PUBRIC INFORMATION CHOFU みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布 市報 ちょうふ 【1】 No.1457 平成25(2013)年4月20日 スポーツ祭東京2013特集号 スポーツ祭東京2013 第68回国民体育大会 第13回全国障害者スポーツ大会 2013(平成25)年9月28日(土曜日)~10月14日(祝日)開催 ■発行:調布市 ■所在地:〒182-8511 東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 調布市ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/ 国体推進室電話042-481-7767 97TH モスクワ世界陸上代表選考会 日本陸上競技選手権大会  陸上競技の日本一を決める第97回日本陸上競技選手権大会が、地元味の素スタジアムを舞台に、10月開催の第68回国民体育大会陸上競技会に先立ち開催されます。  この大会は、8月にモスクワで開催される世界陸上の代表選手選考も兼ねているため、より白熱した戦いとなることは間違いありません。  スポーツ祭東京2013調布市開催競技でもある陸上競技。トップアスリートたちの熱き戦いを、お見逃しなく。 日程/6月7日(金曜日)~9日(日曜日) 会場/味の素スタジアム(西町376番地3) 主催/日本陸上競技連盟 共催/調布市、スポーツ祭東京2013調布市実行委員会、東京都 日程(予定) トラック競技 100m・男/6月7日(金曜日)予選・8日(土曜日)決勝 100m・女/6月7日(金曜日)予選・8日(土曜日)決勝 200m・男/6月8日(土曜日)予選・9日(日曜日)決勝 200m・女/6月8日(土曜日)予選・9日(日曜日)決勝 400m・男/6月7日(金曜日)予選・8日(土曜日)決勝 400m・女/6月7日(金曜日)予選・8日(土曜日)決勝 800m・男/6月8日(土曜日)予選・9日(日曜日)決勝 800m・女/6月8日(土曜日)予選・9日(日曜日)決勝 1500m・男/6月8日(土曜日)予選・9日(日曜日)決勝 1500m・女/6月9日(日曜日)決勝 5000m・男/6月7日(金曜日)予選・9日(日曜日)決勝 5000m・女/6月9日(日曜日)決勝 10000m・男/6月8日(土曜日)決勝 10000m・女/6月7日(金曜日)決勝 110mハードル・男/6月8日(土曜日)予選・9日(日曜日)準決勝→決勝 100mハードル・女/6月7日(金曜日)予選・8日(土曜日)準決勝→決勝 400mハードル・男/6月7日(金曜日)予選・8日(土曜日)準決勝・9日(日曜日)決勝 400mハードル・女/6月7日(金曜日)予選・9日(日曜日)決勝 3000m障害・男/6月7日(金曜日)決勝 3000m障害・女/6月9日(日曜日)決勝 フィールド競技 走高跳・男/6月9日(日曜日)決勝 走高跳・女/6月9日(日曜日)決勝 棒高跳・男/6月7日(金曜日)決勝 棒高跳・女/6月8日(土曜日)決勝 走幅跳・男/6月8日(土曜日)決勝 走幅跳・女/6月7日(金曜日)決勝 三段跳・男/6月9日(日曜日)決勝 三段跳・女/6月8日(土曜日)決勝 砲丸投・男/6月9日(日曜日)決勝 砲丸投・女/6月8日(土曜日)決勝 円盤投・男/6月8日(土曜日)決勝 円盤投・女/6月7日(金曜日)決勝 ハンマー投・男/6月9日(日曜日)決勝 ハンマー投・女/6月9日(日曜日)決勝 やり投・男/6月8日(土曜日)決勝 やり投・女/6月7日(金曜日)決勝 ※競技日程は変更する場合があります。競技日程の最新情報・競技開始時間などの詳細は、日本陸上競技連盟ホームページをご覧ください 「日本陸上競技連盟」検索 観戦チケット(消費税込) 前売券(5月7日(火曜日)から発売) 券種/S席(オフィシャルプログラムデイリープログラム付)6月7日(金曜日)/S席(オフィシャルプログラムデイリープログラム付)6月8日(土曜日)・9日(日曜日)/A席(デイリープログラム付)6月7日(金曜日)/A席(デイリープログラム付)6月8日(土曜日)・9日(日曜日)/ペアシート(デイリープログラム2部付)6月7日(金曜日)/ペアシート(デイリープログラム2部付)6月8日(土曜日)・9日(日曜日) 一般/3000円/3500円/1500円/2000円/3000円/4000円 中高生/2000円/2500円/1000円/1500円/-/- シルバー/-/-/-/-/-/- 一般10枚セット/-/-/-/-/-/- 当日券 券種/S席(デイリープログラム付)全日/A席全日/B席(2階席)6月8日(土曜日)・9日(日曜日) 一般/3500円/2000円/1000円 中高生/2500円/1500円/500円 シルバー/-/1500円/500円 一般10枚セット/-/1万8000円/9000円 ※チケットは最寄りのコンビニエンスストアなどのチケット販売機でお買い求めください 第97回日本陸上競技選手権大会観戦チケットを、抽選でプレゼント! 