ともに生き ともに創る 彩りのまち調布 市報ちょうふ 【1】 No.1744 令和5年(2023年)8月5日号 ■発行:調布市(毎月5日・20日発行) ■所在地:〒182-8511東京都調布市小島町2丁目35番地1 ■編集:行政経営部広報課 ■市ホームページ:https://www.city.chofu.tokyo.jp/ 市役所代表:電話042-481-7111 CONTENTS(主な内容) パラハートちょうふmeets ART…4 調布市民体育祭…12・13 調布市民文化祭…14 調布花火2023有料席チケット販売中…16 市報ちょうふの配布に関する問い合わせ 市報ちょうふ配布コールセンター(配布受託業者株式会社小平広告) 電話042-300-3131 ●特集 じぶんらしく輝く 認知症との付き合い方 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ◎「注文をまちがえるカフェ」  「親や身近な人、あるいは自分自身が認知症になったらどうしよう…」そんな不安を抱いたことはありませんか。市内には困ったときに気軽に相談できる場所や、認知症の方と家族が不安や想いを話せる場所があります。  今回は、「間違えたって大丈夫」を合い言葉にするカフェ「オレンジデイSENGAWA」で活躍する認知症の方と、一緒に働く人たちを覗いてみました。 続きは2・3面をご覧ください ●手をつなぐ樹(425) 夏祭りの屋台  私が小学生の頃、わが家では子どもがテレビを観る時刻は原則午後8時までと決められていた。それなので、概ね9時前には就寝していた。  それと、昼はともかく夜に家族で外食したという記憶はほとんどない。週末も含めて。考えてみれば、経済的な事情以前に、家族連れで訪れる今で言えばファミレスのような形態の飲食店が存在していなかった。  現在でも各家庭で子どもの活動にはさまざまな制約があるのだろうが、半世紀以上前はそんな訳で、私の場合、夜更かししたり夜間に外出したりすることは滅多になかった。  その例外は1年を通しておよそ2回限り。大晦日と夏祭り。毎年、年越し蕎麦を食べながら、眠気を堪(こら)えてテレビで除夜の鐘を聞いたこと。また、小遣いを握りしめながら盆踊りに参加して、屋台で品定めをしたことなどが懐かしく思い出される。  そんな一生記憶に残る心楽しいイベントを開催することが、3年もの間極めて困難だったのだ。今年、市内の多くの地域で4年振りに復活した夏祭りに参加させて頂きながら、改めてこのような憩いの場の必要性を痛感している。コロナ以前より人出が多いようにも感じられる中で、世代を問わず弾けるような笑顔に接することが大変嬉しかった。全員がこの瞬間を渇望しておられたことが明らかに感じられた。  各イベントを主催された皆さん。復活させるには相当のご苦労があったことと存じます。本当に有難うございました。 調布市長 長友貴樹 ●令和5年第3回調布市議会定例会は9月4日(月曜日)開会の予定です(議会中継は市ホームページから視聴可) ●市報8月5日号の掲載情報は7月28日時点のものです 【2】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 【3】 ●特集 じぶんらしく輝く 認知症との付き合い方 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ◎「注文をまちがえるカフェ」  京王線仙川駅から歩いて約5分のところにある既存のカフェを借りて、月に1回「オレンジデイSENGAWA」は開催されています。「認知症になっても活躍できる地域でありたい。認知症のことをみんなに知ってもらいたい」という想いが詰まった地域活動です。  「オレンジデイSENGAWA」では、認知症の方が、運営するスタッフや地域の方々から温かく見守られながら、注文を受けたり、料理の提供を行うなどいきいきと働いています。 ◇オレンジデイSENGAWA 日時/ホームページまたはツイッターで要確認 場所/仙川町1丁目9番地59 1階 ◎はじめたきっかけ  スタッフのお父さんが認知症になり、何かできることはないかと考えていました。そこで関西にある認知症の人が接客する「注文をまちがえるレストラン」の活動を、調布でもやってみようという話になり、社会福祉協議会や地域包括支援センターなどに相談し、一緒にやりたい、共感してくれる方に声を掛けて、開店にこぎつけました。 「オレンジデイSENGAWA」を運営する岩田さん/理解と協力を得られるお店で月に1回開催しています ◎認知症の方が働きやすいように心掛けていること  認知症の方の仕事は、注文を取り、配膳をすることです。注文は認知症の方とスタッフがペアになって受けています。認知症の方が注文を取りやすいように、ケーキや飲み物の品数を少なくしています。各テーブルにはそれぞれ異なる色の花を置き、注文表にはテーブルの色を示して、どのテーブルからの注文か一目でわかるようにしたり、メニューの文字を大きくシンプルにして見やすくしています。  ボランティアのスタッフは、認知症サポーター養成講座を受講し、基礎的な知識を学んでいます。認知症の方がいきいきと働く姿をみて、刺激をもらったり、スタッフ側が気づかされることも多いです。 その他の工夫/落としても割れず、軽量のプラスチックのグラスを使用 ◎認知症の本人と家族の話 本人:当時、勤め先で異変を感じて受診し、認知症とわかりました。しばらくは就労することができましたが、生活はガラッと変わりました。 家族の方:1カ月1回の仕事なので、覚えたことも忘れてしまいがちですが、楽しく続けてもらいたいです。 ◎こうした活動を続けるために期待すること  何か始めるにしても活動場所がない、丁度いい広さの場所を見つけにくいのが現状です。ノウハウがなく一歩踏み出せない人もいると思います。  実際、スタッフも子育てや介護などがあり、なかなか決まった日に参加するのも難しく、急にスタッフが休むと、代わりの人を見つけるのも困難です。なので、私たちの取り組みを知ってもらい、やりたいと思う人たちが増えて、スタッフとして関わってくれるといいなと思います。  また、運営も助成金以外の財源がないので、コンスタントに続けていくための財源確保も課題です。人材と財源の支援が充実してくれば、もっと活動の輪も広がっていくのではと期待しています。 居場所づくりなど地域で活動を始めたい方/社会福祉協議会電話481-7693 オレンジデイ仙川の活動に参加したい方/調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 (注)認知症当事者の方のみスタッフ募集。運営ボランティアの募集は現在行っていません ◎おかしいなと思う前に 認知症のおもな症状をチェックしてみよう もの忘れが増える(さっき聞いたことが思い出せない、同じことを何度も言う・聞く) 時間・場所がわからなくなる(帰り道がわからなくなる) 理解力・判断力が低下する(書類の整理や手続きができなくなる) 実行機能が低下する(ATMが使えなくなる、切符が買えない) 人柄が変わる(些細なことで怒りっぽくなる) 意欲が低下する(身だしなみを気にしなくなる) ◎あれ?困ったなと思ったら、気軽に相談してください  高齢者とご家族のための総合相談窓口です。認知症や介護の困りごとなど高齢者の総合的な相談をお受けします。 ◇地域包括支援センターの連絡先(包括名/住所/電話番号) つつじヶ丘/東つつじケ丘1丁目5番地2/電話03-5315-5400 仙川/若葉町2丁目22番地2 1階/電話03-5314-0030 至誠しばさき/柴崎1丁目6番地8鴨志田荘2-1階/電話488-1300 はなみずき/深大寺北町4丁目17番地7/電話441-5763 ゆうあい/国領町3丁目8番地15-5-109/電話481-4973 ときわぎ国領/国領町7丁目32番地2-101/電話050-5540-0860 ちょうふ花園/小島町2丁目45番地22ビル1階/電話484-2285 ちょうふの里/西町290番地5/電話441-6655 認知症に関する相談・支援などの詳細は市ホームページ参照 ◇もの忘れ予防検診  気になる「もの忘れ」はありませんか。心あたりのある方は、ぜひ検診を受けてください。 期間/9月から11月末(予定) 対象/市内在住の65歳から79歳の方 (注)すでに認知症の診断・治療を受けている方は対象外 費用/無料 その他/受診券は令和6年3月末までに74歳・76歳になる方に送付。詳細は、市から発送する通知を参照 申し込み・問い合わせ/電話で高齢者支援室電話481-7150 ◇医療機関の紹介  認知症かどうか心配で、近くの医療機関を受診したい方や大学病院などにある認知症専門の外来を受診希望で紹介状が欲しい方は、認知症かかりつけ医のいる医療機関を受診して相談してください。 ●9月は「認知症サポート月間」  認知症や予防について理解を深め、認知症になっても暮らしやすいまちづくりについて考えるきっかけづくりを行います。 ◎見よう 創作のチカラ ひとつひとつの物語  認知症当事者・家族・支援者による作品展です。ワークショップも実施。 期間/9月11日(月曜日)から14日(木曜日) 時間/午前10時から午後4時30分(注)初日は午後1時から。最終日は1時まで 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ◎参加しよう 認知症シンポジウム 認知症になっても安心なまち調布 ともに生きていけるまちづくり 日時/9月14日(木曜日)午前10時から午後3時30分 会場/文化会館たづくり12階大会議場 内容/基調講演「医療の現場から、認知症施策を考える」 時間/午前10時から10時50分 講師/青木誠(青木病院医師・認知症疾患医療センター長) 内容/認知症当事者とのパネルディスカッション「認知症にやさしい街づくり」 時間/午前11時から午後0時30分 内容/テーマ別学習会「若年性認知症の相談の傾向について」 時間/午後1時30分から2時20分 講師/来島みのり(東京都多摩若年性認知症総合支援センター長) 内容/健康チェックしてみよう(ヘモグロビン測定、血管年齢測定、老化物質測定) 時間/(1)午後0時30分から1時30分(2)午後2時20分から3時30分 (注)老化物質測定は30人限定 内容/認知症予防の運動プログラム 時間/午後3時から3時30分 講師/横山剛(東京さつきホスピタル作業療法士) 定員/申し込み順100人 申し込み・問い合わせ/青木病院認知症疾患医療センター電話483-1399 ●誰でも気軽に話せる場所 認知症カフェ 認知症カフェとは、認知症の本人やご家族が、身近な場所で悩みや不安を話したり、参加者同士が交流できる場です。必要に応じ医療・福祉の専門職に相談もできます。 (注)特に記載のないものは無料。申し込み不要(当日直接会場へ) ◎だれでもカフェぷちぽあん 日時/9月3日(日曜日)午後1時30分から3時 会場/認知症デイサービスぷちぽあん(入間町3丁目22番地5) 費用/100円 問い合わせ/調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ◎花カフェ 日時/9月5日(火曜日)午後1時から3時 会場/ヘアサロンラリス(小島町3丁目68番地5) 費用/100円 問い合わせ/地域包括支援センターちょうふ花園電話484-2285 ◎オレンジの木 日時/9月12日(火曜日)午後3時から5時(注)毎月第2火曜日 会場/地域包括支援センター仙川サロン 問い合わせ/地域包括支援センター仙川電話03-5314-0030 ◎メイプルカフェ 日程/9月13日(水曜日)・27日(水曜日) 時間/午後2時から3時30分 会場/メドウィン調布1階(布田4丁目3番地5) 費用/100円 問い合わせ/社会福祉協議会電話481-7693 ◎ダブルケアおしゃべりの会 日時/9月14日(木曜日)午前10時30分から正午 会場/総合福祉センター2階202会議室 申し込み・問い合わせ/事前に電話で社会福祉協議会電話481-7693 ◎ケアラーカフェin染地 日時/9月18日(祝日)午後1時30分から3時 会場/染地地域福祉センター 問い合わせ/地域包括支援センターときわぎ国領電話050-5540-0860 (1)彩オレンジカフェ 日時/9月19日(火曜日)午後1時30分から3時 費用/100円 (2)しばさき彩ステーション 日時/平日午前10時から午後4時 費用/珈琲100円 (1)(2)共に 会場/しばさき彩ステーション(柴崎1丁目64番地9西田医院隣) 問い合わせ/西田医院・大木電話444-5504 ●J:COM(地デジ11チャンネル)「テレビ広報ちょうふ」 〈5日号〉5日から19日 職員インタビュー、ミニコーナーなど 〈20日号〉20日から翌月4日 職員インタビュー、特集など 放送内容は調布市公式YouTubeでも配信中 ●調布FM83.8メガヘルツ市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分) (注)放送が休止・時間変更になる場合あり。インターネットでも聴取可。詳細は調布FMホームページ参照 【4】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 ●9月は「認知症サポート月間」  認知症サポート月間中の関連イベントや支援活動を紹介します。ぜひこの機会に参加してみませんか。詳細は市ホームページをご覧ください。 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 ◎知ろう学ぼう 市民講座 ◇介護予防講演会「今日からはじめる認知症予防」  認知症予防のこつを学びながら、楽しく脳トレエクササイズが体験できます。 日時/9月12日(火曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/市内在住の65歳以上で、要支援・要介護認定・介護予防日常生活支援総合事業の認定を持っていない方(注)医師からの運動制限がある方は医師に相談後受講 講師/藤井直子(介護予防運動指導員) 定員/申し込み順60人 申し込み・問い合わせ/8月7日(月曜日)から高齢者支援室電話481-7150 ◇ふらっと喫茶  認知症当事者の体験や気付き、家族の想いをインタビュー形式で伺います。 日時/9月13日(水曜日)午後1時30分から3時 会場/地域包括支援センターちょうふの里サブセンター2階 定員/申し込み順12人 申し込み・問い合わせ/青木病院認知症疾患医療センター電話483-1399 (A)認知症とお口の健康「介護も予防も大切なお口のお手入れ」 日時/9月15日(金曜日)午前10時から11時30分(9時30分開場) 会場/調布メモリードホール(菊野台1丁目10番地2) 講師/大谷愛子(仙川の杜デンタルクリニック歯科医師) 定員/申し込み順30人 (B)認知症本人・家族の施設選び準備講座  施設選びのポイントと入所に向けた準備を学び、施設見学も行います。 日時/9月19日(火曜日)午前10時から正午 会場/デンマークINNつつじケ丘(東つつじケ丘2丁目36番地1) 講師/中野裕司(高齢者住まいの相談窓口)、李国彦(エルイー行政書士事務所) 定員/申し込み順20人 (C)1対1だからこそできる「認知症のための生活リハビリ」 日時/(1)9月20日(水曜日)午前10時から11時30分(2)28日(木曜日)午後2時から3時30分 会場/(1)文化会館たづくり10階1002会議室(2)仙川ふれあいの家 講師/永研会クリニック訪問リハビリテーション職員 定員/申し込み順(1)30人(2)20人 (A)から(C)共に 申し込み・問い合わせ/地域包括支援センター仙川電話03-5314-0030 ◎オレンジリングとサポーターカード  オレンジリングとサポーターカードは、認知症サポーターの証です。