入所しているなど)場合は、同封の注意事項を確認してください。なお、不明な点はお問い合わせください。 ◎令和3年度の意向確認 対象者(基準日:令和3年10月31日)/市内在住で次に該当する方(すでに同意確認書を提出している方・福祉施設に入所している方を除く) 75歳以上のみの世帯 介護認定区分が要介護1・2で、一人暮らしまたは同居の家族が75歳以上 介護認定区分が要介護3から5 身体障害者手帳1級から3級の交付を受けている 視覚障害4級から6級または聴覚障害4級から6級の身体障害者手帳の交付を受けている 愛の手帳の交付を受けている ◎避難行動要支援者名簿作成の流れ 市から対象者に同意確認書を発送(12月上旬予定) ↓ 対象者は情報提供に同意・不同意の意向と、必要事項を記入し、市へ返送 名簿に記載する項目/氏名、性別、生年月日、住所、電話番号(自宅、携帯、ファクス)、Eメールアドレス、対象となる要件、世帯主、避難行動要支援者から支援組織に伝えたい事項 ↓ 同意の場合/返信内容を名簿に登録。平常時から、名簿情報を提供します。(注)同意することにより、支援されることを保証するものではありません 不同意の場合/返信内容を名簿に登録。平常時には、名簿情報を提供しません。 ◎避難支援等関係者 避難支援等関係者/名簿の提供範囲 調布警察署/すべて 調布消防署/すべて 調布市社会福祉協議会/すべて 調布市の民生委員・児童委員/管理・担当・管轄している地域のみ 調布市消防団/管理・担当・管轄している地域のみ(市と協定を締結した組織のみ提供) 調布市内の防災市民組織/管理・担当・管轄している地域のみ(市と協定を締結した組織のみ提供) 調布市内の自治会・地区協議会・自治会連合協議会・マンション管理組合/管理・担当・管轄している地域のみ(市と協定を締結した組織のみ提供) ◎名簿情報の適正な管理  名簿情報の提供に当たっては、避難支援等関係者と協定を締結し、個人情報を適正に管理します。 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ●悩みや心配事など緊急性のないときは警察相談ダイヤル#9110へ  不要・不急な110番通報は、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因となりますので、緊急性のない時は警察相談ダイヤル(#9110)をご利用ください。(総合防災安全課)