No.1744 令和5(2023)年8月5日 市報ちょうふ 【5】 子育て教育 ●8月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み/締め切り 12日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/10日(木曜日)正午 27日(日曜日)午後/すこやか/申し込み順5人/25日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント。同時に母子健康手帳を交付 その他/オンライン面接や母子健康手帳の郵送交付も実施。面接は予約制。詳細は市ホームページ参照 申し込み/8月7日(月曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081または、すこやか電話481-7733 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●7カ月から9カ月児のもぐもぐ離乳食講座 日時/9月5日(火曜日)午後1時40分から3時 会場/文化会館たづくり西館保健センター2階 対象/令和4年12月から令和5年2月生まれの子どもと保護者 内容/離乳食のすすめ方、食べさせ方、生活リズムなど 定員/申し込み順30組 申し込み/8月8日(火曜日)午前9時から9月1日(金曜日)午後5時に専用フォームから申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●9月のもうすぐママ・パパ教室 コース名/内容/日時/実施場所 1回コース/赤ちゃんのお世話など/9日(土曜日)午前/保健センター 2回コース/赤ちゃんのお世話/9日(土曜日)午後/保健センター 2回コース/ママのからだのケア/11日(月曜日)午後/保健センター 対象/令和5年12月から令和6年2月に初めて出産を迎える母親・父親 定員/各申し込み順30組程度 申し込み/専用フォームから申し込み 問い合わせ/健康推進課電話441-6081 ●子どもの手当・助成でさらに多くの手続きで電子申請が可能に  マイナポータルの「ぴったりサービス(子育てワンストップサービス)」で、新たに以下手続きの電子申請を開始しました。 対象手続き/ (1)児童手当 口座変更届 (2)乳幼児・義務教育就学児・高校生等医療費助成(マル乳・マル子・マル青医療証) 再交付申請、消滅届、住所・加入保険・氏名変更の届出 その他/電子申請の利用には、電子証明書付きマイナンバーカードをスマートフォンやパソコンで読み取る必要あり 問い合わせ/子ども家庭課電話481-7093 ●子ども・若者総合支援事業(ここあ)を利用しませんか  児童扶養手当・就学援助などを受給している家庭の中学生に学習支援を行っています。 対象/市内在住の児童扶養手当・就学援助を受給している家庭の中学生 内容/学習コーディネーターの助言のもと、学生ボランティアによるマンツーマンの学習。高校進学に向けた学習と学習習慣を身につけるためのサポート 費用/無料 申し込み/総合福祉センター5階ここあへ その他/月曜日・水曜日・金曜日から1日。相談により決定 問い合わせ/子ども家庭課電話481-7095 生活福祉課電話481-7096、ここあ電話452-8816 ●ほっとサロン・しぇいくはんず「赤ちゃんと一緒にママとパパの子育てサロン 子育て中のママ&パパ集まれ」 日時/8月23日(水曜日)午後1時10分から2時30分 会場/男女共同参画推進センター(市民プラザあくろす2階)会議室1 対象/2歳未満の子どものいる家庭 講師/吉田敦子(助産師・整体師) 定員/申し込み順5組 費用/無料 保育/1歳から就学前(申し込み/8月7日(月曜日)から14日(月曜日)) その他/詳細は男女共同参画推進センターホームページ参照 申し込み・問い合わせ/8月7日(月曜日)午前9時から電話で男女共同参画推進センター電話443-1213・Eメールdanjyo@city.chofu.lg.jp(多様性社会・男女共同参画推進課) ●子ども家庭支援センターすこやか 〒182-0022国領町3丁目1番地38ココスクエア2階 電話481-7733(午前9時から午後5時) 専用ホームページあり ◎パパひろば パパとお部屋で水遊び工作 日時/8月11日(祝日)午前10時30分から11時30分 対象/1歳6カ月から未就学の子どもと父親または祖父 内容/親子あそび・ヨット作りなど 定員/当日先着16組程度 持ち物/タオル、着替え、作品を持ち帰るための袋 その他/当日午前10時15分から整理券を配布 ◎すこやか なつまつり 日時/8月22日(火曜日)午前9時30分から午後3時(11時30分から午後1時を除く) その他/当日直接会場へ。入館制限をする場合あり ◎エンゼル大学「絵本のじかんは親子のじかん」講座 日時/9月5日(火曜日)午前10時から11時 対象/市内在住で1歳から3歳程度の子どもと保護者 講師/市立図書館司書 定員/15組程度(多数抽選) 申し込み/8月6日(日曜日)午前9時から12日(土曜日)午後5時に、Eメールで申し込み。