認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、偏見を持たず、認知症の方や家族を温かい目で見守る「応援者」です。 ●パラハートちょうふmeets ART  共生社会の充実に向けて多彩なアートとの出会いを通じ「パラハートちょうふ」を広める取り組みです。 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7139 ◎調布市パラアート展2023  市内の福祉作業所などで制作された個性豊かなアート作品を展示します。 期間/8月22日(火曜日)から27日(日曜日) 時間/午前10時から午後6時 会場/文化会館たづくり2階南ギャラリー ◎パラアート展応援企画 ビッグハートプロジェクト めざせ!1万人のアート!  カラフルなガムテープで作る手のひらサイズのハートをたくさんつなぎ合わせて、大型アート作品を制作します。 ◇ハートつなぎDay  集まったハートをたて10メートル・よこ5メートルのシートに貼り合わせて完成させます。 日程/(1)8月18日(金曜日)(2)19日(土曜日) 時間/午前10時から午後4時 会場/文化会館たづくり2階(1)くすのきホール(2)北ギャラリー ◇完成作品の展示 期間/8月20日(日曜日)から9月3日(日曜日) 会場/文化会館たづくり1階エントランス 費用/入場無料 その他/詳細は市ホームページ参照 ◎パラアート展協力開催 調布よさこい2023 日時/8月26日(土曜日)午後2時から7時 会場/グリーンホールほか 問い合わせ/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団電話441-6171 ●新型コロナワクチン ◎令和5年春開始接種8月末(予定)まで予約受付中 対象/初回(1回目・2回目)接種を終了し、以下のいずれかに該当する方 65歳以上 基礎疾患を有する5歳以上 医療・高齢者施設などの従事者 ◇接種券の事前申請が必要な方 4回目接種時と接種対象年齢が異なるため、60歳から64歳で基礎疾患を有している方などは、申請が必要です。 ○集団接種会場で接種 実施日時/8月26日(土曜日)午後1時30分から4時 予約方法/インターネットまたはコールセンターで申し込み ○個別医療機関で接種 予約方法/直接医療機関へ ◎令和5年秋開始接種(9月以降) 対象/初回(1回目・2回目)接種を終了した5歳以上の全ての方 使用するワクチン/オミクロン株XBB.1系統の株に対応したワクチン 接種券/6月末までに前回接種を終了した5歳以上の方に対し、8月下旬から順次発送 (注)7月13日時点で確認できた接種記録の情報を基に接種券を作成 その他/国から詳細が示されたら、市ホームページなどでお知らせ ◇(調布市新型コロナワクチンコールセンター)フリーダイヤル0120-139-710 (注)午前9時から午後5時(集団接種を実施する8月26日(土曜日)も開設) (注)かけ間違いにご注意ください ●調布市LINE公式アカウントで情報発信中  多くの方々に市政情報を届けるため、LINEでイベントに関する情報や防災・災害情報などを配信しています。 調布市と友だちになろう/ホーム画面の検索バーで「調布市」と検索し、友だちに追加 問い合わせ/広報課電話481-7301 No.1744 令和5(2023)年8月5日 市報ちょうふ 【5】 子育て教育 ●8月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み/締め切り 12日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/10日(木曜日)正午 27日(日曜日)午後/すこやか/申し込み順5人/25日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳を交付 その他/オンライン面接や母子健康手帳の郵送交付も実施。面接は予約制。詳細は市ホームページ参照 申し込み/8月7日(月曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081または、すこやか電話481-7733 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●7カ月から9カ月児のもぐもぐ離乳食講座 日時/9月5日(火曜日)午後1時40分から3時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和4年12月から令和5年2月生まれの子どもと保護者 内容/離乳食のすすめ方、食べさせ方、生活リズムなど 定員/申し込み順30組 申し込み/8月8日(火曜日)午前9時から9月1日(金曜日)午後5時に専用フォームから申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●9月のもうすぐママ・パパ教室 コース名/内容/日時/実施場所 1回コース/赤ちゃんのお世話など/9日(土曜日)午前/保健センター 2回コース/赤ちゃんのお世話/9日(土曜日)午後/保健センター 2回コース/ママのからだのケア/11日(月曜日)午後/保健センター 対象/令和5年12月から令和6年2月に初めて出産を迎える母親・父親 定員/各申し込み順30組程度 申し込み/専用フォームから申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●子どもの手当・助成でさらに多くの手続きで電子申請が可能に  マイナポータルの「ぴったりサービス(子育てワンストップサービス)」で、新たに以下手続きの電子申請を開始しました。 対象手続き/ (1)児童手当 口座変更届 (2)乳幼児・義務教育就学児・高校生等医療費助成(マル乳・マル子・マル青医療証) 再交付申請、消滅届、住所・加入保険・氏名変更の届出 その他/電子申請の利用には、電子証明書付きマイナンバーカードをスマートフォンやパソコンで読み取る必要あり 問い合わせ/子ども家庭課電話481-7093 ●子ども・若者総合支援事業(ここあ)を利用しませんか  児童扶養手当・就学援助などを受給している家庭の中学生に学習支援を行っています。 対象/市内在住の児童扶養手当・就学援助を受給している家庭の中学生 内容/学習コーディネーターの助言のもと、学生ボランティアによるマンツーマンの学習。高校進学に向けた学習と学習習慣を身につけるためのサポート 費用/無料 申し込み/総合福祉センター5階ここあへ その他/月曜日・水曜日・金曜日から1日。相談により決定 問い合わせ/子ども家庭課電話481-7095 生活福祉課電話481-7096、ここあ電話452-8816 ●ほっとサロン・しぇいくはんず「赤ちゃんと一緒にママとパパの子育てサロン 子育て中のママ&パパ集まれ」 日時/8月23日(水曜日)午後1時10分から2時30分 会場/男女共同参画推進センター(市民プラザあくろす2階)会議室1 対象/2歳未満の子どものいる家庭 講師/吉田敦子(助産師・整体師) 定員/申し込み順5組 費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み/8月7日(月曜日)から14日(月曜日)) その他/詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 申し込み・問い合わせ/8月7日(月曜日)午前9時から電話で男女共同参画推進センター電話443-1213・Eメールdanjyo@city.chofu.lg.jp(多様性社会・男女共同参画推進課) ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎パパひろば パパとお部屋で水遊び工作 日時/8月11日(祝日)午前10時30分から11時30分 対象/1歳6カ月から未就学の子どもと父親または祖父 内容/親子あそび・ヨット作りなど 定員/当日先着16組程度 持ち物/タオル、着替え、作品を持ち帰るための袋 その他/当日午前10時15分から整理券を配布 ◎すこやか なつまつり 日時/8月22日(火曜日)午前9時30分から午後3時(11時30分から午後1時を除く) その他/当日直接会場へ。入館制限をする場合あり ◎エンゼル大学「絵本のじかんは親子のじかん」講座 日時/9月5日(火曜日)午前10時から11時 対象/市内在住で1歳から3歳程度の子どもと保護者 講師/市立図書館司書 定員/15組程度(多数抽選) 申し込み/8月6日(日曜日)午前9時から12日(土曜日)午後5時に、Eメールで申し込み。詳細はすこやかホームページ参照 ◎サンデーコロパン 日程/9月10日(日曜日) 時間/(1)午前9時45分から11時(受付9時45分から10時)(2)11時15分から午後0時30分(受付11時15分から11時30分) 対象/市内在住で令和4年9月1日から令和5年6月10日生まれの子どもと保護者 定員/各回20組程度(多数抽選) 持ち物/よだれかけ(表面に大きく名前と誕生日を明記)、母子健康手帳、バスタオル 申し込み/8月6日(日曜日)午前9時から12日(土曜日)午後5時に、Eメール(ホームページ要確認)で申し込み 福祉 ●更新後のマル障(心身障害者医療費助成制度)受給者証を8月下旬に発送  マル障は、重度障害のある方が負担する医療費の全額、または一部を助成する制度です。新しいマル障受給者証を8月24日(木曜日)頃に発送します。 (注)更新にかかる手続きは原則不要。必要な方は別途お知らせ 対象/都内在住(住民票がある方)で、身体障害者手帳1級・2級(内部障害者は3級まで)または愛の手帳1度・2度の方、精神障害者保健福祉手帳1級の方 次のいずれかに該当する方は対象外/ (1)所得制限基準額(下表)を超える (2)生活保護受給中 (3)医療保険に未加入 (4)公費などにより医療費が支給される施設に入所中 (5)満65歳以上で初めて身体障害者手帳や愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳を取得した (6)申請時の年齢が満65歳以上 (7)後期高齢者医療保険に加入している方で住民税が課税されている 扶養親族の人数/所得基準額(注) 0人/360万4000円 1人/398万4000円 2人/436万4000円 3人以上/1人増すごとに38万円加算 (注)受給者本人の総所得額(20歳未満の方は国民健康保険上の世帯主または社会保険上の被保険者)から医療費控除などの所得控除を差し引いた額。8月31日までは前々年、9月1日以降は前年の所得で判定 問い合わせ/障害福祉課電話481-7089 ●東京都シルバーパスの更新手続き(郵送)  シルバーパスをお持ちの方には8月中旬に一般社団法人東京バス協会から更新手続きの案内が送付されますので、希望する方は郵送で更新してください。 対象・費用/(1)住民税が課税の方・2万510円(2)住民税が非課税の方・1000円(3)令和5年度経過措置対象の方・1000円 問い合わせ/一般社団法人東京バス協会・シルバーパス専用電話電話03-5308-6950(平日午前9時から午後5時)(高齢者支援室) ●精神障害者家族の情報交換・相談会 日程/8月12日(土曜日)・26日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話478-5229(障害福祉課) ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第3回高齢者福祉推進協議会 日時/8月17日(木曜日)午後6時30分から8時30分(受付6時10分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7149・ファクス481-4288 ◎令和5年第3回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/8月21日(月曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話482-5497 ◎令和5年度第1回公共交通活性化協議会 日時/8月24日(木曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着10人 その他/車いすや手話通訳を希望する場合は8月21日(月曜日)までに要事前相談 問い合わせ/交通対策課電話481-7454・ファクス481-6800 ◎第4回地域福祉推進会議 日時/8月24日(木曜日)午後6時30分から8時 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ◎第8回調布市障害者総合計画策定委員会 日時/8月31日(木曜日)午後7時から9時(受付6時40分から) 会場/市民プラザあくろす3階あくろすホール 定員/当日先着5人 問い合わせ/障害福祉課電話481-7135・ファクス481-4288 ●大雨災害義援金へのご協力を (1)令和5年6月30日からの大雨災害(2)令和5年7月7日からの大雨災害 受付期間/(1)12月27日(水曜日)まで(2)令和6年3月28日(木曜日)まで 場所/市役所2階総合案内前、市役所3階福祉総務課 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 【6】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 福祉の続き ●家族介護者(ケアラー)向け講座「体感して学ぶ、介護のコツ」  実演を交えながら、移動、移乗や排泄のケアなど、自宅での介護のこつをお伝えします。 日時/9月3日(日曜日)午後1時30分から2時30分 会場/ぷちぽあん(入間町3丁目22番地5) 対象/市内在住の家族介護者など 講師/調布ゆうあい福祉公社職員(介護福祉士) 定員/申し込み順5人 費用/無料 その他/個別の相談可 申し込み・問い合わせ/電話で調布ゆうあい福祉公社電話481-7711 ●10の筋力トレーニング おさらい会 日程/9月11日(月曜日) 時間/午後1時45分から2時15分(初級)、2時25分から3時(中級)、3時10分から3時30分(上級) 会場/染地ふれあいの家 対象/65歳以上で要介護の認定を受けていない市民(注)医師から運動制限を受けている方は医師に相談の上参加 講師/リハビリ専門職 定員/申し込み順25人 費用/無料 申し込み・問い合わせ/8月7日(月曜日)から電話で高齢者支援室電話481-7150 ●障害年金・個別相談会 日程/9月15日(金曜日) 時間/午前9時30分から、10時30分から、11時30分から 会場/総合福祉センター4階 対象/市内在住の障害や疾患のある方と家族、支援者(障害年金受給の有無は不問) 内容/社会保険労務士による、障害年金の受給資格や申請方法などの個別相談(1人50分程度) 定員/各回3人(初めての方優先、相談2回まで) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/8月21日(月曜日)から9月8日(金曜日)に電話またはファクスでドルチェ電話490-6675・ファクス444-6606(社会福祉協議会) 暮らしの情報 安全・安心なまちづくり ●防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達訓練  緊急情報を確実にお伝えするため、全国瞬時警報システム「Jアラート」を活用した情報伝達訓練を実施。 