陳情文書表 (平成28年8月29日受理) 受理番号/件名:陳情第67号/京王多摩川駅前の葬儀場立地に関する陳情 付託委員会:建設委員会 (初めに) 私たちは私たちが住むこのまち,多摩川をこよなく愛しています。私たちは子どものころから多摩川を初めとした水と緑に恵まれた自然環境の中で育ち,そして諸先輩たちの薫陶に鍛えられながら伝統を守り受け継いできているのが多摩川の風土であり,今もなお人情厚い地区であります。 一方,近年は次々と新しいマンションが建ち並び戸建て住宅の開発も進み,若い人たちが移り住む静かな住宅街に変貌してきております。 この中にあって京王多摩川駅前に(株)あいプランによる葬儀場の立地が計画されていることを知り,多摩川自治会は全会員に出席を呼びかけ,7月23日に事業者が説明会を行いました。 会員の意見は理由は多様であっても全て強く反対するものでありました。これを受けて自治会は他の賛同いただけた諸団体と共同で調布市長宛てに反対意見書を8月8日に提出し同時に反対署名活動を開始しました。(総数 2,261人の署名が集まりました) 今回さらに,調布市議会様へ反対陳情書を提出するものです。具体的には下記いたしますので何とぞ住民の強い思いを酌んでいただき,お力添えをお願いするものです。 (趣旨) 1 嫌悪感の日常化による快適な住環境の阻害 建設予定地は京王多摩川駅前のメインストリートに面し電車の利用客,都立調布南高校と市立富士見台小学校への通学生,保育園児たちの通園と屋外散歩,調布小島郵便局や昭和信用金庫等の公共機関利用者並びに買い物客等一日中人通りの絶えない場所であります。喪服参列者や霊柩車を日常的に見せつけられるのは耐えがたく不快で快適な住環境を求める権利に葬儀場は逆行するものです。特にお棺の出し入れは目撃したくありません。 2 観光地・住宅街である多摩川のイメージダウン 京王多摩川駅周辺は多摩川河川敷の運動公園,サイクリング・遊歩道が整備され利用者は年中絶えません。近くには京王閣やフローラルガーデンがあり調布でも指折りの観光地であります。またさきにも述べましたが近年マンションの建築が相次ぎ戸建ての住宅開発もなされて若い人たちがどんどん流入しております。これらの玄関口である京王多摩川駅前に葬儀場はふさわしくない施設と言わざるを得ません。もし仮に建設するとしたら,外観・色彩等のデザインや看板について納得できるものでなければなりません。 3 交通安全の問題 葬儀場の境界からわずか20メートルの地点に駅前の歩行者用信号機があります。葬儀場内には駐車場がないので葬儀場前に駐停車することになりますので歩行者の見通しが悪くなったり中央線を越えてくる車が出てきて危険であります。事故が起きてからの対策では済まされません。 また,歩道は狭い上に建物と歩道の間が狭い設計となっており霊柩車のお見送りをされると歩行者が通れなくなります。 4 その他危惧される問題 お線香のにおい,読経の音,遺体の安置と伝染病対策,「さくら広場」でのお祭りや盆踊り等の諸行事との重複などいずれをとっても住民にとっては快適な住環境を阻害するものであります。 よって次の事項を陳情いたします。 (陳情事項) 建設予定地は葬儀場に適していないので,同立地は多摩川自治会の総意として反対であります。よって事業者に対し別の場所を選ぶように要請していただきたい。 これがかなわない場合,事業者は工事着手前までに隣接関係住民の会員を持つ多摩川自治会を初めとした周辺関係住民と建物の外観や管理・運営等に関し誠実に協議を行い,合意形成に努めるように指導されることを求めます。