詳細はすこやかホームページ参照 ◎サンデーコロパン 日程/9月10日(日曜日) 時間/(1)午前9時45分から11時(受付9時45分から10時)(2)11時15分から午後0時30分(受付11時15分から11時30分) 対象/市内在住で令和4年9月1日から令和5年6月10日生まれの子どもと保護者 定員/各回20組程度(多数抽選) 持ち物/よだれかけ(表面に大きく名前と誕生日を明記)、母子健康手帳、バスタオル 申し込み/8月6日(日曜日)午前9時から12日(土曜日)午後5時に、Eメール(ホームページ要確認)で申し込み 福祉 ●更新後のマル障(心身障害者医療費助成制度)受給者証を8月下旬に発送  マル障は、重度障害のある方が負担する医療費の全額、または一部を助成する制度です。新しいマル障受給者証を8月24日(木曜日)頃に発送します。 (注)更新にかかる手続きは原則不要。必要な方は別途お知らせ 対象/都内在住(住民票がある方)で、身体障害者手帳1級・2級(内部障害者は3級まで)または愛の手帳1度・2度の方、精神障害者保健福祉手帳1級の方 次のいずれかに該当する方は対象外/ (1)所得制限基準額(下表)を超える (2)生活保護受給中 (3)医療保険に未加入 (4)公費などにより医療費が支給される施設に入所中 (5)満65歳以上で初めて身体障害者手帳や愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳を取得した (6)申請時の年齢が満65歳以上 (7)後期高齢者医療保険に加入している方で住民税が課税されている 扶養親族の人数/所得基準額(注) 0人/360万4000円 1人/398万4000円 2人/436万4000円 3人以上/1人増すごとに38万円加算 (注)受給者本人の総所得額(20歳未満の方は国民健康保険上の世帯主または社会保険上の被保険者)から医療費控除などの所得控除を差し引いた額。8月31日までは前々年、9月1日以降は前年の所得で判定 問い合わせ/障害福祉課電話481-7089 ●東京都シルバーパスの更新手続き(郵送)  シルバーパスをお持ちの方には8月中旬に一般社団法人東京バス協会から更新手続きの案内が送付されますので、希望する方は郵送で更新してください。 対象・費用/(1)住民税が課税の方・2万510円(2)住民税が非課税の方・1000円(3)令和5年度経過措置対象の方・1000円 問い合わせ/一般社団法人東京バス協会・シルバーパス専用電話電話03-5308-6950(平日午前9時から午後5時)(高齢者支援室) ●精神障害者家族の情報交換・相談会 日程/8月12日(土曜日)・26日(土曜日) 時間/午後1時30分から3時30分 会場/こころの健康支援センター 申し込み/当日直接会場へ 問い合わせ/精神障害者家族会かささぎ会・小倉電話478-5229(障害福祉課) ●審議会等の会議の傍聴 (注)車いすや手話通訳を希望する場合は要事前相談 ◎第3回高齢者福祉推進協議会 日時/8月17日(木曜日)午後6時30分から8時30分(受付6時10分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着5人 問い合わせ/高齢者支援室電話481-7149・ファクス481-4288 ◎令和5年第3回ふじみ衛生組合議会定例会 日時/8月21日(月曜日)午前10時から(受付9時45分から) 会場/クリーンプラザふじみ 定員/当日先着10人 問い合わせ/ふじみ衛生組合電話482-5497 ◎令和5年度第1回公共交通活性化協議会 日時/8月24日(木曜日)午後2時から(受付1時45分から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 定員/当日先着10人 その他/車いすや手話通訳を希望する場合は8月21日(月曜日)までに要事前相談 問い合わせ/交通対策課電話481-7454・ファクス481-6800 ◎第4回地域福祉推進会議 日時/8月24日(木曜日)午後6時30分から8時 会場/文化会館たづくり10階1002学習室 定員/当日先着5人 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101 ◎第8回調布市障害者総合計画策定委員会 日時/8月31日(木曜日)午後7時から9時(受付6時40分から) 会場/市民プラザあくろす3階あくろすホール 定員/当日先着5人 問い合わせ/障害福祉課電話481-7135・ファクス481-4288 ●大雨災害義援金へのご協力を (1)令和5年6月30日からの大雨災害(2)令和5年7月7日からの大雨災害 受付期間/(1)12月27日(水曜日)まで(2)令和6年3月28日(木曜日)まで 場所/市役所2階総合案内前、市役所3階福祉総務課 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101