日時/8月23日(水曜日)午前11時から 内容/上りチャイム+「これは、Jアラートのテストです。」×3回+「こちらは、ぼうさい調布です。」+下りチャイム 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7346 税金・保険・年金 ●市民課・納税課の休日窓口 日程/8月12日(土曜日)・27日(日曜日)、9月9日(土曜日) 時間/午前9時から午後1時 場所・問い合わせ/市民課(市役所2階・市役所1階101会議室)電話481-7041から7045、納税課(市役所3階)電話481-7214から7220 ●戸籍のオンライン申請を開始  8月1日から、マイナンバーカードとスマートフォンで、最新の戸籍・附票をオンラインで請求できるようになりました。 その他/請求には署名用電子証明書搭載のマイナンバーカードと専用のアプリが必要。詳細は市ホームページ参照 問い合わせ/市民課電話481-7041から7043 住まい・街づくり・環境 ●調布都市計画生産緑地地区変更案の縦覧 告示日/8月8日(火曜日) 縦覧期間/8月8日(火曜日)から22日(火曜日)(平日のみ) 会場/都市計画課(市役所7階)、市ホームページ 意見書提出方法・問い合わせ/住所、氏名、電話番号、都市計画案の名称、意見を明記し、8月22日(火曜日)(必着)までに〒182-8511市役所都市計画課電話481-7453へ郵送または持参 ●調布駅前広場整備工事・調布駅前広場南側上屋工事の実施  工事期間中はご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 期間/調布駅前広場整備工事:8月中旬から令和8年3月 調布駅前広場南側上屋工事:11月から令和7年3月(いずれも予定) 時間/昼間:午前9時から午後6時 夜間:午後9時から翌午前6時 問い合わせ/街づくり事業課電話481-7417 ●8月都営住宅入居者募集 入居資格/都内に居住している、住宅に困っている、所得が定められた基準に該当するなど。これに加え、ポイント方式は高齢者・障害者など、単身者向は60歳以上、シルバーピアは65歳以上など 募集する都営住宅の種類/(A)ポイント方式による募集(家族向のみ)(1)ひとり親世帯向(2)高齢者世帯向(3)心身障害者世帯向(4)多子世帯向(5)特に所得の低い一般世帯向(6)車いす使用者世帯向(B)単身者向・車いす使用者向・シルバーピア(居室内で病死などがあった住宅などを含む) 募集案内・申込書の配布/ 期間:8月9日(水曜日)まで 時間・会場:(1)平日午前8時30分から午後5時15分・総合案内所(市役所2階)、住宅課(市役所7階)、神代出張所、市民プラザあくろす3階(午後5時まで)、市内各地域包括支援センター(営業時間内)(2)配布期間の開庁時間以外・庁舎管理員室前(市役所1階) 申し込み/8月16日(水曜日)(必着)までに郵送で渋谷郵便局(注)(A)は同日午後6時までに東京都住宅供給公社都営募集センター、または都営住宅入居者募集サイトで申し込み 問い合わせ/募集内容:JKK東京都営住宅募集センター(平日のみ) 8月16日(水曜日)まで電話0570-010-810 上記以外の期間電話03-3498-8894 配布:住宅課電話481-7141 ●ご確認ください 介護保険サービス利用料軽減など 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7321  介護保険サービスの利用には、介護費用の1割から3割の利用料(自己負担額)がかかるほか、施設などを利用する場合には、利用料のほかに食費・居住費などがかかります。所得などに応じた軽減措置などがあるため、詳細は市ホームページを参照するかお問い合わせください。 ◎生計が困難な方に対する利用料の軽減  条件を全て満たす方は、利用料・食費・居住費(滞在費)の負担を軽減します。 対象サービス/訪問介護、通所介護、介護福祉施設サービスなど(軽減事業を実施している事業者のサービスのみ) ◎介護施設での食費・居住費(滞在費)の軽減  市民税が非課税の世帯で条件を満たす場合、利用者負担段階(収入などにより設定)に応じた負担限度額を設け、負担を軽減します。ただし、市民税課税者がいる世帯でも、条件を満たす場合は負担を軽減します。 ◎高額介護サービス費の支給  1カ月の介護サービスの1割から3割負担の合計額が一定の上限額を超えた場合、申請すると超えた金額をおおむね3カ月後に支給します。 ◎高額医療・高額介護合算制度  医療保険と介護保険の2つの制度で、「高額療養費」と「高額介護サービス費」の両方の制度を適用してもなお残る自己負担額の1年間の合計額が一定の上限額を超えた場合、申請すると超えた金額をそれぞれの保険から支給します。 ◎家族介護慰労金の支給  市内で生計を同じくしていて、「要介護4・5」の認定を1年以上継続して受け、その期間中に介護保険サービス(1週間程度のショートステイの利用を除く)を利用しなかった方を家庭で1年以上介護している家族(世帯全員が市民税非課税の方)に、年額10万円を支給します。 ◎被災における利用料の軽減と保険料の減免  災害による家屋の損害や生計中心者の死亡などで収入が著しく減少した方に対し、被災状況や収入の内容により、利用料(自己負担額)や保険料を減免します。 ●空間放射線量の測定結果(7月)  市内公共施設の定点測定場所で空間放射線量を測定した結果、全測定場所で除染実施区域となる基準の0.23マイクロシーベルトの4分の1程度でした。 問い合わせ/環境政策課電話481-7087 No.1744 令和5(2023)年8月5日 市報ちょうふ 【7】 ●8月都営住宅シルバーピア地元割当分入居者募集 対象/65歳以上の単身者、申込者本人が市内に居住している、住宅に困っている、所得が定められた基準に該当することなど(注)詳細は募集案内を参照 募集住宅/ 染地一丁目 単身者向1DK 2戸 場所:染地1丁目1 募集案内・申込書の配布/ 期間:8月22日(火曜日)から29日(火曜日) 時間・会場:(1)平日午前8時30分から午後5時15分・総合案内所(市役所2階)、住宅課(市役所7階)、神代出張所、市民プラザあくろす3階(午後5時まで)、市内各地域包括支援センター(営業時間内)(2)配布期間の開庁時間以外・庁舎管理員室前(市役所1階) 申し込み・問い合わせ/8月31日(木曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所住宅課電話481-7141へ郵送または持参 ●調布3・4・28号線(京王線から品川通りまで)道路整備に係るオープンハウス  調布駅東側に位置する調布3・4・28号線の整備を行うに当たり、オープンハウスを開催します。 日時/8月25日(金曜日)午後6時30分から8時30分、26日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場/都市計画道路事業用地内(注)荒天時は教育会館3階 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/街づくり事業課電話481-7417 ●今から考える!私の実家と自宅のこと。 将来、空き家にしないために 日程/8月19日(土曜日) 時間/(1)セミナー:午後1時15分から2時55分(2)個別相談会:3時から4時30分 会場/市民プラザあくろすホール1・2 対象/(2)空き家所有者、空き家所有予定者 内容/(1)家財整理の進め方、解体の費用、空き家の利活用など 講師/(1)上田真一(NPO法人空家・空地管理センター代表理事)(2)「空家・空地管理士」資格を有した者、宅地建物取引士 定員/申し込み順(1)30人(2)12組(1回30分) 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話で8月18日(金曜日)までにNPO法人空家・空地管理センターフリーダイヤル0120-336-366(午前9時から午後5時)、または空家・空地管理センターホームページから申し込み(住宅課) 健康 ●乳がん検診 【市内検診機関】 実施場所/定員/検診日/申し込み先 【1】調布病院(総合福祉センター横から送迎バスあり)/各月45人/月曜日から金曜日の午後/電話484-2626・ファクス481-0323(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分(注)土曜日は午後0時30分まで) 【2】飯野病院(調布駅から徒歩1分)/各月65人/金曜日の午後・土曜日/電話483-8811(木曜日・日曜日を除く午前9時から午後5時) 【3】調布東山病院(調布駅から徒歩3分)/各月200人/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後/電話481-5515・ファクス481-5514(月曜日から土曜日午前9時から午後4時30分) (注)12日までの申し込みは9月から10月、13日以降の申し込みは10月から11月の受診。検診日は祝日を除く 対象/昭和59年3月31日以前に生まれた女性 内容/問診、視触診、マンモグラフィー 費用/1500円(検査時持参)(注)生活保護受給世帯または中国残留邦人等支援給付世帯は受給証明書の提示で免除 受診できない方/(1)令和4年4月以降の市の乳がん検診受診者(2)乳腺科治療中または経過観察中(3)妊娠中(可能性あり含む)(4)授乳中(5)心臓ペースメーカー、豊胸手術など乳房内に人工物がある方 申し込み/電話またはファクス(【1】【3】のみ)で住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、検診希望日(ファクスの場合のみ第3希望まで)を各医療機関へ 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●特例項目外健診 対象/4月1日から令和6年3月31日に40歳から74歳の誕生日を迎える、調布市国民健康保険以外の健康保険に加入している市民 内容/尿酸、クレアチニン、eGFR、貧血、白血球数、心電図、胸部レントゲン(50歳から59歳) 定員/150人(多数抽選) 費用/無料 その他/審査後、9月下旬に受診券を発送。10月から12月に市内指定医療機関で受診 申し込み・問い合わせ/東京電子自治体共同運営サービスホームページから申し込み、またははがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、年齢(令和6年3月31日時点)、性別、電話番号、健康保険証の名称を明記し、9月1日(金曜日)午後5時(必着)までに〒182-0026小島町2丁目33番地1文化会館たづくり西館4階健康推進課「特例項目外健診」係電話441-6100へ郵送 ●今からはじめる健康づくりシリーズ第2回「自然免疫が整う生活習慣」 日時/9月19日(火曜日)午前9時20分から11時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/35歳から64歳の市民(がん・感染症で治療中の方を除く) 定員/申し込み順25人 費用/無料 保育/未就学児(定員:申し込み順5人) 持ち物/健康手帳(お持ちの方)、飲み物、動きやすい服装 申し込み・問い合わせ/8月7日(月曜日)午前9時から9月11日(月曜日)午後5時15分に電話で健康推進課電話441-6082、または申し込みフォームから申し込み ごみ リサイクル ●令和5年度生ごみ処理機等購入費補助制度  家庭用の生ごみ処理機やコンポストなどを購入する方に、購入費の一部を補助します。 その他/予算がなくなり次第終了。詳細はごみリサイクルカレンダー24ページまたは市ホームページ参照 問い合わせ/ごみ対策課電話042-306-8781 ●赤色サギパト隊員が市内を警戒中 特殊詐欺をなくせ!  サギパト隊員は、特殊詐欺対策啓発隊員として市内全域のATMで活動しています。ATMを利用する方などに特殊詐欺被害防止の意識啓発や携帯電話で通話しながらATMを利用しようとする高齢者へ注意喚起を行っています。  ATMで還付金などにより、お金が返ってくることは絶対にありません。年齢を問わず、通話しながらATMを利用している方を見た時には、声かけをお願いします。 ◎例えば還付金詐欺! Q.還付金詐欺とは? A.市役所の環境などを装い、「医療費や保険料の払い戻しや給付金などがある」と言ってATMでお金を振り込ませる詐欺です。 Q.被害に遭わないための防犯対策は? A.重要なポイントは「詐欺犯人と直接話さない」ことです。固定電話は常に留守番電話設定にし、留守番電話のメッセージを聞き、相手を確認してから出る、または折り返しかけ直すようにしましょう。電話の相手が分からない場合は、家族や警察に確認しましょう。そして、電話ではご自身や家族の個人情報、資産状況は絶対に言ってはいけません。 市では自動通話録音機の無料貸し出しを行っています。 問い合わせ/総合防災安全課電話481-7547、調布警察署生活安全課電話488-0110 【8】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 スポーツ ●ミズノフットサルプラザ調布市民優先使用抽選(10月分) 日時/7日(土曜日)正午から午後2時、14日(土曜日)午後5時から7時、21日(土曜日)午後7時から9時、28日(土曜日)午後6時から8時 対象/市内在住・在勤・在学の5人以上の団体(注)代表者は15歳以上(中学生を除く) 費用/1万6907円 申し込み・問い合わせ/往復はがきに第1・第2希望日、団体名、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、メンバーの氏名を明記し、8月31日(木曜日)(消印有効)までにスポーツ振興課電話481-7496(多数抽選) ●スポーツ協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ◎調布市柔道連盟会員募集 日程/毎週火曜日・金曜日(祝日を除く) 時間/小・中学生:午後6時から8時 一般:午後8時から9時 会場/西調布体育館 申し込み/当日直接会場へ(体験可) 問い合わせ/スポーツ協会 ◎市民グラウンド・ゴルフ普及講習会 日程/9月5日(火曜日)(雨天時:12日(火曜日)) 時間/午前9時から正午 会場/アミノバイタルフィールド 対象/市内在住・在勤・在学者 費用/無料 申し込み/はがきに講習会名、住所、氏名、年齢、電話番号、用具の有無を明記し、9月2日(土曜日)(必着)までに〒182-0022国領町5丁目35番地11鴨下哲夫 問い合わせ/スポーツ協会 (A)バランスボールエクササイズ(全5回) 日程/(1)9月11日(月曜日)(2)25日(月曜日)(3)10月23日(月曜日)(4)30日(月曜日)(5)11月13日(月曜日) 時間/正午から午後1時 定員/30人 費用/2000円 (B)リラックスコンテンポラリーダンス(全6回) 日程/9月14日から10月19日の毎週木曜日 時間/午後6時25分から7時25分 定員/20人(多数抽選) 費用/2400円 (C)ボディメイクジャズダンス(全6回) 日程/9月14日から10月19日の毎週木曜日 時間/午後7時40分から8時40分 定員/20人(多数抽選) 費用/2400円 (A)から(C)共に 会場/総合体育館 対象/市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 持ち物/スポーツ協会ホームページまたは返信はがきで要確認 申し込み/8月15日(火曜日)(必着)までにスポーツ協会ホームページから申し込み、または、往復はがき(1枚1教室)にスクール名、住所、氏名(ふりがな)、(西暦で)生年月日、年齢、性別、電話番号を明記し、スポーツ協会へ(連記不可) 抽選結果発表日/8月24日(木曜日) 問い合わせ/スポーツ協会 採用情報 (注)履歴書などの提出が必要です。