対象/市内在住・在勤・在学の方 定員/3日間合計2500人 申込み/申込書(スポーツ祭東京2013調布市実行委員会ホームページから印刷可)または、はがき・FAX・Eメールに、代表者の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(在勤・在学の方は会社・学校名などを記載)、観戦希望日(複数日観戦可能)、観戦希望人数(1日5人まで。うち小学生以下の人数も記載。複数日希望の場合は、希望日ごとに記入)を記入し、5月17日(金曜日)(必着)までに〒182-8511調布市国体推進室内「スポーツ祭東京2013調布市実行委員会チケット」係へ その他/小学生以下は保護者同伴。調布市観光案内所「ぬくもりステーション」で持参のみ受付。FAX送信の場合は、送信後、確認の電話をもって有効。当選の発表は引き換え券の発送をもって代えます 問合せ/国体推進室電話481-7768・FAX485-0741 Eメールkokutai@w2.city.chofu.tokyo.jp 4×100mリレー(第97回日本陸上競技選手権大会サブイベント)出場チーム(小学4~6年生)募集 日時/6月9日(日曜日)午前10時~正午(予定) 会場/味の素スタジアム 定員/男女各8チーム ※詳細は、市内各小学校で配布する募集チラシまたはスポーツ祭東京2013調布市実行委員会ホームページをご覧ください No.1457 平成25(2013)年4月20日 【2】 スポーツ祭東京2013特集号  室伏選手・末續(すえつぐ)選手・市川選手が語る  日本選手権&国体を楽しむポイント  まもなく開催される第97回日本陸上競技選手権大会及び第68回国民体育大会に向け、各大会に出場経験のあるトップアスリート、ミズノ所属の室伏広治選手、末續慎吾選手、市川華菜選手から、特別に今回の市報ちょうふ特集号のために大会を楽しむポイントや今後の目標などを伺いました。 室伏広治選手 少しでも長く競技をし、将来はスポーツ外交を Q:日本選手権の目標、世界選手権への意気込みは? A:年齢的に超ベテランなので、非常にコンディショニングが難しいです。だから、1年後、2年後の保障というのは毎回できるものではありません。まずは日本選手権の連覇を成し遂げること(現在18連覇中)。その後のことは、その都度考えていきます。自分の好きなハンマー投げを、この味の素スタジアムで演じることができればいいなと思っています。 Q:日本選手権を楽しむポイントは? A:どれを観たらいいか分からないという人もいるかと思います。その日の注目競技を中心に観つつも、陸上競技はいろんな種目を楽しめますので、肉体の限界にチャレンジするアスリートの姿を、できるだけ多くの方に生で観てもらいたいですね。 Q:ベテランとなって気を付けているところは? A:その時その時の計画をしっかりと立て、質の悪いことをしないということ。そして、その一投、その一瞬にどれだけ賭けることができるか。(若いころのように)練習の量はできないものの、精度を求めていくようにしています。 Q:モチベーションの保ち方は? A:前と同じ練習をやらないことがモチベーションになります。10年前と同じ事をやったって全然面白くないわけですし、身体も壊れます。今の身体に合うやり方を見つけて、変わらぬ成績を残していけることが自分自身面白いです。 Q:国体を楽しむポイントは? A:国体は日本のオリンピックみたいな感じだと思います。そして、あらゆる競技の人が、この東京に全国から集まりますので、ぜひ皆さん温かく迎え入れていただければと思いますね。 Q:今後の目標は? A:今後は研究者として、また競技者として、できるだけ長く頑張りたいと思います。将来は日本のスポーツのために、スポーツ外交にも尽力できたらなと思っています。 末續慎吾選手 「走る道」を追求していきたい Q:末續選手にとっての日本選手権とは? A:日本選手権は、日本で一番速い選手、一番陸上が好きな選手を決める試合だと思います。僕が経験した日本選手権は、純粋に競技を全うして、そこに向かって努力をした人が活躍できる場だと思っています。日本選手権という国内最高の試合で真剣勝負をするので楽しさもあるし、苦しさもある。自分という人間を磨くにはとてもいい試合です。 Q:日本選手権の観戦ポイントは? A:目当ての選手を見つけることですね。日本選手権に至るまでに選考会などのいろんな過程があります。そういうところから見ていくと、気になる選手が見つけられると思います。あの人の走り方がいいなとか、そういうところから入っていけばいいと思います。その人がどんなふうに挑戦するのかな、今日はどんな顔色しているのかなというところまで注目すると、より面白いと思います。 Q:国体を楽しむポイントは? A:国体はシニアとジュニアが交差し合って同じ競技をするという独特の試合。その中で僕たちが少年から学ぶことがあり、少年も成年から学ぶことがある。