No.1745 令和5(2023)年8月20日 市報ちょうふ 【9】 住まい・街づくり・環境の続き ●空き家のお悩み座談会と個別相談会 日時/9月23日(祝日) 時間/(1)座談会:午前10時から11時30分(2)個別相談会:午前11時40分から午後2時(1組30分) 会場/文化会館たづくり(1)8階映像シアター(2)10階1001・1002学習室 対象/市内在住・在勤・在学の方、市内に空き家を所有している方 内容/(1)空き家対策など(2)空き家の相続、売却、利活用などの相談 講師/ミサワホーム、三井住友信託銀行、多摩信用金庫、日本地主家主協会、東京都建築士事務所協会、東京都行政書士会 定員/申し込み順(1)30人(2)20組 費用/無料 その他/(1)(2)どちらかだけの参加も可。個別相談の内容などは事前に担当業者へ提供予定 申し込み・問い合わせ/電話またはEメール(件名に「9月23日参加希望」、本文に住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、個別相談希望の方は相談内容)を9月5日(火曜日)までに住宅課電話481-7817・Eメールakiya@city.chofu.lg.jp 健康 ●10月から12月生まれの方へ健(検)診の個別通知を8月末に発送  予約可能な医療機関に早めにご予約ください。 【受診期間】(注)延長不可 生まれ月/受診期間/個別通知発送時期 4月・5月・6月/5月から8月/4月末 7月・8月・9月/7月から10月/6月末 10月・11月・12月/9月から12月/8月末 1月・2月・3月/11月から翌年2月/10月末 【通知する健(検)診】(注)年齢は今年度末時点 対象者/健(検)診/問い合わせ 後期高齢者医療制度に加入している方・75歳の方/後期高齢者健診/保険年金課後期高齢者医療係電話481-7148 調布市国民健康保険に加入している40歳から74歳の方/調布市国民健康保険特定健診/保険年金課給付係電話481-7566 35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳以上の方/対象の方に合わせた健(検)診(各種がん検診・健康増進健診など)/健康推進課電話441-6100 (注)転入・新規加入した方は、受診券の申し込みが必要 ●胃がんリスク検査 対象/40歳から49歳(昭和49年4月1日から昭和59年3月31日生まれ)(注)受診歴、除菌歴のある方を除く 内容/血液検査 定員/申し込み順500人 費用/無料(注)精密検査、除菌治療などは有料 その他/審査後、受診券を郵送。受診券記載の受診期間内に市内指定医療機関で受診 申し込み・問い合わせ/はがきに住所、氏名(フリガナ)、年齢、生年月日、性別、電話番号を明記し、令和6年2月29日(木曜日)(消印有効)までに〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館4階健康推進課電話441-6100へ郵送、または東京電子自治体共同運営サービスホームページから申し込み ●申し込み制検診 検診の種類/対象者 胃がん(内視鏡)/50歳・52歳・54歳・56歳・58歳(定員/500人。多数抽選。50歳の方は今年度市のバリウム検査を受けていない方) 胃がん(バリウム)/30歳から59歳(定員:500人。多数抽選)(注)35歳・40歳・45歳・50歳・55歳(個別通知対象者(注)1)を除く 大腸がん/30歳から59歳(定員:1000人。多数抽選)(注)35歳・40歳・45歳・50歳・55歳(個別通知対象者(注)1)を除く 子宮頸がん/30歳以上の女性(定員:2500人。多数抽選)(注)35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳(個別通知対象者(注)1)と令和4年4月1日から令和5年3月31日の間に市の子宮頸がん検診を受診した方を除く 前立腺がん/50歳から70歳の男性(定員:600人。多数抽選) 歯周病/20歳から59歳(定員:400人。多数抽選) (注)35歳・40歳・45歳・50歳(個別通知対象者(注)1)を除く 後期高齢者歯科/76歳から80歳(定員:無し) (注)表内の各年齢は、令和6年3月31日時点の年齢 (注)1 個別通知対象の方には受診券を送付しているため申し込み不可 費用/胃がん(内視鏡)2000円、前立腺がん1000円、そのほかは無料(注)生活保護受給者、中国残留邦人等支援給付受給者は受給証明書を実施医療機関へ提出すると無料 締め切り/9月22日(金曜日)(注)郵送・持参は午後5時(必着)まで、電子申請は午後11時59分まで 申し込み/はがきに住所、氏名(フリガナ)、性別、生年月日、年齢(令和6年3月31日時点)、電話番号、希望の検診(複数可)を明記し、〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館4階健康推進課へ郵送、または東京電子自治体共同運営サービスホームページから申し込み その他/審査後、11月中旬に受診券を郵送。