詳細は市ホームページ参照 ●令和5年度会計年度任用職員 ◎スクールサポーター 業務内容/市立小・中学校通常学級における特別な支援を要する児童・生徒への指導補助や個別的学習指導 勤務形態/年172日(採用日により異なる) 午前8時から午後5時45分の間で学校が指定する6時間45分 資格など/小学校または中学校教員免許を有し、学校教育などに関する専門的識見と能力がある方 時給/1420円 任用期間/採用日から令和6年3月31日(日曜日) 申し込み・問い合わせ/申込書(市ホームページから印刷可、または指導室で配布)と必要書類を、〒182-0026小島町2丁目36番地1教育会館5階指導室電話481-7480へ郵送(簡易書留)または本人が持参 ●社会福祉法人調布市社会福祉事業団職員 (A)福祉職(正規職員) 資格など/令和5年10月1日時点で60歳未満の普通自動車運転免許を有する方で、社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・保育士いずれかの資格をお持ちの方 (B)看護職(正規職員) 資格など/採用日時点で60歳未満で、正看護師免許と普通自動車免許を有する方 (A)(B)共に 採用日/10月1日(日曜日)(注)(B)のみ応相談 申し込み・問い合わせ/履歴書と資格を証する書類の写し、(A)は作文(800字以内。テーマ「福祉施設で働くうえで大切にしたい事は」)を、(A)8月25日(金曜日)(B)31日(木曜日)(必着)までに〒182-0032西町290番地4調布市社会福祉事業団本部事務局電話481-7493へ郵送または持参(平日午前9時30分から午後4時30分)(障害福祉課) ◎福祉職(臨時職員) 業務内容/市内の学童クラブ・あそビバのスタッフとして、児童の育成・見守りなど 勤務形態/月曜日から土曜日のうち週3日から5日、午後0時30分から7時の5時間、あそビバは午後5時30分までの4時間(土曜日、午前8時から)(注)応相談 資格など/年齢不問、社会福祉士・保育士・教員資格取得者や目指している方歓迎 時給/1130円(注)規定により交通費別途支給 雇用期間/年度更新 採用日/随時(注)応相談 募集人数/若干名 選考/面接試験を随時実施。履歴書を持参 申し込み・問い合わせ/電話で調布市社会福祉事業団かみふだ学童クラブ・電話444-1327(児童青少年課) ●子ども家庭支援センターすこやか非常勤職員 職種/福祉職臨時職員 開放・交流事業 業務内容/子育て広場の運営・乳幼児親子の交流事業担当 勤務形態/週4日 午前9時から午後4時または午前10時から午後5時(注)月3回程度の土曜日・日曜日、祝日勤務あり。シフト制 資格など/経験者・有資格者(保育士または教員・幼稚園教諭など)歓迎 時給/1150円(土曜日・日曜日、祝日はプラス100円(注)特殊業務手当加算50円含む) 雇用期間/令和6年3月31日まで(更新の可能性あり) 採用日/随時 申し込み・問い合わせ/市販の履歴書と証明書類の写しを、子ども家庭支援センターすこやか電話481-7733へ郵送または持参 仕事・創業 ●キャリアアップ講習8月募集科目 対象/都内在住・在勤で、都内中小企業で働いている方(派遣、契約社員、パートなど問わず) 内容/(1)第二種電気工事士(実技)受験対策(2)ロジカルシンキングによる企画書作成(基礎編)(3)社内情報化推進担当者のための基礎知識(4)介護福祉士(学科)受験対策(初級) 定員/(1)(4)30人(2)(3)25人(多数抽選) 費用/(1)(2)6500円(3)1600円(4)3200円 会場・申し込み・問い合わせ/直接または往復はがきで8月10日(木曜日)(必着)までに、〒183-0026府中市南町4丁目37番地2多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ電話042-367-8204、またはホームページ「TOKYOはたらくネット」の申し込みフォームから申し込み(注)直接の場合は返信用はがき持参(産業振興課) ●感染者が急増!梅毒の感染に注意  都内の2022年の梅毒感染報告数は過去最多となり、男性は20代から50代、女性では20代が突出して増えています。 ◎梅毒とは  梅毒は、性的な接触により粘膜や皮膚の小さな傷から感染します。また、妊娠・出産時に梅毒に感染している母親から子どもに感染することもあります。  梅毒に感染すると、3週間から6週間程度の潜伏期を経て、口や性器、肛門にしこりができたり、全身に発疹が現れます。症状が軽くなったり消えたりする時期があるため、発症したことに気づきにくく、放置すると場合によっては死に至ることがあります。 ◎感染の不安がある場合は、早めに検査を  匿名・無料の相談や検査を実施しています。 東京都新宿東口検査・相談室 東京都多摩地域検査・相談室 都内保健所 その他/詳細は、東京都性感染症ナビホームページ参照 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●生活ひとくちメモ 古い家電製品の火災事故に注意  エアコンや扇風機などの家電製品は、夏の生活必需品となっていますが、これらの家電製品を長期間使用したことによる火災事故が発生していますので、注意しましょう。 ◎相談事例 ◇20年以上前に購入した扇風機を深夜に使用した。1時間後に目が覚めて扇風機を見たら、モーター部分から火が出ていた。 ◇30年前に購入したルームエアコンを送風機能で使ったら、送風口から黒煙が出た。その後エアコン下部から火が出たので水をかけて消した。 ◎事故を防ぐポイント ◇家電製品の火災事故は、製造から10年以上経っている製品で多く発生しています。その主な原因は、長期間の使用によって製品内部の部品が劣化する「経年劣化」です。外見はきれいでも部品が劣化している場合があります。家電製品は製造年を確認し、古い家電製品の使用には注意しましょう。 ◇以下のような異常がある場合は使用を中止しましょう。 使用中に異常な音や振動がする。 電源コードや電源プラグが異常に熱い。 変な臭いがしたり、煙が出たりする。 急に止まるなど、動きがいつもと違う。 問い合わせ/調布市消費生活センター(市役所3階)電話481-7034 電話相談/平日午前9時から正午・午後1時から3時30分、第2土曜日午前9時から正午 来所相談(予約制)/平日午前9時から正午・午後1時から3時(注)できるだけ電話相談のご利用を ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です No.1744 令和5(2023)年8月5日 市報ちょうふ 【9】 仕事・創業の続き ●産業労働支援センター 〒182-0022国領町2丁目5番地15市民プラザあくろす3階電話443-1217・ファクス443-1218 Eメールindustry@chofu-across.jp 専用ホームページあり 【A】女性起業相談会 日程/(1)8月10日(木曜日)(2)28日(月曜日) 時間/午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 相談員/(1)老川多加子(2)山田記代美(中小企業診断士) 【B】事業者向け労務相談会 日程/8月17日(木曜日)・26日(土曜日) 時間/午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く) 相談時間/1人50分 相談員/森谷吉克(社会保険労務士) 【C】事業承継個別相談会 日程/8月24日(木曜日) 時間/午後1時から、2時30分から 対象/中小・小規模企業の経営者・後継者 相談員/東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター専門担当者 持ち物/直近3期分の決算書・確定申告書、会社概要(注)持参可能な場合のみ 締め切り/8月17日(木曜日) 【A】から【C】共に 会場/産業労働支援センター 費用/無料 【D】実践ネットショップセミナー2023 日時/9月2日(土曜日)午後1時から4時30分(受付0時30分から) 会場/市民プラザあくろす研修室3 対象/ネットショップ店長、ネットショップの開店を考えている方 内容/ネットショップの最新動向やスマートフォンでの写真撮影テクニックの実践的指導 講師/山田記代美(中小企業診断士)、赤石雅紀(フォトグラファー) 費用/500円 持ち物/スマートフォン、撮影対象商品(手作り作品や販売商品など)、筆記用具 その他/8月7日(月曜日)から受け付け 【E】絶対創活塾(第26期)(全6回) 日程・内容/(1)9月16日(土曜日)・創業の心構え(2)30日(土曜日)・事業構想(3)10月14日(土曜日)・マーケティング(4)28日(土曜日)・必要な資金を割り出そう、ビジネスプランの作成(5)11月11日(土曜日)・行政手続き、人材育成と雇用の実務(6)25日(土曜日)・創業に必要な税の知識、ビジネスプラン発表 時間/午前9時30分から午後4時30分 会場/市民プラザあくろす会議室2ほか 講師/産業労働支援センター経営アドバイザーほか 費用/6000円 その他/8月7日(月曜日)から受け付け 【A】から【E】共に 定員/申し込み順【A】5人【B】6人【C】2人【D】12人【E】10人 申し込み・問い合わせ/産業労働支援センターホームページまたは電話、ファクス、Eメールで申し込み 募集 ●八ケ岳少年自然の家指定管理者  令和6年4月から5年間、新たに施設管理を行う法人または団体を募集します。 申し込み/応募書類(市ホームページから印刷可)を9月11日(月曜日)から15日(金曜日) の午前8時30分から午後5時15分に社会教育課に直接持参(郵送不可) (注)詳細は市ホームページ参照 ◎現地説明会・施設内覧会 日時/8月22日(火曜日)午後1時から 申し込み/申込書(市ホームページからダウンロード可)を、8月18日(金曜日)午後5時15分までにEメールで社会教育課Eメールsyakaiky@city.chofu.lg.jp 問い合わせ/社会教育課電話481-7488 ボランティア ●スポーツボランティアを募集 対象/18歳以上(高校生を除く) 内容/市内で開催されるスポーツイベントの運営補助(調布市民スポーツまつり、調布市民駅伝競走大会など) その他/詳細はスポーツ協会ホームページ参照 申し込み・問い合わせ/調布市スポーツボランティア登録申請書(スポーツ協会ホームページから印刷可)をスポーツ協会電話481-6221へ提出 その他のお知らせ (A)多様な性に関する相談  性別に違和感があるなど、性的指向や性自認に関する悩みや不安について専門の相談員が応じます。秘密は厳守します。 日程/8月16日(水曜日) 時間/午後5時から5時50分、6時から6時50分、7時から7時50分 (B)男性のための相談  自分自身のこと、家庭、職場、配偶者や恋人からの暴力などに関する悩みを相談できます。男性の相談員が対応します。 日程/8月19日(土曜日) 時間/午後1時から1時50分、2時から2時50分、3時から3時50分、4時から4時50分 対象/男性(原則市民) (A)(B)共に 会場/市民プラザあくろす3階男女共同参画推進センター 定員/各回申し込み順1人 費用/無料 その他/ほかの予約がなければ当日の相談可(当日の場合は要電話連絡) 申し込み・問い合わせ/(A)8月15日(火曜日)(B)18日(金曜日)午後5時までに市公式LINEアカウントから申し込み、または電話で多様性社会・男女共同参画推進課電話443-1213 ●特定計量器(はかり)の定期検査  商売などでの取り引きや学校、病院などでの計量に使用する全ての「はかり」の検査を実施します。検査対象の方には、東京都からはがきで事前に通知します。「はかり」を新たに使用する方、通知がなかった方はお問い合わせください。 期間/8月30日(水曜日)から9月25日(月曜日) 問い合わせ/東京都計量検定所電話03-5617-6638(文化生涯学習課) イベントのお知らせ 催し ●令和5年度「サークルガイドブック」発行  市民の学習サークルを1冊にまとめたガイドブックです。ボランティアに協力できるサークルも掲載しています。イベントや団体、地域活動を検索できる生涯学習情報コーナーホームページとともに、ぜひご活用ください。 閲覧場所/市民プラザあくろす、各公民館・図書館・地域福祉センターなど 問い合わせ/生涯学習情報コーナー(文化会館たづくり11階)電話441-6155(たづくり休館日を除く平日午前9時から正午、午後1時から5時)(文化生涯学習課) ●ポピーの家30周年記念作品展  利用者の作品や共同制作品を展示します。記念事業に協賛した方に展示作品の一部をお譲りします。 期間/8月5日(土曜日)から13日(日曜日) 時間/午前10時から午後6時(最終日は4時まで) 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー 費用/無料 問い合わせ/第1ポピーの家・高橋電話483-4230(障害福祉課) ●ふじみ交流プラザ夏休み企画「ふじみでひんやり」  夏の暑い時期を涼しい環境で過ごせるよう、ふじみ交流プラザ集会室の一部を開放します。休憩や、子どもと遊ぶスペースとしてご利用ください。 日程/8月5日(土曜日)・8日(火曜日)・12日(土曜日)・18日(金曜日)・19日(土曜日)・22日(火曜日)(注)12日・19日・22日は「おもちゃの広場」を開催 時間/午前10時から午後5時 会場/ふじみ交流プラザ第2・第3集会室(BRANCH調布1階) その他/詳細は市ホームページなどで随時お知らせ 問い合わせ/協働推進課電話481-7122 ●「いきものフォトコンテスト2023 感じよう!生物多様性」作品募集  市内に生息する野生の生き物を主体とした写真を募集します。 期間/8月5日(土曜日)から11月30日(木曜日) 申し込み/募集要項(環境政策課(市役所8階)、多摩川自然情報館で配布または市ホームページから印刷可)を確認の上、写真(1枚につき応募票1枚を裏面に添付)を11月30日(木曜日)(消印有効)までに〒182-8511市役所環境政策課へ郵送、Eメール(Eメールikimonophoto@serco.co.jp)または多摩川自然情報館へ持参 その他/入賞者に景品あり。飼育、栽培されている生き物、風景の写真は対象外 問い合わせ/環境政策課電話481-7086 ●夕暮れの深大寺自然広場(カニ山)生き物観察会 日時/8月21日(月曜日)午後4時から5時(注)雨天中止 会場/深大寺南町2丁目16番地先(注)車・バイクでの来場は不可 集合時間・場所/午後3時45分から・野草園駐輪場(深大寺南町1丁目25深大寺自然広場内トイレ横) 対象/市内在住・在学の小学生(要保護者同伴) 講師/石川和宏(技術士) 定員/10人程度(多数抽選) 費用/100円(保険料、資料代) 持ち物/水筒、懐中電灯、帽子、虫よけスプレー・虫さされ用薬、運動靴 申し込み・問い合わせ/Eメールの件名に「カニ山生き物観察会」、本文に希望者全員の住所、氏名、年齢、Eメールアドレス、電話番号を明記し、8月13日(日曜日)までにちょうふ環境市民会議電話090-5558-1445(当日のみ)・Eメールinfo@chofu-kankyo-shimin.org(環境政策課) ●高齢者虐待の「早期発見」は、高齢者の権利を守るための第一歩です  怒鳴り声が聞こえたり、身体に痣があるなど虐待が疑われる行為や身体の状態を発見した場合はご連絡ください。