そういう大事な場所です。選手たちは違う世代の世界を見て、世代は違っても同じ目標に向かってやっているんだなと感じます。ちょっと自分が調子悪かったりした時に、中学生や高校生の楽しむ姿、純粋にまっすぐやる姿を見たりして、学ぶこともたくさんあります。そういったことを踏まえて、全体を自分の感じるままに楽しんで欲しいです。 Q:今後の目標は? A:僕自身、競技がまたやりたくなって、やっています(平成20年に一時休養し、平成23年に復帰)。ですので、やり遂げることですね。そして、自分が思う走りを追求し、走るということの「道」を追求したいなと思っています。自分のパフォーマンスを高めることによって、可能性が広がってくるし、進む道も自分で決められる。そういう一歩を今年もまた踏み出したいなと思いますね。 市川華菜選手 私のダイナミックな走りを体感してください Q:日本選手権の目標は? A:世界陸上にぜひ出場したいと思っています。日本選手権では、どの種目で出場するかまだ決まっていませんが、味の素スタジアムで良いタイムが出せるよう、冬季練習からしっかり頑張っています。 Q:厳しい練習を? A:そうですね。かなり走ってます(笑)。 Q:日本選手権でここを観てほしいという点は? A:私の走りはダイナミックで、走っている姿を観るのが気持ち良いとよく言われます。皆さんに会場に来ていただき、私が走っている姿を生で観て体感してもらえたらうれしいです。 Q:国体の思い出は? A:今まで、国体であまりいい結果を残したことがありません。ですが、一昨年、昨年と国体での順位がだんだん良くなってきているので、今度こそ優勝したいと思います。 Q:国体でここを観てほしいという点は? A:出身の愛知県代表として、いつもと違うユニフォームを着て戦います。皆さんにとって他県となりますが、応援してもらえたらうれしいです。 Q:今後の目標は? A:まずは標準記録を切って次の(リオデジャネイロ)オリンピックに出るというのが大きな目標です。そのために今は着実に、一年一年を大切にして、少しずつレベルアップし、今後につなげたいと思っています。 室伏選手・末續選手・市川選手の直筆サイン色紙をプレゼント!!  室伏選手・末續選手・市川選手それぞれから、市民の皆さんにサイン色紙をいただきました。  ご希望の方は次の通りお申し込みください。なお、当選者の発表はサイン色紙の発送をもって代えさせていただきます。 【プレゼント】 (A)室伏広治選手サイン色紙/3人 (B)末續慎吾選手サイン色紙/3人 (C)市川華菜選手サイン色紙/3人 対象/市内在住・在勤・在学の方 申込み/はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、希望選手((A)(B)(C)いずれか1つ。重複申込み不可。在勤・在学の方は会社、学校名などを記載)を明記し、5月10日(金曜日)(必着)までに〒182-8511調布市国体推進室内「スポーツ祭東京2013調布市実行委員会サイン」係へ いよいよ開催! スポーツ祭東京2013 開催日程/9月28日(土曜日)~10月14日(祝日)  地元・味の素スタジアムをメイン会場に、スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)が開催されます。調布市では、陸上競技(国体・障スポ)、サッカー(国体)、ドッヂビー(デモスポ※)、ボウリング(障スポ)を開催します。  また、本大会の開催に先立ち、障スポのリハーサル大会も予定されています。開催日程は右表の通りです。  東京で54年ぶりに開催の国体、また初の開催となる障スポを、皆さんお楽しみに。 詳細は「調布 国体」検索 ※デモスポとは…デモンストレーションとしてのスポーツ行事 調布市開催競技等日程(競技会観戦無料) 第68回国民体育大会(国体) 競技名/種別/日程/会場 開会式/開会式/9月28日(土曜日)/味の素スタジアム 陸上競技/全種別/10月4日(金曜日)~8日(火曜日)/味の素スタジアム サッカー/成年男子 決勝・3位決定戦/10月2日(水曜日)/味の素スタジアム サッカー/女子決勝/10月3日(木曜日)/味の素スタジアム サッカー/少年男子決勝10月3日(木曜日)/味の素スタジアム ドッヂビー/小学生/9月23日(祝日)/調布市総合体育館 閉会式/閉会式/10月8日(火曜日)/味の素スタジアム 第13回全国障害者スポーツ大会リハーサル大会 ボウリング/知的障害者/5月25日(土曜日)/調布スポーツセンター 陸上競技/身体障害者・精神障害者/5月25日(土曜日)・26日(日曜日)/味の素スタジアム 第13回全国障害者スポーツ大会(障スポ) 開会式/開会式/10月12日(土曜日)/味の素スタジアム ボウリング/知的障害者/10月12日(土曜日)・13日(日曜日)/調布スポーツセンター 陸上競技/身体障害者・知的障害者/10月12日(土曜日)~14日(祝日)/味の素スタジアム 閉会式/閉会式/10月14日(祝日)/味の素スタジアム