12月1日(金曜日)から令和6年3月15日(金曜日)に市内指定医療機関で受診 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●食事なんでも相談室(栄養相談) 日時/9月6日(水曜日)・26日(火曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 定員/申し込み順6人 その他/医療機関で治療中の方は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6100 募集 ●令和6年度学習グループサポート事業登録グループ サポート期間/令和6年5月から令和7年3月 対象/市内在住・在勤・在学の方が5人以上在籍し、社会教育・家庭教育に関するテーマについて市内で継続的に学習しているグループ(注)年1回以上公開講座を実施 内容/学習会:保育者への謝礼の助成 公開講座:講師、手話通訳者、保育者への謝礼の助成 その他/追加募集の予定なし。詳細は市ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/申込書(社会教育課(教育会館1階)で配布、または市ホームページから印刷可)を、直接または郵送・Eメールで9月29日(金曜日)(必着)までに〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館1階社会教育課電話481-7488・Eメールsyakaiky@city.chofu.lg.jp ●9月のフリーマーケット出店者 日時/9月17日(日曜日)午前10時から午後3時 会場/市役所前庭 出店資格/市内在住・在勤で物品販売を生業(なりわい)としない18歳以上の方 定員/50人(多数抽選) 費用/1000円 申し込み・問い合わせ/Eメール(携帯メールは不可)または往復はがき(往信裏面)に出店希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、誓約の一文(会場周辺の道路上での荷物の積み降ろしをしない旨)、在勤者は勤務先名・電話番号を明記し、8月30日(水曜日)(消印有効)までにEメールchoufujirituouendan@luck.ocn.ne.jpまたは〒182-0024布田1丁目43番地2-N203 NPO法人ちょうふ自立応援団フリーマーケット担当電話489-3160(文化生涯学習課) ●みんなで学ぼう交通ルール ◎秋の交通安全のつどい  秋の全国交通安全運動に向けた事前イベントです。正しい交通ルールやマナーを再確認しませんか。 日時/9月9日(土曜日)午後2時から4時(受付1時30分から) 会場/グリーンホール大ホール 内容/第1部:式典 第2部:交通安全教室 第3部:交通安全ステージ(注)0時15分から交通安全パレード(調布警察署から旧甲州街道からグリーンホール)を実施。雨天中止 一日警察署長/椎名佐千子(演歌歌手) 定員/当日先着500人 費用/無料 問い合わせ/交通対策課電話481-7454、調布警察署電話488-0110、調布交通安全協会電話482-3042 ◎自転車安全利用講習会 日時/(1)9月10日(日曜日)午前10時から11時30分(2)9月11日(月曜日)午前10時から11時30分(3)9月12日(火曜日)午後2時から3時30分 会場/文化会館たづくり(1)12階大会議場(2)(3)8階映像シアター 内容/自転車の交通ルール、自転車保険加入の義務化、電動アシスト自転車、親子乗り自転車の注意点。自転車点検・整備、ヘルメット着用の重要性、電動キックボードのルール・注意点 講師/一般財団法人日本交通安全教育普及協会、調布警察署 定員/各回当日先着100人 費用/無料 その他/講習会を受講した方には、TSマーク保険1000円助成券と鬼太郎修了証、反射エコトートバッグを配布 問い合わせ/交通対策課電話481-7454 ◎親子交通安全教室(全3回) 日時/(A)火曜日クラス:(1)9月12日(2)26日(3)10月3日(B)水曜日クラス:(1)9月13日(2)20日(3)27日(C)木曜日クラス:(1)9月14日(2)21日(3)28日(D)金曜日クラス:(1)9月15日(2)22日(3)29日 時間/(A)(C)(D)午後3時から4時(B)3時20分から4時20分 会場/子ども交通教室 対象/市内在住・在学・在園の(A)(C)(D)幼児(年少から年長)(B)小学1年生から3年生 内容/基本的な交通ルールと安全な運転方法 定員/各クラス親子15組(多数抽選) 費用/無料 持ち物/ヘルメット その他/車での来場不可 申し込み・問い合わせ/Eメールに希望クラス名、住所、保護者と子どもの氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの生年月日、幼稚園(保育園)名または小学校名、学年を明記し、8月31日(木曜日)までに子ども交通教室電話487-5055(月曜日、祝日を除く)・Eメールkodomokoutuu@guitar.ocn.ne.jp(交通対策課) ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です