なお、連絡した方の個人情報は守られます。 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7150 【10】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 催しの続き ●第19回野川灯籠(とうろう)流し  約1000基の灯籠が野川を色とりどりに染め流れます。多宗教による追悼の儀式や、合唱、花火(ミニナイアガラ)も予定しています。 日時/8月22日(火曜日)午後6時30分から7時30分(注)荒天中止 会場/野川河川敷(御塔坂橋下流、中耕地橋から調布卸売センター付近) 交通/調布駅北口からバスで吉祥寺または三鷹行きに乗車、「御塔坂」下車徒歩5分 申し込み/申込書(深大寺寺務所(深大寺元町5丁目15番地1)、西光寺寺務所(上石原1丁目28番地3)、産業振興課(市役所8階)、調布市観光案内所「ぬくもりステーション」(調布駅改札外コンコースに移転)で配布(土曜日・日曜日、祝日のみ))を、8月16日(水曜日)までに直接深大寺または西光寺(注)当日は会場で受け付け(午後6時から7時、先着200基まで) 灯籠の頒布/1基1000円 問い合わせ/野川灯籠流し実行委員会事務局電話080-9298-3054(産業振興課) ●生涯学習サークル体験事業 (A)混声合唱団しらべ 日程/8月23日(水曜日)・30日(水曜日) 時間/午後6時30分から9時 内容/現代の日本の歌やJポップなど (B)コーロ・ゼッフィロ(混声合唱) 日程/8月26日(土曜日)、9月2日(土曜日)・9日(土曜日) 時間/午前10時から正午 内容/指揮者による丁寧な指導で混声合唱を体験 (A)(B)共に 会場/総合福祉センター 定員/各回申し込み順5人 費用/無料 運営/生涯学習各サークル 申し込み・問い合わせ/各実施日の2日前までに生涯学習情報コーナー電話441-6155(たづくり休館日を除く平日午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く))(文化生涯学習課) ●柴崎駅周辺商店ぶいぶい納涼Bon祭り  和牛肉、鰻蒲焼や商店会の商品などが当たる抽選会を実施します。 参加方法/商店会の参加店で500円以上の買い物をすると、応募券にスタンプを捺印。商店会内3カ所に設置している応募券回収ボックスに投函。スタンプ2個で応募可 抽選日/9月1日(金曜日) 締め切り/8月31日(木曜日)午後6時 問い合わせ/柴崎駅北口商店会・森田電話483-7531(産業振興課) ●ヘルシーウォーキング「自然ふれあい歩道・公園めぐり」 日程/9月9日(土曜日)(注)雨天中止 集合/午前9時・京王相模原線京王多摩センター駅中央口外広場 解散/午後0時30分・京王相模原線京王多摩センター駅(予定) 歩行距離/6.0キロメートル 費用/300円(保険料、資料代) 持ち物/飲み物、帽子、雨具、健康保険証など 申し込み/当日直接集合場所へ その他/ウォーキングに自信の無い方向けの室内での健康体操(健康づくりサロン)も開催。詳細は調布市民健康づくり始める会ホームページ参照 問い合わせ/市民活動支援センター電話代行サービス電話498-3381(開催日前日まで)(健康推進課) 講座・講演会 ●スマートフォン無料講習会 内容:日程/(1)(3)(6)スマホの基本の操作(電源の入れ方・電話のかけ方、カメラの使い方・アプリのインストール方法・インターネットの利用方法ほか):(1)8月16日(水曜日)・17日(木曜日)(Android)(3)9月6日(水曜日)・7日(木曜日)(Android)(6)9月25日(月曜日)・26日(火曜日)(iPhone) (2)スマホのマップを使いこなそう(地図アプリの活用方法):8月18日(金曜日) (4)LINEを活用しよう(SNS(LINE)の使用方法ほか):9月12日(火曜日) (5)スマホカメラの魅力:9月14日(木曜日) (注)(2)(4)(5)は機種を問わず 時間/午前9時30分から午後0時30分 会場/公益社団法人シルバー人材センター(小島町3丁目87番地4) 定員/各申し込み順6人 持ち物/スマートフォン、筆記用具 申し込み・問い合わせ/8月7日(月曜日)午前10時から電話で公益社団法人シルバー人材センター電話487-9375 ●社会教育学習グループ公開講座 ◎CCD「インクルーシブ英会話(中級)」 日時/8月23日(水曜日)午後1時から3時 会場/総合福祉センター4階視聴覚室 講師/井上セイリエン(英会話講師) 定員/申し込み順10人 費用/無料 その他/会員登録(有料)すると継続受講可能 申し込み・問い合わせ/8月22日(火曜日)までに電話またはEメールでCCD担当・神尾電話090-5558-2537・Eメールccd.jin@gmail.com(社会教育課) ●東京都精神科医療地域連携事業「飲酒とアルコール依存症」 日時/9月2日(土曜日)午後2時から3時30分 会場/三鷹産業プラザ 講師/山口達也(株式会社山口達也代表取締役) 定員/申し込み順対面150人、オンライン500人 費用/無料 申し込み/8月7日(月曜日)午後2時から井之頭病院ホームページで申し込み 問い合わせ/井之頭病院電話0422-44-5331(障害福祉課) 各館だより ●郷土博物館 〒182-0026小島町3丁目26番地2 電話481-7656・ファクス481-7655 開館時間/午前9時から午後4時 入場料/無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎常設展示「調布の歴史」(2階展示室) ◎ギャラリー展「資料でたどる戦争の記憶」(2階ギャラリー)  市域の空襲や出征など、戦時下の様子を伝える資料を展示します。 期間/8月5日(土曜日)から9月10日(日曜日) ◎企画展「中川平一作品展 風景画でたどる調布のいまむかし」  市内在住の画家・中川平一さんが描く調布の風景画を紹介します。風景画でたどる調布のまちの移り変わりをお楽しみください。 期間/9月18日(祝日)まで 会場/1階展示室 ●武者小路実篤記念館 〒182-0003若葉町1丁目8番地30 専用ホームページあり 電話03-3326-0648・ファクス03-3326-1330 開館時間/午前9時から午後5時 入場料/大人200円、小・中学生100円、市内在住の65歳以上無料 休館日/月曜日(祝日の場合は直後の平日) ◎夏休み企画「おしえて!武者小路実篤」 期間/8月27日(日曜日)まで ◇展示解説 日時/8月18日(金曜日)午後1時30分から45分間程度 申し込み/当日直接会場へ ◎閲覧室休室 日程/8月10日(木曜日)・17日(木曜日)・24日(木曜日) ◎夏休み自由研究サポート「実篤マンホールで拓本を体験しよう」  墨を使って実篤の絵柄のマンホールを和紙に写し取ります。 日程/8月8日(火曜日)・15日(火曜日)・22日(火曜日) 時間/午後1時から4時 対象/中学生以下と保護者 費用/入場料のみ 申し込み/当日直接会場へ。時間内に随時受付。最終受付は3時30分 ◎郷土博物館コラボ展示「実篤公園は縄文遺跡だった??」  郷土博物館特製の解説パネルと実篤公園から出土した土器などで縄文時代の調布市・若葉町を紹介します。 期間/8月27日(日曜日)まで ●広告の欄 掲載の申し込み/株式会社ウィード(広告代理店、多摩川5丁目9番地4インペリアル京王多摩川フラット103号)電話443-6681・ファクス443-6682 広告料/1号・2号:1枠3万円、3号(オビ):1枠1万5000円(前払。デザイン・版の制作費・消費税広告主負担) (注)広告料収入は市報ちょうふの印刷製本費用の一部に充当しています(広報課) 広告 ガーデンエクスプレス 黒井塾 ●調布市防災・安全情報メールに登録を  地震・災害・防犯に関する情報、気象警報・注意報、市からのお知らせを配信します。詳細は市ホームページトップページ左上「いざという時のために・メール配信サービス」をご覧ください。 問い合わせ/コールセンターフリーダイヤル0120-670-970(平日午前9時から午後6時)(総合防災安全課) No.1744 令和5(2023)年8月5日 市報ちょうふ 【11】 武者小路実篤記念館の続き ◎子ども向け解説シート「もっと知りたい武者小路実篤」73号から75号を発行  関東大震災の発生から100年を迎えることを契機とし、実篤が見聞きした震災について、写真やイラストで分かりやすく紹介する解説シートを作成しました。随時、実篤記念館内で配布しています。 その他/過去の号は実篤記念館ホームページから印刷可 ●図書館 中央図書館〒182-0026小島町2丁目33番地1 文化会館たづくり4階・5階・6階 電話441-6181・ファクス441-6183 専用ホームページあり ◎8月の開館時間と休館日 館名/開館時間/休館日 中央図書館/午前9時から午後8時30分/8月28日(月曜日)・29日(火曜日) 分館/午前9時から午後5時(9月までの水曜日・金曜日は6時まで)/8月7日(月曜日)・14日(月曜日)・21日(月曜日)・28日(月曜日)・29日(火曜日) ◎「このほんよんで! 第2版」「小学生にすすめる本 第2版」頒布中  子どもたちにぜひ読んでもらいたい本や、長い間、子どもたちに読み継がれてきた本を紹介しています。 販売場所/市内図書館 費用/「このほんよんで! 第2版」:500円 「小学生にすすめる本 第2版」:400円 その他/貸し出しあり ◎夏のおはなし会 日時/8月23日(水曜日)午後3時から3時30分 会場/中央図書館4階おはなし室 対象/3歳から小学生 内容/こわいおはなし ◎共催事業 ◇初めての方のための読書会  一冊の本を読み、思ったことや感じたことを語り合います。 日程:内容/ 9月2日(土曜日):「オー・ヘンリー傑作選」より短編「賢者の贈りもの」「二十年後」ほか(オー・ヘンリー著) 10月7日(土曜日):「役にたたない日々」(佐野洋子著) 11月4日(土曜日):「二十億光年の孤独」(谷川俊太郎著) 12月2日(土曜日):「みどりのゆび」(モーリス・ドリュオン作) 令和6年1月6日(土曜日):「クララとお日さま」(カズオ・イシグロ著) 3月2日(土曜日):「収容所から来た遺書」(辺見じゅん著) 時間/午前10時から正午 会場/文化会館たづくり10階1001学習室 定員/申し込み順20人 費用/無料 申し込み/8月6日(日曜日)午前9時から、直接または電話で図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ(文化会館たづくり10階)電話441-6328(午前9時から午後4時) 公民館だより 月曜日休館 申し込み/電話または来館で 費用/記載のない場合は無料 ●東部公民館 〒182-0003若葉町1丁目29番地21 電話03-3309-4505・ファクス03-3305-3456 ◎企画展 遠藤きみ子切り絵展「調布・仙川の四季と子どもたち」  「切り絵」で表現した地元の四季と子どもたちの新旧作品を展示します。 期間/8月5日(土曜日)から30日(水曜日)(月曜日を除く) 時間/午前9時から午後9時30分 出展/遠藤きみ子(調布きりえ あざみの会代表) ◎東京都連携事業「シニアのためのスマートフォン相談会」 日程/8月31日(木曜日) 時間/(A)午前9時から9時50分(B)10時から10時50分(C)11時から11時50分(D)午後1時から1時50分(E)2時から2時50分(F)3時から3時50分(G)4時から4時50分 対象/60歳以上の市民 内容/操作方法やスマートフォン移行に関する相談など 講師/東京都委託によるスマートフォン専門アドバイザー 定員/各回申し込み順4人 持ち物/お持ちの方はご自身のスマートフォン 申し込み/8月10日(木曜日)午前9時から受け付け ◎共催事業「東部百人一首の会」体験教室「百人一首の魅力とカルタ取り」 日程/9月1日(金曜日)・15日(金曜日) 時間/午後2時から4時 内容/百人一首の成立・歌や歌人のエピソード解説、カルタ取り体験 講師/稲留昌利(小倉検定協会初代長者、「東部百人一首の会」会員) 定員/各回申し込み順8人 申し込み/8月8日(火曜日)午前10時から受け付け ●西部公民館 〒182-0035上石原3丁目21番地6 電話484-2531・ファクス484-3704 ◎サークル体験「大人も子どももご一緒に!イチから始める囲碁体験」(全2回)  「宮の下囲碁同好会」の会員の指導で囲碁の楽しさを体験してみませんか。 日程/(1)8月20日(日曜日)(2)27日(日曜日) 時間/午後1時から4時 対象/小学生以上 定員/申し込み順10人 申し込み/8月8日(火曜日)午前9時から受け付け ◎音楽講座「雑楽のススメ!フランス音楽の魅力に迫る フランス人はどんな音楽がお好き?」(全3回)  講師の造語「雑楽」とは音楽についての教養知識のこと。音楽や作曲家について学び、クラシック音楽の魅力を探ります。 日程/(1)9月5日(火曜日)(2)12日(火曜日)(3)19日(火曜日) 時間/午前10時から正午 内容/(1)フランスの音楽の歴史(2)19世紀パリで生まれた音楽(3)「近代フランス」と言われる時代 講師/小澤由佳(音楽学者、日本大学講師) 定員/申し込み順40人 申し込み/8月8日(火曜日)午前10時から受け付け ●北部公民館 〒182-0014柴崎2丁目5番地18 電話488-2698・ファクス488-2787 ◎北部公民館利用団体連絡会主催 ◇北の杜地下室の音楽フェス  地域の皆さんが出演する、歌あり、踊りありの音楽フェスです(ピアノ、ギター、フルート、ウクレレなど)。 日時/8月20日(日曜日)午前10時から午後3時 定員/当日先着30人(会場内への出入り自由) その他/社会福祉法人調布を耕す会「しごと場大好き」によるジェラートアイス販売あり ◇絵画(画塾北杜会)&陶芸(水曜日会)COLLABO GALLERY IN SUMMER  絵画サークルと陶芸サークルによるコラボ展示です。 期間/8月20日(日曜日)から29日(火曜日) 時間/午前9時から午後8時30分 ◇ワンコイン絵画体験 ひまわりや夏の風物を描いてみよう  えんぴつ、水彩、パステル、アクリル絵具で、色紙に描いてみましょう。子ども、シニア、親子参加OK。 日時/8月20日(日曜日)午前10時から正午 講師/吉村周子(画塾北杜会、オリーブ会講師) 定員/申し込み順15人 費用/500円(材料費。当日持参) 申し込み/8月8日(火曜日)午前10時から受け付け ◎家庭教育講座「原因不明の体調不良で通学できない。そんな困ったを知ろう! 起立性調節障害のお話」  原因が分からずお困りの方などへ向けたお話です。 日時/8月26日(土曜日)午前10時から正午 講師/野澤菊枝(Kiku-Ne代表) 定員/申し込み順36人 保育/1歳6カ月から就学前(定員:申し込み順4人 保育オリエンテーション:8月26日(土曜日)午前9時30分から親子要出席) 申し込み/8月8日(火曜日)午前10時から直接または電話・Eメール(hokubuk@city.chofu.lg.jp)で申し込み(Eメールの方は件名に「家庭教育講座申込み」、本文に名前、お住まいの町名、年齢(学年)、電話番号、保育希望の場合は、子どもの名前、年月齢、性別を明記) 広告 買取王 SOGIサポートセンター 公益社 【12】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 【13】 第63回調布市民体育祭 参加者募集 問い合わせ/公益社団法人調布市スポーツ協会電話481-6221(〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内) Eメール/taikyo@chofucity-sports.or.jp ホームページ/調布市スポーツ協会 (注)掲載情報は7月28日時点のものです ●各競技参加申し込み方法  申込用紙(スポーツ協会・スポーツ振興課(市役所8階)で配布、スポーツ協会ホームページからも印刷可)に記載の注意事項と、スポーツ協会ホームページに掲載の各競技要項を確認の上、お申し込みください。  申し込みの際は競技名、種目、出場者氏名、チーム名(団体戦)、住所(所属)、年齢、職業(学校名・学年)、電話番号、段位などを明記してください。 ◎参加する皆さんへお願い  参加する際は基本的な感染症対策をするほか、競技役員・施設管理者の指示に従ってください。 その他/詳細はスポーツ協会ホームページ参照、または要問い合わせ ●注意事項 開会式は動画配信で開催 参加資格は、特に記載のない場合、市内在住・在勤・在学者に限る 消耗品などの参加費が必要な場合あり。費用の表示がない種目は無料 監督会議(組合せ会議)などに出席しない場合は、原則出場不可 大会プログラムに参加者氏名・所属などを掲載する場合あり 陸上競技、軟式野球競技、卓球競技(小・中学生の部)、ラグビーフットボール競技の募集は終了 水泳競技は市報7月20日号・スポーツ協会ホームページ参照(申込期限:8月9日(水曜日)) スキー競技は市報11月20日号に掲載予定 ごみは全て各自で持ち帰り 車での来場不可 ●卓球 日程/(1)9月24日(日曜日)(2)11月19日(日曜日) 時間/午前9時から 会場/(1)武蔵野の森総合スポーツプラザ(2)総合体育館 対象/小学生以上。または連盟登録者(団体戦一般の部、個人戦のみ可) 種目/(1)混合団体戦(混合ダブルス3組編成、女子主体の団体編成可)(2)一般個人戦シングルス各種目男女別(一般1部、一般2部、40歳から55歳、56歳から69歳、70歳以上) 費用/(1)1チーム600円(代表者会議時に持参)(2)1人200円(申込時に持参) 申し込み/申込用紙を(1)8月21日(月曜日)まで(2)10月13日(金曜日)から27日(金曜日)(いずれも消印有効)に(2)のみ参加費を添えて(郵便振替可)〒182-8691調布郵便局私書箱2号調布市卓球連盟「調布市民体育祭」へ(郵便振替:ゆうちょ銀行 調布駅前支店00120-1-607819 調布市卓球連盟) その他/ゼッケンを着用(縦18センチメートル×横25センチメートル) 団体戦代表者会議/9月2日(土曜日)午後6時から・文化会館たづくり10階1001学習室 ●なぎなた 日時/9月24日(日曜日)午後1時から 会場/市民西調布体育館 対象/小学生以上。または連盟会員 種目/演技競技、地区別団体戦(選手5人) 申し込み/申込用紙を8月15日(火曜日)(必着)までに〒182-0025多摩川5丁目4番地1-717なぎなた連盟事務局・関久代 監督会議/9月9日(土曜日)午後3時・西調布体育館ミーティングルーム 参加制限/5段以下 ●柔道 日時/10月1日(日曜日)正午から 会場/武蔵野の森総合スポーツプラザ 対象/小学生以上。または連盟会員、連盟が認めた近隣地区招待選手 種目/男子(小学1年生・2年生、3年生・4年生、5年生・6年生、中学1年生、2年生・3年生、段外、初段、2段、3段)、女子(小学1年生・2年生、3年生・4年生、5年生・6年生、中学生、段外、有段) 申し込み/申込用紙またははがきで8月25日(金曜日)(必着)までにスポーツ協会へ持参、もしくは〒183-0011府中市白糸台6丁目58番地1曽木憲一へ郵送 その他/参加種目、身長、体重を必ず明記。また小・中学生の申し込みには柔道経験年数、小学1年生・2年生は保護者の署名が必要 参加制限/3段以下 ●テニス 日程・種目 (1)9月3日(日曜日)/男子団体戦A/3ダブルス (2)10日(日曜日)/男子団体戦B/3ダブルス (3)17日(日曜日)/女子団体戦/3ダブルス (4)18日(祝日)/男子シングルス/上級の部 (5)10月15日(日曜日)/男子シングルス/中級の部 (6)9月18日(祝日)/男子シングルス/初級の部 (7)10月22日(日曜日)/男子壮年シングルスA/45歳から54歳 (8)10月1日(日曜日)/男子壮年シングルスB/55歳から64歳 (9)22日(日曜日)/男子壮年シングルスC/65歳以上 (10)10月8日(日曜日)/男子シングルス/高校1年生の部 (11)8日(日曜日)/男子シングルス/高校2年生・3年生の部 (12)9日(祝日)/女子シングルス/高校1年生の部 (13)9日(祝日)/女子シングルス/高校2年生・3年生の部 (14)8日(日曜日)/男子シングルス/中学生の部 (15)8日(日曜日)/女子シングルス/中学生の部 (16)1日(日曜日)/女子シングルス/初級・中上級の部 10月29日(日曜日)、11月5日(日曜日)/共通決勝 (注)令和5年12月31日時点の年齢 (注)男子団体戦Aグループは全12チーム、BグループはAグループ以外のチームで構成する。前回大会Aグループに出場し、11位・12位となったチームは、今大会Bグループでの出場となる。また、前回大会Bグループに出場し、1位・2位となったチームは、Aグループでの出場となる 時間/午前8時から 会場/市民多摩川テニスコート 対象/中学生以上 費用/(1)から(3)1チーム2500円(4)から(9)(16)800円(10)から(13)400円(14)(15)200円 申し込み/参加費を郵便口座「No.00140-2-145893」調布市テニス連盟に振り込み(通信欄に参加者氏名・種目名・電話番号を必ず明記)の上、往復はがきで8月15日(火曜日)(消印有効)までに〒182-0022国領町4丁目13番地32-102杉崎邦次へ郵送 その他/参加費の振込日を必ず明記。はがき1枚につき、1種目の申し込み。返信面に参加者の住所・氏名を明記 ●クレー射撃 日時/10月22日(日曜日)午前8時30分から 会場/大月クレー射撃場(山梨県猿橋町) 対象/法適資格者 種目/個人戦、団体戦(監督・コーチ含む8人以内) 申し込み/電話で10月18日(水曜日)正午までに角田誠電話090-7806-7676(平日午前10時から午後4時) ●ソフトテニス 日程/(1)9月3日(日曜日)(2)10月1日(日曜日) 時間/午前8時30分から 会場/電気通信大学多摩川テニスコート 対象/15歳以上(中学生を除く)。または連盟会員 種目/(1)3チーム団体戦(男子1部・2部(40歳から59歳)・3部(60歳以上)・女子1部・2部(40歳から59歳)・3部(60歳以上))(2)一般個人戦(一般男子(年齢制限なし)・男子40(40歳以上)・男子シニア1部(60歳以上)・男子シニア2部(70歳以上またはペア合計145歳以上)・一般女子(年齢制限なし)・女子40(40歳以上)・女子シニア1部(60歳以上)・女子シニア2部(70歳以上またはペア合計145歳以上))(注)年齢は大会当日の満年齢とする 費用/(1)1チーム1500円(2)1ペア500円 申し込み/郵送またはEメールで(1)8月11日(祝日)(2)9月8日(金曜日)(いずれも必着)までに〒252-0303神奈川県相模原市南区相模大野4丁目2番地5-612ソフトテニス連盟松田岳士Eメールmatsuda.chofu.sta@gmail.com ●オリエンテーリング 日程/9月10日(日曜日) 時間/(1)(2)午前10時30分から(3)午後1時から 会場/都立野川公園 種目/(1)グループの部(一般、家族、小学生)(注)2人から3人(2)個人の部(ロング・ショート)(3)団体の部(3人リレー) 費用/1競技1枚100円(競技用地図代) 申し込み/はがきまたはEメールで、9月1日(金曜日)(必着)までに〒201-0012狛江市中和泉4丁目8番地4ウオークリング協会事務局・小川敏郎Eメール711mjx6386@gmail.comまたは調布市ウオークリング協会ホームページで申し込み ●剣道 日程/10月15日(日曜日)午前9時から 会場/市立国領小学校体育館 対象/小学生以上。または連盟会員 種目/一般男子(3段以下、4段・5段)、一般女子(5段以下)、中学生(男子1年生、男子2年生・3年生、女子)、小学生(1年生・2年生、3年生・4年生、5年生・6年生) 費用/一般300円、小・中学生200円(当日持参) 申し込み/申込用紙を9月19日(火曜日)(必着)までにスポーツ協会へ郵送・持参またはEメールで剣道連盟事務局Eメールtaikai-moushikomi@chofukenren.net その他/段位を必ず明記 ●バドミントン 日程/(1)9月3日(日曜日)(2)10日(日曜日)(3)10月8日(日曜日) 時間/午前9時から 会場/総合体育館 対象/中学生以上 種目/(1)中学生個人戦:1年生男女別シングルス(競技歴1年未満)、2年生・3年生男女別シングルス・ダブルス(1年生参加可)(注)参加はいずれか1種目(2)一般男女別ダブルス・トリプルス個人戦(ダブルス:1部・2部・3部、トリプルス:女子・男女混合(注)参加はいずれか1種目)(3)一般男女別団体戦 費用/(1)無料(2)1人500円 申し込み/(1)8月10日(木曜日)までに申込用紙をスポーツ協会へ郵送(市内中学校バドミントン部は各校で集約しスポーツ協会へ)(2)(3)共に(2)8月14日(月曜日)(3)9月11日(月曜日)(いずれも必着)までに、はがきまたは封書で〒182-0015八雲台1丁目33番地16中村真理子 組み合わせ抽選・監督会議/(2)8月25日(金曜日)・文化会館たづくり6階601・602会議室(3)9月22日(金曜日)・文化会館たづくり10階1001学習室、いずれも午後7時から その他/(3)各チームシャトル持ち寄り ●フロアボール 日時/9月24日(日曜日)午前9時から 会場/総合体育館 対象/小学生以上 種目/シニア(40歳以上)、一般(中学生以上)、小学4年生から6年生、小学1年生から4年生(各種目共にフィールド5人・GK1人。エントリーは選手20人、監督1人、コーチ2人まで登録可) 申し込み/申込用紙を8月15日(火曜日)までにスポーツ協会へ郵送・持参またはEメールでフロアボール協会事務局Eメールchofu.floorball.1988@gmail.com 監督会議/9月2日(土曜日)午後6時から・総合体育館 ●9人制バレーボール 日時/10月1日(日曜日)午前9時から 会場/総合体育館 対象/15歳以上(中学生を除く) 種目/一般女子の部(監督・コーチ・マネージャーを含む18人以内) 申し込み/申込用紙を8月25日(金曜日)(必着)までにスポーツ協会へ郵送または持参 監督会議/9月5日(火曜日)午後1時から・総合体育館会議室 ●6人制バレーボール 日程/(1)11月3日(祝日)(2)12月17日(日曜日) 時間/午前9時から 会場/総合体育館 対象/(1)15歳以上(中学生を除く)で構成されたチーム(2)小学生(市内で活動しているチーム、または連盟が認めたチーム) 種目/(1)一般男子・一般女子(2)小学生男女(注)各種目共に選手12人・監督・コーチ・マネージャーを含む15人以内 申し込み/(1)Eメールで10月15日(日曜日)までにEメールtaikyo@chofucity-sports.or.jp(2)各チームへ連絡 ●インディアカ 日程/(1)11月5日(日曜日)(2)19日(日曜日) 時間/午前9時から 会場/(1)総合体育館(2)市民大町スポーツ施設 対象/中学生以上 種目/(1)女子の部、女子フレッシュの部(初心者)(2)混合の部、混合フレッシュの部(初心者) (注)各種目共に監督を含む4人から8人 申し込み/はがきで10月15日(日曜日)(必着)までに〒182-0035上石原3丁目58番地68大原ますみ その他/キャプテンに〇印を記入 ●バスケットボール 日程/(1)9月9日(土曜日)・16日(土曜日)・23日(祝日)(2)(3)10月15日(日曜日)・29日(日曜日) 時間/午前9時から 会場/総合体育館 対象/(1)15歳以上(中学生を除く)(2)(3)市内に練習拠点を置く小学生 種目/(1)一般(男・女)、シニア(A・B)(監督・コーチを含む1チーム18人以内)(2)小学校高学年男子・女子(1チーム8人以上25人以内)(3)小学校中学年(1チーム7人以上、4年生以下) 費用/(1)1チーム5000円(監督会議時に持参) 申し込み/(1)Eメールで8月18日(金曜日)(必着)までに中野岳治Eメールcyofubasketball@yahoo.co.jp (2)(3)Eメールで9月15日(金曜日)(必着)までに調布市バスケットボール協会Eメールcyofu_minibasketball@yahoo.co.jp 監督会議/(1)8月26日(土曜日)(2)(3)9月23日(祝日)いずれも午後6時から・総合体育館会議室 ●ソフトボール 日程/9月10日から10月29日の毎週日曜日 時間/午前8時から 会場/調布基地跡地運動広場A4、A6、E1、市民西町少年野球場 対象/18歳以上。または連盟会員 種目/(1)一般の部(18歳以上)(2)壮年の部(40歳以上)(3)実年の部(50歳以上)(4)シニアの部(59歳以上)(5)女子の部 費用/1チーム3000円(監督会議時に持参) 申し込み/8月11日(祝日)(必着)までにソフトボール連盟ホームページ「市民体育祭お申込みフォーム」から申し込み 代表者会議・組み合わせ抽選会/8月19日(土曜日)午後6時30分から・文化会館たづくり8階映像シアター ●ダンススポーツ 日時/9月24日(日曜日)正午から 会場/文化会館たづくり1階むらさきホール 対象/市内で活動しているサークル 種目/個人戦(初級ラテン、初級スタンダード、中級ラテン、中級スタンダード) 申し込み/申込用紙を9月8日(金曜日)(必着)までに郵送またはEメールで〒182-0034下石原2丁目45番地14吉澤正則Eメールma.yoshizawa@tokyo.Eメール.ne.jp ●グラウンド・ゴルフ 日時/9月26日(火曜日)午前9時から(雨天時:9月29日(金曜日)) 会場/市民西町サッカー場 対象/15歳以上 種目/男子の部・女子の部 持ち物/ボールペン 申し込み/はがきまたは申込用紙を9月5日(火曜日)(必着)までにスポーツ協会へ郵送または持参 ●空手道 日時/10月15日(日曜日)午前10時から 会場/市民西調布体育館 対象/4歳以上または連盟会員 種目/(1)組手(団体戦(監督を含む5人))、シニア40歳以上男・女、一般男・女、中学生男・女、小学生学年別男・女、幼年男・女、初心者)(2)形(シニア40歳以上男・女、一般男・女、中学生男・女、小学生学年別男・女、幼年男・女、初心者) 費用/団体戦1チーム2000円・個人戦1種目500円(いずれも当日持参) 申し込み/はがきまたは申込用紙に段位を明記し、9月5日(火曜日)(必着)までにスポーツ協会へ郵送または持参 監督会議/10月12日(木曜日)午後7時・西調布体育館ミーティングルーム その他/保護具着用 ●少年野球 日程/9月3日(日曜日)・10日(日曜日)・17日(日曜日) 時間/午前9時から 会場/多摩川児童公園内運動施設(少年野球場) 会場/小学生(注)要スポーツ保険加入 種目/A・B・Cクラス(注)トーナメント方式 費用/1チーム3000円 申し込み/Eメールで8月13日(日曜日)午後5時までに調布市少年野球連盟Eメールinfo@chofu-jbb.org ●サッカー 日程/9月17日から11月26日の毎週日曜日 時間/午前8時30分から 会場/市民西町サッカー場、調布基地跡地運動広場E3 対象/15歳以上(中学生を除く)。監督は20歳以上 種目/一般男子(監督・コーチを含む30人以内) 申し込み/申込用紙を8月12日(土曜日)正午(必着)までにスポーツ協会へ持参または郵送 監督会議/8月26日(土曜日)午後6時・文化会館たづくり12階大会議場 その他/ユニフォームは正副2着用意 ●弓道 日時/9月17日(日曜日)午前9時から 会場/市立調布中学校弓道場 対象/中学生以上。または連盟会員 種目/近的(28メートル)一般男女別個人戦、中学生個人戦、一般団体戦 申し込み/はがきまたは封書に、参加種目、代表者と出場者の住所(所属)、氏名、年齢、性別、職業(学年)、電話番号、段位、団体名(学校名)を明記の上、8月18日(金曜日)(必着)までにスポーツ協会 ●ゴルフ 日時/10月6日(金曜日)午前7時30分から 会場/メイプルポイントゴルフクラブ(山梨県上野原市) 種目/一般(男子、女子)、シニア(男子) 費用/2万2000円(プレー、昼食、賞品、キャディ、カート代含む) 申し込み/電話で8月21日(月曜日)から31日(木曜日)(土曜日・日曜日除く)午前9時から午後3時にスポーツ協会(申込書の請求) ●少年サッカー 日程/12月2日(土曜日)・3日(日曜日)・9日(土曜日)・10日(日曜日)・17日(日曜日) 会場/市民西町サッカー場・調布基地跡地運動広場 対象/小学6年生主体で構成されたチーム 種目/小学生男女、1チーム登録人数制限なし 申し込み/電話または直接10月1日(日曜日)午後5時までに少年サッカー連盟事務局・藤村電話080-6715-8818 監督会議/11月4日(土曜日)午後6時から・会場は別途連絡 その他/背番号付きユニフォーム・すねあて着用 ●公開競技 ◎合気道演武会 日時/10月29日(日曜日)午後1時から 会場/市民西調布体育館 対象/本合気道会の会員および賛助演武する合気道の団体 種目/演武(団体(子ども・一般)、個人、賛助、師範) ◎フォークダンス 日時/12月20日(水曜日)午後6時から 会場/文化会館たづくり1階むらさきホール 対象/市内在住・在勤者とフォークダンスサークル、愛好者 種目/世界各国のダンス(シングル、カップル、ラウンド、スコティッシュダンスほか) 申し込み/当日直接会場へ ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です ●調布市公式SNS さまざまな市政情報のほか、調布のまちの魅力を発信しています。 LINE・ツイッター・インスタグラム・フェイスブック 【14】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 誰もが笑顔 ここから広がる文化の輪 第68回調布市民文化祭参加者募集 10月12日(木曜日)から11月12日(日曜日)  「みんなでつくろう市民の文化」を合い言葉に、調布市民文化祭を開催します。 申込書には必ず住所・氏名・年齢・電話番号(ファクス番号)を記入してください。 問い合わせ/文化祭実行委員会事務局(文化会館たづくり6階調布市文化協会内)電話441-6196(8月12日(土曜日)から20日(日曜日)を除く午前10時から正午)(文化生涯学習課) (注)掲載情報は7月28日時点のものです ●展覧・展示の部 ◎絵画展 会場/文化会館たづくり2階南・北ギャラリー 開催日時/10月13日(金曜日)から18日(水曜日)午前10時から午後5時(初日午後1時から) 費用/1人500円(申込時持参) その他/洋画(油彩・水彩ほか)・日本画(日本画・水墨画ほか)1人1点、4号以上10号以下。作品は額装し、背面につりひもをつけ、題名、住所、氏名、電話番号を明記 申し込み/9月7日(木曜日)から9日(土曜日)(午前11時から午後3時)に文化会館たづくり2階北ギャラリー(申込用紙あり) 問い合わせ/有川電話489-8340 ◎エスペラント展 会場/市役所前庭 開催日時/10月14日(土曜日)午前11時から午後4時、15日(日曜日)午前10時から午後3時 費用/無料 申し込み・問い合わせ/電話、Eメールで10月10日(火曜日)(必着)までに山野電話090-6953-3492・Eメールy-yamano@n07.itscom.net ◎いけばな展 会場/文化会館たづくり2階南・北ギャラリー 開催日時/10月21日(土曜日)午前10時から午後6時、22日(日曜日)午前10時から午後5時 費用/1人2000円(搬入時持参) その他/1席の広さ90センチメートル×60センチメートル 申し込み・問い合わせ/Eメールで9月1日(金曜日)から10日(日曜日)に齋藤電話090-2229-9369・Eメールcojicoocoji@gmail.com ◎書道展 会場/文化会館たづくり2階南・北ギャラリー 開催日時/10月25日(水曜日)から29日(日曜日)午前10時から午後5時(初日午後1時から) 費用/1人1000円(注)詳細は要問い合わせ その他/作品は額や軸にした時の仕上がりサイズが縦180センチメートル未満の作品 申し込み・問い合わせ/8月15日(火曜日)までに電話で粕谷電話090-6528-7979 ◎小・中学生書道展 会場/文化会館たづくり11階みんなの広場 開催日時/10月26日(木曜日)から29日(日曜日)午前10時から午後9時30分 費用/1人3000円(表具代含む、申込時持参)(注)表装していない半紙作品を出品。詳細は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/8月15日(火曜日)までに電話で粕谷電話090-6528-7979 ◎写真展 会場/文化会館たづくり2階南ギャラリー 開催日時/10月31日(火曜日)から11月5日(日曜日)午前10時から午後6時(初日正午から・最終日午後5時まで) 費用/1人500円(搬入時持参) その他/1人2点まで。作品は四切(ワイド四切を含む)サイズの額装またはパネル貼り。背面につりひもをつけ、区分(課題作品「音」、自由作品のいずれか)と題名・展示順・氏名を明記した申込書(控)を貼付 申し込み・問い合わせ/はがきに住所、氏名、電話番号を明記し、8月5日(土曜日)から9月5日(火曜日)(必着)に〒182-0033富士見町3丁目21番地3 B404出浦電話488-0450(受領次第申込書後日送付) ◎フラワーデザイン展 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー 開催日時/11月1日(水曜日)から5日(日曜日)午前10時から午後6時(最終日午後5時まで) 費用/1作品1000円(搬入時持参) その他/机上、壁面を使用(サイズ60センチメートル×60センチメートル) 説明日/9月2日(土曜日)午前10時から午後3時、文化会館たづくり9階研修室(申し込み可) 申し込み・問い合わせ/電話・ファクス・Eメールで9月1日(金曜日)から5日(火曜日)に藤巻電話・ファクス483-9786・EメールANA03633@nifty.com ◎工芸美術展 会場/文化会館たづくり2階南・北ギャラリー 開催日時/11月7日(火曜日)から12日(日曜日)午前10時から午後5時(初日正午から) 費用/1人1000円(搬入時持参) その他/1人原則3点まで 申し込み・問い合わせ/往復はがきに種目、題名、点数、寸法、氏名、電話番号を明記し、9月15日(金曜日)から30日(土曜日)(必着)に〒182-0024布田3丁目29番地7大山電話482-8429 ●大会・発表の部 ◎アマチュア無線の公開運用 会場/市役所前庭 開催日時/10月14日(土曜日)午前11時から午後4時、15日(日曜日)午前10時から午後3時 費用/無料(ラジオ製作は500円) その他/(1)全国各地との無線交信実演(2)アンテナ・機器などの会員製作物の展示(3)アマチュア無線と非常通信、活動内容のパネル展示(4)ラジオキット製作体験 申し込み・問い合わせ/ラジオ製作希望者は電話で10月8日(日曜日)までに松本電話090-6347-2910(在庫あれば当日受付可)。運用希望者は当日受付可(無線従事者免許証持参)。予定変更の場合あり ◎大正琴発表会 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 開催日時/10月15日(日曜日)午後1時から3時30分(午後0時30分開場) 費用/1人3000円(借り琴代500円含む) その他/1グループ8人から20人(1回2曲演奏、7分以内) 申し込み・問い合わせ/はがき、電話で8月12日(土曜日)(必着)までに〒182-0033富士見町4丁目15番地45鈴木電話486-2510 ◎琵琶邦楽演奏会 会場/グリーンホール小ホール 開催日時/10月15日(日曜日)午後1時から5時(午後0時30分開場) 費用/6000円 その他/琵琶、端唄、篠笛、詩吟などの邦楽演奏。演奏時間13分から14分 申し込み・問い合わせ/電話・ファクス・Eメールで9月9日(土曜日)までに小屋電話080-6649-3858・Eメールryugennbiwa2023@outlook.jp ◎音楽祭 会場/グリーンホール大ホール 開催日時/10月21日(土曜日)正午から午後5時(午前11時45分開場) 費用/1サークル7000円 その他/市内在住・在勤・在学者のコーラス、器楽、オーケストラ。演奏時間8分以内。一般募集5団体(多数抽選) 申し込み・問い合わせ/はがきにサークル名、演奏種目、曲目、演奏時間、代表者氏名、担当者氏名、住所、電話番号を明記し、8月15日(火曜日)(必着)までに〒182-0034下石原3丁目48番地5-402内藤電話080-1302-5623 ◎市民囲碁大会 会場/文化会館たづくり1階むらさきホール 開催日時/10月22日(日曜日)午前10時から午後6時(受付午前9時30分から) 定員/申し込み順96人 費用/1人1000円(中学生以下500円) 申し込み・問い合わせ/10月15日(日曜日)までに遠藤電話080-7711-9474 ◎民謡発表会 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 開催日時/10月29日(日曜日)正午から午後5時30分(午前11時30分開場) 費用/2000円 その他/1人1曲3分以内 申し込み・問い合わせ/はがきに曲目、寸法、伴奏者の有無を明記し、8月30日(水曜日)(必着)までに〒182-0022国領町3丁目8番地15-4-402近藤電話499-2612 ◎バレエ・フェスティバル 会場/グリーンホール大ホール 開催日時/10月29日(日曜日)午後3時30分から6時30分(午後3時開場) 費用/1グループ3分5万円(以降1分超過毎1万円。最大10分まで) 申し込み・問い合わせ/Eメールで9月5日(火曜日)までに富田電話487-8878・Eメールmasami.dance@gmail.com ◎ハワイアンフラ・フェスティバル 会場/グリーンホール大ホール 開催日時/11月3日(祝日)午後0時30分から4時30分(正午開場) 費用/1人3000円 申し込み・問い合わせ/8月11日(祝日)までに連絡先、参加人数などをEメールでコダイラ電話090-3521-3179・Eメールaloha.hamayu@gmail.com(注)説明会日時をEメールで連絡 ◎民謡舞踊・新舞踊発表会 会場/グリーンホール大ホール 開催日時/11月4日(土曜日)午前11時から午後5時(午前10時30分開場) 費用/4000円(3人以上で1曲) 申し込み・問い合わせ/8月15日(火曜日)までに電話・ファクスで加藤電話・ファクス485-5001 ◎歌謡発表会 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 開催日時/11月5日(日曜日)午前10時30分から午後7時(午前10時開場) 定員/申し込み順40人 費用/1人4000円 その他/1人1曲(2コーラス・4分以内厳守)。キャンセル返金不可。音源DAM限定。出演時間の指定不可 申し込み・問い合わせ/はがきに曲名(歌手名)、住所、氏名、電話番号を明記し、8月8日(火曜日)から〒182-0024布田6丁目19番地4嶋谷電話080-1241-6695 ◎箏・三絃・尺八による三曲演奏会 会場/グリーンホール大ホール 開催日時/11月5日(日曜日)午前11時30分から午後6時(午前11時開場) 費用/7分以内1万円、10分以内1万3000円、12分以内1万6000円、15分以内1万9000円 申し込み・問い合わせ/8月15日(火曜日)(必着)までに電話で土橋電話485-6432 ◎クラシックギター発表会 会場/グリーンホール小ホール 開催日時/11月5日(日曜日)午後2時から5時(午後1時30分開場) 費用/無料 その他/独奏・重奏・合奏を実施 申し込み・問い合わせ/Eメールで9月3日(日曜日)までに天野電話080-4150-1575・Eメールuec.classic.guitar@gmail.com ◎吟剣詩舞発表会 会場/文化会館たづくり2階くすのきホール 開催日時/11月12日(日曜日)午前10時から午後5時(午前9時30分開場) 費用/1人4000円(弁当代含む) 申し込み/吟題(絶句)、作者名、尺八本数を明記し、8月25日(金曜日)午後5時30分から6時に文化会館たづくり12階1201会議室で受け付け 問い合わせ/三枝電話・ファクス0422-45-3222、電話090-3523-5361 ◎市民将棋大会 会場/文化会館たづくり1階むらさきホール 開催日時/11月12日(日曜日)午前10時から午後5時30分(受付午前9時20分から) 内容/一般クラス(A級:三段以上、B級:初二段、C級:級位者)クラス別各4回、学童クラス表彰 各クラス 優勝・準優勝・敢闘賞 原則入賞3位まで 費用/一般クラス1200円、学童クラス500円(当日持参) 申し込み・問い合わせ/電話、はがき、ファクスに参加クラスを明記し、11月5日(日曜日)(必着)までに〒182-0003若葉町2丁目22番地10元木電話03-3300-4554・ファクス03-3300-8728(注)原則予約制。ただし、キャンセルが出た場合は当日申し込みも可 ◎吹奏楽演奏会 会場/グリーンホール大ホール 開催日時/11月12日(日曜日)午後3時30分から5時(午後3時開場) 費用/1人6000円 申し込み・問い合わせ/Eメールに楽器名を明記し、8月31日(木曜日)までに鈴木電話080-4711-6919・Eメールchosuichan@gmail.com ◎奇術発表会 会場/グリーンホール小ホール 開催日時/11月12日(日曜日)午後1時30分から(午後1時開場) 費用/1人1万円 申し込み・問い合わせ/はがき、ファクスに手品の内容を明記し、9月20日(水曜日)(必着)までに〒182-0034下石原3丁目4番地10岳野ファクス485-1395 ◎お茶会 会場/文化会館たづくり10階百日紅、1001学習室 開催日時/11月12日(日曜日)午前10時から午後3時 費用/お茶券2000円 その他/薄茶席、立礼席 申し込み・問い合わせ/9月30日(土曜日)までに電話で嶋﨑電話486-1606 ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です ★金額は税込です No.1744 令和5(2023)年8月5日 市報ちょうふ 【15】 ●相互友好協力協定締結大学の市民対象の事業紹介 詳細は調布市生涯学習情報コーナーホームページ参照(文化生涯学習課) ◎電気通信大学〈平成15年5月20日締結〉 ◇スマートテクノロジーフォーラム「デジタルで教育はどう変わるか」 日時/9月9日(土曜日)午後2時から5時30分 対象/社会人 講師/植野真臣(本学教授)、宇都雅輝(本学准教授)、佐藤正範(北海道教育大学講師)、深澤良彰(早稲田大学教授) 定員/申し込み順200人 費用/無料 申し込み/9月3日(日曜日)までに電気通信大学同窓会目黒会ホームページから申し込み その他/オンラインで開催 問い合わせ/目黒会Eメールinfo@megurokai.jp ◇プログラミング教室入会説明会 日時/8月20日(日曜日)午後2時から3時 対象/小学5年生から高校生 申し込み/8月19日(土曜日)までに電気通信大学プログラミング教室ホームページ「お知らせ」の申し込みフォームから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催 問い合わせ/電気通信大学プログラミング教室事務局・Eメールnpo@uec-programming.com ◎明治大学〈平成16年2月17日締結〉 ◇生涯学習機関「リバティアカデミー」 (1)初めてのサステナビリティ・ESG(全5回) 期間/8月17日から9月14日の毎週木曜日 時間/午後7時30分から8時30分 講師/岸泰裕(ミーク株式会社財務・IR担当) 定員/申し込み順100人 費用/6000円 (2)DXとデジタル技術リテラシー(全5回) 期間/8月19日から9月16日の毎週土曜日 時間/午前10時30分から午後0時30分 講師/宮島敬明(本学専任講師)ほか 定員/申し込み順100人 費用/1万7300円 (3)WEBマーケティング実践講座プラス 日程/8月22日(火曜日)・29日(火曜日) 時間/午後7時から9時 講師/赤澤宣幸(株式会社GIコンサルティングパートナーズ代表取締役、経営コンサルタント) 定員/申し込み順100人 費用/4800円 (1)から(3)共に 申し込み/明治大学リバティアカデミーホームページから申し込み その他/オンライン(Zoom)で開催(注)見逃し配信(収録動画のストリーミング配信)付 問い合わせ/明治大学リバティアカデミー事務局電話03-3296-4423・Eメールacademy@mics.meiji.ac.jp ◎桐朋学園〈平成16年7月22日締結〉 ◇桐朋学園芸術短期大学 ○2023年度 後期ウィークエンドカレッジ (A)歌を歌って体内活性化! 山田耕筰の童謡を歌う(全3回) 日程/(1)令和6年2月10日(土曜日)(2)17日(土曜日)(3)3月2日(土曜日)(予備日3月10日(日曜日)) 時間/午後2時から3時30分 講師/松井康司(本学教授) 定員/申し込み順40人 費用/6000円 (B)箏講座(全6回) 日程/(1)10月21日(土曜日)(2)11月18日(土曜日)(3)12月23日(土曜日)(4)令和6年1月6日(土曜日)(5)2月17日(土曜日)(6)3月2日(土曜日)(予備日3月9日(土曜日)) 時間/午前10時30分から正午(初級基礎)、午後0時30分から2時(中級から上級) 講師/滝田美智子(本学特別招聘教授) 定員/各クラス申し込み順10人 費用/1万2000円 その他/楽器、筝爪は不要 (C)作曲家があかす有名オペラのドラマと音楽の秘密(全8回) 日程/(1)10月8日(日曜日)(2)15日(日曜日)(3)11月5日(日曜日)(4)19日(日曜日)(5)12月10日(日曜日)(6)令和6年1月21日(日曜日)(7)2月4日(日曜日)(8)18日(日曜日)(予備日3月10日(日曜日)) 時間/午後2時から3時30分 講師/たかの舞俐(本学講師) 定員/申し込み順20人 費用/1万6000円 (D)作曲の「いろは」応用編(全6回) 日程/(1)10月22日(日曜日)(2)11月12日(日曜日)(3)12月17日(日曜日)(4)令和6年1月14日(日曜日)(5)28日(日曜日)(6)2月11日(祝日)(予備日2月18日(日曜日)) 時間/午後2時から3時30分(2月18日(日曜日)のみ午後4時から5時30分 講師/たかの舞俐 定員/申し込み順20人 費用/1万2000円 (E)名曲のしくみ-魅力の再発見5(全6回) 日程/(1)10月22日(日曜日)(2)11月19日(日曜日)(3)12月17日(日曜日)(4)令和6年1月14日(日曜日)(5)28日(日曜日)(6)2月11日(祝日)(予備日2月18日(日曜日)) 時間/午前10時30分から正午 講師/池田哲美(本学特任教授) 定員/申し込み順20人 費用/1万2000円 (F)S(ソルフェージュ)H(ハーモニー)M(メロディ)を楽しみながら学びましょう(全8回) 日程/(1)10月21日(土曜日)(2)11月11日(土曜日)(3)25日(土曜日)(4)12月23日(土曜日)(5)令和6年1月13日(土曜日)(6)2月10日(土曜日)(7)17日(土曜日)(8)3月2日(土曜日)(予備日3月9日(土曜日)) 時間/午後2時30分から4時(初級)、4時30分から6時(中級) 講師/坂田晴美(元本学講師) 定員/各クラス申し込み順15人 費用/1万6000円 ○2023年度 後期イブニングカレッジ (G)「身体と音楽との調和」inspired by Alexander Technique(全6回) 日程/(1)10月3日(火曜日)(2)17日(火曜日)(3)31日(火曜日)(4)11月21日(火曜日)(5)12月12日(火曜日)(6)令和6年1月16日(火曜日)(予備日1月30日(火曜日)) 時間/午後6時から7時30分 講師/志村寿一(本学特任教授) 定員/申し込み順20人 費用/1万2000円 (A)から(G)共に 申し込み/桐朋学園芸術短期大学ホームページから申し込み 問い合わせ/桐朋学園芸術短期大学教学課電話03-3300-4252 ◎白百合女子大学〈平成18年3月28日締結〉 (1)生涯を通した学びのために“公開講座”英語の音声とは?長年の経験から得たこと、感じたこと 日時/9月16日(土曜日)午前10時から11時30分 講師/高本裕迅(本学名誉教授) (2)キリスト教的視点に基づく講座“創造への道”走って祈る? 人間の全体性を通した祈りについて 日時/9月16日(土曜日)午後2時から3時30分 講師/山内保憲(イエズス会司祭) (1)(2)共に 会場/11号館3階クララホール 費用/1000円 申し込み/白百合女子大学ホームページから申し込み 問い合わせ/社会連携センター電話03-3326-6877 ◇人間総合学部主催(調布市後援) 学び+遊びのエデュテイメント大学 クレイアニメをつくろう 子ども学会バージョン 日時/9月24日(日曜日)午前10時から正午 会場/3号館地階3005教室 対象/小学1年生から3年生と保護者 定員/10組(多数抽選)(注)保護者1人につき子ども2人まで参加可能 費用/無料 締め切り/8月31日(木曜日)午後4時30分 申し込み/白百合女子大学ホームページ参照 問い合わせ/エデュテイメント大学事務(社会連携センター)Eメールedutainment@shirayuri.ac.jp ◎東京慈恵会医科大学〈平成20年11月28日締結〉 ◇看護師のたまごたちによる「みんなの保健室」  慈恵医大・鹿児島大学・宮崎大学の看護学生が「みんなの保健室」を開設します。学生と一緒に健康・生活について話してみませんか。 期間/9月20日(水曜日)から27日(水曜日)(土曜日・日曜日を除く) 時間/午後1時から3時 会場/多摩川住宅「みんなの部屋」(染地3丁目1番地816・A6) 内容/簡易健康チェック(血中酸素飽和度、体組織、血圧、その他体力測定など)、健康情報コーナー(食事や運動、生活習慣などに関する展示や資料を配布) 費用/無料 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/慈恵医大地域連携看護学実践研究センターみんなの保健室部門電話03-3430-8686(内線2103)・Eメールjikei-chiiki@jikei.ac.jp ◇東京慈恵会医科大学附属第三病院社会保険労務士による就労相談 お仕事を辞める前にまず相談! 日程/9月6日(水曜日) 時間/午後2時から、3時から、4時から(各45分) 会場/がん相談支援センター 対象/がん経験者と家族 定員/各回1枠 費用/無料 申し込み・問い合わせ/事前に東京慈恵会医科大学附属第三病院がん相談支援センター電話03-3480-1151(内線3562) ●市民の広場 本欄は市民同士の交流を目的としています。掲載内容の確認や入会申込などは、直接問い合わせ先へ連絡してください。掲載を希望する方は、掲載基準を確認の上お申し込みください。掲載基準を満たさない場合や申し込みが多い場合、掲載できないことがあります。掲載内容の責任は主催者が負います。(広報課) ◎催し ■調布健康うたごえサロン 日時/8月30日(水曜日)午前9時45分から11時45分 会場/文化会館たづくり8階 費用/1000円(資料代、施設等使用料) 問い合わせ/新南田(しなだ)電話090-6717-4716(注)多才な専門家による健康アドバイス ■みんなで歌おう!シニアの合唱会 日時/9月2日(土曜日)午前10時から11時30分 会場/文化会館たづくり地下2階 費用/800円(茶菓代) 問い合わせ/上田電話070-2190-0801 ◎会員募集 サークル名/活動日時/活動場所/入会金/会費/問い合わせ/備考 すずらん管弦楽団/毎週日曜日午前9時から正午/文化会館たづくり/ナシ/月1500円/松田電話03-5313-2518/一緒に楽しみましょう ハッピーグルーヴ(ドラムサークル)/原則第2・第4土曜日午後1時から(時間交代制)/北部公民館/ナシ/月3000円/大野電話080-6639-4315/初心者・経験者ともに歓迎 ●市政へのご意見やアイデアをお寄せくださいEメールmail001@city.chofu.tokyo.jp・ファクス441-1199(市民相談課) 【16】 市報ちょうふ 令和5(2023)年8月5日 No.1744 ●平和祈念事業「ピースメッセンジャー(中学生)」と「ピースメッセンジャージュニア(小学生)」が平和への想いを発信 問い合わせ/文化生涯学習課電話481-7139 ◎ピースメッセンジャーとは  次代を担う子どもたちが戦争の悲惨さや平和の大切さを肌で学び、その成果を広く市民に還元することを目指します。令和5年度は被爆地広島への派遣や学習会などを通し、戦争・平和について学習します。 ◇【活動内容】 7月2日:任命式・事前学習会(1)/派遣前の想いをまとめたメッセージボードの作成 7月16日:事前学習会(2)/近隣の戦跡をめぐるフィールドワーク、先輩ピースメッセンジャーとの交流 7月31日から8月2日:広島派遣/平和関連施設の見学・被爆体験者講話の聴講、折り鶴の献納など 8月から10月:事後学習会/派遣を通して学んだ事をまとめたメッセージボードの作成、報告会に向けた準備 12月9日:報告会/平和への想いを発信 その他/8月6日・9日・15日、3月10日にピースメッセンジャーが防災行政無線で黙とうの呼びかけを行います。 ◇ピースメッセンジャーからのコメント このピースメッセンジャーという貴重な体験を通して、将来の自分のために役立てていきたいと思います。 この事業を通して、平和への想いや戦争の悲惨さなどを市内外にしっかりと伝えていくように頑張ります。 自分にできることを精一杯頑張って、良いことも悪いこともたくさん吸収していきたいと思います。 ◎ピースメッセンジャージュニアとは  FC東京のアウェイゲーム開催にあわあせて、市内の小学5年生・6年生を大阪・広島へ派遣し、現地の戦跡巡りなど平和学習を行います。ピースメッセンジャーとも連携し、平和への想いを拡げます。 ◇【活動内容】 7月2日:任命式 8月6日・7日:大阪・広島派遣/FC東京vsセレッソ大阪の試合観戦、平和関連施設の見学 9月3日:事後学習会/派遣を通して学んだことをまとめたメッセージボードの作成、ピースメッセンジャーとの交流 12月9日:報告会/平和への想いを発信 ◇ピースメッセンジャージュニアからのコメント 調布市の代表だということを忘れずに、しっかり平和について学びたいと思っています。 戦争のことを頑張って学び、FC東京を全力で応援したいです。 ◎見て、感じる 令和5年度「調布市平和展」  戦争による被害の実相や次代を担う子どもたちの平和への想いなどを展示します。さまざまな角度から戦争と平和について学び、考えてみませんか。 期間/8月22日(火曜日)から27日(日曜日) 時間/午前10時から午後6時 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー 費用/無料 ◇被爆体験者講話 日程/8月22日(火曜日)午前10時30分から11時30分、26日(土曜日)午後2から3時(注)各回同内容 会場/文化会館たづくり2階北ギャラリー 費用/無料 協力/調布市原爆被害者の会(調友会) ●調布花火2023(第38回調布花火) 日時/9月24日(日曜日)午後6時30分から7時30分(予定) ◎有料席チケット販売中  有料席は、打上場所が近いため、きれいな花火を間近で楽しむことができます。場所取りの心配もなく、ゆったり臨場感抜群の花火を楽しみませんか。  チケットはセブン-イレブンにあるマルチコピー機のセブンチケットで販売中です。 チケットコード/布田会場:102丁目255番地、京王多摩川会場:102丁目256番地、電通大グランド会場:102丁目257番地 (席種によっては売り切れの場合あり) ◎半券サービス「エキモリ」  有料席のチケットを使った半券サービスを実施します。開催日以降、市内の飲食店などで有料席チケットを提示すると、お得なサービスを受けることができます。 その他/詳細は半券サービスホームページ参照 問い合わせ/調布市花火実行委員会電話481-7311(産業振興課) ●調布のお店を応援しよう!キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン8月7日(月曜日)で早期終了  7月から実施している本キャンペーンはポイント還元上限額に達する見込みとなったため、8月7日(月曜日)に早期終了します。 キャンペーン内容/市内対象店舗で対象決済サービスを利用した場合に、決済額の最大20%をポイントで還元 問い合わせ/キャンペーン事務局電話042-521-6242(平日午前10時から午後6時)、産業振興課電話481-7185 ●市・都民税(普通徴収)第2期、国民健康保険税第2期の納期限は、8月31日(木曜日)  お手元の納付書で、指定金融機関派出所(市役所2階)・神代出張所・取扱金融機関などでお納めください。なお、バーコード付きの納付書は全国のコンビニエンスストアや、スマートフォン・タブレット端末(モバイルレジ)でも納付できます。また、個人市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税は、ATMやオンライン(地方税お支払サイト、ペイジー、アプリ・クレジット決済)で納付できます。詳細は納付書裏面または市ホームページ参照。納付書がない方はご連絡ください。問い合わせ/納税課(市役所3階)電話481-7214から7220